虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/23(火)02:38:23 サンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)02:38:23 No.869370656

サンダーフォースIVの配信をします マニアックノーコンクリアを目指します https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/11/23(火)02:38:55 No.869370718

聖帝のダジャレでスレが落ちた

2 21/11/23(火)02:39:07 No.869370748

こば聖帝 いま見始めたけどノーコンだっけ…?

3 21/11/23(火)02:39:59 No.869370869

このゲームノーコンはキチ…でも応援してるよ

4 21/11/23(火)02:41:22 No.869371057

やはりブレードでは押し負けるのか…

5 21/11/23(火)02:41:31 No.869371078

基本的にはパターンなんだけど単純に難易度がキツすぎる

6 21/11/23(火)02:42:01 No.869371163

難易度毎にエンディングがちょっと違うらしい 自分は区別付かなかった

7 21/11/23(火)02:42:15 No.869371193

マニアックと銘打ってるのは伊達じゃないのか…

8 21/11/23(火)02:42:24 No.869371211

ランクによる敵の挙動のブレもちょっと憶えづらくなりそう

9 21/11/23(火)02:42:39 No.869371241

高難易度でクリアするほど悲劇的なエンディングになる気がする

10 21/11/23(火)02:44:12 No.869371446

めっちゃかたい

11 21/11/23(火)02:44:26 No.869371483

おかしいだろコイツ!

12 21/11/23(火)02:44:31 No.869371496

バックショットが豆鉄砲すぎる

13 21/11/23(火)02:44:40 No.869371509

アケシューだったら自爆してもいい長さですよ!

14 21/11/23(火)02:45:38 No.869371645

メガドラあじに溢れているのは確か

15 21/11/23(火)02:45:58 No.869371685

ステージ1の前半であからさまな火力不足を感じさせる敵の硬さと数 サンダーフォースマニアはこれぐらいじゃないと満足しないって事か

16 21/11/23(火)02:47:11 No.869371817

いきなり敵が飛び出してきて激突死って基本コンセプトはシリーズ通して変わらない

17 21/11/23(火)02:47:39 No.869371876

サンダフォースⅥはどうだったんだろうか 買ったけどプレイしてないんだよね

18 21/11/23(火)02:47:45 No.869371888

こうやって見るとフリーウェイは見た目の割に火力高いんだよな

19 21/11/23(火)02:47:58 No.869371909

サンダーフォース上位難度はやってなかったなー

20 21/11/23(火)02:49:11 No.869372044

難易度ひろしどおり

21 21/11/23(火)02:49:47 No.869372114

これが難易度マニアックかぁ~テンション上がるなァ~

22 21/11/23(火)02:49:58 No.869372135

IVはちょっとイカれてる

23 21/11/23(火)02:51:36 No.869372339

地上物掃除はブレードなんだ…

24 21/11/23(火)02:52:00 No.869372394

フリーウェイなら押し負けない!

25 21/11/23(火)02:52:36 No.869372469

フリーウェイ一見火力ないのに超つよい

26 21/11/23(火)02:53:07 No.869372532

いつもは理不尽な砲台に削られるバリアが消えていない

27 21/11/23(火)02:53:47 No.869372606

数が多い時に重宝するハンターだけど 数に押し負けるのもハンター

28 21/11/23(火)02:54:06 No.869372648

サンダーフォース4が上手い人はフリーウェイの使い方が上手い たぶん

29 21/11/23(火)02:54:23 No.869372687

だんだんシーンごとの武器相性がわかってきた

30 21/11/23(火)02:54:42 No.869372719

5はフリーウェイで全部進めたから4のバランスは絶妙

31 21/11/23(火)02:55:21 No.869372786

邪悪なクリスタルすぎる…今回は破壊不能か?

32 21/11/23(火)02:55:48 No.869372833

フリーウェイはサンダーソード出る迄は高火力兵器だしな

33 21/11/23(火)02:56:22 No.869372901

こえー

34 21/11/23(火)02:56:41 No.869372937

ビットが荒ぶっておられる

35 21/11/23(火)02:56:46 No.869372949

前兆無しがずるすぎる…

36 21/11/23(火)02:57:34 No.869373058

ちょっと待てよ!?

37 21/11/23(火)02:58:06 No.869373107

最後は体当たり

38 21/11/23(火)02:58:07 No.869373109

サンダーフォース4は弾幕シュー みんな知ってるね?

39 21/11/23(火)02:58:55 No.869373218

彩京弾みたいな殺し方してきません?

40 21/11/23(火)02:59:04 No.869373233

5みたいにヤバい行動される前に倒す…こともできない!

41 21/11/23(火)03:00:23 No.869373395

もはやバックショットを想定してない調整

42 21/11/23(火)03:01:28 No.869373515

その内2、3、5も移植されないかな…

43 21/11/23(火)03:01:42 No.869373541

流行りの戦艦ボスだー

44 21/11/23(火)03:01:45 No.869373549

火力と制圧範囲が広い…頼れる!

45 21/11/23(火)03:02:07 No.869373588

フリーウェイが火力もあって汎用性もあってなんなの…って思っちゃう コイツだけでいいじゃん

46 21/11/23(火)03:02:33 No.869373636

2は縦横シューが入れ替わるやつだよね 武器の種類めっちゃ多かったよね

47 21/11/23(火)03:02:58 No.869373690

マニアックだと適材適所しないと死にそうだ

48 21/11/23(火)03:04:19 No.869373835

クローも優秀だから取れないと厳しそう

49 21/11/23(火)03:04:48 No.869373884

なんて?

50 21/11/23(火)03:05:00 No.869373908

2面ボスの曲かっけー

51 21/11/23(火)03:05:01 No.869373911

ダジャレにボスのツッコミが入った

52 21/11/23(火)03:05:37 No.869374001

すげえところから撃ってきたな

53 21/11/23(火)03:05:42 No.869374009

ハンター絶対もぎり取るザコ敵

54 21/11/23(火)03:06:58 No.869374137

なんだか地形にフィットするブレード

55 21/11/23(火)03:07:17 No.869374181

セガ3D復刻アーカイブス3にサンダーフォースⅢ含め遊びたいタイトルが一杯入ってる switchとか据え置きにも配信してくだち!

56 21/11/23(火)03:07:27 No.869374202

やはり押し負けた…

57 21/11/23(火)03:07:43 No.869374228

序盤でこれって後半どうなるの

58 21/11/23(火)03:08:58 No.869374345

一度マニアックでクリアしたけどラスボスまではノーミスになる程、道中鍛えられてたよ

59 21/11/23(火)03:09:47 No.869374426

本当にレールガンあると一瞬だなこの中ボス…

60 21/11/23(火)03:12:39 No.869374697

ずるい!

61 21/11/23(火)03:12:58 No.869374722

クロウの補充が薄すぎるつれぇ

62 21/11/23(火)03:13:44 No.869374807

5みたいにぽんぽこ出てくれれば…と思うけど5のクローはそもそも仕様がだいぶ違うからなぁ

63 21/11/23(火)03:14:51 No.869374927

2ボスはブレードが速いね

64 21/11/23(火)03:16:05 No.869375043

地上物を壊すのはハンターがスムースね

65 21/11/23(火)03:17:04 No.869375141

ここでは圧倒的な火力!

66 21/11/23(火)03:18:45 No.869375308

クリスタルもハンターの火力なら潰せるのかな

67 21/11/23(火)03:18:54 No.869375319

思えば超連射の追尾装備なんてサンダーフォースシリーズ以外知らないな…

68 21/11/23(火)03:19:50 No.869375420

シルバーガンのBとかも連射ホーミングだけど火力はかなり低かったな

69 21/11/23(火)03:20:20 No.869375468

やはり許せねえクリスタル

70 21/11/23(火)03:20:47 No.869375506

ボスの弾がヤバくなった

71 21/11/23(火)03:21:51 No.869375612

調子良かったのにだいぶ削られた

72 21/11/23(火)03:21:59 No.869375626

きついよーでも抜けた!

73 21/11/23(火)03:22:23 No.869375668

狂ってるのか

74 21/11/23(火)03:23:13 No.869375762

死に際特攻だと

75 21/11/23(火)03:23:38 No.869375806

ナイス対空

76 21/11/23(火)03:23:49 No.869375824

真下からレーザー!

77 21/11/23(火)03:25:18 No.869375971

Vのハンターはオーバードしてやっと火力が出るのがコピー品らしいバランスだった

78 21/11/23(火)03:25:59 No.869376036

元は永パできちゃうのね

79 21/11/23(火)03:30:23 No.869376468

なんて頼りない火力

80 21/11/23(火)03:32:44 No.869376690

このイカれたゲームをノーコンで挑もうというのうやっぱ狂ってる… 覚えてきてる聖帝もすげえわ

81 21/11/23(火)03:33:08 No.869376725

安定感も上がってきたけどミスで装備ロストはきつい

82 21/11/23(火)03:33:38 No.869376767

ACは簡単だしサクっと遊べるからお勧めだよ

83 21/11/23(火)03:35:32 No.869376932

何度見ても1面と思えない 普通のSTGは意図的に眠く作ってるのに

84 21/11/23(火)03:36:16 No.869376994

まあ最高難易度とはいえ2周目みたいな事になってるな…

85 21/11/23(火)03:36:57 No.869377053

マニアックは最初の選択肢でステージ2か3から始めて装備を整えてから1を攻略するやりかたもあるな

86 21/11/23(火)03:40:00 No.869377295

スクロールで現れた直後に真下から撃ってくる弾

87 21/11/23(火)03:40:39 No.869377346

キツい…

88 21/11/23(火)03:40:46 No.869377358

あの湧いてくる障害物は発生源でもあるのかな?

89 21/11/23(火)03:43:00 No.869377543

アドリブで抜けてると安定しないもんね…

90 21/11/23(火)03:46:30 No.869377847

やはりフリーウェイは無法…

91 21/11/23(火)03:46:36 No.869377859

聖帝のタマを取るには不意打ちしかないのじゃ

92 21/11/23(火)03:46:44 No.869377870

このゲームすぐわかりやすい敵より変なところから弾が飛んでくる!

93 21/11/23(火)03:48:01 No.869377982

最終形態はもう大分安定

94 21/11/23(火)03:48:36 No.869378030

規則正しい弾幕だと聖帝はかわしてしまうので不規則なタイミングで撃つね…

95 21/11/23(火)03:49:20 No.869378091

ハンターならバリアも残しやすいね

96 21/11/23(火)03:49:44 No.869378114

開発は聖帝にパターン構築させないことに命賭けてるからな…

97 21/11/23(火)03:50:19 No.869378166

サンダーフォースシリーズは1upがすぐ入るのが唯一の温情だよね

98 21/11/23(火)03:51:39 No.869378254

ハンターが変なところに吸われてる

99 21/11/23(火)03:52:19 No.869378305

流石聖帝…

100 21/11/23(火)03:53:33 No.869378401

レールガン撃ってるのに後ろから貫かれた

101 21/11/23(火)03:54:01 No.869378424

完全に見えないところ撃ってくるのなんなの…

102 21/11/23(火)03:54:40 No.869378476

ファッキンクリスタルに惑わされてるうちに後ろから不意打ちするの卑劣な忍者だろ…

103 21/11/23(火)03:55:40 No.869378568

ランクが落ちてるのか甘い攻撃な気がする

104 21/11/23(火)03:55:56 No.869378583

それでもやっぱ強かった

105 21/11/23(火)03:58:49 No.869378778

わかり味

106 21/11/23(火)03:58:55 No.869378793

すごい悪の帝国感

107 21/11/23(火)03:59:10 No.869378810

途中からはげしくなるのがいい

108 21/11/23(火)03:59:45 No.869378858

熱い曲になった

109 21/11/23(火)04:01:46 No.869378994

TF4は名曲だらけだよね プレイ時間は長いのに曲のお陰もあってだらけない

110 21/11/23(火)04:02:11 No.869379019

なんか自軍のテーマと敵のテーマがせめぎ合ってるみたいな曲だ

111 21/11/23(火)04:04:46 No.869379202

贅沢だ

112 21/11/23(火)04:05:20 No.869379237

かっこいい曲だなー

113 21/11/23(火)04:05:48 No.869379265

おまけBGMはサンダーフォースACに使われてるのもあるね 今まさに聞いてるこの曲とか

114 21/11/23(火)04:06:26 No.869379297

ちょっとサンダーフォース3あじがあるからヘビメタ傾向の4ではボツにしたのかもしれん

115 21/11/23(火)04:06:28 No.869379302

使わないと勿体ないぐらいカッコいいもんな…

116 21/11/23(火)04:09:05 No.869379460

AGESは気が利いてるな…

117 21/11/23(火)04:11:46 No.869379618

平和なゲームに見える!

118 21/11/23(火)04:14:52 No.869379785

お疲れ様でした

119 21/11/23(火)04:14:52 No.869379787

ステージ数もまだまだあるんだよね…

120 21/11/23(火)04:15:04 No.869379802

おつ聖帝

121 <a href="mailto:sage">21/11/23(火)04:22:31</a> [sage] No.869380203

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top