21/11/23(火)12:39:03 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)12:39:03 No.869451512
ここでオススメされたから今更観たんだけどすごい面白かった こういうAIの献身物はクリティカルヒットしやすい体質だから特に効いた それはそれとしてモスラ出ないんかーい!ってなった
1 21/11/23(火)12:40:01 No.869451769
楽しみですよね S2
2 21/11/23(火)12:43:47 No.869452864
>楽しみですよね >S2 作ってんのかい!?
3 21/11/23(火)12:44:18 No.869453006
>作ってんのかい!? 楽しみですよね…
4 21/11/23(火)12:45:59 No.869453475
あの引きで続編作ってないんですか!?
5 21/11/23(火)12:46:41 No.869453679
ネトフリ先生が出資してくれると期待しておるよ
6 21/11/23(火)12:47:24 No.869453883
結構謎残ったままだし続編欲しいよね
7 21/11/23(火)12:49:19 No.869454512
最後の巨大ジェットジャガーはどこからやってきたの?
8 21/11/23(火)12:49:40 No.869454631
まぁ最後のはファンサらしいが… 続きは欲しいよね
9 21/11/23(火)12:49:59 No.869454722
>最後の巨大ジェットジャガーはどこからやってきたの? 過去からもうそうなるようになってた
10 21/11/23(火)12:50:04 No.869454742
モスラ出てなかったっけ?
11 21/11/23(火)12:50:34 No.869454879
>最後の巨大ジェットジャガーはどこからやってきたの? 出来たよ!さいつよにする方程式!
12 21/11/23(火)12:50:57 No.869455002
最後の方で蝶々飛んでたじゃん あれモスラだよ
13 21/11/23(火)12:53:20 No.869455721
ジェットジャガーの巨大化に理屈つけるためだけに1クール使うの 褒め言葉としてめんどくさいオタク過ぎて好き
14 21/11/23(火)12:53:31 No.869455778
>過去からもうそうなるようになってた 卵が先か鶏が先かって話が伏線になってたってことなのか?むつかしい!
15 21/11/23(火)12:54:28 No.869456060
>卵が先か鶏が先かって話が伏線になってたってことなのか?むつかしい! だってよお円城塔だぜ?みんなわかった振りして楽しんでんだからそれでいいんだよ
16 21/11/23(火)12:55:36 No.869456390
>ジェットジャガーの巨大化に理屈つけるためだけに1クール使うの >褒め言葉としてめんどくさいオタク過ぎて好き 原作時点であそこだけ急に世界観違うからな… ぼくのかんがえたジェットジャガー巨大化計画やりたくもなる
17 21/11/23(火)12:56:04 No.869456511
まぁでも正直あの場面で人類の守護者だされても唐突感が強すぎる気はする
18 21/11/23(火)12:56:38 No.869456669
そして物語はこう始まる!
19 21/11/23(火)12:56:42 No.869456693
2期ないとダメな伏線に尺だいぶ割いたしなー 第一話ラストの骨がじゃあなんなのよって具体的な明言がないし葦原生きてんの!?ってなるし
20 21/11/23(火)12:57:54 No.869457027
アルファベットが全部揃っていればその組み合わせの情報を入れるだけで聖書が作れるみたいな例え話はわかる ユングのデータベースにはアルファベットは全部揃っているので後はその最強の組み合わせを知ることで最強になる わかるようなわからないような…
21 21/11/23(火)12:58:27 No.869457188
骨回収してまでメカゴジラ作ったのはなんのためなんよ?って言うデカい伏線投げっぱなしジャーマンは許されんぞ
22 21/11/23(火)12:58:31 No.869457197
ククク…これで世界を守れるぞ
23 21/11/23(火)12:59:04 No.869457360
>ククク…これで世界を守れるぞ めちゃくちゃ悪そうな顔しやがって…
24 21/11/23(火)13:00:07 No.869457664
でもあれだけワクワク要素釣瓶うちして上がりに上がったハードル超えられる二期が作れるかって言うとさ…
25 21/11/23(火)13:00:12 No.869457683
もうちょいウルティマの活躍は見たかった あと殺せば良いってもんではないけどなんか怪獣被害に遠慮が多かったなって感じがある でもトータルで面白かったしペロ2のねんどろいどは買うよ…!
26 21/11/23(火)13:00:18 No.869457705
我々はジェットジャガーが巨大化するということを最初から知っていたはずなのにその時が来るまで知らなかったのだ
27 21/11/23(火)13:00:48 No.869457839
正直特定の単語を暗号にしている辺りからフフッ訳わかんねえみたいなノリで読んでた あとおばさんの方の博士めっちゃサクッと死んでビビった
28 21/11/23(火)13:01:02 No.869457915
要はあの状態を引き起こすような乱数シード値を無限処理速度で特定して過去に送信したということ?
29 21/11/23(火)13:01:46 No.869458127
ラストのメカゴジラの登場自体がメタネタみたいなものだしな…
30 21/11/23(火)13:02:17 No.869458256
>我々はジェットジャガーが巨大化するということを最初から知っていたはずなのにその時が来るまで知らなかったのだ いやだって人造JJだからそんなトンチキな…と思ったが元のも人造でしたね…
31 21/11/23(火)13:02:27 No.869458304
メカゴジラに関しては二期できるかなんてわからんしそりゃあやれるときにやりたいことやっておくよね
32 21/11/23(火)13:03:11 No.869458512
悪人面がメカゴジラ作ってる引きでそこまでハードル上がらんだろ!?
33 21/11/23(火)13:03:34 No.869458640
頭のいい会話は中身さっぱりわからなくても端から聞いてる分には楽しいからな…
34 21/11/23(火)13:04:06 No.869458801
>悪人面がメカゴジラ作ってる引きでそこまでハードル上がらんだろ!? あの…周りにいる技術者の格好が…
35 21/11/23(火)13:05:29 No.869459212
意味わかんない難しい理論とかをこねくり回してるのに見てる間はあーそういう事なのね完璧に理解できるわなるほどーってなるのが凄い 一晩経ったらまた分からなくなる
36 21/11/23(火)13:05:33 No.869459228
>頭のいい会話は中身さっぱりわからなくても端から聞いてる分には楽しいからな… だいたい次の週でわかりやすい解説が入るのもナイス構成だった
37 21/11/23(火)13:06:49 No.869459621
OPの町中でマンダの尾が揺らめいてるシーンがすごい怖くて好き 作中じゃろくな出番なかったが
38 21/11/23(火)13:06:56 No.869459659
>頭のいい会話は中身さっぱりわからなくても端から聞いてる分には楽しいからな… 最低限必要な情報は筋肉が「○○って…コト!?」って要約してくれるからな…
39 21/11/23(火)13:07:35 No.869459853
>最低限必要な情報は筋肉が「○○って…コト!?」って要約してくれるからな… バーベルもあれでかなり物わかりいいからな
40 21/11/23(火)13:07:48 No.869459922
このアニメインテリと胡散臭いインテリしかいねえ!
41 21/11/23(火)13:08:54 No.869460256
>>頭のいい会話は中身さっぱりわからなくても端から聞いてる分には楽しいからな… >最低限必要な情報は筋肉が「って…コト!?」って要約してくれるからな… ユングが頭良い発言して筋肉が即座に噛み砕いて要するに…してくれるから見やすかったけどそれが説明口調過ぎて嫌な人は嫌なんだろうなぁって
42 21/11/23(火)13:08:55 No.869460258
メガロクモンガ(ヘドラ)
43 21/11/23(火)13:09:17 No.869460367
>このアニメインテリと胡散臭いインテリしかいねえ! 弓道五段JKとかいます
44 21/11/23(火)13:09:38 No.869460472
工房のジジイの才能すごいよね TVで「これ個人の兵器所有にあたりません?」とか言われてるのは笑うけど
45 21/11/23(火)13:10:39 No.869460757
>工房のジジイの才能すごいよね あそこの従業員と社長は全員資格大量に持ってるからな
46 21/11/23(火)13:11:02 No.869460869
>工房のジジイの才能すごいよね おやっさんに限らずオオタキファクトリーの平均IQが高すぎる 田舎の町工場みたいな顔してるのに
47 21/11/23(火)13:12:00 No.869461136
サルンガ…一体何ングなんだ…
48 21/11/23(火)13:12:15 No.869461212
続きが分からない状態でみんなであーだこーだ議論しながら観るのすごい楽しかったからS2あったら今度はリアルタイムで追ってくれよな!
49 21/11/23(火)13:13:04 No.869461409
>ユングが頭良い発言して筋肉が即座に噛み砕いて要するに…してくれるから見やすかったけどそれが説明口調過ぎて嫌な人は嫌なんだろうなぁって 出て来るのが皆技術者とか学者だから行き違いが起こらない様行動する前に知識をすり合わせるって行為は自然に思えるけどね個人的に
50 21/11/23(火)13:13:15 No.869461461
>続きが分からない状態でみんなであーだこーだ議論しながら観るのすごい楽しかったからS2あったら今度はリアルタイムで追ってくれよな! それはそれとして毎週続きが気になり過ぎたので溜まったら一気に見たほうがいい気もする!
51 21/11/23(火)13:13:35 No.869461573
>このアニメインテリと胡散臭いインテリしかいねえ! 佐藤くんとか…
52 21/11/23(火)13:13:42 No.869461610
小説とかでじっくり読みたい
53 21/11/23(火)13:14:10 No.869461759
>佐藤くんとか… ほぼ巻き込まれてるかわいそうなポジションでしかなかった
54 21/11/23(火)13:14:49 No.869461964
>続きが分からない状態でみんなであーだこーだ議論しながら観るのすごい楽しかったからS2あったら今度はリアルタイムで追ってくれよな! リアルタイムで追ってたけどネトフリ組にネタバレされるのが怖くてスレは実況以外一切開きませんでした!
55 21/11/23(火)13:14:54 No.869461985
そういえばノベライズするみたいな話出てなかったっけ?
56 21/11/23(火)13:15:41 No.869462241
配信タイミングわからずに実況というか最速感想スレみたいなのに乗れなかった悲しい過去…
57 21/11/23(火)13:15:50 No.869462291
>リアルタイムで追ってたけどネトフリ組にネタバレされるのが怖くてスレは実況以外一切開きませんでした! ネトフリ組は一週間先の未来を観ているって言われててダメだった
58 21/11/23(火)13:16:24 No.869462440
他が頭いい分アンギラス山狩りした時の町長だかに作中のアホ成分が全部凝縮されてるんだ
59 21/11/23(火)13:17:57 No.869462928
ヒーロー・ヒロインがまるで出会わないまま仲良くなってるのがなんかこういいよね…
60 21/11/23(火)13:18:13 No.869463004
>ほぼ巻き込まれてるかわいそうなポジションでしかなかった あの狸親父絶対なんかある… …あれ?
61 21/11/23(火)13:19:06 No.869463277
どうして最終話一つまえにモスラ出てきそうな伏線貼ったんですか…?
62 21/11/23(火)13:19:10 No.869463291
おばちゃんの死亡率高くない?
63 21/11/23(火)13:19:42 No.869463467
>>ほぼ巻き込まれてるかわいそうなポジションでしかなかった >あの狸親父絶対なんかある… >…あれ? 口調がアレなのと骨隠してただけの雰囲気狸でしたね…
64 21/11/23(火)13:20:14 No.869463636
>どうして最終話一つまえにモスラ出てきそうな伏線貼ったんですか…? 不測の事態に陥ったらモスラとギドラは表に出てきたとは思うよ いい感じに解決したから出てくる必要がなかったんだよ
65 21/11/23(火)13:20:26 No.869463688
悪そうなおじさんが特に悪くない みたいな事例が多発したね…
66 21/11/23(火)13:20:30 No.869463703
>ヒーロー・ヒロインがまるで出会わないまま仲良くなってるのがなんかこういいよね… ラインでSEXという全く新しい
67 21/11/23(火)13:20:34 No.869463729
モスラっぽいチョウチョが飛んでたのは…?
68 21/11/23(火)13:20:43 No.869463787
>最後の巨大ジェットジャガーはどこからやってきたの? オーソナルダイアゴナライザーのコードで紅塵があれになった
69 21/11/23(火)13:21:39 No.869464069
正直言うとSF設定周りの半分も理解してない!
70 21/11/23(火)13:21:45 No.869464102
>そういえばノベライズするみたいな話出てなかったっけ? EnJoe140で短編中@EnJoeToh11月19日 ノベライズは、有限時間内には終わる、ところまできました。 これがSPのことなら出るかもしれない
71 21/11/23(火)13:21:48 No.869464116
>モスラっぽいチョウチョが飛んでたのは…? 自分が出張る状況かそうじゃないか大人しく見守ってた感じ
72 21/11/23(火)13:22:16 No.869464257
>悪そうなおじさんが特に悪くない >みたいな事例が多発したね… メカゴジラ…
73 21/11/23(火)13:22:48 No.869464416
結局教授と丸いババアは赤い霧に巻かれて死んだんだよね?
74 21/11/23(火)13:22:52 No.869464427
円城のノベライズがアニメほどわかりやすいわけ…
75 21/11/23(火)13:23:07 No.869464510
ロボゴジラ!ロボゴジラです!
76 21/11/23(火)13:23:29 No.869464626
大体訳わかんない方向にぶっ飛んで終わる円城塔にしてはすごい分かりやすいオチだったのではないか
77 21/11/23(火)13:23:38 No.869464667
ハベルくんの身体能力おかしくない?
78 21/11/23(火)13:24:01 No.869464752
紅白で映像が流れるかもしれないアニメ
79 21/11/23(火)13:24:19 No.869464814
本当にどうにもならなかったらモスラは多分出てきて解決したとは思うけどその代わりモスラがあの世界の次の特異点に成りかねないから大人しく様子見してたんだと思う ギドラもあっちの世界に隠れてるけど漁夫の利狙ってるだろうし
80 21/11/23(火)13:24:20 No.869464819
>ロボゴジラ!ロボゴジラです! VSコングが延期しまくってSPより後の公開になったからロボゴジラ…いやメカゴジラだ!の台詞でだめだった
81 21/11/23(火)13:24:50 No.869464964
夏祭りにJJを出品しない →ラドンのデータが手に入らないので誘導電波が完成しない →誘導電波がないのでラドンの群れ相手に出向かずユンがピンチにならない →ユンのピンチを助けることもないのでmayがただの車両窃盗犯に →ユンとmayが仲良くならない →宇宙終了
82 21/11/23(火)13:24:54 No.869464982
コングの方でもメカゴジラ大暴れだったし今年はメカゴジライヤーだったのでは?
83 21/11/23(火)13:25:32 No.869465166
ロボゴジラのパーツの製造元が露骨にあれなのいいよね
84 21/11/23(火)13:26:03 No.869465293
最後までユンとマイが直接合わなかったから別世界線説も有りましたね懐かしい…
85 21/11/23(火)13:27:12 No.869465610
>オーソナルダイアゴナライザー これ一つとして単語の意味わからないんだけど見た目からしてオキシジェンデストロイヤーだしアナグラムだったりする?
86 21/11/23(火)13:27:21 No.869465645
えギドラの存在確定なの?
87 21/11/23(火)13:29:01 No.869466110
ODがODに似てるのは単純に事態をなんとかできるアイテムですよってのを分かりやすくしただけだと思う
88 21/11/23(火)13:29:11 No.869466159
筋肉の名前が全然覚えられてないのか加藤って呼んだら佐藤さんのこと?って勘違いされた思い出
89 21/11/23(火)13:30:21 No.869466455
>えギドラの存在確定なの? ゴジラと特異点をどうするかで競争してる存在は複数居て同格扱いできる奴はそう居ないからそう考えるとどれか一つはそうだよねという具合
90 21/11/23(火)13:32:02 No.869466927
ゴジラと同格の怪獣となるとギドラは年季が違うからな というか大体はゴジラより格上なくらいか
91 21/11/23(火)13:32:11 No.869466968
>ODがODに似てるのは単純に事態をなんとかできるアイテムですよってのを分かりやすくしただけだと思う でも見た目のインパクトは絶大だよね みんなやっぱアレじゃねーか!ってなってたもの
92 21/11/23(火)13:32:25 No.869467029
揚力を稼ぐ侍は流石にムチャだろ
93 21/11/23(火)13:38:47 No.869468807
>揚力を稼ぐ侍は流石にムチャだろ あそこおやっさんと一緒に死んだと思った 二人揃って怪我すらしてなかった
94 21/11/23(火)13:41:21 No.869469451
全体的にはかなり楽しく見れたけど最終回が駆け足でちょっと残念だった あとOPとEDのセンスがすごく良い
95 21/11/23(火)13:41:30 No.869469501
あのあたりは高密度の紅塵で物理法則が曖昧になってたからな…
96 21/11/23(火)13:41:40 No.869469542
>それはそれとしてモスラ出ないんかーい!ってなった モスラ12話の合唱のところに出てる
97 21/11/23(火)13:42:10 No.869469671
あのちょっとだけ力を貸してくれてる感じはモスラっぽい感もある
98 21/11/23(火)13:42:19 No.869469709
スペゴジというかゴジラ派生はトンデモ理論持ち出さなくても出せるよね
99 21/11/23(火)13:44:33 No.869470253
EDの歌詞がガッツリネタバレでびっくりした
100 21/11/23(火)13:44:53 No.869470336
>あとOPとEDのセンスがすごく良い ポルカドットスティングレイ好き…
101 21/11/23(火)13:45:15 No.869470433
>どうして最終話一つまえにモスラ出てきそうな伏線貼ったんですか…? っていうかシヴァ計算機の中にはモスラの幼虫が輪になってると思うんだよね
102 21/11/23(火)13:45:47 No.869470572
ALL IS DOG
103 21/11/23(火)13:46:35 No.869470782
陰茎す…
104 21/11/23(火)13:47:28 No.869470976
とりあえず高橋敦史×円城塔のコンビは今年最高の収穫だった
105 21/11/23(火)13:47:32 No.869470993
始まりの二人が最終話でも出逢わないの何なんだよ…
106 21/11/23(火)13:47:53 No.869471079
OPの女の子グループ紅白に出るね 後ろの背景スクリーンにゴジラ映るかもな
107 21/11/23(火)13:48:52 No.869471291
BiSHは他に有名所あるし微妙じゃない?