21/11/23(火)01:28:12 アライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)01:28:12 No.869356849
アライグマって美味いらしいね
1 21/11/23(火)01:29:59 No.869357260
雑食だから味の個体差激しいみたいね
2 21/11/23(火)01:30:53 No.869357451
漢字でそう書かれるとしばらく考えちゃうな
3 21/11/23(火)01:42:57 No.869360273
タヌキは食えたもんじゃないとは聞くけど…
4 21/11/23(火)01:44:09 No.869360549
ゴミパンダ
5 21/11/23(火)01:45:46 No.869360910
臭そう
6 21/11/23(火)01:46:18 No.869361018
アナグマはうまそう たっぷり脂も乗ってて
7 21/11/23(火)01:46:35 No.869361076
>タヌキは食えたもんじゃないとは聞くけど… カラスと同じで >雑食だから味の個体差激しいみたいね
8 21/11/23(火)01:46:55 No.869361153
焼き肉にしては薄切りだな
9 21/11/23(火)01:47:05 No.869361193
昔話に出てくるタヌキ鍋ってタヌキじゃなくてアナグマ使ってたらしいな
10 21/11/23(火)01:47:11 No.869361224
>雑食だから味の個体差激しいみたいね 猪料理を出すところはわざわざ飼ってたりするしね
11 21/11/23(火)01:47:17 No.869361243
秋口に山とかで捕まえたやつなら間違いないのかな
12 21/11/23(火)01:47:39 No.869361326
>カラスと同じで カラスはなんかうまそう 肉もいっぱいついてそう
13 21/11/23(火)01:48:22 No.869361497
>秋口に山とかで捕まえたやつなら間違いないのかな 都市部にいるのはやべーぞ! 山にいるやつは思う存分駄目だせよ
14 21/11/23(火)01:53:17 No.869362563
ザリガニとかウシガエルとか 外来生物乱獲して食いものにするビジネスできないかな
15 21/11/23(火)01:55:06 No.869362925
>ザリガニとかウシガエルとか >外来生物乱獲して食いものにするビジネスできないかな そういうのは大抵食って大丈夫なのかも怪しいドブにいるので…
16 21/11/23(火)01:56:13 No.869363154
>タヌキは食えたもんじゃないとは聞くけど… 臭いのは辛い
17 21/11/23(火)01:58:07 No.869363529
タヌキ まずい アナグマ んまい アライグマ 微妙
18 21/11/23(火)02:00:00 No.869363863
野生の奴は寄生虫の遊園地だったりするからね…
19 21/11/23(火)02:02:18 No.869364337
アライグマ威嚇して罠設置した「」が捕まえて精肉したのかと思った
20 21/11/23(火)02:02:21 No.869364350
>昔話に出てくるタヌキ鍋ってタヌキじゃなくてアナグマ使ってたらしいな やっぱ昔の人も臭いから食わなかったのかね
21 21/11/23(火)02:02:46 No.869364424
タヌキは死んでも役に立たねえな!
22 21/11/23(火)02:02:55 No.869364452
>ザリガニとかウシガエルとか >外来生物乱獲して食いものにするビジネスできないかな そういうのはそもそも食料として輸入されてそこから失敗してるから無理だと思う
23 21/11/23(火)02:03:31 No.869364577
捕らぬ狸の皮算用よって言われるし毛皮は高値で売れた
24 21/11/23(火)02:04:04 No.869364687
>そういうのはそもそも食料として輸入されてそこから失敗してるから無理だと思う 歩留まりが悪いんだよね いやブロイラーとかが良すぎるのか
25 21/11/23(火)02:04:41 No.869364838
果物とか狙ってくる奴らは美味いみたいな?
26 21/11/23(火)02:06:08 No.869365127
カメも食え カメ繁殖しすぎ
27 21/11/23(火)02:07:44 No.869365478
結局日本人が犬食うの辞めたのも昭和ごろに美味くて安い牛豚鳥が入ってきてだからなあ その三つに勝てない肉は珍味止まりだよね
28 21/11/23(火)02:07:47 No.869365489
>そういうのはそもそも食料として輸入されてそこから失敗してるから無理だと思う ウシガエルもザリガニも美味いはず ただ歩留まりと手間がかかる 行政が駆除してそれを売るみたいな採算度外視じゃないと…
29 21/11/23(火)02:10:35 No.869366029
アライグマはペット輸入だけど マジ捨てるやつなんなんだよ
30 21/11/23(火)02:15:37 No.869366946
>結局日本人が犬食うの辞めたのも昭和ごろに美味くて安い牛豚鳥が入ってきてだからなあ >その三つに勝てない肉は珍味止まりだよね ジビエ流行に乗って有害鳥獣食を…!
31 21/11/23(火)02:16:36 No.869367122
タヌキは個体差などなく問答無用でくそ不味いぞ
32 21/11/23(火)02:17:23 No.869367243
アナグマ食べたことあるけどあれは美味い
33 21/11/23(火)02:17:39 No.869367293
>昔話に出てくるタヌキ鍋ってタヌキじゃなくてアナグマ使ってたらしいな 狸かムジナで法廷闘争になるくらいだからな…
34 21/11/23(火)02:18:19 No.869367406
鹿は硬い そして獣の臭いがする 熊はもっとする
35 21/11/23(火)02:18:54 No.869367513
>タヌキは個体差などなく問答無用でくそ不味いぞ 父親が「爺さんが食わしてくれた狸は美味しかった」とか言っていた 間違いなくアナグマじゃなかったそうだが山で獲ったのか飼ってたのかは分からない
36 21/11/23(火)02:35:07 No.869370196
アライグマも滅茶苦茶臭いよ ヘドロみたいな匂いがする
37 21/11/23(火)02:37:28 No.869370523
結局環境によるのでうまいタヌキもおそらくちゃんといるけど その実地検証はもうできないのだ
38 21/11/23(火)02:39:37 No.869370809
野良のアライグマは寄生虫と病原菌の巣なんで 全くお勧め出来ない
39 21/11/23(火)02:41:29 No.869371076
数週間数ヵ月植物性の餌やって肥らせれば味も良くなるかもしれんが本末転倒だしな
40 21/11/23(火)02:42:34 No.869371232
加工日より賞味期限短いと思ったら一年もつのどうして
41 21/11/23(火)02:43:29 No.869371356
>加工日より賞味期限短いと思ったら一年もつのどうして 冷凍
42 21/11/23(火)02:44:54 No.869371548
youtuberが水生の外来生物捕まえてペットの餌にしてるけど人ほど味にうるさくないから悪くないのかな
43 21/11/23(火)02:49:06 No.869372035
>数週間数ヵ月植物性の餌やって肥らせれば味も良くなるかもしれんが本末転倒だしな でもヘンゼルとグレーテルの魔女はそうしたよ
44 21/11/23(火)02:51:12 No.869372279
近所の自然公園でかいぼりして捕獲した魚類をしらべたら数百匹のうち在来種はわずか8匹で残りは全部外来の魚だったって
45 21/11/23(火)03:08:42 No.869374319
>歩留まりが悪いんだよね >いやブロイラーとかが良すぎるのか 日本じゃ兎ですら頓挫してるわけだから…