虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/23(火)09:39:18 No.869409522

    「」におすすめされて見たけど良かった ドクター優秀だったな

    1 21/11/23(火)09:42:27 No.869410085

    君は詐欺師だ!

    2 21/11/23(火)09:43:44 No.869410371

    スピーチ中にファックファック言わないか心配した

    3 21/11/23(火)09:45:46 No.869410736

    I have a voice!!!!! いいよね

    4 21/11/23(火)09:48:17 No.869411301

    お兄さんはなんなのあれ…

    5 21/11/23(火)09:49:27 No.869411529

    映画の中とはいえ王様におファック連呼させるなんて

    6 21/11/23(火)09:49:54 No.869411614

    >お兄さんはなんなのあれ… あの人もあの人でドラマチックな映画の題材になる人だ ちなみに今のエリザベス女王はあの人嫌いだそうで

    7 21/11/23(火)09:51:14 No.869411913

    >ちなみに今のエリザベス女王はあの人嫌いだそうで まあ王族の義務ぶん投げて父親に丸投げする伯父とかそりゃあね

    8 21/11/23(火)09:51:39 No.869412002

    愛に生きたと言えば聞こえはいいけど兄貴は嫁共々その後も問題行動多いからな…

    9 21/11/23(火)09:52:24 No.869412165

    映画公開時ファックが多すぎてレーティングが一つ上がったほどです

    10 21/11/23(火)09:52:25 No.869412169

    ドクターとの絆も良かったけど家族も大きな支えになってたな…

    11 21/11/23(火)09:53:36 No.869412415

    スピーチ苦手な王様が相手しなきゃいけない相手はスピーチでのし上がったちょび髭でした

    12 21/11/23(火)09:54:43 No.869412635

    >スピーチ苦手な王様が相手しなきゃいけない相手はスピーチでのし上がったちょび髭でした いいよね家族でスピーチ見るシーン

    13 21/11/23(火)09:55:33 No.869412821

    理解ある妻くんが居て羨ましいよ…

    14 21/11/23(火)09:55:34 No.869412826

    >映画公開時ファックが多すぎてレーティングが一つ上がったほどです なそ にん

    15 21/11/23(火)09:56:00 No.869412903

    パパは結局戦時過労であっさりと逝ってしまうから エリザベス母ちゃんが物凄く兄夫婦を敵視した

    16 21/11/23(火)09:56:12 No.869412942

    キャッツ!!

    17 21/11/23(火)09:56:52 No.869413075

    ビー玉いっぱい口に含んでくださいねーは本当に効果があるんだろうか…

    18 21/11/23(火)09:58:28 No.869413382

    チャーチルも戦後は没落するしね…

    19 21/11/23(火)09:59:00 No.869413489

    この監督好きだけど次作は映像は綺麗だけど性転換手術失敗して死ぬ話で辛かった その次はCats

    20 21/11/23(火)10:00:42 No.869413802

    >ビー玉いっぱい口に含んでくださいねーは本当に効果があるんだろうか… 医学的に見ると微妙だけどなんとも言えない 吃り直したのは事実だし

    21 21/11/23(火)10:00:46 No.869413818

    >>ちなみに今のエリザベス女王はあの人嫌いだそうで >まあ王族の義務ぶん投げて父親に丸投げする伯父とかそりゃあね 叔父さんの気質を息子が受け継いじゃったのは皮肉だよね…

    22 21/11/23(火)10:01:51 No.869414040

    どもりが心因性なのは嘘ってフランケンシュタインの誘惑で聞いたような

    23 21/11/23(火)10:02:21 No.869414132

    この映画10年くらい前のやつだよね そんな前になるのが辛い

    24 21/11/23(火)10:02:53 No.869414247

    >>ビー玉いっぱい口に含んでくださいねーは本当に効果があるんだろうか… >医学的に見ると微妙だけどなんとも言えない ビー玉は冒頭の別のお医者さんが試したやつじゃないかな あやうく飲み込むところだった!って言って王様が治療に辟易する

    25 21/11/23(火)10:03:28 No.869414360

    プラモデルやりたい王様いいよね…

    26 21/11/23(火)10:04:04 No.869414501

    自分にはなーんも教えてくれなかった!って言う所がおつらい…ってなる

    27 21/11/23(火)10:04:29 No.869414588

    >チャーチルも戦後は没落するしね… 戦時には面倒な英雄を担いで平時になると面倒だから落とす いつもの英国民

    28 21/11/23(火)10:04:38 No.869414616

    >この映画10年くらい前のやつだよね >そんな前になるのが辛い 確か東日本大震災があったから話題にならなかった映画だったと思う

    29 21/11/23(火)10:05:01 No.869414704

    キングジョージ5世級戦艦でプリンス・オブ・ウェールズだけ沈んでんのがなんか皮肉

    30 21/11/23(火)10:05:23 No.869414787

    >どもりが心因性なのは嘘ってフランケンシュタインの誘惑で聞いたような 実際この映画の中では治ってないよねどもり 自分自身と向き合って自己肯定感を高めて吃らないようにスピーチする方法を学んだ そして友を得た

    31 21/11/23(火)10:05:41 No.869414844

    娘がヒトラーみてスピーチお上手だね言うシーンですふふってなった

    32 21/11/23(火)10:06:01 No.869414910

    どもりというか他にも問題というか重圧が凄すぎる…

    33 21/11/23(火)10:06:12 No.869414943

    最後のスピーチもすげぇ上手い名演説!って訳じゃないのにグッとくる

    34 21/11/23(火)10:06:28 No.869415001

    まずまあ間違いなくパパの教育方法はおかしい

    35 21/11/23(火)10:06:54 No.869415094

    奥さんのえっちなシーンが見たかった

    36 21/11/23(火)10:07:06 No.869415132

    チャーチルの映画もセットで見たいもんだけどあれあんまサブスクにない

    37 21/11/23(火)10:07:15 No.869415158

    家庭環境がクソみたいだった

    38 21/11/23(火)10:07:17 No.869415162

    OPのよくわからない儀式に英国らしさが詰まってて大好き

    39 21/11/23(火)10:07:38 No.869415246

    チャーチルがチャーチルすぎる

    40 21/11/23(火)10:07:39 No.869415251

    上手なスピーチなんて首相にやらせときゃええんじゃ 国民の心に訴えかけるのが王様のスピーチ

    41 21/11/23(火)10:07:43 No.869415259

    どもりがどうこうなる前に肺がんになってより喋れなくなるから 晩年スピーチめっちゃ時間長い

    42 21/11/23(火)10:08:04 No.869415337

    よくよく考えると勝戦国でしか作れない内容すぎる

    43 21/11/23(火)10:08:17 No.869415376

    お上の結婚でのいざこざは日本も体験したから親身になることだろう

    44 21/11/23(火)10:08:33 No.869415429

    おっぱい!ちんちん!ファック!ちんちん!

    45 21/11/23(火)10:08:43 No.869415462

    英国映画見るたびに思うが お前等そんな好きなんだなシェイクスピア…ってなるイギリス人

    46 21/11/23(火)10:08:58 No.869415513

    「ただの汚い椅子じゃん!ほら落書きもある!」

    47 21/11/23(火)10:09:37 No.869415643

    王族なのに不祥事が多いな

    48 21/11/23(火)10:09:41 No.869415652

    >「ただの汚い椅子じゃん!ほら落書きもある!」 その椅子に座るな!!!!!!!!

    49 21/11/23(火)10:09:44 No.869415662

    1シリングは?

    50 21/11/23(火)10:11:16 No.869415952

    あんまり言いたくないけど皇族騒動でこの映画思い出した

    51 21/11/23(火)10:12:19 No.869416149

    お兄さんはさぁ…

    52 21/11/23(火)10:17:33 No.869417144

    奥さんのエリザベス母も超長生きだったんだね

    53 21/11/23(火)10:18:33 No.869417336

    どもりの王様の映画はいいんだが演説上手のヒトラーと比較するのは良くないよ

    54 21/11/23(火)10:18:47 No.869417393

    your majesty好き

    55 21/11/23(火)10:20:15 No.869417667

    兄貴その後の人生もだいぶはちゃめちゃでロックだ

    56 21/11/23(火)10:21:58 No.869418026

    王様が亡くなった一年後にヤブ医者も亡くなったんだよね…

    57 21/11/23(火)10:23:05 No.869418226

    兄貴の優雅なクソ野郎感出しまくってる役者もすげえなってなった

    58 21/11/23(火)10:23:48 No.869418373

    つべで実際のヒトラーとチャーチルの演説映像を観られるのが何というかネットすごいってなる

    59 21/11/23(火)10:25:02 No.869418643

    ファッション界にすげえ影響与えてんだよねクソ兄貴

    60 21/11/23(火)10:25:08 No.869418664

    これ見た後この辺扱ってる映像の世紀見ると見方が違ってくる

    61 21/11/23(火)10:26:03 No.869418860

    王と奴隷のストーリー構造の傑作だなって

    62 21/11/23(火)10:26:36 No.869418978

    チョビ髭は言ってる内容はともかく 今でもスピーチの手本となるぐらいの演説巧者だからな… 計算され尽くしている

    63 21/11/23(火)10:27:35 No.869419189

    むしろクソ兄貴の方が物語の題材としちゃ優秀という

    64 21/11/23(火)10:27:43 No.869419222

    >王族なのに不祥事が多いな 現在進行形ですね

    65 21/11/23(火)10:28:55 No.869419505

    Pで始まる単語の前にはaを付けるといいよってのをスピーチだけじゃなく首相(prime minister)に挨拶する時にもaを付けて話してたりしてこういう細かい所は吹替だと再現難しいんだろうなって

    66 21/11/23(火)10:29:11 No.869419549

    ヘンリーがアメリカのクソ女に現抜かして王室まで抜けたのはこの映画思い出したよ

    67 21/11/23(火)10:30:30 No.869419830

    GAGAが持ってくる映画は僕好みのが多くて好き

    68 21/11/23(火)10:31:44 No.869420132

    お兄ちゃんの映画 https://www.google.com/amp/s/eiga.com/amp/movie/57725/

    69 21/11/23(火)10:31:46 No.869420142

    コリンファースはキングスマンのハリーとコレの落差が凄くてすごい

    70 21/11/23(火)10:32:49 No.869420363

    コリンファースならシングルマンって映画もいいよ ゲイの話だから人を選ぶかもだけど

    71 21/11/23(火)10:33:48 No.869420580

    吹き替え悪くないんだけどこれ元の演技凄いからね