21/11/23(火)13:07:21 どうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)13:07:21 No.869459777
どういうわけか
1 21/11/23(火)13:10:03 No.869460581
>どういうわけか 銃撃ちたい!!
2 21/11/23(火)13:11:23 No.869460942
>先輩といたい!!
3 21/11/23(火)13:12:01 No.869461143
こういう超金持ち設定っていつぐらいに固まったんだろう
4 21/11/23(火)13:12:59 No.869461395
角刈りのオスに惹かれたせいで…
5 21/11/23(火)13:13:40 No.869461597
エレキの若大将に時代を感じる
6 21/11/23(火)13:14:18 No.869461792
そういえば初登場からやらしい金持ちだったけど程度は分からないのか
7 21/11/23(火)13:14:42 No.869461933
配属初日に撃ってたな…
8 21/11/23(火)13:15:53 No.869462307
親父が仕事をしていない!?
9 21/11/23(火)13:16:06 No.869462372
>銃撃ちたい!! アメリカ帰れよ
10 21/11/23(火)13:17:02 No.869462625
巨大ロボのパイロットでも育ててるの?
11 21/11/23(火)13:17:22 No.869462748
うちの地元にちょっと金持ちの中川一族がいて不思議な気持ちになる
12 21/11/23(火)13:17:56 No.869462920
第一話だとタクシー代を署にツケといてって言ってた
13 21/11/23(火)13:22:16 No.869464255
>第一話だとタクシー代を署にツケといてって言ってた 自分たちでそれ見て 「本当に最初から金持ちだったの?」 「そのはずですが…」 って回もあったよね 何でこいつらこんなにキレやすいし銃撃つんだろうってなる回
14 21/11/23(火)13:23:53 No.869464722
数年に一度帰ってくるってかなり設定変更されてない親父?
15 21/11/23(火)13:24:50 No.869464962
エレキの若大将ってのが非常に時代を感じる
16 21/11/23(火)13:25:35 No.869465178
>数年に一度帰ってくるってかなり設定変更されてない親父? 多分70巻以前だし
17 21/11/23(火)13:26:14 No.869465348
設定の整合性は考えるだけ野暮だよ
18 21/11/23(火)13:26:40 No.869465462
中川メモリアルの巻だろうから68巻とかかな
19 21/11/23(火)13:26:56 No.869465547
まあ実際そういう時代の生まれだし…
20 21/11/23(火)13:29:32 No.869466255
>銃撃ちたい!! この回で親戚も車泥棒相手に嬉々として兵器持ち出すから 中川だけがおかしいんじゃなくて多分そういう一族
21 21/11/23(火)13:30:01 No.869466382
もしかしたら初めて親に逆らったのかもしれないな…
22 21/11/23(火)13:30:43 No.869466569
妹だけまともだったんだな
23 21/11/23(火)13:32:30 No.869467046
警察官になった理由が >銃撃ちたい!! でなければすごい美談なんだけどね…
24 21/11/23(火)13:32:54 No.869467173
中川家って結構倫理観薄いよね
25 21/11/23(火)13:33:57 No.869467492
>警察官になった理由が >>銃撃ちたい!! >でなければすごい美談なんだけどね… 登場回でやることがダーティハリーのマネして暴発だからね…
26 21/11/23(火)13:35:39 No.869467955
>中川家って結構倫理観薄いよね そうじゃないとあんなやべぇ先輩に任せてみようとかならんと思う…
27 21/11/23(火)13:37:20 No.869468403
>設定の整合性は考えるだけ野暮だよ たしか部長の誕生日って複数あったよな
28 21/11/23(火)13:37:38 No.869468482
超金持ちって設定自体はわりと最初期から一貫してはいるんだよな
29 21/11/23(火)13:39:12 No.869468914
>登場回でやることがダーティハリーのマネして暴発だからね… しかも持ち込んだ銃でトラックを誤射して事故らせた挙句 弾が減ってるのをごまかす為に警官に対する架空の発砲事件でっち上げたからな
30 21/11/23(火)13:42:17 No.869469694
>何でこいつらこんなにキレやすいし銃撃つんだろうってなる回 初期は全員妙に沸点低いよね
31 21/11/23(火)13:44:01 No.869470149
整合性考えたら全員の年齢とかやべーしな!ワハハ
32 21/11/23(火)13:44:45 No.869470303
こんだけ金持ちなら撃てそうだけどね銃
33 21/11/23(火)13:45:15 No.869470431
みんな時代が進むと共にどんどんまともになった 両津はそういうキャラだから色々やらかすけど
34 21/11/23(火)13:45:39 No.869470539
部長の誕生日が怖いのは公式で「可変」と明言されているから 矛盾と言うより不条理な存在と明確に決まってるんだよな
35 21/11/23(火)13:46:08 No.869470662
イメチェン後の髪型から初期の髪型になってやがる
36 21/11/23(火)13:47:10 No.869470917
>>数年に一度帰ってくるってかなり設定変更されてない親父? >多分70巻以前だし あとまあこの時代の中川コンツェルンが比較的多忙じゃなかった可能性もあるし…
37 21/11/23(火)13:48:09 No.869471125
※上記は作者の都合により変わる場合もあります
38 21/11/23(火)13:48:16 No.869471160
こち亀は完全に時空がおかしくなってて 年数や年月の経過は作中で普通に数字が言われているのに年齢が固定されていることも言われている 特定イベントが発生するまで不老不死に近い
39 21/11/23(火)13:51:10 No.869471851
時代が進むにつれて忙しさが増していったのかな親父
40 21/11/23(火)13:51:58 No.869472052
20歳になるまでにせいぜい5,6回程度しか会えてない父親って顔知ってるだけの他人じゃねえか?
41 21/11/23(火)13:55:32 No.869472911
年齢は基本固定だけど赤ん坊は生まれたり成長したりする
42 21/11/23(火)13:55:37 No.869472933
こんな環境で家族意識ってあるのかね
43 21/11/23(火)13:59:03 No.869473868
作者の都合でかわることがありますって小さくかいてるの潔くていいよね
44 21/11/23(火)13:59:21 No.869473956
>20歳になるまでにせいぜい5,6回程度しか会えてない父親って顔知ってるだけの他人じゃねえか? 本当に酷いのは母だぞ fu551203.jpg
45 21/11/23(火)14:02:39 No.869474844
運転手くん 料金は署の方にツケといてくれたまえ
46 21/11/23(火)14:04:09 No.869475234
そうそうたる家系図の中で地方公務員と遊び人でダメだった
47 21/11/23(火)14:04:26 No.869475322
初めて中川の家に行ったのが4巻だけど もうその時は両津の部屋よりも中川家のエレベーターの方が広かったよ
48 21/11/23(火)14:04:59 No.869475485
>そうそうたる家系図の中で地方公務員と遊び人でダメだった なんだけどこの公務員事実上グループの副社長みたいなもんで…
49 21/11/23(火)14:05:56 No.869475735
>エレキの若大将に時代を感じる 中川メモリアルが平成入ってからすぐなので当時としても古かった
50 21/11/23(火)14:09:33 No.869476770
>警察官になった理由が >>銃撃ちたい!! >でなければすごい美談なんだけどね… 世界中に別荘あるんだから好きなだけ撃てるのでは?
51 21/11/23(火)14:11:14 No.869477230
>こち亀は完全に時空がおかしくなってて >年数や年月の経過は作中で普通に数字が言われているのに年齢が固定されていることも言われている >特定イベントが発生するまで不老不死に近い たばこ屋のようこちゃん(中学生→社会人)と 部長の娘さん(大学生→小学生のママ)だけ歳をとるのが異様すぎる
52 21/11/23(火)14:11:36 No.869477322
>本当に酷いのは母だぞ >fu551203.jpg わりと両さん本気で怒ってるしちゃんとエピソードある事に期待してるな…
53 21/11/23(火)14:16:01 No.869478479
>>本当に酷いのは母だぞ >>fu551203.jpg >わりと両さん本気で怒ってるしちゃんとエピソードある事に期待してるな… 思わず母親とのエピソードあるのかって聞いちゃって思い出してる時の期待の顔と出てこない時の焦りの顔が酷い
54 21/11/23(火)14:16:01 No.869478481
>なんだけどこの公務員事実上グループの副社長みたいなもんで… なんだかんだ激務の公務員やりながら激務の副社長兼任してるの血だよね…
55 21/11/23(火)14:17:09 No.869478821
先輩はああ見えて後輩としての中川のこと大好きですからね! 後輩として!