虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

僕が施... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)00:59:33 No.869349853

僕が施術した当時9歳の男の子が旧東ドイツの人体実験によって生まれたモンスターで中年夫婦連続殺人事件の首謀者で今も人を操りながら連続殺人とそれらの教唆を繰り返しているんですよ! 信じてください!

1 21/11/23(火)01:07:51 No.869351923

妄想なら原作付けた方がいいよ

2 21/11/23(火)01:08:21 No.869352047

という設定なんですね…?

3 21/11/23(火)01:10:47 No.869352677

二重人格というやつだなドクターテンマ

4 21/11/23(火)01:11:58 No.869352989

この前スーパーで万引きして店員に詰められてたよ

5 21/11/23(火)01:13:03 No.869353263

どう思われますかルンゲ警部

6 21/11/23(火)01:29:25 No.869357135

妄想ですな

7 21/11/23(火)01:29:53 No.869357235

荒唐無稽すぎる……

8 21/11/23(火)01:30:42 No.869357415

丁度アニメ版見てたんだ 動きがあるのも良いね

9 21/11/23(火)01:30:59 No.869357477

こうしてみるとこの人怪しすぎる…

10 21/11/23(火)01:32:28 No.869357834

ニナとドクターギーレンのWヒロイン 隠しヒロインルンゲ警部

11 21/11/23(火)01:35:18 No.869358496

ルンゲ警部は真相に辿り着けたってだけでもスゴいが 捜査魔過ぎて閑職に追いやられた自分にただ一つ残された案件って入れ込み加減なのに自説が間違ってたらあっさり翻せるのは人間が出来てる

12 21/11/23(火)01:36:48 No.869358830

アニメの出来が素晴らしかった

13 21/11/23(火)01:40:07 No.869359574

作り話にしては出来が悪すぎる 状況証拠から容疑者はドクターテンマ一択 ははーん妄想を真実だと思い込むタイプの人格障害だな

14 21/11/23(火)01:42:46 No.869360233

>ルンゲ警部は真相に辿り着けたってだけでもスゴいが >捜査魔過ぎて閑職に追いやられた自分にただ一つ残された案件って入れ込み加減なのに自説が間違ってたらあっさり翻せるのは人間が出来てる 最後にこのことを証明できる証人の一人になるのいいよね

15 21/11/23(火)01:43:36 No.869360423

ルンゲはどこから真相に気が付き始めたのだろう?

16 21/11/23(火)01:43:57 No.869360500

違うルートから3人が同じ村に辿り着くのいいよね

17 21/11/23(火)01:46:05 No.869360960

ドクターテンマ割とモテるよね ニナはテンマ落とせるのかな…

18 21/11/23(火)01:46:16 No.869361006

グラマーさんはどこから最後のホーエンハイムに行けたんだろう

19 21/11/23(火)01:46:31 No.869361065

>違うルートから3人が同じ村に辿り着くのいいよね いい…

20 21/11/23(火)01:46:34 No.869361074

ルンゲは「ヨハンが実在する」という過程をスタート地点に切り替えてから数か月で最後の村に到達してるのがヤバい 本職とはいえテンマが何年かかったと思ってるんだ

21 21/11/23(火)01:46:56 No.869361155

MONSTERに関しては竜頭蛇尾ではないと思う ちゃんとまとまってる

22 21/11/23(火)01:47:38 No.869361323

>MONSTERに関しては竜頭蛇尾ではないと思う >ちゃんとまとまってる なるほど ではこの小説を

23 21/11/23(火)01:47:52 No.869361385

いろいろ言われるし思うところもあるけれど ヨハンがヨハンとして児童や後進として甘えられる相手がテンマしかいなかったのひどいよねって話だと思う

24 21/11/23(火)01:48:44 No.869361596

ルンゲ警部は間違ってる間も現場とか事件の場所はだいたいあってるからな…

25 21/11/23(火)01:54:51 No.869362882

なんだかんだで浦沢作品の中で一番好きだなMONSTER

26 21/11/23(火)01:55:02 No.869362910

原作と仲違いした後のマスターキートンの最終巻がもろにモンスターの文脈と被るし長いこと温めてた浦沢の描きたかった作品なんだろうなってわかる

27 21/11/23(火)01:57:45 No.869363457

テンマの狙撃失敗からの初射撃の流れの緊張感はマジで震えたな… あそこは読み返すたびにゾクゾクする

28 21/11/23(火)02:00:17 No.869363926

中盤は爺さん主人公なのかと思ったよ

29 21/11/23(火)02:03:52 No.869364646

例のものは?

30 21/11/23(火)02:04:36 No.869364820

テープ。

31 21/11/23(火)02:06:19 No.869365167

>テープ。 これめっちゃ怖くて好き

32 21/11/23(火)02:06:30 No.869365214

結末がとっ散らかってないというかいい意味で後味残る感じが好きなんだよな 20世紀少年はボカしすぎた

33 21/11/23(火)02:08:50 No.869365685

>例のものは? それはキートンじゃね?

34 21/11/23(火)02:10:26 No.869365998

>それはキートンじゃね? 思い返してみたら打たれた後に出てくるのキートンだったわ…

35 21/11/23(火)02:11:16 No.869366152

>違うルートから3人が同じ村に辿り着くのいいよね 流れを… 流れをいまかやにしてください!!

36 21/11/23(火)02:12:19 No.869366345

最後のヨハンの告白が本当に残酷というか悲惨だよね 「双子の片方を実験に使うどっちか選べ」で「こっち…いえこっち」て

37 21/11/23(火)02:13:04 No.869366471

「」なんて所詮ロベルト程度だよ

38 21/11/23(火)02:13:31 No.869366560

いまかなしい

39 21/11/23(火)02:13:43 No.869366596

それより親子丼って何だ?

40 21/11/23(火)02:15:19 No.869366899

>僕が施術した当時9歳の男の子が旧東ドイツの人体実験によって生まれたモンスターで中年夫婦連続殺人事件の首謀者で今も人を操りながら連続殺人とそれらの教唆を繰り返しているんですよ! 信じてください! こう見ると本当に誰が信じるんだって話すぎるな……

41 21/11/23(火)02:15:27 No.869366917

最後はやっぱり母親殺しに行ったの?

42 21/11/23(火)02:16:20 No.869367079

ヨハンの能力も経歴も常軌を逸しすぎてるからどう説明しても説得力を持たないのが酷い

43 21/11/23(火)02:17:34 No.869367280

ヨハンの二重人格っぽい描写結局なんだったんの?ただのブラフ?

44 21/11/23(火)02:17:54 No.869367336

>ニナとドクターギーレンのWヒロイン >隠しヒロインルンゲ警部 エヴァ「は?」

45 21/11/23(火)02:19:51 No.869367702

>>ニナとドクターギーレンのWヒロイン >>隠しヒロインルンゲ警部 >エヴァ「は?」 裏ルートでグリマーさん

46 21/11/23(火)02:23:30 No.869368364

さすが谷亮子の異名の元となっただけのことはある…

47 21/11/23(火)02:28:50 No.869369261

>さすが谷亮子の異名の元となっただけのことはある… ああ!

48 21/11/23(火)02:30:01 No.869369432

ヒロインといえばマウラーさんをお忘れか

↑Top