普段ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)09:17:59 No.869405274
普段ローテク履く事が多いけどたまにハイテク履くとああ今足がめっちゃ労られてる…ってなる
1 21/11/23(火)09:25:40 No.869406816
そんなに違うのん?
2 21/11/23(火)09:27:29 No.869407170
初めて名前見た時なにその名前ふざけてるのと思ったやつだ
3 21/11/23(火)09:28:52 No.869407460
シューズの横全体にロゴが入ってダサいと思った
4 21/11/23(火)09:29:58 No.869407684
足に合う合わないはあるけどスレ画のメーカーは特に足に優しいやつだと思う エントリーモデルにしてはちょっとお高めだけど
5 21/11/23(火)09:34:01 No.869408486
昨日靴屋で初めて持ってみたけどめっちゃ軽いな サロモンとかメレルとも比べたがお高いが軽い
6 21/11/23(火)09:34:22 No.869408547
デッキシューズで歩いた後にニューバランス履くと脚の疲れ方か違う
7 21/11/23(火)09:35:02 No.869408681
俺の観測範囲だとショップ店員さんの着用率が高いブランド まあ立ち仕事だしね…
8 21/11/23(火)09:38:07 No.869409301
分厚いソールの見かけに反してびっくりするくらい軽いよねこいつ
9 21/11/23(火)09:39:08 No.869409495
おたかあい…
10 21/11/23(火)09:40:47 No.869409770
なんかふわふわするよね
11 21/11/23(火)09:43:43 No.869410369
あとなんか足が自然に前に出るんだよこいつ履くと そういうソールの設計なんだろうけど
12 21/11/23(火)09:44:50 No.869410576
デブはゲルカヤノ履いとけ
13 21/11/23(火)09:46:55 ID:jrnVB08A jrnVB08A No.869410953
6万円の靴持ってるけど命を守られてる感するよ
14 21/11/23(火)09:47:23 No.869411072
1万円ぐらいでお勧めの靴教えて 今はVANSのスリッポンはいてる
15 21/11/23(火)09:47:32 No.869411108
クッション性がイイと聞くと飛びついて騙され続けた俺がたどり着いた終着点がここのボンダイ
16 21/11/23(火)09:51:08 No.869411895
on cloudのall black
17 21/11/23(火)09:57:59 No.869413283
スレ画を履くとデッキシューズなんて一生履けない呪いがかかるがシューズだからな
18 21/11/23(火)09:58:01 No.869413289
ホムセンブランドの2000円以下のやつですらローテクと比べたら雲泥の差がある
19 21/11/23(火)09:59:21 No.869413562
>そういうソールの設計なんだろうけど メタロッカー機能なのでそういう風に設計してる
20 21/11/23(火)10:00:44 No.869413812
そもそもローテクをそのまんま履くのは間違いだから 買ったら100均の中敷き2枚入れないときついから
21 21/11/23(火)10:01:34 No.869413976
アントニーがバス旅の太川陽介はhokaしか履かないと言ってて気になってる
22 21/11/23(火)10:02:58 No.869414261
>アントニーがバス旅の太川陽介はhokaしか履かないと言ってて気になってる ナイキはインテリアかよ
23 21/11/23(火)10:03:29 No.869414364
アンダーアーマーの靴って評判どうなんだろ
24 21/11/23(火)10:03:56 No.869414471
アッパーが全面メッシュなんで耐久性はちょっと気になるかな まあ普通に歩く分には大丈夫だろうけど
25 21/11/23(火)10:04:58 No.869414692
ランニングシューズってソールが薄いのが上級者用ってイメージだったけど今は違うのか
26 21/11/23(火)10:05:57 No.869414898
>ランニングシューズってソールが薄いのが上級者用ってイメージだったけど今は違うのか 数年前に薄底なんてクソだぜー!ってナイキのやつがニュースになっただろ!
27 21/11/23(火)10:07:25 No.869415185
昔は軽さは正義で薄くしてたけど今はクッション性高めても軽さと両立できるので
28 21/11/23(火)10:08:56 No.869415503
厚底靴はグキってなった時の足首へのダメージがひどい
29 21/11/23(火)10:09:11 No.869415568
メッシュアッパーでうっかり雨の中出ると速攻で中まで濡れる
30 21/11/23(火)10:11:26 No.869415988
都内でためし履きするならどこら辺でできる? 豊洲住みなんすけど
31 21/11/23(火)10:15:24 No.869416740
>都内でためし履きするならどこら辺でできる? >豊洲住みなんすけど ららぽーとにスポーツショップ位入ってるだろ!?
32 21/11/23(火)10:18:05 No.869417252
Amazonで取り扱ってくんねーかね
33 21/11/23(火)10:20:00 No.869417621
>都内でためし履きするならどこら辺でできる? >豊洲住みなんすけど 豊洲ならららぽーとのゼビオじゃね というか大抵のスポーツ店なら置いてると思う
34 21/11/23(火)10:20:44 No.869417774
むしろ試し履き出来ない靴屋が存在するのか
35 21/11/23(火)10:20:56 No.869417820
HOKA ONE ONE履きたいけど足の甲広いから合わないんだよなあ…
36 21/11/23(火)10:21:23 No.869417899
>メッシュアッパーでうっかり雨の中出ると速攻で中まで濡れる あれは保水しないのが重要なので中が濡れるのは当然 初期のエンジニアードメッシュは保水すると重くなった 保水すると靴が重くなるのもあるが湿気が逃げないからマメができるんだよ 中が濡れようが とにかく保水させず通気させて軽くそして蒸れさせないのが重要
37 21/11/23(火)10:21:33 No.869417935
>豊洲住みなんすけど 近くにでかいスポーツショップあるだろ
38 21/11/23(火)10:21:47 No.869417985
ワイドにもちゃんと変なカラー入れといてくれるのありがたい
39 21/11/23(火)10:22:14 No.869418070
靴は通販はやめたほうがええよ…
40 21/11/23(火)10:22:27 No.869418103
あんだけスニーカー集めてるジモンも一度履いたらホカばっか履くようになったって言ってたな
41 21/11/23(火)10:22:37 No.869418138
>HOKA ONE ONE履きたいけど足の甲広いから合わないんだよなあ… 一応3E対応のワイドまであるけど歩くだけならそこまで気にしないな
42 21/11/23(火)10:22:57 No.869418205
5000円以下だと材質スポンジみたいでぶっ壊れないか不安
43 21/11/23(火)10:23:02 No.869418218
なんやかやで一番ビビるのはアルファフライだと思う 10年以上走っててあんな感触初めてだったわ ヴェイパーフライはズームフライの延長って感じだったけど
44 21/11/23(火)10:23:09 No.869418240
車社会の田舎はマジでろくな靴屋ないな…
45 21/11/23(火)10:23:43 No.869418360
働いてない頃は靴なんて履けりゃいいじゃんと思ってたが高い靴はやっぱちがうね
46 21/11/23(火)10:24:10 No.869418446
>車社会の田舎はマジでろくな靴屋ないな… ロードサイドにあるだろう? 元おもちゃ屋のでっかい店舗
47 21/11/23(火)10:25:28 No.869418732
ズームフライは靴下の延長みたいな履き心地なのにすげえ守られてて素敵よ
48 21/11/23(火)10:27:16 No.869419128
ハイテクって言われると足の形合わないエアマックス想像しちゃってむしろ足に厳しい印象が浮かんでくる もっと色々履けって話だろうが
49 21/11/23(火)10:27:16 No.869419129
俺も幅広だけどアッパー柔らかいからホカ履けてるよ試着して駄目だと思ったらすまんが
50 21/11/23(火)10:27:29 No.869419176
ニット系のスニーカーは一度慣れちゃうと履くのも楽だしハマるよね
51 21/11/23(火)10:27:49 No.869419241
靴下感覚ならインヴィンシブルの方が上じゃないか? ズームフライはなんだかんだ補正強いのとプレート入ってるからランで履き潰さないと普段遣いできない 上手くしゃがめないしプレート痛めるしで
52 21/11/23(火)10:28:43 No.869419456
パッチワークのシューズもっと増えろ!
53 21/11/23(火)10:29:31 No.869419619
他の有名人は街履きならこれと紹介してる靴 fu550714.png
54 21/11/23(火)10:30:09 No.869419747
ニットアッパーも安いのと高いのでは全く性能変わるから面白い 高いやつは編み方場所ごとに変えてピンポイントに樹脂で硬化せたりしてある
55 21/11/23(火)10:30:33 No.869419840
このNがなければな…
56 21/11/23(火)10:31:21 No.869420024
シュプのAF1は逆にちょっと…
57 21/11/23(火)10:31:24 No.869420037
>靴は通販はやめたほうがええよ… 楽天でブラックフライデーやってたからスレ画買っちゃった 自分の足長とワイズからあたりつけてサイズ選んだけど幸いピッタリだったよ
58 21/11/23(火)10:31:40 No.869420124
次は靴にあうボトムを探そうねえ
59 21/11/23(火)10:31:59 No.869420187
スタイルと履き心地を考慮するとアディダスのウルトラブーストかホカのbondaiに落ち着く
60 21/11/23(火)10:33:17 No.869420472
ここだけの話今日の10時からナイキオンラインストアでクリアランス商品の 30%OFFセール始まってるんぬ 定価2万以上のランニングシューズが1万以下で買えるんぬ
61 21/11/23(火)10:33:27 No.869420506
ウルトラブーストの履き心地あんま好きじゃないけどボンダイも同じ系統?
62 21/11/23(火)10:33:38 No.869420541
アディダスのブースト系履きやすくて好きなんだけど 発泡スチロール感のあるデザインのソールが好きじゃない…
63 21/11/23(火)10:35:44 No.869420977
靴紐のないハイテク系でいいやつないかな スポーツクラブ用に持っておきたい
64 21/11/23(火)10:35:46 No.869420988
af1はエアー入ってるからハイテク枠でいいよ
65 21/11/23(火)10:36:15 No.869421096
仕事終わりに街歩きすること多いから履き潰していい値段との兼ね合いで5000円くらいで良いの無いかなって思ってるけど探してない 結局1~2万のすぐに履き潰す
66 21/11/23(火)10:38:01 No.869421469
>靴紐のないハイテク系でいいやつないかな >スポーツクラブ用に持っておきたい 今のメッシュアッパー系の紐ってレーシングモデル以外ほぼ飾りみたいなもんだと思う
67 21/11/23(火)10:38:45 No.869421624
冬はニットやメッシュじゃ足先が冷たい…
68 21/11/23(火)10:39:52 No.869421874
ジョギングしないのにこんな高い高性能なの履いていいのか?ってなって手が出せない
69 21/11/23(火)10:40:07 No.869421921
色々メーカー変えて履いてるけど今までで一番楽だったのがアンダーアーマーで一番疲れたのがPUMA まぁ靴の種類によるだろうけど…
70 21/11/23(火)10:40:09 No.869421929
長いこと履いてたやつの底がついに破れたしブラックなんたらで新しいの買おう…
71 21/11/23(火)10:41:18 No.869422170
ウルトラブーストより多少沈む感じはあると思うあとソールが高いのはもちろん幅も広いから安定感凄い
72 21/11/23(火)10:41:51 No.869422274
なんかすごいお店で見かけるようになったメーカー
73 21/11/23(火)10:42:14 No.869422364
ハワイかどっかのメーカーですか? え…違うんですか…
74 21/11/23(火)10:42:28 No.869422416
ショタおねおねにしてください
75 21/11/23(火)10:44:08 No.869422788
元々はトレイルランニングの靴のメーカーの割には靴底の減りが早いでお馴染み
76 21/11/23(火)10:47:08 No.869423466
>元々はトレイルランニングの靴のメーカーの割には靴底の減りが早いでお馴染み そういやヘビロテしてるサロモンは全然減らないな どういう技術なんだあれ
77 21/11/23(火)10:47:28 No.869423545
インスタポンプフューリー履こうぜ!今なら1000円引きでバイナウ! https://zozo.jp/shop/reebok/goods-sale/54246763/?did=89849451
78 21/11/23(火)10:49:56 No.869424071
一応硬いゴムソールが一番底に薄いけどあるからフラットに着地すればそんなに減らないよ! 踵着地で局所的にダメージ与えて硬いソール部分すり減ったらあとはもうアスファルトのおもちゃになるけど
79 21/11/23(火)10:50:07 No.869424119
>インスタポンプフューリー履こうぜ!今なら1000円引きでバイナウ! エイリアンスタンパー履くね!
80 21/11/23(火)10:50:34 No.869424196
防水強い奴じゃないと仕事に差し支えるから…
81 21/11/23(火)10:52:41 No.869424673
ソールの減りが早いって言われてるの気にしたのか 今年出たスレ画は減りにくいように改善してる
82 21/11/23(火)10:52:57 No.869424733
ポンプは蚊に勝てない