21/11/23(火)02:40:31 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)02:40:31 No.869370953
そろそろ餅のこと考えよう
1 21/11/23(火)02:41:09 No.869371027
海苔があるだけで2割増しで嬉しい
2 21/11/23(火)02:41:42 No.869371114
海苔高い
3 21/11/23(火)02:41:55 No.869371146
「」ちゃんとおじいちゃんはこの大きなお餅ね
4 21/11/23(火)02:41:58 No.869371153
砂糖醤油すき
5 21/11/23(火)02:42:13 No.869371190
スーパーにもう鏡餅出ててびっくりした
6 21/11/23(火)02:42:15 No.869371195
一度七輪で焼いてみたい ハケで醤油塗って垂れて焦げた匂い嗅ぎたい
7 21/11/23(火)02:42:21 No.869371209
>「」ちゃんとおじいちゃんはこの大きなお餅ね ワンコイン殺人やめろ
8 21/11/23(火)02:43:31 No.869371358
昨日セブンでおでんの餅巾着を食べたけど美味しかった 夜風に沁みたよ
9 21/11/23(火)02:43:31 No.869371360
いそべやん
10 21/11/23(火)02:44:09 No.869371439
海苔巻いたことないな
11 21/11/23(火)02:44:13 No.869371449
そういや俺40年以上生きてるのに海苔巻いたお餅食べたことない!
12 21/11/23(火)02:44:38 No.869371506
餅は食いたし太るは惜しし
13 21/11/23(火)02:45:05 No.869371572
>そういや俺40年以上生きてるのに海苔巻いたお餅食べたことない! 俺と同じぐらい生きてるのにまさかそんな!? 地域で海苔使う使わないってあんのかな…
14 21/11/23(火)02:45:40 No.869371651
外カリッカリで形崩れるくらい膨らんだやつが食べたい
15 21/11/23(火)02:46:28 No.869371732
そういえば今年の2月くらい狂ったように食ってたの思い出した
16 21/11/23(火)02:46:54 No.869371780
家で焼くとスレ画みたいなちょうどいい感じじゃなく膨らみすぎてしまう
17 21/11/23(火)02:47:02 No.869371798
>そういや俺40年以上生きてるのに海苔巻いたお餅食べたことない! 焼いた餅に醤油べったりつけてバターをちょいと塗ってパリパリの海苔で巻いてみろ 飛ぶぞ
18 21/11/23(火)02:47:16 No.869371832
太るのが怖くて餅が食えるかってんだ 俺は食うぞ
19 21/11/23(火)02:47:20 No.869371841
なんか久々に食べたら昔のような醤油が中に染み込んだ味が出ないんだよな…
20 21/11/23(火)02:49:03 No.869372026
糖尿家系だがバター醤油餅はおいしいからいくら食べても大丈夫だと確信している
21 21/11/23(火)02:49:08 No.869372038
雑煮楽しみ
22 21/11/23(火)02:49:19 No.869372060
>家で焼くとスレ画みたいなちょうどいい感じじゃなく膨らみすぎてしまう 醤油皿に染み込ませついでに押し付けて成型してる どうせ海苔巻いちゃえばわからんし
23 21/11/23(火)02:49:43 No.869372102
韓国海苔とチーズで巻いたのが母の味
24 21/11/23(火)02:51:28 No.869372316
今食べておけば忘れた頃に正月が来てまた食えるベストタイミング…
25 21/11/23(火)02:52:41 No.869372478
醤油に砂糖多めに入れて焼いた餅をダイブさせる
26 21/11/23(火)02:53:49 No.869372610
ちょっと下品なくらいに佐藤醤油つけたい
27 21/11/23(火)02:53:52 No.869372620
一人暮らしするようになって海苔って高いんだなと感じるようになった おやつ代わりにボリボリ食ってすまない親…
28 21/11/23(火)02:54:38 No.869372710
大根おろしからめた奴すきなんだ…ヘルシーと思えるし
29 21/11/23(火)02:55:10 No.869372768
あんこもいいんすよあんこも
30 21/11/23(火)02:55:44 No.869372828
納豆はひきわりだよね
31 21/11/23(火)02:57:31 No.869373046
こわ餅が好きでとある朝市に出てる店で定期的に買う
32 21/11/23(火)02:57:38 No.869373063
味噌汁にだばぁして雑煮にする
33 21/11/23(火)02:58:31 No.869373161
醤油だけでイケるから砂糖醤油がよくわかんない
34 21/11/23(火)02:58:31 No.869373163
>一人暮らしするようになって海苔って高いんだなと感じるようになった >おやつ代わりにボリボリ食ってすまない親… 俺はそれに加えて花かつおも貪るガキだった あの頃に戻れるならやり直したい…
35 21/11/23(火)02:58:39 No.869373180
きなこに煎りごまにあんこの缶詰を買いだすと年末だなと毎年思う
36 21/11/23(火)02:59:19 No.869373259
この時間帯にこの画像は目に毒過ぎる…
37 21/11/23(火)03:01:49 No.869373560
砂糖醤油に七味組み合わせたの好き
38 21/11/23(火)03:02:01 No.869373582
砂糖醤油より一歩踏み込んでみたらし餡を作ってみたけど美味しくて大変満足だった
39 21/11/23(火)03:03:12 No.869373715
レンチンだけで食えるから便利だよね 会社のデスクにモチ備蓄してるわ
40 21/11/23(火)03:03:20 No.869373727
「」ちゃんはもちすすりが好きだったわよね 好きなだけすすってね
41 21/11/23(火)03:06:29 No.869374089
雑煮の溶けて残った最後の汁が好き
42 21/11/23(火)03:06:39 No.869374105
焼けて醤油つけたあとまた軽く炙って醤油焦がすのが好き
43 21/11/23(火)03:08:47 No.869374329
昔は砂糖醤油好きだったけど今は醤油だけの方が好きだなあ
44 21/11/23(火)03:13:36 No.869374796
バター醤油だ バター醤油は全てを解決する
45 21/11/23(火)03:13:59 No.869374834
夏にお餅食べたっていいじゃない
46 21/11/23(火)03:14:09 No.869374850
我が家でホットプレートが最も輝く時期が近付きつつある
47 21/11/23(火)03:14:10 No.869374853
あんこの入ったお餅食べたい
48 21/11/23(火)03:14:35 No.869374898
コロナ抜いたら年始のキルスコアトップクラスなんだろうか
49 21/11/23(火)03:15:20 No.869374975
好きだけど抑えないと一度に10個くらい余裕で食えるので怖い
50 21/11/23(火)03:16:50 No.869375119
>あんこもいいんすよあんこも fu550317.png 最近は便利になったよね 俺が最近知っただけかも知れないが… 左は100均で見つけたけどとってもお手軽 餡バタートーストにもちょうどいい
51 21/11/23(火)03:19:12 No.869375353
最近はずんだ餡も気軽に売ってる
52 21/11/23(火)03:22:49 No.869375722
https://kameya-yoshinaga.com/?pid=142516073 こいつに興味があるけど微妙に良いお値段するんだよな…
53 21/11/23(火)03:23:23 No.869375780
あんまり用途が狭い便利グッズって買わないんだけど餅レンジ網は値段分くらい使ってる 普通に焼くにしてもまず温める
54 21/11/23(火)03:24:41 No.869375918
そんなあなたにさらし餡
55 21/11/23(火)03:24:59 No.869375947
焼ける前に安全装置が働くトースターから買い換えたら凄い正月太りした
56 21/11/23(火)03:25:15 No.869375965
海苔と餅の間にチーズを挟む
57 21/11/23(火)03:25:53 No.869376025
餅高くね?一キロ600円位しね?
58 21/11/23(火)03:26:24 No.869376087
>https://kameya-yoshinaga.com/?pid=142516073 >こいつに興味があるけど微妙に良いお値段するんだよな… 羊羹!?
59 21/11/23(火)03:27:16 No.869376169
>https://kameya-yoshinaga.com/?pid=142516073 >こいつに興味があるけど微妙に良いお値段するんだよな… とはいうもののそこまで高いものじゃないし引きずりそうなら1回食べてみる方がいいんじゃないだろうか 美味しかったならめでたしでこんなもんかってなってもそれはそれで後腐れなくていいと思う
60 21/11/23(火)03:28:06 No.869376245
クルミもいいぞ!
61 21/11/23(火)03:28:13 No.869376254
味噌ってどうなんだろう
62 21/11/23(火)03:30:13 No.869376445
>味噌ってどうなんだろう うまいぞ!
63 21/11/23(火)03:30:31 No.869376484
梅ケ谷餅をオーブンで焼いて喰う おいちい!
64 21/11/23(火)03:30:45 No.869376507
首吊って死ぬのと餅食って死ぬのどっちが辛いんだろ
65 21/11/23(火)03:30:45 No.869376509
>大根おろしからめた奴すきなんだ…ヘルシーと思えるし 辛みがちょうどいいアクセントになって美味しいよね
66 21/11/23(火)03:32:19 No.869376652
並べてチーズとサラミ乗せてピザにする
67 21/11/23(火)03:34:15 No.869376823
>辛みがちょうどいいアクセントになって美味しいよね わかる…あの辛みいいよね
68 21/11/23(火)03:34:54 No.869376879
バター醤油いいよね!僕も大好きだ!
69 21/11/23(火)03:38:16 No.869377162
揚げてからバター醤油まぶしてのりで巻くと馬鹿の味して美味いよ
70 21/11/23(火)03:39:55 No.869377291
バター醤油!そういうのもあるのか!
71 21/11/23(火)03:40:36 No.869377343
バター醤油はものすごく罪の味がしそうだ…
72 21/11/23(火)03:41:43 No.869377439
一昨日食べたばかりだ どの味付けも大体美味しいけどシンプルに醤油と海苔だけのが一番好き
73 21/11/23(火)03:41:49 No.869377451
だからマーガリン醤油にするね…
74 21/11/23(火)03:42:31 No.869377502
さとうの切り餅でもいいが米屋や和菓子屋が予約で受注するのし餅は一味違うので是非試してほしい つきたてはそれよりさらに上位
75 21/11/23(火)03:42:52 No.869377530
糖尿「」に砂糖醤油をそっと差し出す心遣い
76 21/11/23(火)03:44:37 No.869377678
>焼ける前に安全装置が働くトースターから買い換えたら凄い正月太りした 今サーモスタットないトースターある? あったら俺にも教えてほしい
77 21/11/23(火)03:44:51 No.869377699
海苔餅食いたくなったけど餅なんて無いので 海苔炙って醤油つけて食った美味しかった
78 21/11/23(火)03:45:38 No.869377780
クラフトの切れてるチーズが切り餅とジャストフィットするからチーズ磯辺もちにするんだ
79 21/11/23(火)03:46:20 No.869377831
正月に餅用意してくれるだけでも生活に余裕あったんだなあって 1人暮らしを始めるとしみじみ思う
80 21/11/23(火)03:46:27 No.869377843
正月以外で普通に食べる時は明太チーズでオーブンで焼いて食べるのも中々美味しい
81 21/11/23(火)03:46:51 No.869377877
>バター醤油はものすごく罪の味がしそうだ… 圧縮された炭水化物の塊にバターと醤油だからな…
82 21/11/23(火)03:47:06 No.869377899
豆餅がうますぎる
83 21/11/23(火)03:47:26 No.869377928
流石に餅に殺された「」はここには居ないだろう…
84 21/11/23(火)03:47:29 No.869377932
実家の時は毎年餅はついて用意してたから値段を気にしたことがなかった 一人暮らしを始めたらなにこれ高い…
85 21/11/23(火)03:47:36 No.869377942
豆餅は石油ストーブで炙って食ってた思い出
86 21/11/23(火)03:49:59 No.869378136
海苔大好き過ぎて買い置き海苔を正月前に 毎年全部バリバリ食ってゴメンよ天国のカーチャン
87 21/11/23(火)03:57:29 No.869378683
>今サーモスタットないトースターある? >あったら俺にも教えてほしい サーモじゃなくて膨らんだ餅がヒーターに接触するのを防ぐセンサーとかじゃない? そんなもんあるのかは知らんけど
88 21/11/23(火)03:57:31 No.869378685
高いかな?1キロって20切れぐらい入ってるので400円ぐらいでしょ
89 21/11/23(火)03:59:20 No.869378821
トップバリュの安い餅とサトウの切り餅だと明らかに焼いた時のふくらみと食感が違って価格差って出るんだなーってなった
90 21/11/23(火)04:08:09 No.869379405
安い餅って膨らんだ部分がバリバリに割れるよね…
91 21/11/23(火)04:13:56 No.869379732
ピーナッツの豆餅は一般的じゃないって割と最近知った
92 21/11/23(火)04:17:58 No.869379962
この時間に餅焼いて食べちった…
93 21/11/23(火)04:22:35 No.869380209
つきたてはあんこが最強だと思う きな粉は少しお湯で戻したいけど磯部はガリガリでも行けるから美味い ああけどつきたてのおろし醤油もいいんだよなあ…
94 21/11/23(火)04:22:43 No.869380215
去年の冬は餅を豚肉で巻いてお鍋にしたのばかり食べていた
95 21/11/23(火)04:23:09 No.869380239
サトウの切り餅は偉いよなあ…
96 21/11/23(火)04:24:19 No.869380311
海苔と醤油だけが一番好きだ
97 21/11/23(火)04:31:34 No.869380662
子供の頃に家族総出で作る年末の餅が一大イベントだった 今はそういうの体験できる子少なさそうで寂しいね
98 21/11/23(火)04:32:33 No.869380708
お餅美味しいから食べ過ぎてしまって冬はいつも太っちゃうんだよなぁ
99 21/11/23(火)04:33:28 No.869380744
俺は冬じゃなくても太るから餅食べても問題ないな
100 21/11/23(火)04:34:44 No.869380802
お茶漬け餅がたまらなく好き
101 21/11/23(火)04:36:04 No.869380853
砂糖醤油ときな粉と罪悪感をまぶして食べるうまい
102 21/11/23(火)04:39:58 No.869381007
ご飯ですよを一味と一緒に包む
103 21/11/23(火)04:41:27 No.869381056
砂糖醤油持ってきて
104 21/11/23(火)04:44:25 No.869381153
いつも忘れて食べ損ねるから誰か正月の餅スレに明太バター餅とレスして置いて欲しい
105 21/11/23(火)04:46:14 No.869381209
>いつも忘れて食べ損ねるから誰か正月の餅スレに明太バター餅とレスして置いて欲しい カレンダーにでも書いとけよ明太バター餅って
106 21/11/23(火)04:47:37 No.869381275
>明太バター餅 罪悪感がすごそう…
107 21/11/23(火)04:49:25 No.869381361
>カレンダーにでも書いとけよ明太バター餅って 天才か…!?
108 21/11/23(火)04:49:59 No.869381389
表面バリバリになるのが気になる人は一晩水に漬けておくといいぞ
109 21/11/23(火)04:50:54 No.869381429
蜂蜜もまあまあいい
110 21/11/23(火)04:51:11 No.869381441
>今サーモスタットないトースターある? >あったら俺にも教えてほしい 新調したやつもサーモスタット付いてるけどちゃんと焦げ目つくまで焼けるし早い 古いやつはその辺敏感すぎて膨らみかけで止まっちゃう
111 21/11/23(火)04:52:47 No.869381521
>敏感すぎて膨らみかけで止まっちゃう ここだけ見るとロリコンが喜びそうな字面しやがって
112 21/11/23(火)04:54:57 No.869381616
焼けるのはいい うおお垂れるんじゃねえ!!
113 21/11/23(火)04:56:13 No.869381666
2枚卸にするとすぐ焼けて美味しい
114 21/11/23(火)04:57:34 No.869381717
揚げ餅に大根おろしかけると油っこさを打ち消すから実質カロリーゼロ
115 21/11/23(火)04:57:40 No.869381721
なんで正月にしか餅食わないんだよ 一年中磯部巻き食べたいよ俺は 辛み餅も食べたいよ
116 21/11/23(火)04:58:28 No.869381754
>そういや俺40年以上生きてるのに海苔巻いたお餅食べたことない! 甲斐のない人生だったな
117 21/11/23(火)04:59:33 No.869381791
トースターやグリルより電子レンジでやったほうが柔らかくて好き
118 21/11/23(火)05:01:21 No.869381860
餅というかもち米はタイとかベトナムの方では主食になってるらしいが モチメインだとなんか元気出ないんよな
119 21/11/23(火)05:02:59 No.869381930
>なんで正月にしか餅食わないんだよ >一年中磯部巻き食べたいよ俺は >辛み餅も食べたいよ 一年中売ってんだから食えばいいだろ!
120 21/11/23(火)05:04:54 No.869381995
>>なんで正月にしか餅食わないんだよ >>一年中磯部巻き食べたいよ俺は >>辛み餅も食べたいよ >一年中売ってんだから食えばいいだろ! 越後製菓さんありがてぇ…
121 21/11/23(火)05:05:09 No.869382010
実家から届く大量の丸餅を鍋に汁に投げ込む
122 21/11/23(火)05:06:38 No.869382066
切り込みはあったほうが膨らみ方安定するよね
123 21/11/23(火)05:06:52 No.869382075
この冬、コロナより殺人するやつ
124 21/11/23(火)05:08:02 No.869382131
巾着で包むことで柔らかくなってもベチャ―っとならない先人の知恵
125 21/11/23(火)05:12:21 No.869382333
>揚げ餅に大根おろしかけると油っこさを打ち消すから実質カロリーゼロ 揚げ餅に大根おろしと麺つゆの組み合わせヤバいよな
126 21/11/23(火)05:13:37 No.869382383
餅の揚げ出し美味いんだけど揚げるのめどい… なんとかして楽に作れないだろうか
127 21/11/23(火)05:25:15 No.869382852
鍋の締めのためだけに米炊いたり麺買うのが面倒なので ここ数年の締めはもっぱらコイツ
128 21/11/23(火)05:27:50 No.869382959
おせち雑煮はもういらないけど餅は年末年始に外せないよね…
129 21/11/23(火)05:34:48 No.869383254
ホットサンドメーカー使って何かできないだろうか
130 21/11/23(火)05:37:05 No.869383361
>ホットサンドメーカー使って何かできないだろうか 軽くググってみたけど 単純に餅をホットサンドメーカーで焼くだけでもなんかいい感じになるみたいだな
131 21/11/23(火)05:40:18 No.869383506
たまに切り餅買って磯辺焼きとかにするけど 基本こごめ餅で雑煮が多いかな
132 21/11/23(火)05:59:41 No.869384311
>>ホットサンドメーカー使って何かできないだろうか >軽くググってみたけど >単純に餅をホットサンドメーカーで焼くだけでもなんかいい感じになるみたいだな マジかよ…お手軽だな
133 21/11/23(火)06:13:10 No.869384880
餅ってマジですごくて高カロリーなのに栄養素ほぼなくて ブドウ糖そのまま食ってるのとあまり変わりないみたいな話がある
134 21/11/23(火)06:13:41 No.869384911
最近は常に餅常備してる 真空パックで消費期限2,3年くらいあるし
135 21/11/23(火)06:14:15 No.869384936
>餅ってマジですごくて高カロリーなのに栄養素ほぼなくて >ブドウ糖そのまま食ってるのとあまり変わりないみたいな話がある それは白米の時点で同じじゃん
136 21/11/23(火)06:18:52 No.869385154
>餅ってマジですごくて高カロリーなのに栄養素ほぼなくて >ブドウ糖そのまま食ってるのとあまり変わりないみたいな話がある なのでこうして雑煮にして食べる
137 21/11/23(火)06:22:10 No.869385308
オーブントースター捨てたからもう何年ももち食ってねえな
138 21/11/23(火)06:43:57 No.869386459
>餅ってマジですごくて高カロリーなのに栄養素ほぼなくて >ブドウ糖そのまま食ってるのとあまり変わりないみたいな話がある つまりエネルギー効率が高いってことじゃん!
139 21/11/23(火)06:44:13 No.869386479
>オーブントースター捨てたからもう何年ももち食ってねえな 電子レンジでも水に入れて加熱しすぎない程度に温めれば美味しいよ ただもち米粉を固めた餅だと溶けちゃうこともあるので注意だ
140 21/11/23(火)06:48:56 No.869386758
もう餅が食える季節か…早いなあ一年って
141 21/11/23(火)07:00:34 No.869387535
餅自体は1年中売ってるんだけどな 鍋用の薄いやつが使い勝手よくて餅食べる頻度増えた
142 21/11/23(火)07:03:56 No.869387744
嵩張らないのでついつい食べ過ぎちゃう
143 21/11/23(火)07:04:00 No.869387748
餅の気分になってしまったじゃないか 朝飯は磯辺にしよう
144 21/11/23(火)07:12:59 No.869388328
>さとうの切り餅でもいいが米屋や和菓子屋が予約で受注するのし餅は一味違うので是非試してほしい 焼かなくても美味しいのいいよね
145 21/11/23(火)07:13:41 No.869388379
>オーブントースター捨てたからもう何年ももち食ってねえな コンロとフライパンと蓋あればできるよ
146 21/11/23(火)07:14:25 No.869388419
1人前から作れる餅つき機とかないの?
147 21/11/23(火)07:20:46 No.869388894
焼き餅よりレンチン餅の方が好きだわ