21/11/23(火)02:12:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)02:12:22 No.869366351
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/23(火)02:14:54 No.869366815
ゲームの内容はひとまず置いといても延期からベータ経由して先行やって公式配信がバグで潰れるのはさすがにネタにもならない
2 21/11/23(火)02:16:03 No.869367035
eFootball超えした…ってコト!?
3 21/11/23(火)02:18:59 No.869367529
公式配信とかあったのか
4 21/11/23(火)02:21:19 No.869367977
初日低評価するやつらってその後のアプデで改善されても評価改めないから困る
5 21/11/23(火)02:22:51 No.869368238
まあ辞めるやつも多いだろうし
6 21/11/23(火)02:23:08 No.869368278
ゲーム内容は別に良いけどAI以下の知性しかない味方はなんとかしてほしい
7 21/11/23(火)02:23:10 No.869368286
何時ものことなのに…
8 21/11/23(火)02:23:25 No.869368341
Amthem超えはないだろ…多分…
9 21/11/23(火)02:23:33 No.869368376
買わずに月額でやるやつも多いだろうから気軽に辞めるだろうしな
10 21/11/23(火)02:24:05 No.869368474
gigazine じゃん
11 21/11/23(火)02:25:10 No.869368635
そんなに悪いか?って思うけどな
12 21/11/23(火)02:25:14 No.869368657
最悪評判だけどsteamのアクティブは10位以内という楽しいゲームだよ やるなら今だよ
13 21/11/23(火)02:25:26 No.869368694
批評が嫌ならバグ潰して発売すれば良かっただけですよね?
14 21/11/23(火)02:25:47 No.869368749
>そんなに悪いか?って思うけどな 蘇生バグ何回も食らったら怒りに任せて低評価押したくなる気持ちは分かる
15 21/11/23(火)02:25:49 No.869368752
今のうちにこのクソみたいなホバークラフトを最高に楽しんでおきたい
16 21/11/23(火)02:26:28 No.869368863
>初日低評価するやつらってその後のアプデで改善されても評価改めないから困る それはレビュー日の日付で直近の評価としてお出ししてるのでスチームは 改善されたらスコアは上がる
17 21/11/23(火)02:26:33 No.869368878
無理くりな擁護すると勝敗とかどうでもいいからやりたいことやると割と楽しい 勝敗考えて頑張ると兎に角フィールドの広さでうんざりする
18 21/11/23(火)02:26:48 No.869368912
ギガジンリンクからギガプリになって ついにギガツイプリになったのか
19 21/11/23(火)02:26:55 No.869368928
何回も言うけどマジで1とⅤのシステム面キル音UIとかの系譜を受け継いだ64人制ベトナム戦の6を無難に作ってほしかった… まだ現役だった第二次大戦の銃と現代小銃の元となった武器が入り混じったカオスな戦場はベトナム戦物でしか体験できない
20 21/11/23(火)02:27:27 No.869369015
>今のうちにこのクソみたいなホバークラフトを最高に楽しんでおきたい これ無くなるのは惜しいから他もこれぐらいイカれた感じに上方修正してほしいわ
21 21/11/23(火)02:27:39 No.869369064
steamだったら返金も出来るし黙って止めたら良いのに
22 21/11/23(火)02:27:54 No.869369112
やや不評ぐらいでもやっぱSteamだと有数の存在になるのか…
23 21/11/23(火)02:28:13 No.869369158
>steamだったら返金も出来るし黙って止めたら良いのに 4試合したら基本的に返金通らなくなるからなぁ…
24 21/11/23(火)02:28:24 No.869369187
>何回も言うけどマジで1とⅤのシステム面キル音UIとかの系譜を受け継いだ64人制ベトナム戦の6を無難に作ってほしかった… >まだ現役だった第二次大戦の銃と現代小銃の元となった武器が入り混じったカオスな戦場はベトナム戦物でしか体験できない 現代戦がやりたいって言われたから…ちょっと近くの未来にしてみました!
25 21/11/23(火)02:28:44 No.869369243
ホバークラフトやっぱり修正されちゃうのかな…
26 21/11/23(火)02:28:51 No.869369265
いい加減過去作で出来た事無くすのやめてくれ しゃがみ走りとか良かったのに
27 21/11/23(火)02:29:03 No.869369299
開幕バグで萎えた位じゃないと試合時間かかるから返金通らなくなるわな
28 21/11/23(火)02:29:15 No.869369320
これしかないだからってのもあるんじゃない?
29 21/11/23(火)02:29:16 No.869369325
>steamだったら返金も出来るし黙って止めたら良いのに このシリーズでそういうこと言うのはお門違いと言わざるを得ないな 運営とユーザーが永遠にレスポンチしているゲームだから
30 21/11/23(火)02:29:17 No.869369328
>ホバークラフトやっぱり修正されちゃうのかな… それは確定したぞ
31 21/11/23(火)02:29:42 No.869369386
ほかはともかく蘇生バグは潰すまで発売延期していいレベルだと思う
32 21/11/23(火)02:29:50 No.869369403
あれ?みんな楽しんでるんじゃなかったのか?
33 21/11/23(火)02:30:12 No.869369461
蘇生バグとビル攻めは文句なく糞だよ
34 21/11/23(火)02:30:27 No.869369507
ホバークラフト無くなるの悲しすぎる こういうぶっ壊れたルールでごちゃごちゃ戦うだけのゲームモードとして残してくれ
35 21/11/23(火)02:30:29 No.869369512
>蘇生バグ何回も食らったら怒りに任せて低評価押したくなる気持ちは分かる クソ適当に遊んでるからバグったら次の試合行くかーって気軽に落としてるわ バグを容認しているわけではないしバグがクソ多いのはどうかと思う
36 21/11/23(火)02:30:33 No.869369519
>あれ?みんな楽しんでるんじゃなかったのか? 出た…ラオ…
37 21/11/23(火)02:30:39 No.869369534
steamの返金なんて三試合ぐらい遊んだら時間切れになるだろ...
38 21/11/23(火)02:31:03 No.869369573
>何回も言うけどマジで1とⅤのシステム面キル音UIとかの系譜を受け継いだ64人制ベトナム戦の6を無難に作ってほしかった… >まだ現役だった第二次大戦の銃と現代小銃の元となった武器が入り混じったカオスな戦場はベトナム戦物でしか体験できない つまりBFV2が求められてるってこと…?
39 21/11/23(火)02:31:14 No.869369597
バランスが糞なのは百歩譲るとしてもまともにプレイできないバグ放置してリリースしてんのはマジでお前
40 21/11/23(火)02:32:04 No.869369728
ホバークラフトとヘリの修正が入ったころについに地雷とSOFLAMが次々にアンロックされて乗り物が棺桶になる未来が来るかもしれん
41 21/11/23(火)02:32:12 No.869369745
いい加減アーリーアクセスという名の有料デバッグやめろ こんなん社内でちょっとテストプレイしたらすぐ見つかる不具合だろ
42 21/11/23(火)02:32:33 No.869369793
100円で10時間トライアル出来なかったら危なかった 普通に買ってたら返金通らないくらいは遊んじゃうだろうし
43 21/11/23(火)02:32:36 No.869369799
>ホバークラフト無くなるの悲しすぎる >こういうぶっ壊れたルールでごちゃごちゃ戦うだけのゲームモードとして残してくれ PCの基本プレイ無料FPSをゲラゲラ笑いながら遊んでた頃に戻ったみたいだった
44 21/11/23(火)02:32:38 No.869369806
どうにもテストプレイはアンロック済みでやってるとしか思えないんだよな
45 21/11/23(火)02:32:39 No.869369812
>ホバークラフトとヘリの修正が入ったころについに地雷とSOFLAMが次々にアンロックされて乗り物が棺桶になる未来が来るかもしれん 現状既にだいぶ棺桶じゃない?
46 21/11/23(火)02:33:02 No.869369880
イケイケだった全盛期DICEがBF3開発の時に100人VS100人も余裕でできるけど テストプレイしたらあまり面白くなかったから調整して64人制がベストになったって先人たちの言葉をなんで現DICEが忘れてしまったのか理解できん
47 21/11/23(火)02:33:15 No.869369914
>steamだったら返金も出来るし黙って止めたら良いのに じゃあ低評価ってなんのために存在するんだ…
48 21/11/23(火)02:33:25 No.869369941
ホバークラフトで興味持ってたけど無くなるのか…
49 21/11/23(火)02:33:37 No.869369962
>バランスが糞なのは百歩譲るとしてもまともにプレイできないバグ放置してリリースしてんのはマジでお前 やさしい
50 21/11/23(火)02:33:52 No.869370003
無くなるというかナーフだろ? さすがに硬すぎるんだよ
51 21/11/23(火)02:34:28 No.869370094
なんと返金しても低評価は出来る
52 21/11/23(火)02:34:34 No.869370113
壁も走ってくしな 無茶苦茶だよ近未来のホバークラフトは
53 21/11/23(火)02:34:40 No.869370134
今年のKOTY決まっちゃったか
54 21/11/23(火)02:34:56 No.869370171
一人でレスしてそう
55 21/11/23(火)02:35:00 No.869370179
gigazineツイプリって…
56 21/11/23(火)02:35:01 No.869370183
だってホバークラフトの戦闘力ナイトメアフレームみたいになってるんだぜ
57 21/11/23(火)02:35:22 No.869370236
という事にしたい
58 21/11/23(火)02:35:40 No.869370276
ホバーは硬い上に自動回復のせいで逃げながら全快するからな
59 21/11/23(火)02:35:57 No.869370318
完全にヒーローユニットみたいな立ち位置だからなホバークラフト
60 21/11/23(火)02:35:58 No.869370322
ストリーマー集めての公式配信見てたけどすごいグダグダで悪い意味で面白かった
61 21/11/23(火)02:36:09 No.869370349
ホバークラフト単騎で敵陣ど真ん中走り回っても全然破壊されないの笑う
62 21/11/23(火)02:37:02 No.869370467
バグがダメならなんでサイパンは評価高いの? あれこそバグ多すぎのクソゲーじゃない?
63 21/11/23(火)02:37:02 No.869370469
つまり…高速機動ロボゲー作りたいってことだね? わかるよDICEくん…!
64 21/11/23(火)02:37:06 No.869370476
>だってホバークラフトの戦闘力ナイトメアフレームみたいになってるんだぜ ビル登ってくるからな…
65 21/11/23(火)02:37:52 No.869370579
タイタンフォール 2のタイタンよりつえーよ
66 21/11/23(火)02:38:12 No.869370632
発売日の次の日に開催した大会で禁止設定されたやばいやつ
67 21/11/23(火)02:39:02 No.869370737
ホバークラフト突き詰めて疑似TF3化させよう
68 21/11/23(火)02:39:29 No.869370792
だいたいドム
69 21/11/23(火)02:39:34 No.869370804
大会は中々見れないカオスが見られて楽しかった 買うのは取り止めた
70 21/11/23(火)02:39:38 No.869370810
>バグがダメならなんでサイパンは評価高いの? >あれこそバグ多すぎのクソゲーじゃない? ハードによって評価変わるだけ
71 21/11/23(火)02:39:55 No.869370855
>タイタンフォール 2のタイタンよりつえーよ やはり必要なのはサンダーボルト…!
72 21/11/23(火)02:39:55 No.869370857
脆くするべきではある アホみたいな軌道は残して
73 21/11/23(火)02:40:37 No.869370963
ホバー無双できるのは相手にドローン専が居なかったってことだから運がいいと思う
74 21/11/23(火)02:40:48 No.869370985
>バグがダメならなんでサイパンは評価高いの? >あれこそバグ多すぎのクソゲーじゃない? 対戦ゲーのバグはちょっとでもあるとね… いやまあソロゲーも限度はあるが
75 21/11/23(火)02:41:05 No.869371022
早い!脆い!ホバークラフト! でいいと思う
76 21/11/23(火)02:41:07 No.869371026
タイタンは全員乗れるインフラだからな… 近いのはたしかにヒーローだと思う
77 21/11/23(火)02:41:11 No.869371032
ホバーのおかげで俺は罪悪感なくC5ドローンできる
78 21/11/23(火)02:41:23 No.869371059
1のオペレーションとⅤのブレークスルーみたいに自然とお互いに前線ができて試合が動いていく感覚が一切ないのがまた辛い 単純に人多すぎて状況がまるで把握できないまま試合が決する感覚本当やるせなくなる
79 21/11/23(火)02:41:32 No.869371084
ミノフスキー粒子でドローン使えない状態のドムってめちゃくちゃ強かったんだろうなって思った
80 21/11/23(火)02:42:34 No.869371231
>タイタンは全員乗れるインフラだからな… >近いのはたしかにヒーローだと思う じゃあみんなカスタマイズしたホバークラフトに登って戦えるようにしようぜ
81 21/11/23(火)02:43:52 No.869371399
steam史上最悪はsteam舐めんなよとしか言いようがない
82 21/11/23(火)02:43:55 No.869371403
このバグだらけの未完成品に一万円払った人かわいそ
83 21/11/23(火)02:44:14 No.869371450
壁走ってる絵面おもしろいな
84 21/11/23(火)02:44:44 No.869371524
ホバー壁登りは残しておいてくれ・・・
85 21/11/23(火)02:45:33 No.869371639
>タイタンフォール 2のタイタンよりつえーよ 常にトーンのバリア貼りながら動き回るタイタンみたいな
86 21/11/23(火)02:45:42 No.869371653
ホバークラフトはバグ抜きでも性能おかしすぎる
87 21/11/23(火)02:45:47 No.869371662
最強万能機動兵器が跋扈する戦場を歩兵で這いずり回るのはニッチな需要があるぞ
88 21/11/23(火)02:45:57 No.869371681
今んとこホバークラフト
89 21/11/23(火)02:45:57 No.869371682
Twitterで輸送機の上にロケラン持った二人が撃墜して回ってる絵が面白すぎた どうやってその態勢維持してんの?
90 21/11/23(火)02:46:31 No.869371737
ブラックフライデー併せでの突貫発売が国内外問わず重複してるのが酷いと思う ここまでバグゲーが一時期に集中して乱発された前例なんて無いでしょ
91 21/11/23(火)02:46:40 No.869371752
地雷と対物ライフルが普及してきたらだいぶ変わるとは思う
92 21/11/23(火)02:46:43 No.869371759
ホバークラフト柔らかくしてスコアボードとダメージ表記出してくれたら概ね満足すると思う ビル攻めはまあ守る側になることもあるし…
93 21/11/23(火)02:46:47 No.869371764
ホバー壁登りはないと詰むマップがあるからやるとしても壁登り速度のナーフとかになりそう
94 21/11/23(火)02:46:58 No.869371789
>steam史上最悪はsteam舐めんなよとしか言いようがない 残念ながらちゃんとデータでワースト8位みたい
95 21/11/23(火)02:47:00 No.869371791
eフットボールが現れたと思ったらすぐに超えてきてインフレ始まってるのか
96 21/11/23(火)02:47:44 No.869371885
まだeフットボール2022がチャンピオンだよ
97 21/11/23(火)02:47:45 No.869371887
トミーガン他クラシックな銃から最新のM16までの豊富な武器、戦争ものではなかなか体験できない市街地での大規模戦闘 テーザーやジップラインの豊富なガジェットを盛り込んだ新進気鋭のハードラインはなぜ失敗したのか
98 21/11/23(火)02:47:53 No.869371900
絶対数が多いからな Steamに数多にある闇ゲーなんかプレイ人口自体少ないし
99 21/11/23(火)02:47:55 No.869371904
個人的にはビル攻めさえ何とかしてくれたらあとは遊べるわって感じ ビルはもう屋上の拠点を消しとばすしかないと思う
100 21/11/23(火)02:48:21 No.869371959
じゃあなんで史上最悪とかいう見出しつけてるんだ…
101 21/11/23(火)02:48:43 No.869371999
>個人的にはビル攻めさえ何とかしてくれたらあとは遊べるわって感じ >ビルはもう屋上の拠点を消しとばすしかないと思う 物理的に消し飛ばせるようにしよう
102 21/11/23(火)02:49:04 No.869372029
>個人的にはビル攻めさえ何とかしてくれたらあとは遊べるわって感じ >ビルはもう屋上の拠点を消しとばすしかないと思う 防衛側やってるとFPSの本質はレイプだなって気付かされる
103 21/11/23(火)02:49:09 No.869372039
屋上拠点は周囲にそこよりも高いビル複数あれば…
104 21/11/23(火)02:49:20 No.869372064
毎日やってるけどこれクソゲーだよ
105 21/11/23(火)02:49:22 No.869372068
ビルはレボリューションしろ
106 21/11/23(火)02:49:26 No.869372073
楽しくても良い所よりも悪い所が目立ってんだろうな
107 21/11/23(火)02:49:28 No.869372079
>ミノフスキー粒子でドローン使えない状態のドムってめちゃくちゃ強かったんだろうなって思った ドムは最高時速380km/hだからな…
108 21/11/23(火)02:49:50 No.869372117
>残念ながらちゃんとデータでワースト8位みたい でも8位で史上最悪はよぉ…
109 21/11/23(火)02:50:00 No.869372138
このアプデでどうにでもなる時代に発売すぐの評価なんてアテにならんよ それはそれとしてホバークラフトとビルはまあうん
110 21/11/23(火)02:50:07 No.869372154
バグが改善されて中華チーターが入ってこなかったら徐々に評価も変わってくるだろう知らんけど
111 21/11/23(火)02:50:08 No.869372156
楽しんでプレイしてるけどお世辞でも高評価入れるのは無理
112 21/11/23(火)02:50:09 No.869372158
俺もふざけんなクソ!って言いながら毎日やってるよ
113 21/11/23(火)02:50:13 No.869372167
Steamに低評価入れるやつは嫌なら買うなよ
114 21/11/23(火)02:50:26 No.869372194
最近マジで海外のゲームバグだらけだけど 日本にいたら実感しにくいけどマジでコロナの影響で海の向こうのゲーム開発崩壊してるんだろうな
115 21/11/23(火)02:50:50 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869372239
>>steam史上最悪はsteam舐めんなよとしか言いようがない >残念ながらちゃんとデータでワースト8位みたい 8位かよ!弱くない?
116 21/11/23(火)02:50:53 No.869372244
>Steamに低評価入れるやつは嫌なら買うなよ 買わずに低評価入れる奴こそ糞だろ
117 21/11/23(火)02:51:01 No.869372256
俺はいつだって向こう岸でビカビカ反射光してる奴にカウンタースナイプするのが楽しいから楽しいよ
118 21/11/23(火)02:51:03 No.869372261
そのうちチーターも出てくるからもっと地獄になるよ
119 21/11/23(火)02:51:13 No.869372280
>このアプデでどうにでもなる時代に発売すぐの評価なんてアテにならんよ とはいえ初動ってかなり大事だし まあそのうち良くなるとは思うけど
120 21/11/23(火)02:51:20 No.869372296
そもそも買わずに低評価って入れられるん?
121 21/11/23(火)02:51:33 No.869372328
steamはレビューにプレイ時間出るからいいよね
122 21/11/23(火)02:51:33 No.869372329
>このアプデでどうにでもなる時代に発売すぐの評価なんてアテにならんよ >それはそれとしてホバークラフトとビルはまあうん そもそも発売時点でいいクオリティのゲーム作れてないのが問題やろがい
123 21/11/23(火)02:51:37 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869372341
銃器バランスとかビル防衛とかゴミ糞要素満載でとても人にはオススメ出来ないけど毎日やってます
124 21/11/23(火)02:51:51 No.869372375
>最近マジで海外のゲームバグだらけだけど 日本のゲームだってデバッグやってねえだろみたいなのばっかりだしゲーム界隈が疲れてるよ
125 21/11/23(火)02:51:52 No.869372378
>最近マジで海外のゲームバグだらけだけど >日本にいたら実感しにくいけどマジでコロナの影響で海の向こうのゲーム開発崩壊してるんだろうな 日本だってスパロボのDLCやらポケモンやら今月に入って急にバグゲーが多くなってる様な
126 21/11/23(火)02:51:56 No.869372388
一通りマップ遊び終わる前に返金時間終わってるのもな
127 21/11/23(火)02:51:59 No.869372393
>俺はいつだって向こう岸でビカビカ反射光してる奴にカウンタースナイプするのが楽しいから楽しいよ ピカピカ反射してる奴が見えた次の瞬間には頭撃たれてるからカウンタースナイプできる人が羨ましいわ
128 21/11/23(火)02:52:05 No.869372403
ここんとこ人気作がバグまみれなので全部踏んでるかわいそうな「」もいるんだろうなと思うと俺も悲しくなる
129 21/11/23(火)02:52:07 No.869372412
>でも8位で史上最悪はよぉ… 「のひとつ」まで読んであげて
130 21/11/23(火)02:52:16 No.869372426
最初から遊べるようにしてから売れや…
131 21/11/23(火)02:52:22 No.869372434
>steamはレビューにプレイ時間出るからいいよね いいよね1000時間やってお勧めしませんレビュー
132 21/11/23(火)02:52:23 No.869372437
>そのうちチーターも出てくるからもっと地獄になるよ その頃にはポータルに逃げるからおk
133 21/11/23(火)02:52:37 No.869372471
ウイイレの新しいのそんなやばいの…?
134 21/11/23(火)02:52:39 No.869372475
GTAトリロジーがSteamで売ってたらSteam史上最悪のゲームに君臨出来た可能性は有るぜ
135 21/11/23(火)02:53:08 No.869372535
>GTAトリロジーがSteamで売ってたらSteam史上最悪のゲームに君臨出来た可能性は有るぜ バグの動画で1時間超えはちょっと笑えない
136 21/11/23(火)02:53:32 No.869372575
もう治ったけどマウスボタンにコンフィグしようとしたらマウス5とか意味分からん割り当てされまくったときはキレた
137 21/11/23(火)02:53:39 No.869372593
>ピカピカ反射してる奴が見えた次の瞬間には頭撃たれてるからカウンタースナイプできる人が羨ましいわ まず確認だけして少し移動してから撃つ HS外したら即移動する これをするだけで逆にやられること少なくなったな
138 21/11/23(火)02:53:49 No.869372609
>ここんとこ人気作がバグまみれなので全部踏んでるかわいそうな「」もいるんだろうなと思うと俺も悲しくなる マジで人気作がことごとくバグだらけだから踏まないほうが難しいわ!
139 21/11/23(火)02:54:09 No.869372657
>>steamはレビューにプレイ時間出るからいいよね >いいよね1000時間やってお勧めしませんレビュー 俺はもう沼からは出れないがお前だけは逃げろ的な
140 21/11/23(火)02:54:20 No.869372679
>「のひとつ」まで読んであげて やっぱ見出しって大事なんだな
141 21/11/23(火)02:54:42 No.869372718
>まず確認だけして少し移動してから撃つ >HS外したら即移動する >これをするだけで逆にやられること少なくなったな なんかワートリあたりで似たようなこと聞いたな… ありがとう明日あたり試してみる
142 21/11/23(火)02:55:03 No.869372754
>>最近マジで海外のゲームバグだらけだけど >>日本にいたら実感しにくいけどマジでコロナの影響で海の向こうのゲーム開発崩壊してるんだろうな >日本だってスパロボのDLCやらポケモンやら今月に入って急にバグゲーが多くなってる様な メトロイドもバグがわんさか発掘されやがる
143 21/11/23(火)02:55:12 No.869372771
>最近マジで海外のゲームバグだらけだけど >日本にいたら実感しにくいけどマジでコロナの影響で海の向こうのゲーム開発崩壊してるんだろうな 割と大作ゲームってバグまみれな気がする…
144 21/11/23(火)02:55:24 No.869372793
俺マジで疑問なんだけど1万円出してなんで文句言うなサイコロ様遊ばせていただいてありがとうございますと言えって「」に言われなきゃならんのだ
145 21/11/23(火)02:55:42 No.869372826
コロナ禍で大変だったのは察するところだけどここんとこ出る大手のゲームが軒並みバグまみれでなんだかなってなるな
146 21/11/23(火)02:55:48 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869372835
>>でも8位で史上最悪はよぉ… >「のひとつ」まで読んであげて 最悪は何個もあっちゃダメだよぉ GIGAZINEやのお
147 21/11/23(火)02:56:10 No.869372879
>俺マジで疑問なんだけど1万円出してなんで文句言うなサイコロ様遊ばせていただいてありがとうございますと言えって「」に言われなきゃならんのだ 何が見えてんの…?
148 21/11/23(火)02:56:55 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869372968
>俺マジで疑問なんだけど1万円出してなんで文句言うなサイコロ様遊ばせていただいてありがとうございますと言えって「」に言われなきゃならんのだ 「」に何を期待しているの
149 21/11/23(火)02:57:10 No.869372998
スパロボ→FF→ポケモンはビッグネーム続きすぎる…
150 21/11/23(火)02:57:11 No.869373001
BFとCoDがやらかしたタイミングだから余計に時間掛けた分だけHALO新作は仕上がってんなと感じる
151 21/11/23(火)02:57:13 No.869373009
BFがバグだらけなのはある意味伝統 仕方ないとは言わないけど諦めの感情はある
152 21/11/23(火)02:57:25 No.869373033
>コロナ禍で大変だったのは察するところだけどここんとこ出る大手のゲームが軒並みバグまみれでなんだかなってなるな コロナで大変なのは理解できるけどコロナを言い訳にすんじゃねぇって気持ちになる
153 21/11/23(火)02:57:28 No.869373042
>俺マジで疑問なんだけど1万円出してなんで文句言うなサイコロ様遊ばせていただいてありがとうございますと言えって「」に言われなきゃならんのだ 君は病気なので病院に行くべき
154 21/11/23(火)02:57:48 No.869373078
>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>「のひとつ」まで読んであげて >最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >GIGAZINEやのお one of the worst をなんて訳すのお前の中では
155 21/11/23(火)02:58:22 No.869373142
あんまりバグの話聞かない最近出た大作といえばメガテンぐらいなんかな
156 21/11/23(火)02:58:23 No.869373143
バグに文句あるならプレイしなきゃ良いじゃん
157 21/11/23(火)02:58:24 No.869373145
>BFがバグだらけなのはある意味伝統 >仕方ないとは言わないけど諦めの感情はある 前作のアプデ開発打ち切って発売延期1ヶ月したからいつものBFとは全然違うよ
158 21/11/23(火)02:58:43 No.869373190
>バグに文句あるならプレイしなきゃ良いじゃん >俺マジで疑問なんだけど1万円出してなんで文句言うなサイコロ様遊ばせていただいてありがとうございますと言えって「」に言われなきゃならんのだ
159 21/11/23(火)02:58:54 No.869373214
>あんまりバグの話聞かない最近出た大作といえばメガテンぐらいなんかな メガテンは流石に大作って感じではねえ
160 21/11/23(火)02:58:54 No.869373215
>バグに文句あるならプレイしなきゃ良いじゃん まぁプレイしないが…
161 21/11/23(火)02:59:12 No.869373240
ちょっと興味あったんだけどライトな感じでプレイする分にもダメな感じ? 手を出すならベータでタダでできるHALOのがいいのかな
162 21/11/23(火)02:59:13 No.869373243
>BFとCoDがやらかしたタイミングだから余計に時間掛けた分だけHALO新作は仕上がってんなと感じる 本体のパッケージに描いてるほどのタイトルが1年延期ってとんでもないことしてるね
163 21/11/23(火)02:59:25 No.869373273
低評価割合ワースト1位のゲーム見て安心した
164 21/11/23(火)02:59:38 No.869373292
>前作のアプデ開発打ち切って発売延期1ヶ月したからいつものBFとは全然違うよ 今回キャンペーンも削ってるしな
165 21/11/23(火)02:59:46 No.869373312
>>BFがバグだらけなのはある意味伝統 >>仕方ないとは言わないけど諦めの感情はある >前作のアプデ開発打ち切って発売延期1ヶ月したからいつものBFとは全然違うよ BFV途中で放り出してこれって前提条件を無かったことにして擁護するよね伝統とか言って
166 21/11/23(火)02:59:52 No.869373329
「圧倒的に不評」になってから土俵に上がれるだろ
167 21/11/23(火)03:00:19 No.869373383
HALOにホバーある?
168 21/11/23(火)03:00:19 No.869373385
>ちょっと興味あったんだけどライトな感じでプレイする分にもダメな感じ? >手を出すならベータでタダでできるHALOのがいいのかな ゲーパス入ってるなら時間制限で試遊できるよ
169 21/11/23(火)03:00:40 No.869373430
プレイしてバグに納得いかないから辞めるって流れだから何もおかしなことないんだけどな
170 21/11/23(火)03:00:47 No.869373442
>スパロボ→FF→ポケモンはビッグネーム続きすぎる… 正直今は発売日の方が優先的で アプデでなんとかすりゃいいや精神になってそうなのがきつい
171 21/11/23(火)03:01:02 No.869373469
BFVのアプデ続けてたらあんなのさっさと見切りつけとけってキレるやつだな?
172 21/11/23(火)03:01:12 No.869373484
HALOはオブジェクトに絡まない味方にキレるだけで済むからな… ルール絞ってマッチングできねえかな…
173 21/11/23(火)03:01:18 No.869373498
>ちょっと興味あったんだけどライトな感じでプレイする分にもダメな感じ? >手を出すならベータでタダでできるHALOのがいいのかな そもそも争点がちがう 肩肘張らずにライトな感じでだらだらやるには向いてるゲームよ命が軽いしな バグや過去作と比べるとどうしても評価が下がってるって話
174 21/11/23(火)03:01:33 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869373526
削除依頼によって隔離されました >>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>>「のひとつ」まで読んであげて >>最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >>GIGAZINEやのお >one of the worst をなんて訳すのお前の中では 元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ
175 21/11/23(火)03:01:35 No.869373529
文句言ってる人はなんで様子見なかったのとは思う BFにバグ多いのは分かってるでしょうに
176 21/11/23(火)03:01:38 No.869373535
>BFVのアプデ続けてたらあんなのさっさと見切りつけとけってキレるやつだな? DICEに親でも人質に取られてんの?
177 21/11/23(火)03:01:43 No.869373543
バグが出ることは仕方ない事だけども伝統とかいうのはちょっと違うかなってずっと思ってる
178 21/11/23(火)03:02:05 No.869373585
>BFVのアプデ続けてたらあんなのさっさと見切りつけとけってキレるやつだな? 今回portalあるから手をつけるならそっちやれって話になるからなあ
179 21/11/23(火)03:02:32 No.869373633
>文句言ってる人はなんで様子見なかったのとは思う >BFにバグ多いのは分かってるでしょうに 実はバグで隠れてるだけでゲームデザインがうんこなんだ
180 21/11/23(火)03:02:41 No.869373655
>No.869373385 >No.869373498 なるほど新規で入る分にはそこまで問題ないのかな ありがとう
181 21/11/23(火)03:02:59 No.869373693
>元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ さすがにダサすぎる
182 21/11/23(火)03:03:02 No.869373698
>DICEに親でも人質に取られてんの? サイコロに親でもころころされたの?
183 21/11/23(火)03:03:05 No.869373702
最高(悪)のものの一つって言い方は日本語じゃ変なだけで英語ではそれこそNEW HORIZONでも出てくる言い回しじゃない?
184 21/11/23(火)03:03:08 No.869373710
>文句言ってる人はなんで様子見なかったのとは思う >BFにバグ多いのは分かってるでしょうに 最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある
185 21/11/23(火)03:03:36 No.869373755
>>>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>>>「のひとつ」まで読んであげて >>>最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >>>GIGAZINEやのお >>one of the worst をなんて訳すのお前の中では >元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ 最悪は何個もあっちゃダメだよぉって日本語も英語も何一つ出来なさそうな低脳丸出し発言するから気になっただけだけど?
186 21/11/23(火)03:03:48 No.869373777
>>文句言ってる人はなんで様子見なかったのとは思う >>BFにバグ多いのは分かってるでしょうに >実はバグで隠れてるだけでゲームデザインがうんこなんだ βは古いビルドだから製品版では治ってるんだ なんか退化してないかこれ?
187 21/11/23(火)03:03:56 No.869373793
命の軽さはシリーズ随一だとおもう こんなならいっその事分隊無し選択肢も実装しちまえよもう
188 21/11/23(火)03:04:12 No.869373821
>>DICEに親でも人質に取られてんの? >サイコロに親でもころころされたの? サイコロに俺の諭吉は殺されたが…
189 21/11/23(火)03:04:17 No.869373828
もはや発売初期にプレイに支障が出るバグがないってだけでも今となっては相当な評価になるようになっちまったな…
190 21/11/23(火)03:04:25 No.869373845
>最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある もっと言うとここ最近BFに粘着しだした奴が居るのがな
191 21/11/23(火)03:04:35 No.869373862
>>>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>>>「のひとつ」まで読んであげて >>>最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >>>GIGAZINEやのお >>one of the worst をなんて訳すのお前の中では >元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ だっさ
192 21/11/23(火)03:05:16 No.869373955
元文無視してまでこのゲーム擁護したいのかってなっちゃうな
193 21/11/23(火)03:05:24 No.869373970
最近の期待されて出た作品だいたいスタートダッシュつまづいてる印象あるな…持ち直すかどうかはそれぞれだけど
194 21/11/23(火)03:05:26 No.869373978
>>>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>>>「のひとつ」まで読んであげて >>>最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >>>GIGAZINEやのお >>one of the worst をなんて訳すのお前の中では >元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ 最高に頭悪そう
195 21/11/23(火)03:05:28 No.869373984
>>DICEに親でも人質に取られてんの? >サイコロに親でもころころされたの? 俺の諭吉と英世が殺されてるんだが?
196 21/11/23(火)03:05:36 No.869373994
>こんなならいっその事分隊無し選択肢も実装しちまえよもう 分隊なしじゃなくて分隊8人くらいにしてくれよって思うわ
197 21/11/23(火)03:06:06 No.869374048
星の数程あるsteamでワースト8は残念なから最悪なものの一つと言って差し支えない
198 21/11/23(火)03:06:11 No.869374059
>最高(悪)のものの一つって言い方は日本語じゃ変なだけで英語ではそれこそNEW HORIZONでも出てくる言い回しじゃない? 日本語の意味合いとしては最上級とか最下級みたいな評価グループの使い方だよね
199 21/11/23(火)03:06:26 No.869374083
>>最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある >もっと言うとここ最近BFに粘着しだした奴が居るのがな バグに文句言うやつは粘着だもんな…
200 21/11/23(火)03:06:51 No.869374120
HALOはチャレンジの舵取りをハラハラしながら見てる
201 21/11/23(火)03:06:57 No.869374136
>>>>>でも8位で史上最悪はよぉ… >>>>「のひとつ」まで読んであげて >>>最悪は何個もあっちゃダメだよぉ >>>GIGAZINEやのお >>one of the worst をなんて訳すのお前の中では >元文確認してまで擁護したいの…?好きだねぇ たらこ思い出した
202 21/11/23(火)03:07:09 No.869374156
>最近の期待されて出た作品だいたいスタートダッシュつまづいてる印象あるな…持ち直すかどうかはそれぞれだけど まあここでいくら憂いてもアクティブユーザー10位以内に入ってるならしばらく困らんだろうし問題なさそう
203 21/11/23(火)03:07:11 No.869374166
>>>最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある >>もっと言うとここ最近BFに粘着しだした奴が居るのがな >バグに文句言うやつは粘着だもんな… 擁護気味な奴もバグには流石に文句言ってるように見えるぞ
204 21/11/23(火)03:07:18 No.869374182
>星の数程あるsteamでワースト8は残念なから最悪なものの一つと言って差し支えない ギガ信か?
205 21/11/23(火)03:07:18 No.869374183
>>>最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある >>もっと言うとここ最近BFに粘着しだした奴が居るのがな >バグに文句言うやつは粘着だもんな… こんなソシャゲ粘着みたいなこと言うやつがBFに粘着してるのわりとマジで初めて見るから新鮮だわ
206 21/11/23(火)03:07:26 No.869374199
>最近の期待されて出た作品だいたいスタートダッシュつまづいてる印象あるな…持ち直すかどうかはそれぞれだけど 対戦メインのゲームなら初動ミスっていきなりユーザー離れるときつそう
207 21/11/23(火)03:07:56 No.869374245
>バグに文句言うやつは粘着だもんな… バグに文句付けるどうこうは関係なくお前は粘着だよ
208 21/11/23(火)03:08:23 No.869374286
>>>>最近の大作はーって言ってる人ももう何年それ言い続けるの感ある >>>もっと言うとここ最近BFに粘着しだした奴が居るのがな >>バグに文句言うやつは粘着だもんな… >こんなソシャゲ粘着みたいなこと言うやつがBFに粘着してるのわりとマジで初めて見るから新鮮だわ 良かったな糞詰まりみたいな過疎コミュニティに新規入って
209 21/11/23(火)03:08:25 No.869374288
>バグに文句言うやつは粘着だもんな… お前が文句付けたいだけの馬鹿なのはわかる
210 21/11/23(火)03:08:25 No.869374289
ここで擁護しても粘着してもバグは治んねぇから不毛だ
211 21/11/23(火)03:08:30 No.869374306
>>最近の期待されて出た作品だいたいスタートダッシュつまづいてる印象あるな…持ち直すかどうかはそれぞれだけど >対戦メインのゲームなら初動ミスっていきなりユーザー離れるときつそう まあ今回に関してはネームバリューあるしそこまで問題なさそう 早くバグ直して調整しろよという感じではあるが
212 21/11/23(火)03:08:33 No.869374309
発売日に買うのは義務でもないしβなり体験版だので怪しいなら見送るって普通では
213 21/11/23(火)03:08:45 No.869374325
>BFV途中で放り出してこれって前提条件を無かったことにして擁護するよね伝統とか言って 擁護とかじゃなくて事実としてずっとそうじゃん 弾抜けとかフリーズ多発とかBFシリーズの歴史ってバグの歴史っていうくらいずっとバグだらけ 比較的バグ少ないのBF1の最初くらいじゃない?
214 21/11/23(火)03:08:56 No.869374343
洋ゲファンのバグはシリーズ伝統とかいう謎擁護はもう駄サイクルとして完成されてるからそれこそいつもの事だ
215 21/11/23(火)03:09:03 No.869374359
>良かったな糞詰まりみたいな過疎コミュニティに新規入って 実際マジで新規多かったんだろうなぁ そもそもBF粘着なんてもん初めて見たからな
216 21/11/23(火)03:09:23 No.869374385
>良かったな糞詰まりみたいな過疎コミュニティに新規入って 糞コミュニティでも粘着は必要ないと思うな~
217 21/11/23(火)03:09:31 No.869374402
バグ発生しなくてもコンクエの8割とブレスルの6割の試合クソつまんねぇんだが…
218 21/11/23(火)03:09:55 No.869374441
まあここで何言っても数字が全てだからな
219 21/11/23(火)03:10:08 No.869374452
BFが新規大量に入ってきてるのとCODの凋落が無関係とは思えない
220 21/11/23(火)03:10:08 No.869374453
>発売日に買うのは義務でもないしβなり体験版だので怪しいなら見送るって普通では 体験版あったんですね知らなかった
221 21/11/23(火)03:10:29 No.869374481
>>良かったな糞詰まりみたいな過疎コミュニティに新規入って >実際マジで新規多かったんだろうなぁ >そもそもBF粘着なんてもん初めて見たからな VのPV発表の時に見たからお前がにわかなだけじゃね?
222 21/11/23(火)03:10:35 No.869374491
>バグ発生しなくてもコンクエの8割とブレスルの6割の試合クソつまんねぇんだが… バグで突っつくのが苦しくなったらそっちに行くのね
223 21/11/23(火)03:10:40 No.869374499
>バグ発生しなくてもコンクエの8割とブレスルの6割の試合クソつまんねぇんだが… そう?ブレスルはキルとれるし戦闘多いから面白いわ 一部マップは除く
224 21/11/23(火)03:10:43 No.869374503
人数増やしたのが面白さにあんま繋がってないのは間違いない
225 21/11/23(火)03:10:49 No.869374510
>>発売日に買うのは義務でもないしβなり体験版だので怪しいなら見送るって普通では >体験版あったんですね知らなかった 最近のゲームはほぼ確実にあるぞ!
226 21/11/23(火)03:11:09 No.869374547
>>>発売日に買うのは義務でもないしβなり体験版だので怪しいなら見送るって普通では >>体験版あったんですね知らなかった >最近のゲームはほぼ確実にあるぞ! へー
227 21/11/23(火)03:11:19 No.869374567
ブレスルはMAGあじがあって面白いよ
228 21/11/23(火)03:11:32 No.869374597
新規多いのはゲーパスで触れるのが大きいんじゃないかな今安く入れるし
229 21/11/23(火)03:11:42 No.869374611
粘着初めて見たって今作がそれぐらい広くやらかしたの広まってるってだけの話で全く擁護にならないのでは・?
230 21/11/23(火)03:12:24 No.869374670
>粘着初めて見たって今作がそれぐらい広くやらかしたの広まってるってだけの話で全く擁護にならないのでは・? えっ粘着初めて見たってだけのレスが擁護に見えるの…? おまえやばいな
231 21/11/23(火)03:13:47 No.869374812
発売前から炎上してた5だってここまで初動でゲーム内容酷評されてなかったぞ
232 21/11/23(火)03:14:28 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869374890
>バグ発生しなくてもコンクエの8割とブレスルの6割の試合クソつまんねぇんだが… つまんなくてもやるのは評価できる これからも頼む
233 21/11/23(火)03:14:39 No.869374911
CoDはみんな飽きたんだと思う
234 21/11/23(火)03:14:44 No.869374916
>洋ゲファンのバグはシリーズ伝統とかいう謎擁護はもう駄サイクルとして完成されてるからそれこそいつもの事だ 謎擁護っていうか単に怒り通り越してもう諦めてるだけだと思うよ それこそBF3や4からやってきたようなやつは何度も裏切られ続けてるからどうせDICEだしってもともとの期待値が低い
235 21/11/23(火)03:15:01 No.869374941
>CoDはみんな飽きたんだと思う BFもみんな飽きたんじゃない?
236 21/11/23(火)03:15:04 No.869374947
>発売前から炎上してた5だってここまで初動でゲーム内容酷評されてなかったぞ 期待すらされてなかったからな
237 21/11/23(火)03:15:10 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869374957
>発売前から炎上してた5だってここまで初動でゲーム内容酷評されてなかったぞ 5はなんか単純につまんなかった
238 21/11/23(火)03:15:35 No.869375002
ゲーム性の良し悪しとバグの話が一緒くたにされてる
239 21/11/23(火)03:15:53 No.869375026
毎回テストプレイしてないんだろうなってなるからな…
240 21/11/23(火)03:15:59 No.869375034
2042の問題点はまずバグじゃない いやバグはクソだけど バグフィックスしてもコンクエが面白くなる未来が見えない
241 21/11/23(火)03:16:04 No.869375039
評価は低いけどやるみたいな人が多い印象
242 21/11/23(火)03:16:05 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869375044
>>CoDはみんな飽きたんだと思う >BFもみんな飽きたんじゃない? いつも通りのBFでいいのにダイスは飽きたでしょ?っていらんことするの 戦争なの
243 21/11/23(火)03:16:39 No.869375103
>評価は低いけどやるみたいな人が多い印象 BFみたいなのは結局BFでしかできないとこある
244 21/11/23(火)03:17:04 No.869375142
文句言うやつは新参認定が辛い BF2MCからやってるんですけお!!!!!!!!
245 21/11/23(火)03:17:22 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869375173
返金運動とか始まるかな そうなったらEAも少し考えるんじゃない しないならなんで買ったの…としか
246 21/11/23(火)03:17:32 No.869375186
新作の対人ゲーがちょっとな…ってなったらAPEXとかの帰る場所が今はあるからな
247 21/11/23(火)03:17:35 No.869375190
>2042の問題点はまずバグじゃない >いやバグはクソだけど >バグフィックスしてもコンクエが面白くなる未来が見えない マップの広さはまじでなんでこんなんなんだ…
248 21/11/23(火)03:17:43 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869375204
>文句言うやつは新参認定が辛い >BF2MCからやってるんですけお!!!!!!!! BC2あるやん!
249 21/11/23(火)03:17:46 No.869375206
いつものBFじゃない
250 21/11/23(火)03:17:52 No.869375222
ブレイクスルーはビルマップさえなけりゃな
251 21/11/23(火)03:18:13 No.869375257
>文句言うやつは新参認定が辛い >BF2MCからやってるんですけお!!!!!!!! ゲーム辞めてちゃんと家庭を大事にしてやれおっさん ていうかもう爺さんに近いんじゃないか?
252 21/11/23(火)03:18:19 No.869375269
>マップの広さはまじでなんでこんなんなんだ… バトロワリスペクトです!
253 21/11/23(火)03:18:28 No.869375287
やっぱり大作を作るってのがもう年々難しくなってんじゃないの スケールをどんどんデカくしすぎたんだろう
254 21/11/23(火)03:18:29 No.869375289
今どきのバトロワ基準の広さなのかやけに敵と出会えないからな…
255 21/11/23(火)03:18:59 No.869375325
>>文句言うやつは新参認定が辛い >>BF2MCからやってるんですけお!!!!!!!! >ゲーム辞めてちゃんと家庭を大事にしてやれおっさん >ていうかもう爺さんに近いんじゃないか? これもう擁護装って誰か叩きたいだけのモンスターだろ
256 21/11/23(火)03:19:08 No.869375342
クソゲーだと思うしバグとか勘弁してほしいけどプレイするのを辞めるほどじゃない
257 21/11/23(火)03:19:18 No.869375365
1942SW以来だぜ
258 21/11/23(火)03:19:27 No.869375381
元々EAなんてユーザーのことそこいらの犬の糞程度にしか思っていなかったんだろうけど 流石にこれはどう捉えてどう動いていくのかな?
259 21/11/23(火)03:19:58 No.869375430
BFはプレイヤーも多くていいよなー…どうせ改善されんだし かいぜんされなかったらごめん
260 21/11/23(火)03:19:58 No.869375432
ていうか2042楽しそう!ってなって入ってくる新規なんてそんないねぇだろ
261 21/11/23(火)03:20:15 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869375458
>元々EAなんてユーザーのことそこいらの犬の糞程度にしか思っていなかったんだろうけど >流石にこれはどう捉えてどう動いていくのかな? steamでの販売辞めます!
262 21/11/23(火)03:20:30 No.869375477
>粘着初めて見たって今作がそれぐらい広くやらかしたの広まってるってだけの話で全く擁護にならないのでは・? 公式配信イベントのせい いやマジで
263 21/11/23(火)03:20:31 No.869375478
>流石にこれはどう捉えてどう動いていくのかな? EA「ユーザーをもっと躾るべきだった…!!」
264 21/11/23(火)03:20:37 No.869375485
この様子だと割引が来るの結構早そうだからありがたい… 買うならクリスマスあたりが安いんだろうか
265 21/11/23(火)03:20:46 No.869375503
バグはいつか直るだろうけどマップは変わらないと思うと辛い
266 21/11/23(火)03:20:46 ID:lkPk5Q1s lkPk5Q1s No.869375505
>BFはプレイヤーも多くていいよなー…どうせ改善されんだし >かいぜんされなかったらごめん 修正はどんどん入ってるけど肝心な所はいつになるかわからんね
267 21/11/23(火)03:21:10 No.869375547
>この様子だと割引が来るの結構早そうだからありがたい… >買うならクリスマスあたりが安いんだろうか 半年経てば無料で配るぞ
268 21/11/23(火)03:21:17 No.869375560
>バグはいつか直るだろうけどマップは変わらないと思うと辛い この会社バグは基本的に仕様だと言い張るんで…
269 21/11/23(火)03:21:26 No.869375572
BF1くらいまでシステム戻していいよ
270 21/11/23(火)03:21:44 No.869375606
コンクエはセクターの数倍にしてもいいけどそうなると今度は人が散らばりすぎて戦闘起きなくなりそうなのが
271 21/11/23(火)03:21:53 No.869375617
>BFBCくらいまでシステム戻していいよ
272 21/11/23(火)03:22:21 No.869375664
広い分移動手段とか遮蔽物あればいいよ…
273 21/11/23(火)03:22:29 No.869375682
>>2042の問題点はまずバグじゃない >>いやバグはクソだけど >>バグフィックスしてもコンクエが面白くなる未来が見えない >マップの広さはまじでなんでこんなんなんだ… でもこれこそ発売前から散々言われてたよね ハマダの4倍です!って得意げに宣伝してるけど接敵しないだろうしクソだろって
274 21/11/23(火)03:22:48 No.869375716
BFBC2はたのしかったな…