虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/23(火)10:11:23 読者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)10:11:23 No.869415981

読者に対してでもキャラに対してでもいいんだけど隠し事をしてるキャラが好き 555のたっくんとかファイアパンチのアグニとか

1 21/11/23(火)10:12:28 No.869416185

いいよね主人公の秘密が中盤から解き明かされていくの

2 21/11/23(火)10:13:45 No.869416424

チェンソーマンのデンジくんの扉みたいなのも好き 思い出しちゃいけない記憶

3 21/11/23(火)10:14:17 No.869416517

変身ヒーローものには多い

4 21/11/23(火)10:14:28 No.869416550

じゃあ俺のことも…好き…?

5 21/11/23(火)10:15:04 No.869416672

読者に最も近い主人公が嘘ついて隠し事してるっていうのが何か得も言われぬ感じがあって好きなんだ

6 21/11/23(火)10:15:14 No.869416702

私隠し事してるときはちょっとギクシャクしちゃうんだけどその真意がわかったあとは隠し事しててもまあなんか理由があるんだろうくらいまでの信頼関係になるの好き!

7 21/11/23(火)10:15:49 No.869416813

ゲームでプレイヤーの分身と主人公が別個にいると大抵これがある

8 21/11/23(火)10:15:53 No.869416826

サムライディーパーKYOとか

9 21/11/23(火)10:16:07 No.869416871

描く仕事をしているんだよね

10 21/11/23(火)10:17:38 No.869417166

Dボゥイはなんで出自隠してたんだっけ

11 21/11/23(火)10:18:05 No.869417251

バテンカイトスのカラスは痺れたね

12 21/11/23(火)10:18:40 No.869417366

>描く仕事をしているんだよね 姫が知ったらどーする!

13 21/11/23(火)10:18:41 No.869417369

主人公自身が忘れてるパターンより主人公が意図的に隠してるパターンの方が明かされたときに衝撃が大きい気がする

14 21/11/23(火)10:19:34 No.869417546

>主人公自身が忘れてるパターンより主人公が意図的に隠してるパターンの方が明かされたときに衝撃が大きい気がする 俺も好きなのはこっち

15 21/11/23(火)10:20:04 No.869417641

嘘つきって言われる殿様いいよね

16 21/11/23(火)10:20:15 No.869417670

なんて言うか…実は 女の子のさ… 虫さされフェチって…わかる?

17 21/11/23(火)10:21:04 No.869417845

おすすめを聞きたいけど聞いた時点でネタバレなのよな…

18 21/11/23(火)10:21:07 No.869417854

ダブル主人公だと思ったら実は二重人格の同一人物だったとか

19 21/11/23(火)10:22:03 No.869418040

>嘘つきって言われる殿様いいよね 役者も殿と爺しか知らなかったやつ

20 21/11/23(火)10:22:09 No.869418053

>ダブル主人公だと思ったら実は二重人格の同一人物だったとか 私 それ 好き!

21 21/11/23(火)10:22:10 No.869418057

剣心は人斬りだったとは言ってる

22 21/11/23(火)10:23:27 No.869418306

>ダブル主人公だと思ったら実は二重人格の同一人物だったとか タイラー・ダーデンいいよね

23 21/11/23(火)10:24:16 No.869418472

実は影武者のシンケンレッドは演者本人以外には隠されてたらしいな

24 21/11/23(火)10:24:16 No.869418475

主人公は実は偽物だったとか

25 21/11/23(火)10:25:05 No.869418649

主人公が変身ヒーローで普段主人公に厳し目の女の子が正体不明のヒーローを様付けで呼ぶくらい好きなのいいよね 具体例が出てこない 流星のロックマンくらいしか思い浮かばないがもっと昔からあったはずなんだが出てこない

26 21/11/23(火)10:25:32 No.869418746

エレンは本人もどうなってるかよく分かってなさそう

27 21/11/23(火)10:25:33 No.869418751

>主人公が変身ヒーローで普段主人公に厳し目の女の子が正体不明のヒーローを様付けで呼ぶくらい好きなのいいよね >具体例が出てこない >流星のロックマンくらいしか思い浮かばないがもっと昔からあったはずなんだが出てこない 遊戯王?

28 21/11/23(火)10:25:54 No.869418833

>主人公が変身ヒーローで普段主人公に厳し目の女の子が正体不明のヒーローを様付けで呼ぶくらい好きなのいいよね ウルトラマンZのヨーコ先輩とか?

29 21/11/23(火)10:26:05 No.869418869

クラウドもこれかな

30 21/11/23(火)10:26:09 No.869418884

わかる 既に一つの物語終えてる感じが好き

31 21/11/23(火)10:26:11 No.869418892

火野映司

32 21/11/23(火)10:26:25 No.869418945

たっくんがオルフェノクだったの当時はめちゃくちゃショックだった

33 21/11/23(火)10:26:32 No.869418961

FF9のジタンもこれかな

34 21/11/23(火)10:26:50 No.869419018

>わかる >既に一つの物語終えてる感じが好き たしかに後日談ではないけど2週目って感じになるね

35 21/11/23(火)10:26:54 No.869419039

>わかる >既に一つの物語終えてる感じが好き 主人公の強さに裏付けがあったりしていいよね

36 21/11/23(火)10:26:59 No.869419057

>わかる >既に一つの物語終えてる感じが好き 前作主人公っぽいけど前作がないキャラの続投主人公版みたいな…

37 21/11/23(火)10:27:06 No.869419082

できれば読者に隠してほしいよね 伏線は無理なくちょっとだけ散りばめてくれれば…

38 21/11/23(火)10:27:28 No.869419172

>主人公が変身ヒーローで普段主人公に厳し目の女の子が正体不明のヒーローを様付けで呼ぶくらい好きなのいいよね >具体例が出てこない >流星のロックマンくらいしか思い浮かばないがもっと昔からあったはずなんだが出てこない ラッキーマン みっちゃんに様付けされてもあまり嬉しくはないが…

39 21/11/23(火)10:28:10 No.869419317

思い出したらハサウェイもこれだったわ

↑Top