ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/23(火)10:28:43 No.869419455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/23(火)10:29:46 No.869419673
そして本人は不動産王と来た
2 21/11/23(火)10:31:23 No.869420033
メイド…まあメイドなのかあ
3 21/11/23(火)10:31:29 No.869420065
仇敵も古代から蘇ってきた支配者たちだからそれはそれでスゴいよな…
4 21/11/23(火)10:32:32 No.869420293
地上最強生物を地球と協力してたたき出したこともあるが
5 21/11/23(火)10:33:09 No.869420443
メイドと言っても母親についていたメイドじゃったがのぉ
6 21/11/23(火)10:33:21 No.869420487
花京院は柱の男の話好きそうよね
7 21/11/23(火)10:34:32 No.869420715
その母親はチベットの秘伝格闘術の継承者だ
8 21/11/23(火)10:35:16 No.869420871
表の経歴だけでも生きてるうちに伝記やらその手の本作られそうな人生歩んでるよなジョセフ スモーキーもなんか想像以上に凄い経歴になってるし
9 21/11/23(火)10:35:26 No.869420909
設定盛りすぎだろこのジジイ
10 21/11/23(火)10:36:03 No.869421045
母親も船の上で救助されてそのときの救ってくれた女性の息子と恋愛婚はドラマだよな… そういやハリウッド監督と再婚つってたけど流石に50過ぎのババアだから子供はいないよな…?
11 21/11/23(火)10:36:06 No.869421056
承太郎だってDIOの問題解決したのちは学業優秀っぽいんだよな…
12 21/11/23(火)10:36:32 No.869421152
>承太郎だってDIOの問題解決したのちは学業優秀っぽいんだよな… 博士号取れたからな
13 21/11/23(火)10:36:43 No.869421195
義手もたぶんナチスドイツ製
14 21/11/23(火)10:36:46 No.869421207
超能力者って部分が霞むレベルで本人周りの設定が濃い
15 21/11/23(火)10:36:55 No.869421241
息子と娘が日本で平凡な幸せ掴んでるのが不思議なくらい
16 21/11/23(火)10:38:04 No.869421485
スージーQと会わせてホリィさんの時見たく気持ち悪い人物評が見たかった
17 21/11/23(火)10:38:27 No.869421560
父親は英空軍の戦闘機パイロットでのう 吸血鬼ゾンビとの戦いで名誉の戦死を遂げたそうなんじゃ
18 21/11/23(火)10:39:00 No.869421672
少年漫画の主人公かよ… 少年漫画の主人公だった
19 21/11/23(火)10:39:02 No.869421685
実父は軍のパイロットで化け物になってた上司の正体に気づくも殺されちゃってお母さんがその仇を討つけど合法じゃないからお尋ね者になって逃亡生活を送るぞ
20 21/11/23(火)10:39:43 No.869421840
確かに改めて事実を羅列すると凄まじい経歴だ
21 21/11/23(火)10:41:54 No.869422284
しかも世界救ってるしドラマチックすぎる主人公かよ 主人公だわ
22 21/11/23(火)10:42:49 No.869422505
貧民街出身のライバルから形見を託されたこともあるぞい
23 21/11/23(火)10:43:38 No.869422675
話聞いたらジジイがふざけて話すせいで冗談みたいになりそう
24 21/11/23(火)10:44:08 No.869422787
アメリカ育ちの英国人でナチス軍人のサイボーグと共闘して神のようになったバケモノと戦って親友になったってだけで浪漫が凄い
25 21/11/23(火)10:44:13 No.869422813
母親はめっちゃ見た目若くて美人で 母親のメイドと結婚って花京院からすればギャルゲーですか?ってなりそう
26 21/11/23(火)10:44:26 No.869422859
マジで一度世界救ってるからなこのジジイ
27 21/11/23(火)10:44:52 No.869422959
ついでに孫が最強の超能力者だ
28 21/11/23(火)10:44:53 No.869422962
その情報はどこから仕入れたんだ花京院は
29 21/11/23(火)10:45:05 No.869423007
軟禁状態で修行させられたこともあるぞ ジャパニーズコミックみたいじゃなぁ!
30 21/11/23(火)10:45:50 No.869423159
>その情報はどこから仕入れたんだ花京院は 財団の方で治療受けてる時に聞いたんじゃね
31 21/11/23(火)10:45:59 No.869423190
>ついでに孫が最強の超能力者だ 息子も同レベルの超能力ジャンプだ
32 21/11/23(火)10:46:11 No.869423238
戦友は祖父の代の師匠の孫とナチスの兵士(サイボーグ)
33 21/11/23(火)10:46:54 No.869423411
徐倫の世代だと完全に与太話みたいに思われてそうだ
34 21/11/23(火)10:46:55 No.869423414
20代にしか見えない50代の母親なんてエロゲじゃないですかジョースターさん
35 21/11/23(火)10:47:03 No.869423446
伝説のジジイ
36 21/11/23(火)10:47:21 No.869423518
若い頃だけすごいんじゃなくてジジイになってからもすごいのがな…
37 21/11/23(火)10:47:47 No.869423603
流石3世代出ずっぱりだけあって伝説もすごい
38 21/11/23(火)10:47:56 No.869423631
あのメンツの中で花京院は平凡なご家庭過ぎる…
39 21/11/23(火)10:48:02 No.869423658
アメリカの不動産王のジジイが戦地で戦うのもファンタジーだぜ
40 21/11/23(火)10:48:15 No.869423709
ジジイ自体が大した経歴だと思ってもいないのが酷い
41 21/11/23(火)10:48:27 No.869423740
ところでいつ浮気したんですか
42 21/11/23(火)10:48:46 No.869423807
こいつ3部の時既にハンバーグ孕ませた後なんだよな…
43 21/11/23(火)10:48:50 No.869423839
見た目も振る舞いも金持ち感ないし…
44 21/11/23(火)10:49:01 No.869423875
左腕が義手なのも高ポイント
45 21/11/23(火)10:49:04 No.869423885
4部ジョセフは落ち着いてる間で仗助たちに吸血鬼や柱の男との激闘の話してそう そしてボケてると思って露伴が本にして確認する
46 21/11/23(火)10:49:05 No.869423891
あの露伴先生がそれなりに敬意を示すからな…
47 21/11/23(火)10:49:39 No.869424004
戦った相手は古代から生きてる超人類ってのも漫画みてぇだ
48 21/11/23(火)10:50:23 No.869424160
エジプトの旅がなかったら承太郎も信じてないレベルの話
49 21/11/23(火)10:50:36 No.869424211
とりあえず黒人初のニューヨーク市長とマブの不動産王ってだけで伝記が書けるからな…
50 21/11/23(火)10:50:39 No.869424221
>ところでいつ浮気したんですか 承太郎とよりちょっと老けた感じでヒゲも生えてない時期
51 21/11/23(火)10:50:41 No.869424228
眼からビーム出して腹からマシンガンが出てくるサイボーグ軍人はちょっと盛りすぎじゃないですかジョースターさん
52 21/11/23(火)10:51:19 No.869424367
>左腕が義手なのも高ポイント 左手が銃になったりしませんかジョースターさん
53 21/11/23(火)10:51:28 No.869424410
ワシに言われても…
54 21/11/23(火)10:51:54 No.869424505
>とりあえず黒人初のニューヨーク市長とマブの不動産王ってだけで伝記が書けるからな… 英国貴族の血筋で伝説の石油王に育てられるとか伝記の前半部分がいきなりロケットスタートすぎない?
55 21/11/23(火)10:52:29 No.869424627
というかジジイの話を全部素直に信用したら花京院は 凄い!ナチスがサイボーグを実用化させてたのは真実だったんだ!! ってなりそう
56 21/11/23(火)10:53:16 [承] No.869424813
(全部マジだったのか…)
57 21/11/23(火)10:53:17 No.869424820
>というかジジイの話を全部素直に信用したら花京院は >凄い!ナチスがサイボーグを実用化させてたのは真実だったんだ!! >ってなりそう ジジイの話を真に受けるなって承太郎に注意される
58 21/11/23(火)10:53:30 No.869424868
ロケットスタート決めてる上に特別紳士に育てられたとかでもない…しかしキチッとは育てられてる
59 21/11/23(火)10:53:50 No.869424933
>あの露伴先生がそれなりに敬意を示すからな… 本格的に記憶読んだら創作意欲が大変なことになりそう
60 21/11/23(火)10:53:53 No.869424949
なんの訓練もなく生まれつき波紋を使えるのも大概やばいだろう
61 21/11/23(火)10:54:54 No.869425196
>というかジジイの話を全部素直に信用したら花京院は >凄い!ナチスがサイボーグを実用化させてたのは真実だったんだ!! >ってなりそう そこは事実なので素直に信用していい
62 21/11/23(火)10:54:55 No.869425201
>>左腕が義手なのも高ポイント >左手が銃になったりしませんかジョースターさん 銃にはならないが常人には視認できない電撃の触手をどこまでも伸ばすことができるぞい
63 21/11/23(火)10:55:08 No.869425248
このジジイは浮気する時だけ波紋の呼吸で若返ってそうな気がする
64 21/11/23(火)10:55:19 No.869425287
部下に調査させたときにDIOもえっ何このジジイ…ってなってそう
65 21/11/23(火)10:55:19 No.869425288
>ロケットスタート決めてる上に特別紳士に育てられたとかでもない…しかしキチッとは育てられてる あのエリナおばあちゃんの仕込みだし… ちょっと行儀悪いけど
66 21/11/23(火)10:56:37 No.869425589
>>あの露伴先生がそれなりに敬意を示すからな… >本格的に記憶読んだら創作意欲が大変なことになりそう 露伴の能力をしらないうちからそういう能力を想定して脳内にトラップ仕込んでそう 文字だと思ったら波紋の焼き付き!油断した!文字が絡みつく!
67 21/11/23(火)10:56:44 No.869425620
そのナチス軍人は誇り高くてのォ 柱の男に体内を操られた際はあのプルタルコスの格言を残し手榴弾で自爆したんじゃよ サイボーグになって帰ってきたがのォ! ガッハッハ
68 21/11/23(火)10:57:35 No.869425808
しかもそのメイドは一度敵に操られて悪落ちもしとるぞ!
69 21/11/23(火)10:57:39 No.869425819
思えばナチス連呼してた気がするけど海外版大丈夫だったんか
70 21/11/23(火)10:57:51 No.869425873
爺丈助仕込んだの63のときだから下半身のクラッカー元気すぎんだろ
71 21/11/23(火)10:57:55 No.869425889
ジョースター家の不良の血脈はリサリサが大元説好き
72 21/11/23(火)10:58:07 No.869425932
まぁあの波紋力マシマシのジョースターさんの孫だし… むしろ父親がなんでコッパ吸血鬼に負けたのか不思議ですらある
73 21/11/23(火)10:58:44 No.869426090
>爺丈助仕込んだの63のときだから下半身のクラッカー元気すぎんだろ 波紋流せば多分元気になるんじゃない?
74 21/11/23(火)10:58:53 No.869426126
漫画みたいな経歴だな
75 21/11/23(火)10:59:00 No.869426151
アニメはナチスって言ってたっけ ドイツ軍人って言ってた気がする
76 21/11/23(火)10:59:05 No.869426167
神になった究極生命体と戦ってたら火山噴火に巻き込まれて成層圏まで打ち上がったけど生き延びて自分の葬式に出席したぞ
77 21/11/23(火)10:59:29 No.869426258
>むしろ父親がなんでコッパ吸血鬼に負けたのか不思議ですらある 生まれつきあるだけで一切使い方とか学んでないからほぼ使えないも同然では
78 21/11/23(火)11:00:07 No.869426386
ジョージ二世も英国最初期の空軍パイロットとか大概な経歴な気がする
79 21/11/23(火)11:00:29 No.869426476
>>むしろ父親がなんでコッパ吸血鬼に負けたのか不思議ですらある >生まれつきあるだけで一切使い方とか学んでないからほぼ使えないも同然では ジョセフでさえストレイツォ相手するのに結構危なかったんだからあそこまで頭の回転早くないんだとしたらまあ死ぬよね
80 21/11/23(火)11:01:41 No.869426725
>思えばナチス連呼してた気がするけど海外版大丈夫だったんか アニメだとシュトロハイムはただのドイツ軍人という事になってるのでセーフ(?)
81 21/11/23(火)11:01:53 No.869426774
>あの露伴先生がそれなりに敬意を示すからな… それなりどころか康一くんより先に来るあたりめちゃくちゃ尊敬してる…… fu550775.jpg
82 21/11/23(火)11:01:58 No.869426790
ジョージ二世は多分祖父に似て人が良すぎるタイプだったんだろうなってイメージ
83 21/11/23(火)11:02:17 No.869426854
なんかちょっと若作りだなぁくらいの認識しかないんじゃないジョージ 波紋とすら認識してないくらいの
84 21/11/23(火)11:02:45 No.869426939
下手すると波紋云々以前に吸血鬼司令とまともに戦えていないかもしれない 何も知らないかゾンビにされた同僚と死闘を繰り広げて苦悶してそう
85 21/11/23(火)11:03:33 No.869427106
>ジョセフでさえストレイツォ相手するのに結構危なかったんだからあそこまで頭の回転早くないんだとしたらまあ死ぬよね 成り立てのストレイツォと違ってそこそこ長く吸血鬼だったっぽいもんな将校に登り詰めてんだから
86 21/11/23(火)11:04:22 No.869427275
なんかたまに波紋の才能の片鱗を見せるくらいで 本人は何も修行とかしてないし周りも何も教えてなさそうだし
87 21/11/23(火)11:04:32 No.869427304
一方で貧民窟出身のお節介野郎から世界規模の財団を創り上げた石油王は経歴不明すぎる… 血統とか修行とか無しに出会った時点で既にアレってなんなのあいつ…
88 21/11/23(火)11:04:47 No.869427350
波紋ってそういうのにも使えるのかな
89 21/11/23(火)11:05:06 No.869427412
古代のリングで戦車戦をしたこともあるぞ
90 21/11/23(火)11:05:09 No.869427435
というか波紋を使わずに吸血ゾンビや吸血鬼をブチのめしたジョナサンが人外過ぎる…
91 21/11/23(火)11:05:25 No.869427489
盛りすぎだぜじじい…
92 21/11/23(火)11:06:34 No.869427745
一部の時点で結構な知識持ってたのに なんで貧民街で強盗やってんのスピードワゴン
93 21/11/23(火)11:07:09 No.869427872
全ての生物の能力を備え全ての生物を超越した不老不死の究極生物を倒せなかったんで宇宙に打ち上げて封印したんじゃ
94 21/11/23(火)11:07:13 No.869427885
そういえば子供の頃乗ってる飛行機がハイジャックされたが撃退したこともあるのォー
95 21/11/23(火)11:07:17 No.869427906
お節介野郎だからこそ貧民街にいたんじゃないか
96 21/11/23(火)11:07:28 No.869427950
スピートワゴン財団の歴史はそりゃもう濃そうだなあ
97 21/11/23(火)11:07:42 No.869428008
一緒に波紋の修行をした親友がおってのう…
98 21/11/23(火)11:08:01 No.869428078
>盛りすぎだぜじじい… それはそう 娘の危機の最中にも浮気してたしな
99 21/11/23(火)11:08:07 No.869428101
>全ての生物の能力を備え全ての生物を超越した不老不死の究極生物を倒せなかったんで宇宙に打ち上げて封印したんじゃ 100年後に封印が解けて再降臨するんですかジョースターさん!!
100 21/11/23(火)11:08:12 No.869428120
>一部の時点で結構な知識持ってたのに >なんで貧民街で強盗やってんのスピードワゴン 貧民街の顔役がたまたま知らないやつ見つけて貧民街の流儀を叩きこもうとしただけなのでは
101 21/11/23(火)11:08:30 No.869428181
匂いで悪い奴かわかるスピードワゴンがつるんでたんだからオーガーストリートのあいつらはアレでマシなほうだったんだろうか
102 21/11/23(火)11:09:23 No.869428385
別にすげェ転落人生送るくらいはよくありそうな話だし…
103 21/11/23(火)11:09:29 No.869428404
>>あの露伴先生がそれなりに敬意を示すからな… >本格的に記憶読んだら創作意欲が大変なことになりそう でもボケ始めてる人の記憶ってきちんと読めるのかな
104 21/11/23(火)11:09:37 No.869428434
嫁のウッカリで一回死んだことになって葬式挙げられたがもう笑い話じゃ
105 21/11/23(火)11:09:41 No.869428447
漫画の主人公みたいな来歴しやがって いや漫画の主人公だったわコイツ
106 21/11/23(火)11:09:51 No.869428484
>100年後に封印が解けて再降臨するんですかジョースターさん!! パラレルじゃが宇宙が37巡くらいした後に合体して再降臨はするみたいじゃぞ
107 21/11/23(火)11:09:51 No.869428485
>100年後に封印が解けて再降臨するんですかジョースターさん!! そもそもそいつが2000年の封印が解けて復活したやつなんじゃが…
108 21/11/23(火)11:10:23 No.869428599
>>盛りすぎだぜじじい… >それはそう >娘の危機の最中にも浮気してたしな 浮気したのは三部の七年前だよ!
109 21/11/23(火)11:10:33 No.869428638
露伴が記憶読んだらネタにしそうっていう定番ネタもあるよね
110 21/11/23(火)11:10:43 No.869428680
友人にナチス軍人でサイボーグになった男がおるぞ
111 21/11/23(火)11:10:46 No.869428693
祖父も孫も息子もジャンプ漫画の主人公って凄くない
112 21/11/23(火)11:11:27 No.869428840
>そもそもそいつが2000年の封印が解けて復活したやつなんじゃが… 封印と言うか睡眠と言うか… 考えてみるとあの一族の生活スパンなんかおかしいな
113 21/11/23(火)11:11:43 No.869428889
>浮気したのは三部の七年前だよ! そうか良かっ… 良くはないな
114 21/11/23(火)11:12:01 No.869428954
>祖父も孫も息子もジャンプ漫画の主人公って凄くない 確かに凄いけど表現になにか釈然としないものを感じる!
115 21/11/23(火)11:12:27 No.869429039
>それなりどころか康一くんより先に来るあたりめちゃくちゃ尊敬してる…… >fu550775.jpg 読んでる最終は気にしなかったけど言われてみると凄いな 今までの戦いの記憶でも読んだのかな?
116 21/11/23(火)11:12:31 No.869429058
>でもボケ始めてる人の記憶ってきちんと読めるのかな 「吸血鬼を作り出す石仮面」や「超古代から生きてる柱の男たち」が記憶あやふやになった老人の妄想で片付けられちゃうな
117 21/11/23(火)11:12:50 No.869429116
承太郎が急にインテリになったのはどんな心境の変化だったんだろう
118 21/11/23(火)11:12:59 No.869429154
露伴がスタンド得てからのピンクダークの少年は無茶苦茶破天荒で面白展開が絶え間なく続きそうだな…
119 21/11/23(火)11:13:06 No.869429182
>>>盛りすぎだぜじじい… >>それはそう >>娘の危機の最中にも浮気してたしな >浮気したのは三部の七年前だよ! 日本人の女子大生と浮気しといて娘が日本人と結婚したから日本は嫌いとか言ってたのか
120 21/11/23(火)11:13:09 No.869429199
エリナも結構いいとこのお嬢様なんだろうか
121 21/11/23(火)11:13:42 No.869429320
親友に初のニューヨーク黒人市長もおるのう
122 21/11/23(火)11:13:53 No.869429359
油が流れて滑って登れない巨大な柱を素手で上る修行ですって!? しかも途中で水圧カッタートラップ付き!!!!?
123 21/11/23(火)11:14:13 No.869429429
>承太郎が急にインテリになったのはどんな心境の変化だったんだろう むしろ高校までは優等生だったのにいきなり不良になったのがおかしい
124 21/11/23(火)11:14:28 No.869429500
音石捕まえられたのもジョセフ来日したからだしな
125 21/11/23(火)11:14:36 No.869429530
>日本人の女子大生と浮気しといて娘が日本人と結婚したから日本は嫌いとか言ってたのか ジョセフはそういう事する
126 21/11/23(火)11:14:50 No.869429581
>読んでる最終は気にしなかったけど言われてみると凄いな >今までの戦いの記憶でも読んだのかな? 単純に仗助の身内と言うかお父さんだから先に名前出したみたいな感じじゃないかと思う 何かに免じて許すならまず出すのはその人の友人より家族だと思う
127 21/11/23(火)11:14:58 No.869429610
>油が流れて滑って登れない巨大な柱を素手で上る修行ですって!? >しかも途中で水圧カッタートラップ付き!!!!? ひっつく波紋と離れる波紋のコンビネーション……!!!??!?
128 21/11/23(火)11:15:38 No.869429759
若い頃のジョセフと露伴はもし出会ったら滅茶苦茶仲悪くなりそう
129 21/11/23(火)11:16:12 No.869429892
>油が流れて滑って登れない巨大な柱を素手で上る修行ですって!? >しかも途中で水圧カッタートラップ付き!!!!? 最後に毛嫌いしてたライバルからの手助けで成功!!!!!!?????
130 21/11/23(火)11:16:20 No.869429915
日本人以外とも浮気してそう 全員と後腐れなくサッパリ別れてそう
131 21/11/23(火)11:16:27 No.869429944
>エリナも結構いいとこのお嬢様なんだろうか あんまり覚えてないけど少なくとも貴族ではないんじゃないかな
132 21/11/23(火)11:16:36 No.869429970
>エリナも結構いいとこのお嬢様なんだろうか 親が医者なんで当時としては社会的地位高い方
133 21/11/23(火)11:16:51 No.869430029
>友人にナチス軍人でサイボーグになった男がおるぞ あのサイボーグを最終的に撃破するソ連軍とスターリングラード攻防戦こわ…
134 21/11/23(火)11:17:11 No.869430116
> 音石捕まえられたのもジョセフ来日したからだしな そうかな…そうかも…
135 21/11/23(火)11:17:49 No.869430245
>あのサイボーグを最終的に撃破するソ連軍とスターリングラード攻防戦こわ… どんなに強い兵器がいても1機では戦争には勝てない
136 21/11/23(火)11:18:05 No.869430298
一番の武人のワムウと戦った時は ワシも若くてのォ… アメリカンクラッカーを武器に戦ったもんじゃわい! ひーうそくせーと爆笑するポルナレフ
137 21/11/23(火)11:18:30 No.869430384
シュトロハイムっていう腐れ縁の奴がいてのォー でこいつの紹介したあと覗いてもらったらみんなびっくりすると思う 事実だから
138 21/11/23(火)11:18:42 No.869430414
第二次大戦直前にナチスドイツと手を組んで人類の敵と戦い宇宙に放逐した男 大法螺吹き以外の何物でもないわ
139 21/11/23(火)11:18:52 No.869430443
メンテナンスもきっちりとは受けられないし 砲撃されたらシュトロハイムだろうが死ぬだろうし
140 21/11/23(火)11:19:17 No.869430530
旅の途中で名誉の負傷は究極生命体になったカーズに斬られたとか説明したのかな
141 21/11/23(火)11:20:17 No.869430717
>> 音石捕まえられたのもジョセフ来日したからだしな >そうかな…そうかも… 空条承太郎が信頼を置くほどの探知能力の持ち主 そんなやつが来るというので決着を焦った結果があの顛末だとも言えるのであながち間違いでもない
142 21/11/23(火)11:20:23 No.869430742
生身で高周波ブレード作り出せる生物とかと戦ってた
143 21/11/23(火)11:20:32 No.869430769
>ジョースター家の不良の血脈はリサリサが大元説好き 言うても源流のジョナサンの段階でここぞの時の爆発力やべーって話だし… いいかえればぷっつんすると何しでかすか分からんやべー奴ってことだし…
144 21/11/23(火)11:21:16 No.869430916
カーズの倒し方が御伽噺とかファンタジー系のお話すぎる
145 21/11/23(火)11:21:17 No.869430918
ジョナサンとエリナもプッツンするとヤバいよね
146 21/11/23(火)11:21:41 No.869431006
シュトロハイム自身の記録はそれなりに残ってそうだよね
147 21/11/23(火)11:21:58 No.869431068
>旅の途中で名誉の負傷は究極生命体になったカーズに斬られたとか説明したのかな 一回はマグマに落としたんじゃが そいつはモグラの様に地面を潜って不意打ちしてきたんじゃ! 嘘くさすぎない?
148 21/11/23(火)11:22:01 No.869431079
吸血鬼と聞いてドラキュラ伯爵的なのを想像してたら金ピカタイツのオカマが出てきた花京院…
149 21/11/23(火)11:22:15 No.869431132
>>承太郎が急にインテリになったのはどんな心境の変化だったんだろう >むしろ高校までは優等生だったのにいきなり不良になったのがおかしい ジョナサンからジョセフになるんだから優等生が不良になるくらい誤差だろ
150 21/11/23(火)11:22:24 No.869431164
>ジョナサンとエリナもプッツンするとヤバいよね fu550814.jpg まあエリナおばあちゃんもこういう事言うし…
151 21/11/23(火)11:22:47 No.869431246
落下中に腹に刺さった槍を引き抜いて壁に突き刺しそれを足場にジャンプしつつベルトを外して足りない高さを補う爆発力は怖すぎる
152 21/11/23(火)11:23:45 No.869431452
近所のガキどもにホラ吹きじいちゃんと呼ばれながら実体験を話す4部のジジイとか見てみたい
153 21/11/23(火)11:24:12 No.869431563
そう言えば結局仗助はジジイの遺産の1/3は受け取り損ねてるのかな
154 21/11/23(火)11:24:16 No.869431574
ここぞの爆発力があるジョースターの血統 理不尽を決して許さないエリナの血統 情が深く向こう見ずなリサリサの血統 そうして生まれたのがジョセフお前だ
155 21/11/23(火)11:25:21 No.869431810
> そう言えば結局仗助はジジイの遺産の1/3は受け取り損ねてるのかな 殺すな
156 21/11/23(火)11:25:42 No.869431896
>そうして生まれたのがジョセフお前だ スピードワゴンの仁を忘れてるぜ
157 21/11/23(火)11:25:45 No.869431910
古代の闘技場でのォ 戦車に乗って戦ったんじゃそう文字通りの一騎打ちってやつじゃよ あん?キャタピラじゃなくて馬に引かせるやつじゃ タンクじゃなくてチャリオッツのほうじゃ
158 21/11/23(火)11:26:06 No.869431999
>吸血鬼と聞いてドラキュラ伯爵的なのを想像してたら金ピカタイツのオカマが出てきた花京院… コウモリとか狼とか出せないんですか? コウモリや霧に变化できないんですか? …はぁー…
159 21/11/23(火)11:26:08 No.869432007
>ここぞの爆発力があるジョースターの血統 >理不尽を決して許さないエリナの血統 >情が深く向こう見ずなリサリサの血統 >そうして生まれたのがジョセフお前だ そこから娘がああなるのがスージーQの血統強いなってなる
160 21/11/23(火)11:26:19 No.869432057
>ここぞの爆発力があるジョースターの血統 >理不尽を決して許さないエリナの血統 >情が深く向こう見ずなリサリサの血統 >そうして生まれたのがジョセフお前だ これに不器用さを足すと承太郎になります
161 21/11/23(火)11:26:40 No.869432125
>>そうして生まれたのがジョセフお前だ >スピードワゴンの仁を忘れてるぜ その流れだとなんかスピードワゴンもジョジョ一族の誰かとヤって孕んだみたいだな……
162 21/11/23(火)11:26:46 No.869432147
お前の唇より泥水の方がまだ綺麗だろうぜ!!をその場でやってのける胆力はヤバすぎると思うよエリナさん
163 21/11/23(火)11:27:50 No.869432402
>そこから娘がああなるのがスージーQの血統強いなってなる 闘争心少なくてスタンドで自家中毒起こすんだからそりゃ花京院もあんなこと言う
164 21/11/23(火)11:28:29 No.869432556
ジョルノ達がコロッセオでボスと攻防を繰り広げている時代でも真実の口が秘密の地下への入り口なんだよね…
165 21/11/23(火)11:28:37 No.869432596
>その流れだとなんかスピードワゴンもジョジョ一族の誰かとヤって孕んだみたいだな…… スピードワゴンの爺さんの義理堅さなめんな いや本当に何で財団単位で義理堅さ受け継がせられるの…?
166 21/11/23(火)11:29:08 No.869432731
>まあエリナおばあちゃんもこういう事言うし… ジョセフのアレな所はエリナおばぁちゃんとリサリサの血だと思う 特に煽り力
167 21/11/23(火)11:29:17 No.869432767
敵じゃなかったらアヌビス神の能力とか絶対ウキウキだろ花京院
168 21/11/23(火)11:29:17 No.869432768
>>ここぞの爆発力があるジョースターの血統 >>理不尽を決して許さないエリナの血統 >>情が深く向こう見ずなリサリサの血統 >>そうして生まれたのがジョセフお前だ >これに不器用さを足すと承太郎になります 女房があんな状態なのに世界ツアー中のミュージシャンの父親か そりゃ承太郎も娘ほっぽって離婚するような父親になる
169 21/11/23(火)11:29:23 No.869432793
>シュトロハイム自身の記録はそれなりに残ってそうだよね WW2のドイツ軍の技術力のすごさの象徴にサイボーグも追加されてしまう
170 21/11/23(火)11:30:37 No.869433085
抜くと呪われて剣の達人になる刀とか年頃の男子にヒットすぎる…
171 21/11/23(火)11:31:25 No.869433263
>ジョルノ達がコロッセオでボスと攻防を繰り広げている時代でも真実の口が秘密の地下への入り口なんだよね… 流石にSPW財団がなんとかしてると思う…
172 21/11/23(火)11:31:30 No.869433289
>抜くと呪われて剣の達人になる刀とか年頃の男子にヒットすぎる… (持ち方や構えはド素人のまま)
173 21/11/23(火)11:31:40 No.869433333
よく考えたら花京院玉の輿だな
174 21/11/23(火)11:32:18 No.869433473
>女房があんな状態なのに世界ツアー中のミュージシャンの父親か 下手すりゃ連絡行ってないんじゃないかな 因縁が因縁だけに説明もしづらいし
175 21/11/23(火)11:32:22 No.869433496
>よく考えたら花京院玉の輿だな CLAMP先生は黙ってて
176 21/11/23(火)11:32:26 No.869433515
>よく考えたら花京院玉の輿だな ?
177 21/11/23(火)11:32:43 No.869433594
>>吸血鬼と聞いてドラキュラ伯爵的なのを想像してたら金ピカタイツのオカマが出てきた花京院… >相手をTSさせて血を吸ったりしないんですか?
178 21/11/23(火)11:33:17 No.869433743
花京院典明の異世界転生とかありえるけど 能力が便利すぎてあまりおもしろくないかもしれん
179 21/11/23(火)11:33:42 No.869433843
3部の頃はまだデミトリいないだろ!
180 21/11/23(火)11:34:13 No.869433977
>花京院典明の異世界転生とかありえるけど >能力が便利すぎてあまりおもしろくないかもしれん でも転生先でアヴドゥルやイギーと再会したりしたら熱いかもしれん
181 21/11/23(火)11:35:08 No.869434248
>花京院典明の異世界転生とかありえるけど >能力が便利すぎてあまりおもしろくないかもしれん 立場はないけど水戸黄門スタイルの1話完結勧善懲悪が合うだろう 一人で密偵も荒事も全部できる
182 21/11/23(火)11:35:15 No.869434280
ジョジョキャラはレモンちゃんとのクロスSSが流行った頃に大体異世界転生されてる!
183 21/11/23(火)11:35:48 No.869434427
>ジョジョキャラは幻想入りとが流行った頃に大体異世界転生されてる!
184 21/11/23(火)11:38:40 No.869435155
知り合いは黒人市長にサイボーグ
185 21/11/23(火)11:39:37 No.869435387
ジョセフにギャンブルって分野で勝利したダービー兄ほんとすごいよな
186 21/11/23(火)11:39:56 No.869435479
最近になって別作者によるスピンオフ漫画とかやり始めたから異世界行きとか学パロとかもそのうち拝めるかもしれん
187 21/11/23(火)11:40:43 No.869435681
花京院異世界転生しても友達作れねぇだろ
188 21/11/23(火)11:41:17 No.869435829
なんならジョセフって貴族なのでは?
189 21/11/23(火)11:41:41 No.869435939
>ジョセフにギャンブルって分野で勝利したダービー兄ほんとすごいよな 度胸イカサマ心理戦の全てで上回ってるのちょっとヤバすぎる
190 21/11/23(火)11:42:44 No.869436195
>なんならジョセフって貴族なのでは? 真面目に推測するとエリザベスジョースターさんが国家反逆罪で爵位返却になってる可能性が高い
191 21/11/23(火)11:43:10 No.869436308
>>ジョセフにギャンブルって分野で勝利したダービー兄ほんとすごいよな >度胸イカサマ心理戦の全てで上回ってるのちょっとヤバすぎる そりゃDIOも信頼を置く それに比べて弟!!
192 21/11/23(火)11:44:11 No.869436568
異世界転生よりジョセフの2部から3部の間の話が読みたい もしくはスピードワゴン一代記
193 21/11/23(火)11:44:59 No.869436770
>ジョセフにギャンブルって分野で勝利したダービー兄ほんとすごいよな まぁあの勝負に関しては正直波紋使えや!と言うツッコミしかない 親友がシャボンカッターできるんだから別に触れてなきゃダメとかじゃないだろアレ
194 21/11/23(火)11:45:26 No.869436894
波紋使うと光るからバレるんじゃねえかな
195 21/11/23(火)11:47:05 No.869437348
あんなめちゃくちゃエフェクトつく技イカサマで使えるわけないでしょ!
196 21/11/23(火)11:48:33 No.869437711
ハーミットパープルをこっそりオービー君の足元へ這わせて巻き付かせたところで全力波紋疾走!とかやらないのがジョセフのいいところ
197 21/11/23(火)11:49:00 No.869437826
正直波紋対策してないわけないとはおもうけどなバービーくん…
198 21/11/23(火)11:49:35 No.869437985
>>ここぞの爆発力があるジョースターの血統 >>理不尽を決して許さないエリナの血統 >>情が深く向こう見ずなリサリサの血統 >>そうして生まれたのがジョセフお前だ >これに不器用さを足すと承太郎になります それにまたジョセフとリサリサとちんちんを足すと徐倫になるぜ!
199 21/11/23(火)11:49:51 No.869438056
>ハーミットパープルをこっそりオービー君の足元へ這わせて巻き付かせたところで全力波紋疾走!とかやらないのがジョセフのいいところ ポルナレフ人質になってただろ!
200 21/11/23(火)11:51:14 No.869438400
波紋は呼吸でバレるだろうしね 物理干渉するレベルはどうしてもコォォってするし
201 21/11/23(火)11:51:32 No.869438478
ジョセフ的にはギャンブルで挑んでくる相手なんて楽勝な格下くらいに思ってた舐めプなとこは少しだけあったのかもしれない
202 21/11/23(火)11:51:36 No.869438490
ポルナレフ見捨てていいなら別にオラオラでいいみたいなそんな
203 21/11/23(火)11:52:48 No.869438793
まぁダービー兄は承太郎がリスペクトする程度には強いからな…