21/11/23(火)13:47:59 おや のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)13:47:59 No.869471089
おや
1 21/11/23(火)13:49:06 No.869471356
じ!
2 21/11/23(火)14:06:44 No.869475994
はげ!
3 21/11/23(火)14:07:08 No.869476107
誰このおっさん
4 21/11/23(火)14:08:48 No.869476579
いい男というのは過去に多くの謎を抱えているもんだ
5 21/11/23(火)14:09:34 No.869476774
糞虫氏のシナリオがwebarchiveで拾えるって耳にしたけど本当だろうか
6 21/11/23(火)14:10:37 No.869477047
でも親父はハゲてるじゃん
7 21/11/23(火)14:11:16 No.869477243
ワシとデートするシナリオがあってもいいんだぞ
8 21/11/23(火)14:12:32 No.869477561
>ワシとデートするシナリオがあってもいいんだぞ キスするシナリオならもうあるし…
9 21/11/23(火)14:13:24 No.869477760
>糞虫氏のシナリオがwebarchiveで拾えるって耳にしたけど本当だろうか 試してみればいいのでは
10 21/11/23(火)14:14:21 No.869478047
オアアアアアアッ
11 21/11/23(火)14:14:27 No.869478077
ギルドにSADさんが上げてて生存報告嬉しい
12 21/11/23(火)14:15:27 No.869478340
老魔術師のお戯れいいよね 僕はショタリーダーにロリPCがキスする展開が好きです
13 21/11/23(火)14:18:29 No.869479207
バトルオリンピアトーナメントとかまた懐かしい名前が
14 21/11/23(火)14:18:59 No.869479324
テテテーン
15 21/11/23(火)14:20:51 No.869479793
死んだジャンルかと思いきやなかなか死なないなこのゲーム…
16 21/11/23(火)14:21:17 No.869479899
たまーに昔の作者さんが生存報告してくれるよね
17 21/11/23(火)14:21:50 No.869480037
>死んだジャンルかと思いきやなかなか死なないなこのゲーム… なんだかんだ素材とシナリオの供給があるからね
18 21/11/23(火)14:23:21 No.869480439
twitter上ではわりと元気だ
19 21/11/23(火)14:23:21 No.869480442
SRC… お前は今どこで戦ってるんだ
20 21/11/23(火)14:32:28 No.869482961
モンスター図鑑眺めるのが趣味なんくらいaskモンスターに愛着あるけど最近はオーガとかトロールなんかがボスやってるシナリオをあんまり見かけなくて寂しいわ
21 21/11/23(火)14:33:07 No.869483130
>SRC… >お前は今どこで戦ってるんだ CWとSRCが青春だったなあ…
22 21/11/23(火)14:37:43 No.869484484
めちゃくちゃ強い親父
23 21/11/23(火)14:41:07 No.869485445
逆にSRCはなんで衰退したんだ
24 21/11/23(火)14:42:32 No.869485843
CWは女性ユーザーを取り込めたのが良かった…のか?
25 21/11/23(火)14:46:03 No.869486860
>逆にSRCはなんで衰退したんだ エディターがあまりにも使いにくい 作品完結の難度が高い+未完成で出せるからエタりやすい ゲーム部分(主にグラフィック)が古臭くて周りのフリーゲームにあまりに見劣りするようになってきた とかかなあ
26 21/11/23(火)14:47:35 No.869487260
>>逆にSRCはなんで衰退したんだ >エディターがあまりにも使いにくい >作品完結の難度が高い+未完成で出せるからエタりやすい >ゲーム部分(主にグラフィック)が古臭くて周りのフリーゲームにあまりに見劣りするようになってきた >とかかなあ 確かに1マップ作るだけでも大変だったわ
27 21/11/23(火)14:47:39 No.869487286
ヒだともう女性ユーザーの方が多そうに見える
28 21/11/23(火)14:48:18 No.869487466
SRCは濁した言い方するとユーザー間の交流が活発過ぎたのも逆に衰退させる結果になったと思う
29 21/11/23(火)14:48:50 No.869487604
>ヒだともう女性ユーザーの方が多そうに見える キャラの振る舞いを想像で補う部分が少なからずあるからそういうところは向いてるのかもな
30 21/11/23(火)14:49:51 No.869487910
ツクール2000くらいの頃のやつだしな…
31 21/11/23(火)14:49:58 No.869487950
インクルードなどを入れればSRCもビジュアル面を拡張できるが探すのが面倒であったりそもそも配布サイトが消滅したりもしたからなぁ
32 21/11/23(火)14:51:06 No.869488251
そんなに女性ユーザーいたのか…
33 21/11/23(火)14:51:18 No.869488312
>インクルードなどを入れればSRCもビジュアル面を拡張できるが探すのが面倒であったりそもそも配布サイトが消滅したりもしたからなぁ MIDI周りの騒動のせいでBGM鳴らすのも一苦労になったりと遊ぶだけでもけっこう面倒なゲームだったな
34 21/11/23(火)14:52:43 No.869488712
>確かに1マップ作るだけでも大変だったわ 直接テキストでコマンドや数字打ち込むのがメインの作成方法なのにあれだけ流行ったのはむしろすごいというか あれで何十話も完成させてた人凄すぎる…
35 21/11/23(火)14:53:49 No.869489029
そう考えると直感的に操作できてプログラム知識も入らないカードワースのエディタって凄いな
36 21/11/23(火)14:53:59 No.869489095
ビジュアルのベルっぽいの作りたい人取り込んで長生きしたなCW 吉里吉里とどっちが楽だったんだろう
37 21/11/23(火)14:54:36 No.869489257
カードワースは1シナリオ作るハードル自体は相当低い部類だからなぁ 短編形式だからツクールより楽なんじゃないか
38 21/11/23(火)14:55:22 No.869489482
まぁ凝ったことしようとしたらめちゃくちゃ大変なのはCWも変わらないけど
39 21/11/23(火)14:55:43 No.869489578
そのカードワースの1シナリオすら完成できなかった俺はゴミだよ
40 21/11/23(火)14:56:50 No.869489848
手始めに自作技能の店シナを作ろうと思って途中で放置して早10年だよもう
41 21/11/23(火)14:56:57 No.869489885
5分で終わるシナリオでもええんやで…
42 21/11/23(火)14:56:58 No.869489894
お若いユーザーもシナリオ作者も居るよ Pyでめちゃくちゃ凝ったスキル大量に販売してる店シナ抱えていきなり参入してくる人も居てびびる
43 21/11/23(火)14:57:05 No.869489930
マップ移動あるとめんどくさそうだからまず店シナ作ろうねえ
44 21/11/23(火)14:57:07 No.869489943
>そんなに女性ユーザーいたのか… 女性がやたら増えたのは割と最近の潮流だと思う
45 21/11/23(火)14:57:48 No.869490168
ここ数年だねえ うちの子って単語自体も以前は無かった気がするし
46 21/11/23(火)14:57:48 No.869490170
背景が実写素材の事多いせいか今見ても古臭さはあんま感じない
47 21/11/23(火)14:58:22 No.869490355
読み物でもいいし敷居は低いかも でもいきなりゴブ洞くらいのキーコードで反応があるの作ろうとすると結構大変
48 21/11/23(火)14:59:08 No.869490560
創作系のが入って来たのかね
49 21/11/23(火)14:59:11 No.869490577
さすがに慣れる必要はあるけどツリー状にアイコン置いていくエディタはとっつきやすさが凄いと思う カードを配置してクリックしたら始動っていう単純さも作りやすいし遊びやすいよね
50 21/11/23(火)14:59:43 No.869490726
使わないアセットたくさん使ってunityでダンジョンの画像作ろうかなぁとか思う
51 21/11/23(火)15:00:04 No.869490821
人が増えるのは何にせよ良いことなんだけどRPGとして見てる人は減ったな…ってのは感じるからオーソドックスな探索や冒険シナ作ってくれる作者さん見かけると囲え!!ってなってしまう