21/11/23(火)00:34:47 マブラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)00:34:47 No.869342331
マブラブの話しようぜ!
1 21/11/23(火)00:38:11 No.869343382
あの世界BETA無関係に謎の技術が発展してるな…
2 21/11/23(火)00:38:18 No.869343426
マヴラヴってゲッターの遺伝子を感じる
3 21/11/23(火)00:38:37 No.869343545
あやとりする?
4 21/11/23(火)00:39:06 No.869343703
>あの世界BETA無関係に謎の技術が発展してるな… BETA大戦のせいで食料や医療の技術が発展しなきゃ生き残れないっていうのもかなり多いから無関係でもない
5 21/11/23(火)00:40:36 No.869344165
アニメでしか知らないんだけど西日本滅ぼされたらしいけど その時のBETAってどっか行ったの?流石にウロチョロはしてないよね
6 21/11/23(火)00:42:42 No.869344876
>アニメでしか知らないんだけど西日本滅ぼされたらしいけど >その時のBETAってどっか行ったの?流石にウロチョロはしてないよね 生き残りは佐渡ヶ島(や横浜)のハイヴに行ったり日本国外のハイヴに行ったりとかじゃなかったかな
7 21/11/23(火)00:43:56 No.869345291
母艦型めっちゃデカいよな…
8 21/11/23(火)00:45:20 No.869345743
エネルギー補給するのに巣にこもる必要があるので近隣のハイヴに入居したと思われる
9 21/11/23(火)00:46:26 No.869346046
>母艦型めっちゃデカいよな… デカい硬い強いでTDAじゃ随分絶望感があった
10 21/11/23(火)00:46:50 No.869346178
じゃあ通り道になっただけなら最悪もう一回住めない事もないのか… 文明崩壊してるけど
11 21/11/23(火)00:47:14 No.869346290
>BETA大戦のせいで食料や医療の技術が発展しなきゃ生き残れないっていうのもかなり多いから無関係でもない それとは無関係で1960年には月面基地完成するぐらいには謎技術ある
12 21/11/23(火)00:49:26 No.869346939
パワードスーツ寄りだけど人型作業機を月面に展開してたりそれベースに戦術機作れる技術力がある
13 21/11/23(火)00:50:10 No.869347158
なんかBETA戦後って恒星間移動してなかったっけ戦術機…
14 21/11/23(火)00:50:48 No.869347322
月面戦争って言われて え?ってなったけど普通に人類活動してたんだな月で…
15 21/11/23(火)00:51:09 No.869347416
>じゃあ通り道になっただけなら最悪もう一回住めない事もないのか… >文明崩壊してるけど それこそ横浜基地周りもそうだからね… 日本みたいにBETAに取られた領土を奪い返したっていうのはレアケースだけど
16 21/11/23(火)00:51:59 No.869347645
なんなら59年に火星に無人探査機送って破壊されたのがBETAとのファーストコンタクトだし
17 21/11/23(火)00:52:11 No.869347714
大型MMUとか月面火星方面の開発とかはSFものやるなら技術周り前倒ししなきゃいけないポイントだしな…
18 21/11/23(火)00:52:24 No.869347785
光線級ってわりと光線撃つのにインターバルあるけど飽和射撃でなんとかならないの
19 21/11/23(火)00:53:11 No.869348024
エネルギー補給というか生肉製重機だもんなぁコイツら… スターウォーズのドロイド達みたいなもんだよね 個体差無いからより機械っぽいけど
20 21/11/23(火)00:53:40 No.869348191
>なんかBETA戦後って恒星間移動してなかったっけ戦術機… 移民と言うか逃亡なので戦後じゃなくて戦中だ 別の太陽系まで不可思議な方法であっという間に移動してる事になる タケルちゃん死ぬと世界消えてループ強制されるからコールドスリープで何十年何百年かかってとかではないことになる
21 21/11/23(火)00:54:06 No.869348319
>光線級ってわりと光線撃つのにインターバルあるけど飽和射撃でなんとかならないの 状況次第だろうけど基本なんとかならない戦場ばかりで爆撃機はスレ画がいなくて安全が確保された時にしか飛ばしちゃいけない なので撃ち落とされること前提の弾を投げる
22 21/11/23(火)00:54:44 No.869348507
テックメンさえいれば→初動さえミスらなければ…と不幸が二回重なった結果だよね…
23 21/11/23(火)00:54:49 No.869348532
>光線級ってわりと光線撃つのにインターバルあるけど飽和射撃でなんとかならないの 艦船や自走砲等から飽和攻撃して直接数減らしたり撹乱するのが基本戦術よ
24 21/11/23(火)00:55:46 No.869348808
>光線級ってわりと光線撃つのにインターバルあるけど飽和射撃でなんとかならないの 一つの群れに居るとされている数とインターバル時間と地球の曲率から真面目に考察すると殆ど迎撃できないってことになるけど フィクションだからどうでもいいんだよ 出来ないとされている世界だから出来ない
25 21/11/23(火)00:57:02 No.869349155
>出来ないとされている世界だから出来ない フィクションにそういうのって大事だよね
26 21/11/23(火)00:57:06 No.869349164
テックメンって何?
27 21/11/23(火)00:57:26 No.869349266
BETAは海の底を渡るって説明に小型種とか波に流されて無理じゃね?とか思ってたけど実は終盤出てきた新種のワームが運んでましたって事でいいんかな
28 21/11/23(火)00:57:52 No.869349374
>テックメンって何? 時空の騎士
29 21/11/23(火)00:57:57 No.869349398
>テックメンって何? マブラブ世界にいるテッカマン
30 21/11/23(火)00:59:10 No.869349739
>BETAは海の底を渡るって説明に小型種とか波に流されて無理じゃね?とか思ってたけど実は終盤出てきた新種のワームが運んでましたって事でいいんかな 小型種はフォート級や突撃級にへばりついて渡ってる気がする
31 21/11/23(火)00:59:16 No.869349769
>BETAは海の底を渡るって説明に小型種とか波に流されて無理じゃね?とか思ってたけど実は終盤出てきた新種のワームが運んでましたって事でいいんかな 大半は普通に歩いて渡ってくる その際水圧に適応するのに一旦その水圧付近で休眠状態になる その時に発生する成分が麻酔として生け捕りに使えるって設定
32 21/11/23(火)00:59:19 No.869349784
>BETAは海の底を渡るって説明に小型種とか波に流されて無理じゃね?とか思ってたけど実は終盤出てきた新種のワームが運んでましたって事でいいんかな そいつもだけど要塞級に格納スペースがある
33 21/11/23(火)00:59:32 No.869349848
テッカマンというよりはギャンなんだけどね
34 21/11/23(火)00:59:47 No.869349918
真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ
35 21/11/23(火)01:00:47 No.869350172
書き込みをした人によって削除されました
36 21/11/23(火)01:01:10 No.869350260
普通に徒歩 母艦級が大型種ごと地中や海中で運んでる 要塞級の中でどろどろに溶けてる(もしくはハイヴできるまで群れにあんまいない) の三択だと思う
37 21/11/23(火)01:01:17 No.869350285
>テックメンって何? エクストラとオルタの分岐であるアカネマニアックスの主人公剛田が変身する戦士 ズルバスターことBETAの殲滅を行ったことでアカネマニアックスがあった場合のあの世界ではBETAとか来ない 版権的に危ないのでOVAでは消された でも剛田がBETAを殲滅した設定は重要なので残ってる
38 21/11/23(火)01:01:22 No.869350305
ハイブできる前なら初手戦術核でイナフだからね
39 21/11/23(火)01:01:35 No.869350367
>真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ 無敵の光線級が真面目な考察すると単なる置物になっちゃうからな インターバル長すぎ数少なすぎ何より小さすぎて迎撃可能距短すぎ 一番致命的なのは初期照準として1秒照射しないといけないなんて設定でこれのおかげで普通の砲弾迎撃できる方がおかしい事になってる
40 21/11/23(火)01:01:49 No.869350427
あいつ
41 21/11/23(火)01:01:59 No.869350471
>真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ 問答無用で核で焼けばいいだけ カナダではそうしたし今でも月から飛んでくる着陸ユニットは宇宙で迎撃出来てる
42 21/11/23(火)01:02:53 No.869350704
光線級の設定が気に入らないのはもうわかったよ!
43 21/11/23(火)01:03:27 No.869350850
初動対応と光線級の設定関係ある?
44 21/11/23(火)01:03:30 No.869350857
一応無関係だぜって言ってるテックメンやらストフロやらオルタードフェイブルの設定を混ぜるのは危険なのでは…?
45 21/11/23(火)01:03:53 No.869350961
>真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ 降下ユニット宇宙でどっかんすれば大丈夫落着してもすぐに核飽和すればまあヨシ地域一帯死ぬけど
46 21/11/23(火)01:04:04 No.869351009
リアル戦闘機がモデルだからかわからないけどマイナーチェンジとかそういうの多くて戦術機が覚えられない!
47 21/11/23(火)01:04:10 No.869351030
こいつらは圧倒的な物量こそが武器なので習性さえ覚えてちゃんと対策すれば初動でなんとかなるんだよな 害虫対策とかに通ずるものがある
48 21/11/23(火)01:04:56 No.869351206
>>真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ >問答無用で核で焼けばいいだけ >カナダではそうしたし今でも月から飛んでくる着陸ユニットは宇宙で迎撃出来てる 一回目が異常繁殖しちゃっただけじゃなくて 今でも定期的に来てるんだ…嫌な世界すぎる…
49 21/11/23(火)01:05:21 No.869351310
ストフロはエキストラ時空にあ号ちゃんきたんだっけ
50 21/11/23(火)01:06:28 No.869351569
外宇宙の上司の珪素生物のところに行ってやめてよね!しに行ったりする
51 21/11/23(火)01:06:30 No.869351577
>リアル戦闘機がモデルだからかわからないけどマイナーチェンジとかそういうの多くて戦術機が覚えられない! 見た目一切変わらない壱型丙と弐型P1みたいなのもいるしな…
52 21/11/23(火)01:07:20 No.869351792
>ストフロはエキストラ時空にあ号ちゃんきたんだっけ うn 確かそこまで含めてシミュレーションのお話だっただから本編がそうですではないはずだけど
53 21/11/23(火)01:09:00 No.869352223
>一回目が異常繁殖しちゃっただけじゃなくて >今でも定期的に来てるんだ…嫌な世界すぎる… なんなら今飛んできてるのは月からの溢れた分で 月の奴は火星からの溢れた分で 火星の奴は土星のタイタン辺りから溢れた分だ
54 21/11/23(火)01:09:33 No.869352361
アタック!タケス!
55 21/11/23(火)01:10:04 No.869352513
>なんなら今飛んできてるのは月からの溢れた分で >月の奴は火星からの溢れた分で >火星の奴は土星のタイタン辺りから溢れた分だ 酷すぎる…
56 21/11/23(火)01:10:08 No.869352528
一から知りたいなと思ったらどのゲームから買えばいいの
57 21/11/23(火)01:10:08 No.869352529
こんな劇物を高校生の頃やっていたらと思うとゾッとする 危うくゲイのサディストになる所だった
58 21/11/23(火)01:10:36 No.869352632
>なんなら今飛んできてるのは月からの溢れた分で >月の奴は火星からの溢れた分で >火星の奴は土星のタイタン辺りから溢れた分だ もしかして冥王星辺りまでもう手遅れなんです…?
59 21/11/23(火)01:11:15 No.869352806
外宇宙ぶん殴り作戦するから平気
60 21/11/23(火)01:11:26 No.869352851
>一から知りたいなと思ったらどのゲームから買えばいいの 一からならsteamでマブラヴかなぁ 別に外伝から入ってもいい気はするけど
61 21/11/23(火)01:11:27 No.869352858
>もしかして冥王星辺りまでもう手遅れなんです…? 観測されてないだけで多分駄目じゃないかな
62 21/11/23(火)01:11:29 No.869352864
>もしかして冥王星辺りまでもう手遅れなんです…? 全宇宙に10^37体いるから全宇宙手遅れ
63 21/11/23(火)01:11:36 No.869352897
>一から知りたいなと思ったらどのゲームから買えばいいの Steamにだいたいあるんじゃね?クロニクルズはできなかった気がするけど
64 21/11/23(火)01:12:06 No.869353016
対応する前に速攻で処置すればいいってんなら他の惑星の巣の攻略はそんな難しくなさそう XG系でハイヴ侵攻して命令系統の頭潰せば理屈の上では制圧完了だし
65 21/11/23(火)01:12:10 No.869353033
何者なんだ亜空枢機卿に隕石忍者
66 21/11/23(火)01:12:21 No.869353072
ただ太陽系の隣の星系は手付かずっぽいから別に宇宙中にひしめいてるとかではない
67 21/11/23(火)01:12:22 No.869353080
>>もしかして冥王星辺りまでもう手遅れなんです…? >全宇宙に10^37体いるから全宇宙手遅れ 迷惑な奴らだな!
68 21/11/23(火)01:12:29 No.869353117
>全宇宙に10^37体いるから全宇宙手遅れ 宇宙の広さに対してめっちゃ少ないんですよそれ… 移動手段が宇宙をぷかぷか浮かんで移動して来るだけでワープすらないし
69 21/11/23(火)01:12:36 No.869353143
周り全部埋め尽くされてて火星あたりまで平和になったはいいけどラチがあかない!ってなったから根本的解決しに行くのがちらっと語られた2048年 それよりインテグレートが先だからあれはエピローグみたいなもんだろうけどね
70 21/11/23(火)01:13:16 No.869353303
一応地球上のBETAを掃除できた後の宇宙での戦いは比較的楽だったんじゃなかったっけ 月の時は大変だったみたいなのとどこまで戦い続ければいいんだこれってなったみたいだけど
71 21/11/23(火)01:13:41 No.869353416
>ただ太陽系の隣の星系は手付かずっぽいから別に宇宙中にひしめいてるとかではない 今人類が観測した範囲ですら均等に配置したら全然居ねぇなって程度だからね 銀河系内にだったら相当な数だけど宇宙全体でって言っちゃってるから遭遇するのは飛行機事故より低確率だ
72 21/11/23(火)01:13:49 No.869353454
インテグレートは世界線全部ごちゃ混ぜになってるよね…
73 21/11/23(火)01:14:00 No.869353488
とりあえず最低限火星くらいまで安全ラインを戻さないとオチオチ安心もしてられないの嫌だな…
74 21/11/23(火)01:14:22 No.869353568
向こうはどの範囲でデータリンクとかしてたんだっけ
75 21/11/23(火)01:14:52 No.869353686
>Steamにだいたいあるんじゃね?クロニクルズはできなかった気がするけど クロニクルズはフォトンフラワーズメロディーズとデイアフターでほぼ全て揃ってなかったっけ あとTEは無いけど帝都以外もうすぐ来るし柴犬はDMMにある ファンクラブとか暁とかデュエリストとかのこまごましたのはBOXの高いやつ買わないとないけど
76 21/11/23(火)01:15:00 No.869353724
マヴラヴに脳を焼かれたクリエイターは多い
77 21/11/23(火)01:15:24 No.869353820
地球だけでも着陸ユニットが何個も飛んできてること考えると宇宙での勢力圏自体は思ったほど絶望的でもないよね
78 21/11/23(火)01:15:26 No.869353826
>向こうはどの範囲でデータリンクとかしてたんだっけ ハイブ経由だったと思う
79 21/11/23(火)01:15:28 No.869353834
>向こうはどの範囲でデータリンクとかしてたんだっけ 基本的に惑星に最初に降りてくる奴からその惑星内の子機まで その惑星に投げ込んだ親の方にはリンクしてないことになってる
80 21/11/23(火)01:15:43 No.869353892
>>あの世界BETA無関係に謎の技術が発展してるな… >BETA大戦のせいで食料や医療の技術が発展しなきゃ生き残れないっていうのもかなり多いから無関係でもない 暗示で兵士の混乱を取り除くのはわかるけど誘導タンパクをつかって人間をお手軽に洗脳とかはもう最初から対人用の工作にしか使えねえじゃねえか!
81 21/11/23(火)01:15:52 No.869353925
ゲームやって思ったけど軍勢で攻めてくるのに範囲攻撃出来るのが弾数制限ありのグレか格闘だけってのが終わってるんだよなあやっぱ
82 21/11/23(火)01:16:05 No.869353979
クロニクルズ途中で買わなくなっちゃったからデイアフターがどうなったかちょっと知りたい
83 21/11/23(火)01:16:32 No.869354100
太陽系は言っても最近来たばっかだと思うけどめっちゃ成長したらどうなるんだろう 資源取り尽くしたら終わりか
84 21/11/23(火)01:16:59 No.869354208
BETAの数はろくでもないけど宇宙の星の数はそれ以上にろくでもないのだ
85 21/11/23(火)01:17:13 No.869354263
>ゲームやって思ったけど軍勢で攻めてくるのに範囲攻撃出来るのが弾数制限ありのグレか格闘だけってのが終わってるんだよなあやっぱ ミサイルあるじゃん!
86 21/11/23(火)01:18:11 No.869354517
>BETAの数はろくでもないけど宇宙の星の数はそれ以上にろくでもないのだ そして星と星の距離はそれとは比較にならないぐらいろくでもない 宇宙のスケールで考えるとBETAの数めっちゃ少ないなってなる程度には頭おかしい距離がある…
87 21/11/23(火)01:18:17 No.869354552
まぁ宇宙埋めつくしてるかどうかなんてどうでもいいからな 人間に宇宙はでかすぎるし
88 21/11/23(火)01:18:29 No.869354594
>>>あの世界BETA無関係に謎の技術が発展してるな… >>BETA大戦のせいで食料や医療の技術が発展しなきゃ生き残れないっていうのもかなり多いから無関係でもない >暗示で兵士の混乱を取り除くのはわかるけど誘導タンパクをつかって人間をお手軽に洗脳とかはもう最初から対人用の工作にしか使えねえじゃねえか! 洗脳というより戦争を効率的にするためのメンタルケアに近い感じの利用なのかな…
89 21/11/23(火)01:18:55 No.869354704
>じゃあ通り道になっただけなら最悪もう一回住めない事もないのか… >文明崩壊してるけど 山とかも更地になってるので戻すの大変だと思う 川とかもつぶされてそうだろうし…
90 21/11/23(火)01:19:10 No.869354778
>クロニクルズ途中で買わなくなっちゃったからデイアフターがどうなったかちょっと知りたい JFKハイヴ攻略して響と柚香が付き合ったってとこまでかな そこから先はまだ誰にもわからん…
91 21/11/23(火)01:19:24 No.869354823
>まぁ宇宙埋めつくしてるかどうかなんてどうでもいいからな >人間に宇宙はでかすぎるし 正直太陽系の現状くらいで十分だよね
92 21/11/23(火)01:19:50 No.869354929
>まぁ宇宙埋めつくしてるかどうかなんてどうでもいいからな >人間に宇宙はでかすぎるし 人間の生存圏内に死ぬほどBETAが来てるってことが一番重要なわけだしね…
93 21/11/23(火)01:20:01 No.869354980
>ミサイルあるじゃん! 足りねえよ!
94 21/11/23(火)01:20:37 No.869355128
>洗脳というより戦争を効率的にするためのメンタルケアに近い感じの利用なのかな… 暗示は戦闘中にむりやり動かすだけでなくて精神治療にも使われてるけど誘導タンパクは本人に自覚なしで勝手に行動させるからメンタルケアの効果すらないよ…
95 21/11/23(火)01:20:58 No.869355213
剛田すげえ…誰か知らないけどすげえ…
96 21/11/23(火)01:21:09 No.869355256
アニメで再燃して佐渡島ハイヴのあたりやり直してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いなって…
97 21/11/23(火)01:21:13 No.869355274
ハイヴ内はともかく地表で戦う分には戦術機は戦場を構成するいち兵種だから…
98 21/11/23(火)01:21:21 No.869355312
>太陽系は言っても最近来たばっかだと思うけどめっちゃ成長したらどうなるんだろう >資源取り尽くしたら終わりか はい またどっかに行く
99 21/11/23(火)01:22:40 No.869355618
>>まぁ宇宙埋めつくしてるかどうかなんてどうでもいいからな >>人間に宇宙はでかすぎるし >人間の生存圏内に死ぬほどBETAが来てるってことが一番重要なわけだしね… 宇宙に進出できる文明レベルになると逆に雑魚扱いできるようになるからな… 太陽系のBETAは人類が宇宙に飛び出したらあっという間に掃討された
100 21/11/23(火)01:22:50 No.869355654
宇宙のどこかに峰不二子みたいな珪素生命体がいて 純金がこんなに送られてきたわーお金お金~してるのかな
101 21/11/23(火)01:22:57 No.869355666
あ号ちゃん思考能力ありますよね?
102 21/11/23(火)01:23:10 No.869355716
TDAはプレイしてると不意に駒木大尉やまりもちゃん以外のTDAの帝国の面々とかがオルタ世界でどうなってんのかなって気になることがある 響柚香は欧州行っても大海崩起きないからフランスとの対人戦も経験しないだろうし…そもそも欧州行くかも怪しいけど
103 21/11/23(火)01:23:24 No.869355754
(香月先生を演じてる時と全然声が違う声優)
104 21/11/23(火)01:23:39 No.869355819
BETAくんに取られた土地を奪還しても更地スタートだからあんま美味しくないってのがマジ
105 21/11/23(火)01:23:40 No.869355821
>>BETAは海の底を渡るって説明に小型種とか波に流されて無理じゃね?とか思ってたけど実は終盤出てきた新種のワームが運んでましたって事でいいんかな >そいつもだけど要塞級に格納スペースがある あいつら3Dプリンタみたいにその場で生み出してると聞いたんだけど…
106 21/11/23(火)01:24:04 No.869355925
月面とかじゃなく宇宙空間での戦いになるとレーザー系以外はポンコツなのでは
107 21/11/23(火)01:24:34 No.869356033
>アニメで再燃して佐渡島ハイヴのあたりやり直してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いなって… 当時主人公がMAみたいなのに乗るの残念だったからアニメで変えてくんねえかな…
108 21/11/23(火)01:24:47 No.869356083
>アニメで再燃して佐渡島ハイヴのあたりやり直してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いなって… ちょうどアニメの今のあたりからエンジン本格的にかかってきてプレイ止められなくなってくるんだよなぁ 長いうえつらくて途中やめたくなるのに気がついたら最後まで読んでる
109 21/11/23(火)01:24:52 No.869356103
>あ号ちゃん思考能力ありますよね? あれでも知性生命体自認してないのがハードル高すぎる… 地球人が知性生命体だと伝えるの不可能なんじゃ…
110 21/11/23(火)01:25:23 No.869356210
そもそもBETA自体は兵器でもなんでもないただのナマモノ重機だから…
111 21/11/23(火)01:25:30 No.869356246
>>真面目に監視してたら初動で追い出すのは割と簡単に出来るんだっけ >降下ユニット宇宙でどっかんすれば大丈夫落着してもすぐに核飽和すればまあヨシ地域一帯死ぬけど 地上に落ちても光線級ができる前に速攻でカタをつけば勝てるんだよな 中国が他の国の増援断ったばかりに
112 21/11/23(火)01:25:39 No.869356280
>>もしかして冥王星辺りまでもう手遅れなんです…? >全宇宙に10^37体いるから全宇宙手遅れ しかもBETA連中は珪素生命体以外を命と認識してないから 炭素生命体は問答無用で全滅だ! そう言う意味ではまだフェストゥムとかELSの方が柔軟な認識してると言える
113 21/11/23(火)01:25:41 No.869356289
後付けなのか最初からかは分からないけどレーザー級が実は後少しってのは人類の頑張りが反映されてんだなと思った まぁ作中人物は誰も知ることはないんだが
114 21/11/23(火)01:26:07 No.869356371
>当時主人公がMAみたいなのに乗るの残念だったからアニメで変えてくんねえかな… それを変えるなんてとんでもない
115 21/11/23(火)01:26:12 No.869356394
武ちゃんのパイロットスーツが正規兵用のしかなかったから出戻りとか弄られてるって細かい小ネタいいよね…座学とかの戦術機にまつわる設定話早口するのも個人的には好き
116 21/11/23(火)01:26:15 No.869356407
>当時主人公がMAみたいなのに乗るの残念だったからアニメで変えてくんねえかな… 4gamerのインタビューにあったけどあれかなり明確にテーゼをもってやってることだからやるとしても変わらないんじゃないかなぁ 紫タケミーがもっと早くに出てくるくらいならありそうではある
117 21/11/23(火)01:26:37 No.869356497
>>アニメで再燃して佐渡島ハイヴのあたりやり直してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いなって… >当時主人公がMAみたいなのに乗るの残念だったからアニメで変えてくんねえかな… えーかっこいいじゃん凄乃皇…
118 21/11/23(火)01:27:35 No.869356717
>リアル戦闘機がモデルだからかわからないけどマイナーチェンジとかそういうの多くて戦術機が覚えられない! 戦闘機モデルにしてるから種類も多いけど合理性だけ考えたらF4とF15だけでもいいぐらいとキーコーが呟いてたからな
119 21/11/23(火)01:28:05 No.869356823
活躍ポインツ盛られるかもしれんが凄乃皇乗るのは変わらんと思う
120 21/11/23(火)01:28:22 No.869356897
スサノオは武じゃないとそもそも安定運用が難しいってのはもちろん理解してるけどやっぱり戦術機で無茶苦茶な機動する武が見たくないかといえばすごく見たい
121 21/11/23(火)01:28:38 No.869356957
ノンスケール凄乃皇出さない?ちょっとだけでいいから
122 21/11/23(火)01:28:38 No.869356958
>太陽系のBETAは人類が宇宙に飛び出したらあっという間に掃討された 資源を送るのが最優先だから戦闘用は別にいても派遣しなさそうだしな というかそもそも創造主たちや今のBETA以外生きてるかも不明だしね 現段階のBETAは大してアプデもできないからそこまで脅威じゃなくなるだろうな
123 21/11/23(火)01:28:47 No.869356985
まりもちゃんがもぐもぐされるのって12.5事件のあとだっけ?
124 21/11/23(火)01:28:55 No.869357026
>しかもBETA連中は珪素生命体以外を命と認識してないから >炭素生命体は問答無用で全滅だ! >そう言う意味ではまだフェストゥムとかELSの方が柔軟な認識してると言える その理屈で言うなら眼の前にいる炭素生命体も自分と同じような他の珪素生命体の機械の可能性あるかもだからとりあえず作業中断するべきなんじゃ…
125 21/11/23(火)01:29:06 No.869357068
>こいつらは圧倒的な物量こそが武器なので習性さえ覚えてちゃんと対策すれば初動でなんとかなるんだよな >害虫対策とかに通ずるものがある 学習能力云々も00ユニットまでは極端に発揮されてないからな せいぜい戦術レベルの対応してくるだけで
126 21/11/23(火)01:29:50 No.869357225
アンリミアフターは核撃っちゃったって聞いたけどギリギリの人間が更にギリギリになってもよく生きてるな…
127 21/11/23(火)01:29:50 No.869357226
>一から知りたいなと思ったらどのゲームから買えばいいの 無印とオルタで割と満足できると思う 外伝はその辺知ってないと楽しめない感ある
128 21/11/23(火)01:29:54 No.869357239
佐渡島から終わりまで一気にジェットコースターだから 気付けばED曲で号泣してたのが俺だ
129 21/11/23(火)01:30:08 No.869357297
ここだけの話アニメ見て夕呼先生ってこんなにシコれる感じの疲れたお姉さんだっけ…?ってなった
130 21/11/23(火)01:30:12 No.869357311
アニメ今どこまでやった?
131 21/11/23(火)01:30:22 No.869357348
米軍機の第二世代は顔も似てるからな…みんなかっこいいけど
132 21/11/23(火)01:30:28 No.869357367
>こんな劇物を高校生の頃やっていたらと思うとゾッとする >危うくゲイのサディストになる所だった ガビ山先生はもう手遅れだ…
133 21/11/23(火)01:31:07 No.869357512
佐渡島は伊隅隊長が最高すぎてな 純夏回収から自爆までもう涙ですわ
134 21/11/23(火)01:31:20 No.869357558
>アニメ今どこまでやった? タケルちゃんが彩峰のあの人からの手紙拾って取り押さえられるまで 次回で事件開始
135 21/11/23(火)01:31:22 No.869357566
虹色の光エフェクトで世界移動しててダメだった
136 21/11/23(火)01:31:32 No.869357612
赤いやつの大きさが絶妙で嫌らしいんだよなあ 人間には大きくて戦術機や戦車には小さいって言う
137 21/11/23(火)01:31:45 No.869357664
>ここだけの話アニメ見て夕呼先生ってこんなにシコれる感じの疲れたお姉さんだっけ…?ってなった オルタならもうほとんどヒロインだな…
138 21/11/23(火)01:31:48 No.869357672
>その理屈で言うなら眼の前にいる炭素生命体も自分と同じような他の珪素生命体の機械の可能性あるかもだからとりあえず作業中断するべきなんじゃ… 地球に来たやつはどっかの超新星爆発の余波食らってバクってる奴なので柔軟に対処できないらしい
139 21/11/23(火)01:31:48 No.869357674
佐渡島→横浜基地防衛戦→桜花作戦の流れが好きすぎる アニメでも桜花作戦の時に未来への咆哮流れないかなぁ そこまでやれないかもしれないけど…
140 21/11/23(火)01:32:06 No.869357737
>佐渡島は伊隅隊長が最高すぎてな >純夏回収から自爆までもう涙ですわ 新旧ストームヴァンガードワンコンビいいよね…
141 21/11/23(火)01:32:15 No.869357781
>ガビ山先生はもう手遅れだ… 見直すとミカサとアルミンが綾峰と尊過ぎる…
142 21/11/23(火)01:32:29 No.869357840
果たして新規は見てるのだろうか
143 21/11/23(火)01:33:05 No.869357974
>>しかもBETA連中は珪素生命体以外を命と認識してないから >>炭素生命体は問答無用で全滅だ! >>そう言う意味ではまだフェストゥムとかELSの方が柔軟な認識してると言える >その理屈で言うなら眼の前にいる炭素生命体も自分と同じような他の珪素生命体の機械の可能性あるかもだからとりあえず作業中断するべきなんじゃ… 霞でようやく会話できたしそれですらわけわからん現象起きてるって感じだったから中断するわけないじゃん
144 21/11/23(火)01:33:11 No.869357997
物語で人を殺してぇ~
145 21/11/23(火)01:33:39 No.869358105
アニメの先生はタケルちゃんをエクストラに戻す時のクマがすごくなってる顔でむっ!ってなった
146 21/11/23(火)01:33:48 No.869358141
>物語で人を殺してぇ~ ガビ先生ハウス
147 21/11/23(火)01:34:07 No.869358217
>えーかっこいいじゃん凄乃皇… かっこいいけど武ちゃんの売りの機動がまったく生かせない アムロがサイコガンダムに乗るようなもん
148 21/11/23(火)01:34:25 No.869358284
そんなことよりもエクストラ含め太眉メガネ委員長が最高と主張したい
149 21/11/23(火)01:34:30 No.869358309
>アニメの先生はタケルちゃんをエクストラに戻す時のクマがすごくなってる顔でむっ!ってなった アニメもうそこまでいってるのか…
150 21/11/23(火)01:34:43 No.869358357
>果たして新規は見てるのだろうか 公開されてた原作のYouTubeと無料公開の漫画ちょくちょく読みながら見てる 情報量多くてわくわくする
151 21/11/23(火)01:34:59 No.869358409
何気に12.5事件前のラダビノット司令と香月先生とたまパパの大人な会話してるシーン好きなんだよね 若本さんの渋い演技かっこいい
152 21/11/23(火)01:35:09 No.869358450
>そんなことよりもエクストラ含め太眉メガネ委員長が最高と主張したい エクストラのいいんちょかなりえろい
153 21/11/23(火)01:35:14 No.869358475
>そんなことよりもエクストラ含め太眉メガネ委員長が最高と主張したい 超今風だったのは否めないが前髪とおさげがマイルドになったのは寂しい
154 21/11/23(火)01:35:18 No.869358489
>赤いやつの大きさが絶妙で嫌らしいんだよなあ >人間には大きくて戦術機や戦車には小さいって言う 手持ちのライフルでは絶妙に殺しきれないサイズなのがね…
155 21/11/23(火)01:35:21 No.869358504
>かっこいいけど武ちゃんの売りの機動がまったく生かせない >アムロがサイコガンダムに乗るようなもん な?今まで散々暴れてきたタケルちゃんがこれ以上ないくらい無力感味わえるだろ?
156 21/11/23(火)01:35:39 No.869358558
>オルタならもうほとんどヒロインだな… ほぼ勝ち確とは言え親友も名ありヒロインみたいな頼れる人も誰一人いない状態で一人残されるのマジ可哀想だわ
157 21/11/23(火)01:35:43 No.869358567
>そんなことよりもエクストラ含め太眉メガネ委員長が最高と主張したい 声がファサリナさんやナスターシャ教授なのいいよね…
158 21/11/23(火)01:35:44 No.869358574
>>その理屈で言うなら眼の前にいる炭素生命体も自分と同じような他の珪素生命体の機械の可能性あるかもだからとりあえず作業中断するべきなんじゃ… >地球に来たやつはどっかの超新星爆発の余波食らってバクってる奴なので柔軟に対処できないらしい 故に結果だけ言えば文字通りの意味で「話にすらならない」 ぶっちゃけ地球人を滅ぼすことしかできない狂った生体メカ、ソレが地球圏のBETAって訳だ
159 21/11/23(火)01:35:56 No.869358609
アニメのキャストはみんなうまく寄せてるなあってなってたけどさぎりんだけ一気に外してきててびっくりした 聞いてりゃ慣れるかな…
160 21/11/23(火)01:36:01 No.869358633
武ちゃん凄乃皇の外に出すのは凄乃皇の当たり判定だけ外部に投げ捨てるようなもんだから
161 21/11/23(火)01:36:10 No.869358678
多分ガビ山先生は君のぞもプレイしてる
162 21/11/23(火)01:36:16 No.869358703
>果たして新規は見てるのだろうか 1話の絶望感と原作の評判で見てる所はあるけど 普通に楽しめてるよ 主人公の女の子からの扱いに物凄く時代を感じたりしてるけど
163 21/11/23(火)01:36:52 No.869358845
>多分ガビ山先生は君のぞもプレイしてる アトリエかぐやもプレイしてる
164 21/11/23(火)01:37:21 No.869358947
>アニメのキャストはみんなうまく寄せてるなあってなってたけどさぎりんだけ一気に外してきててびっくりした >聞いてりゃ慣れるかな… 原作子安だっけ
165 21/11/23(火)01:37:21 No.869358950
撃震好きとしてはアニメでめっちゃかっこよく描いてくれて嬉しい
166 21/11/23(火)01:37:30 No.869358984
アニメの沙霧誰かと思ったら興津なんだな
167 21/11/23(火)01:37:43 No.869359036
アンリミからしてゲーム脳だけど賢いよね武…チャロンとか雰囲気でやってたから先行入力とかフレームなんて意識したことなかったわ俺
168 21/11/23(火)01:38:36 No.869359240
>アンリミからしてゲーム脳だけど賢いよね武…チャロンとか雰囲気でやってたから先行入力とかフレームなんて意識したことなかったわ俺 おバカ寄りだし当然先入観も強いんだけど柔軟なところは柔軟って感じがする 牛丼頼むあたりとか
169 21/11/23(火)01:39:14 No.869359381
まあでもハイブ内は狭いし高機動とかあんま意味ないしなあ
170 21/11/23(火)01:39:24 No.869359427
>>多分ガビ山先生は君のぞもプレイしてる >アトリエかぐやもプレイしてる ほにゃらら汁とかほにゃらら教師のお姉さんとかやってライシコやアルシコになるのなんで…?
171 21/11/23(火)01:39:27 No.869359438
>アニメの沙霧誰かと思ったら興津なんだな ジョナサンの人か
172 21/11/23(火)01:39:43 No.869359488
サイコガンダムってサイズ差を表現するのにとろい動きにしてるだけであいつその辺のガンダムよりよっぽど速く動くよ…
173 21/11/23(火)01:39:56 No.869359533
1話の主人公だしOPにいるし前回漫画にすらない新規もらったしでアニメは駒木大尉(中尉)推しが凄い
174 21/11/23(火)01:40:15 No.869359602
実は俺未来への咆哮よりnameの方が好きなんだよね いやもちろん未来への咆哮も好きだけどさ
175 21/11/23(火)01:40:39 No.869359714
>サイコガンダムってサイズ差を表現するのにとろい動きにしてるだけであいつその辺のガンダムよりよっぽど速く動くよ… PSPのバトルシリーズのサイコ…
176 21/11/23(火)01:40:54 No.869359786
僕は0GRAVITY!
177 21/11/23(火)01:41:14 No.869359868
わたし星海を往く希望の歌好き!
178 21/11/23(火)01:41:15 No.869359872
きーやんの曲いいよね…
179 21/11/23(火)01:41:38 No.869359961
I will好き!
180 21/11/23(火)01:41:49 No.869360006
輪廻もよくよく聞いたら完全に武ちゃんの歌でめっちゃいいな…ってなった俺だ
181 21/11/23(火)01:42:08 No.869360082
>きーやんの曲いいよね… 斑鳩がドヤ顔で歌ってると思うとムカついてくる
182 21/11/23(火)01:42:17 No.869360114
>ほにゃらら汁とかほにゃらら教師のお姉さんとかやってライシコやアルシコになるのなんで…? 戦術機から立体機動装置になるのはわかりやすいのに…
183 21/11/23(火)01:42:35 No.869360183
栗山閣下は天才だと思う
184 21/11/23(火)01:43:03 No.869360292
>輪廻もよくよく聞いたら完全に武ちゃんの歌でめっちゃいいな…ってなった俺だ TRISTARも割とタケルちゃん寄りの歌詞してる それはそれとして英語などクソ喰らえ!した後にあれが流れるのを見たい
185 21/11/23(火)01:43:11 No.869360337
>僕は0GRAVITY! 歌詞分かりづらすぎるけど好き
186 21/11/23(火)01:43:21 No.869360379
>輪廻もよくよく聞いたら完全に武ちゃんの歌でめっちゃいいな…ってなった俺だ さよならは言い飽きたっていうのがぐさっと来る
187 21/11/23(火)01:43:37 No.869360428
夕呼先生の台本段ボール何個分なんだろ…
188 21/11/23(火)01:43:52 No.869360484
クロニクルズやってると飽きるほど聞くんだけどその度にいい曲だなってなるからCallingはすげえよ
189 21/11/23(火)01:43:52 No.869360486
Go to the Top…
190 21/11/23(火)01:44:34 No.869360638
Carry Onいいよね…
191 21/11/23(火)01:45:30 No.869360852
(理解なんてされたくもないわ…)
192 21/11/23(火)01:45:42 No.869360892
エクストラ→アンリミテッドのマブラヴもいいよね!
193 21/11/23(火)01:45:51 No.869360923
マブラブいいよね…
194 21/11/23(火)01:46:03 No.869360957
いい…
195 21/11/23(火)01:46:07 No.869360970
>>ほにゃらら汁とかほにゃらら教師のお姉さんとかやってライシコやアルシコになるのなんで…? >戦術機から立体機動装置になるのはわかりやすいのに… あーあれ跳躍ユニットか
196 21/11/23(火)01:46:29 No.869361061
アニメのEDはCDパッケージに霞がいるのでようやく霞→トリースタ→トライスターかよっていうのに気づいた
197 21/11/23(火)01:46:51 No.869361142
>アニメのEDはCDパッケージに霞がいるのでようやく霞→トリースタ→トライスターかよっていうのに気づいた しらそん
198 21/11/23(火)01:48:16 No.869361474
オルタは音楽もいい トップすぎるやつもあるけど
199 21/11/23(火)01:48:33 No.869361551
スレ画の背中?部分がマジで俺の金玉に似てる
200 21/11/23(火)01:48:44 No.869361597
>トップすぎるやつもあるけど デンドンデンドン
201 21/11/23(火)01:48:49 No.869361619
>(理解なんてされたくもないわ…) 最初聞いた時ちょっと笑っちゃったこれ アイリスのイメージとなんか違う…!
202 21/11/23(火)01:49:42 No.869361796
>スレ画の背中?部分がマジで俺の金玉に似てる お前射精する時は気をつけろよほんと
203 21/11/23(火)01:50:00 No.869361869
「」マブラブ好き過ぎ問題
204 21/11/23(火)01:50:02 No.869361875
>オルタは音楽もいい 軍靴の足音とブリーフィングは飽きるほど聞く