虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/23(火)00:27:39 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)00:27:39 No.869340000

どういうこと?

1 21/11/23(火)00:28:17 No.869340198

ウィルスの力で身体能力が強化されてたり

2 21/11/23(火)00:28:46 No.869340364

痛みが無いから限界を超えて動けるとか?

3 21/11/23(火)00:28:49 No.869340378

アレだよ脳のリミッターが無くなってるとかどうとか

4 21/11/23(火)00:28:50 No.869340387

脳がウィルスでやられてリミッターが解放されて云々

5 21/11/23(火)00:30:02 No.869340779

ゾンビは死体なんだし強度下がってるだろうからダッシュしたら足千切れそう

6 21/11/23(火)00:30:19 No.869340895

原理をマジメに研究したら医学の世界に革命起きそう

7 21/11/23(火)00:30:53 No.869341096

生前より 知能が高い ゾンビ

8 21/11/23(火)00:30:59 No.869341134

>原理をマジメに研究したら医学の世界に革命起きそう 逆に医療の研究だったのに暴走してゾンビを発生させたのかもしれない

9 21/11/23(火)00:31:26 No.869341281

ゾンビだから動きが遅いだろってのも酷い決めつけだよね

10 21/11/23(火)00:31:44 No.869341371

あっという間に餓死しそう

11 21/11/23(火)00:31:50 No.869341398

まずゾンビって時点で全ておかしいから意味無い

12 21/11/23(火)00:31:59 No.869341443

>>原理をマジメに研究したら医学の世界に革命起きそう >逆に医療の研究だったのに暴走してゾンビを発生させたのかもしれない ゾンビじゃないけどFalloutのFEVがこれ

13 21/11/23(火)00:33:09 No.869341821

リミッター外れるのはいいけどあれ良い感じに関節の角度を調整するのにも働いてるからそれを自在に制御する知性の強化も必要になるぞ

14 21/11/23(火)00:33:40 No.869341993

緩慢な動きのイメージも全部映画だし

15 21/11/23(火)00:33:57 No.869342090

>ゾンビだから動きが遅いだろってのも酷い決めつけだよね 死後硬直の状態だからピョンピョン迫ってくるキョンシーはそこの辺りよく考えられてたんだな

16 21/11/23(火)00:34:00 No.869342105

>あっという間に餓死しそう ウィルスが全て何とかしてくれる

17 21/11/23(火)00:34:11 No.869342151

>ゾンビは死体なんだし強度下がってるだろうからダッシュしたら足千切れそう 生前のロメロがまったく同じ事言ってた気がする

18 21/11/23(火)00:34:32 No.869342253

リミッターとはいうけど元の身体能力を考えればたかが知れてるだろう

19 21/11/23(火)00:34:42 No.869342302

Falloutのゾンビは放射能でイカれただけの人のくせに初代はノロノロの雑魚だったのが4以降ダッシュやダッキングを駆使するアグレッシブなゾンビになったな

20 21/11/23(火)00:34:46 No.869342324

ロメロ死んでたんか

21 21/11/23(火)00:34:57 No.869342385

人間の死体を材料にしてるだけで動作原理は未知で人智の及ばない機構かもしれないし

22 21/11/23(火)00:35:02 No.869342416

>生前より >知能が高い >ゾンビ 繁殖まで出来たら完全に人類の上位種だな

23 21/11/23(火)00:35:22 No.869342516

そもそもコントロールする司令塔が死んでる(でも撃ち抜かれたら死ぬ)とかいう謎の物体に原理求めるなよ

24 21/11/23(火)00:35:33 No.869342582

ゾンビが人間を家畜にしてる映画があった気がする

25 21/11/23(火)00:36:16 No.869342780

のろまなゾンビに満足できなかった消費者が悪い

26 21/11/23(火)00:36:35 No.869342885

ゾンビは本当に死んでるのかという問題も 死亡確認をしてる映画はほとんどない

27 21/11/23(火)00:36:36 No.869342891

>そもそもコントロールする司令塔が死んでる(でも撃ち抜かれたら死ぬ)とかいう謎の物体に原理求めるなよ プラーガみたいに司令部位があって末端まで触手を這わせて動かしてるのかもしれない

28 21/11/23(火)00:37:39 No.869343226

なんで脳みそ撃ったら倒せるんだろう

29 21/11/23(火)00:37:40 No.869343230

>ゾンビは本当に死んでるのかという問題も >死亡確認をしてる映画はほとんどない バイオのゾンビはそもそも死体ではないんだよね 実写映画だと死体も変異するような感じになってるけど

30 21/11/23(火)00:37:57 No.869343307

あくまで原典が奴隷使役用ということを考えるとあまりに貧弱な体では使えないだろうし

31 21/11/23(火)00:38:06 No.869343360

吸血鬼とか日光に当たったらだめとか川渡れないとかニンニク摂取できないとかに目をつぶれば人間の上位互換のゾンビじゃない?

32 21/11/23(火)00:39:01 No.869343667

28日後…もゾンビじゃなくてなんかの病気だったっけ

33 21/11/23(火)00:39:27 No.869343817

生存本能の食欲のみが増幅されたゾンビがいるなら性欲が増幅されたゾンビがいてもいいんじゃないかと思うことがある

34 21/11/23(火)00:39:45 No.869343890

正直ゾンビを銃で倒せる理屈を納得出来た事が無い どこ撃たれようが動けるだろうがよぉ

35 21/11/23(火)00:39:56 No.869343947

>生存本能の食欲のみが増幅されたゾンビがいるなら性欲が増幅されたゾンビがいてもいいんじゃないかと思うことがある エロ同人ゲーには山ほどいるぞ

36 21/11/23(火)00:40:10 No.869344022

>性欲が増幅されたゾンビがいてもいいんじゃないかと思うことがある そんなんもうあるだろ

37 21/11/23(火)00:40:29 No.869344127

ゾンビは電気で活動的になる ゾンビランドサガ見たからわかる

38 21/11/23(火)00:40:53 No.869344267

破損したら動けねえだろってなるよね

39 21/11/23(火)00:41:33 No.869344477

なるほど性欲女ゾンビに逆レイプされたいんだな

40 21/11/23(火)00:41:38 No.869344510

>ゾンビは電気で活動的になる >ゾンビランドサガ見たからわかる バタリアン2だと逆に電気が弱点だった

41 21/11/23(火)00:41:43 No.869344537

ダイイングライトとかデッドアイランドは動き速いのは感染初期でそこから症状進んだのがよく見るゾンビって設定だったな

42 21/11/23(火)00:41:55 No.869344597

>破損したら動けねえだろってなるよね なのでデッドスペースのザコ敵は頭より四肢が弱点です

43 21/11/23(火)00:42:17 No.869344733

生前の腸内環境のままだと生肉うまく消化吸収できないからそこら辺もかなりかわっているよね

44 21/11/23(火)00:42:53 No.869344938

>ゾンビは紫陽花の葉食えば正気を保てる >さんかれあ見たからわかる

45 21/11/23(火)00:43:26 No.869345118

>なのでデッドスペースのザコ敵は頭より四肢が弱点です あれはゾンビというか なんというか なんだろう…

46 21/11/23(火)00:45:29 No.869345801

>生前の腸内環境のままだと生肉うまく消化吸収できないからそこら辺もかなりかわっているよね 代謝してないんだから栄養いらないでしょ

47 21/11/23(火)00:46:01 No.869345943

体のいい人形サンドバッグの役割だから ガチなのが来ると困る

48 21/11/23(火)00:46:43 No.869346149

>あれはゾンビというか 人が変異するという意味では広義的にはゾンビ扱いしてもいいよね?

49 21/11/23(火)00:47:19 No.869346331

リミッターが外れてなんかこういい感じに俊敏になるんだろうっていうのは想像出来るけど 実際のとこ脳のリミッター解除ってそう都合良く身体能力の擬似的な向上になるのかとかは知らない

50 21/11/23(火)00:47:52 No.869346493

ゾンビ映画はなんか俺でも頑張れば生き残れそうみたいな事考えながら見るのが好きだから走らないで欲しい

51 21/11/23(火)00:47:58 No.869346518

ゲームだと糞だけど映画だと走るゾンビ好きだよ アイアムレジェンドやアイアムアヒーローとかいいよね

52 21/11/23(火)00:48:12 No.869346595

ちょっと小粋でアドリブが効くゾンビ好き

53 21/11/23(火)00:48:45 No.869346728

>実際のとこ脳のリミッター解除ってそう都合良く身体能力の擬似的な向上になるのかとかは知らない 例えば痛覚というリミッターが外れたら延々と痛みに怯まず殴り続けることができるんじゃない

54 21/11/23(火)00:49:04 No.869346817

>実際のとこ脳のリミッター解除ってそう都合良く身体能力の擬似的な向上になるのかとかは知らない 子供助けるために車動かした女性もいるくらい後先考えずに本気で火事場の馬鹿力出したら割と凄いよ人間は

55 21/11/23(火)00:49:24 No.869346932

まあどの作品も見た目は明らかに腐ってるから 1ヶ月ぐらい放置したら腐敗が進んで動けなさそうだけどね

56 21/11/23(火)00:49:33 No.869346981

なんでデブゾンビ爆発するんだ…

57 21/11/23(火)00:49:50 No.869347063

傲慢と 偏見と ゾンビ

58 21/11/23(火)00:50:02 No.869347122

>なんでデブゾンビ爆発するんだ… ガスが溜まって云々

59 21/11/23(火)00:50:17 No.869347186

>実際のとこ脳のリミッター解除ってそう都合良く身体能力の擬似的な向上になるのかとかは知らない アドレナリンが出て抑制細胞の働きが弱くなるだけだから 本来脳が有している機能でリミッターという表現は正しくない

60 21/11/23(火)00:50:29 No.869347239

リミッター解除状態だと自壊も早まるの?

61 21/11/23(火)00:50:43 No.869347295

ゾンビだって生きています!ゾンビに人権を!

62 21/11/23(火)00:51:07 No.869347403

死んでるじゃねーか!!

63 21/11/23(火)00:52:03 No.869347668

>>なんでデブゾンビ爆発するんだ… >ガスが溜まって云々 ガスが溜まるほど腐ると下手に動かすと壊れちゃうから使い方難しくない?

64 21/11/23(火)00:52:50 No.869347918

>ガスが溜まるほど腐ると下手に動かすと壊れちゃうから使い方難しくない? ゲーム作る側としては使いやすい

65 21/11/23(火)00:53:00 No.869347963

>>あれはゾンビというか >人が変異するという意味では広義的にはゾンビ扱いしてもいいよね? あの方々はもう生物辞めて宇宙空間全然平気だからちょっと含めていいか迷う

66 21/11/23(火)00:53:28 No.869348126

(生前と違って機敏に動く「」)

67 21/11/23(火)00:54:22 No.869348390

死人が墓地から蘇ってくるタイプのゾンビをウイルスとかのせいにするのは無理がない?って一部の作品やってると思う

68 21/11/23(火)00:54:47 No.869348525

Falloutのは放射能でパワーアップした理論でいくら強くてもまあ許せる ゾンビである必要は感じないけど

69 21/11/23(火)00:54:57 No.869348559

ゾンビの原点は呪術ゾンビのはずなのにいつの間にかウィルスゾンビのが主流になったな SIRENのは呪術ゾンビか?

70 21/11/23(火)00:54:59 No.869348570

そもそも生命活動してないなら動けないからな… やっぱり元祖の呪術的ゾンビだ!これなら何しても納得できる

71 21/11/23(火)00:55:14 No.869348643

北斗でも似たような事言ってたし 人間の力は普段何割かしか使われてないのかも

72 21/11/23(火)00:55:23 No.869348690

実際俺最近のゾンビより身体能力低いわ

73 21/11/23(火)00:55:53 No.869348848

ゾンサガはゾンビというかフランケンぽい

74 21/11/23(火)00:55:53 No.869348852

墓から蘇ったゾンビは遅いと思う その場で感染させられたゾンビは早くてもまぁ納得出来る余地はある それ以上にゾンビ同士で食い合わないことに関しては設定が欲しい

75 21/11/23(火)00:55:57 No.869348863

ゾンビもナマモノだから乾燥にやっぱ弱いと思うの

76 21/11/23(火)00:56:30 No.869349018

ゾンビの謎パワーで生前よりふさふさになんねーかな

77 21/11/23(火)00:56:32 No.869349027

>やっぱり元祖の呪術的ゾンビだ!これなら何しても納得できる SIRENの屍人は破綻少なくてよかったな…

78 21/11/23(火)00:56:35 No.869349042

>ゾンビもナマモノだから乾燥にやっぱ弱いと思うの 乾燥してるミイラは?

79 21/11/23(火)00:56:51 No.869349107

ヴードゥー教に誰も詳しくないから ウィルスにした方が現実味あるしな

80 21/11/23(火)00:57:19 No.869349232

>それ以上にゾンビ同士で食い合わないことに関しては設定が欲しい 食べることより感染させることが目的ならわかるんだけどね というか食べてたらゾンビ増えないじゃんって

81 21/11/23(火)00:57:39 No.869349324

>乾燥してるミイラは? 打撃でよくボロボロになってるイメージあるから物理は弱いかも知れない…

82 21/11/23(火)00:57:47 No.869349361

>ゾンビだって生きています!ゾンビに人権を! デッドライジング3か2でそんな話あったよね

83 21/11/23(火)00:57:52 No.869349372

>>乾燥してるミイラは? >打撃でよくボロボロになってるイメージあるから物理は弱いかも知れない… 火にも弱い

84 21/11/23(火)00:57:53 No.869349381

>ヴードゥー教に誰も詳しくないから >ウィルスにした方が現実味あるしな 別にブードゥー教じゃなくてもいいのでは? 適当になんか邪教でっち上げても呪術ゾンビは成立しそう

85 21/11/23(火)00:57:56 No.869349392

死体に苔的な不思議生物が寄生してる系は「」的にはセーフ?

86 21/11/23(火)00:58:14 No.869349467

>ヴードゥー教 ゾンビパウダーでゾンビにして労働力ゲットと意外と俗物

87 21/11/23(火)00:58:23 No.869349515

>>ゾンビだって生きています!ゾンビに人権を! >デッドライジング3か2でそんな話あったよね 実際デッドライジング世界はゾンビの扱いが雑すぎる

88 21/11/23(火)00:58:26 No.869349528

くるみちゃんはリミッター解除だった気がする

89 21/11/23(火)00:58:37 No.869349585

「」なんていいとこキョンシーだよ

90 21/11/23(火)00:58:56 No.869349674

>ゾンビパウダーでゾンビにして労働力ゲットと意外と俗物 普通に薬漬けだよね…

91 21/11/23(火)00:59:13 No.869349754

一周回ってHODのゾンビっぽい見た目なだけのミュータントですの方が違和感はない

92 21/11/23(火)00:59:17 No.869349773

>「」なんていいとこキョンシーだよ 体硬いからな…

93 21/11/23(火)00:59:30 No.869349835

>「」なんていいとこキョンシーだよ レベル上がるとエスパーになるやつじゃん!

94 21/11/23(火)00:59:41 No.869349894

塩漬けゾンビなら日持ちするし感想にも強くていいと思うの

95 21/11/23(火)01:00:52 No.869350195

ゾンビ長持ちさせるにはどうしたらいいんだろうな… 実質生きてる系は水や食料必要だし

96 21/11/23(火)01:01:03 No.869350232

>「」なんていいとこキョンシーだよ 空飛んだりできなかったっけキョンシーって

97 21/11/23(火)01:01:03 No.869350237

「」はゾンビになっても生肉を求めず のんきに近所の公園散歩してそう

98 21/11/23(火)01:01:24 No.869350313

>ゾンビ長持ちさせるにはどうしたらいいんだろうな… >実質生きてる系は水や食料必要だし 人間を襲って食料を得る!

99 21/11/23(火)01:02:01 No.869350480

デッドアイランドは感染直後のゾンビはすごい勢いでダッシュしてきてヤバかった

100 21/11/23(火)01:02:27 No.869350587

なあに肉すらないのに動いて声も出すスケルトンに比べたらゾンビなんてまだまだ

101 21/11/23(火)01:02:29 No.869350599

死んだの300年前だけどタルカスとブラフォード原形残ってたんですかね?

102 21/11/23(火)01:02:38 No.869350641

でもキョンシーってああいうタイプの怪異にしては発生が妙に人道的だよな 死体を家まで帰してあげるって…

103 21/11/23(火)01:02:45 No.869350671

>「」はゾンビになっても生肉を求めず >のんきに近所の公園散歩してそう 生存者相手に群がるときバーゲンセールの波からはじき出されるように一人佇むのが俺ゾンビ

104 21/11/23(火)01:02:57 No.869350718

生前より 腰が低い ゾンビ

105 21/11/23(火)01:02:59 No.869350729

そういや水はどうしてるんだろうな… 頭働くなら飲めばいいやってなるだろうが

106 21/11/23(火)01:03:05 No.869350755

>別にブードゥー教じゃなくてもいいのでは? >適当になんか邪教でっち上げても呪術ゾンビは成立しそう 宗教から作るのメチャ面倒臭そう… あと既存宗教でも土葬じゃないとボディの確保が出来んな

107 21/11/23(火)01:03:12 No.869350784

ブードゥーゾンビと今のゾンビ別物すぎるから別の呼び名で定着してた方が良かった気がする

108 21/11/23(火)01:03:13 No.869350789

>そもそもコントロールする司令塔が死んでる(でも撃ち抜かれたら死ぬ)とかいう謎の物体に原理求めるなよ ゾンビの耐久度は作品次第だが「人間が死ぬ程度のダメージ」でゾンビが死ぬなら 死んでゾンビになった瞬間蓄積ダメージでHP0になってゾンビとしても即死するだろ的な?

109 21/11/23(火)01:03:16 No.869350798

仲がいいから実現しないと思うけどゾンビとサメ戦ったらどっちが強いの?

110 21/11/23(火)01:03:32 No.869350867

>ゾンビ長持ちさせるにはどうしたらいいんだろうな… 身体の損傷部分を何で補うか接ぐかだよね…

111 21/11/23(火)01:03:50 No.869350951

そもそも中国道教の死の概念が特殊だから…

112 21/11/23(火)01:03:54 No.869350963

>仲がいいから実現しないと思うけどゾンビとサメ戦ったらどっちが強いの? サンゲリア見たらわかるよ

113 21/11/23(火)01:04:03 No.869351004

>生前より >腰が低い >ゾンビ 申し訳有りませんが少し噛ませていただいてもよろしいでしょうか?

114 21/11/23(火)01:04:05 No.869351011

肉体強化も突然変異もウィルスが全部やってくれました! ゾンビものなんてそれでいいんだよ

115 21/11/23(火)01:04:27 No.869351094

>仲がいいから実現しないと思うけどゾンビとサメ戦ったらどっちが強いの? 海ならサメで陸ならゾンビじゃないの?

116 21/11/23(火)01:04:27 No.869351097

ハリーポッターの死体を修理してた映画があったけどあれはゾンビカウントにはならんか…

117 21/11/23(火)01:04:29 No.869351104

リミッター壊れてるならすぐガタが来て動かなくなりそう

118 21/11/23(火)01:04:29 No.869351109

ゾンビになって何年も経過してるのはどうなのって思っちゃうかな 骨だけにならない?

119 21/11/23(火)01:04:47 No.869351175

バイオのゾンビはイベントになると耐久力が2~3倍になる トラックに轢かれたらゲーム内のゾンビなら大体倒せるだろ!

120 21/11/23(火)01:05:16 No.869351280

>ゾンビになって何年も経過してるのはどうなのって思っちゃうかな >骨だけにならない? 骨の方が上位みたいなもんじゃない? ってそりゃファンタジーか

121 21/11/23(火)01:05:18 No.869351292

>ダイイングライトとかデッドアイランドは動き速いのは感染初期でそこから症状進んだのがよく見るゾンビって設定だったな 前者はなんか夜に遅いのが早いのに変異したりするからよくわからん…

122 21/11/23(火)01:05:34 No.869351359

RE2のゾンピがいくら撃っても倒れないの

123 21/11/23(火)01:05:40 No.869351383

>骨だけにならない? 骨ならスケルトンとか骸骨騎士って言うアンデットになれるから…

124 21/11/23(火)01:05:49 No.869351425

>そもそも中国道教の死の概念が特殊だから… なんかめっちゃ肉体が重要なんだっけ そこから仙人に繋がるって聞いたことがある

125 21/11/23(火)01:06:11 No.869351512

同じゾンビは絶対襲わないのなんなの 新鮮な肉しか食べないグルメ集団なの?

126 21/11/23(火)01:06:36 No.869351604

>申し訳有りませんが少し噛ませていただいてもよろしいでしょうか? いいわけないだろ!

127 21/11/23(火)01:06:44 No.869351636

死体ならそのうち腐るし感染者なら餓死するからそこまで怖くない

128 21/11/23(火)01:06:47 No.869351644

>同じゾンビは絶対襲わないのなんなの >新鮮な肉しか食べないグルメ集団なの? これはもう話の都合だよね

129 21/11/23(火)01:06:51 No.869351666

生存者や対ゾンビ特殊部隊の装備を見てて疑問なんだが 真っ先に噛まれそうな腕とか肩や首に何か巻いたりしてもこもこにした方がよくね?

130 21/11/23(火)01:07:12 No.869351745

ゾンビの上位互換は吸血鬼になるの?

131 21/11/23(火)01:07:19 No.869351784

たまにゾンビのフリして乗り切るコメディ映画あるけどあいつら動きで生死見分けてんの…?

132 21/11/23(火)01:07:30 No.869351826

>同じゾンビは絶対襲わないのなんなの ゾンビとか食べたくないじゃん…

133 21/11/23(火)01:07:50 No.869351922

>リミッター壊れてるならすぐガタが来て動かなくなりそう リミッターは手先足先より主に自分の関節や靭帯を守るもんだしな… 無視したら超パワー出す以前に何の遠慮もなく自分の筋肉で逆関節キメて壊れるとかになる まあそんな負のリアリティなんて誰も得しないけど

134 21/11/23(火)01:07:52 No.869351929

人間の血の滴る肉がないと活動できないのかもしれない

135 21/11/23(火)01:08:04 No.869351971

生肉が好きだという設定の割に肉牛襲ってるゾンビを見たことがない

136 21/11/23(火)01:08:43 No.869352147

>生肉が好きだという設定の割に肉牛襲ってるゾンビを見たことがない 牛の突進で身体バラバラになりそうだし…

137 21/11/23(火)01:08:56 No.869352204

>>リミッター壊れてるならすぐガタが来て動かなくなりそう >リミッターは手先足先より主に自分の関節や靭帯を守るもんだしな… >無視したら超パワー出す以前に何の遠慮もなく自分の筋肉で逆関節キメて壊れるとかになる >まあそんな負のリアリティなんて誰も得しないけど ゾンビが勝手に自滅してくれて生存者は得すると思うが…

138 21/11/23(火)01:08:57 No.869352208

>たまにゾンビのフリして乗り切るコメディ映画あるけどあいつら動きで生死見分けてんの…? 息を止めてやり過ごしたりか

139 21/11/23(火)01:09:08 No.869352260

>生肉が好きだという設定の割に肉牛襲ってるゾンビを見たことがない いくらゾンビパワー手に入れても牛を襲って食えるようになるとは…

140 21/11/23(火)01:09:39 No.869352399

>生存者や対ゾンビ特殊部隊の装備を見てて疑問なんだが >真っ先に噛まれそうな腕とか肩や首に何か巻いたりしてもこもこにした方がよくね? まあロボコップみたいなのがゾンビの群れを蹴散らすだけじゃ話がすぐ終わってしまうしな

141 21/11/23(火)01:10:00 No.869352492

>生肉が好きだという設定の割に肉牛襲ってるゾンビを見たことがない 動物をアレすると人間よりもよっぽど面倒な事になるから…

142 21/11/23(火)01:10:10 No.869352536

ゾンビ映画はゾンビよりどっかに立てこもるシチュエーションが好き

143 21/11/23(火)01:10:46 No.869352674

走るのや酸吐くのはまだしも突然変異系だけは本当謎 もっと徐々に進化の段階を踏んでくだち…コラいきなり刀みたいな骨を生やすな!

144 21/11/23(火)01:10:48 No.869352684

>骨ならスケルトンとか骸骨騎士って言うアンデットになれるから… 魔法的なものでスケルトンになったならともかく上の経緯だと筋肉ないから体動かしようがない

145 21/11/23(火)01:10:54 No.869352706

>リミッターは手先足先より主に自分の関節や靭帯を守るもんだしな… >無視したら超パワー出す以前に何の遠慮もなく自分の筋肉で逆関節キメて壊れるとかになる >まあそんな負のリアリティなんて誰も得しないけど 個人的にはそういうのも見たい 自分の人体を破壊しながら走ってくるゾンビとか怖くね?

146 21/11/23(火)01:11:35 No.869352893

上半身を固めたら次は急に足元から出てくる寝ゾンビ対策に足首を固めたりするのかな 胸部~腹部は噛まれにくいので軽装甲でいいと考えると対ゾンビ鎧は通常のアーマーと全く違う構成になるな

147 21/11/23(火)01:12:03 No.869353008

ウイルスというより菌糸的なものなら死んで動かなくなった後も胞子出し続けてヤバい物体になれるな

148 21/11/23(火)01:12:19 No.869353068

ビーバーゾンビとかゾンビシャークとか…

149 21/11/23(火)01:12:21 No.869353075

>自分の人体を破壊しながら走ってくるゾンビとか怖くね? 加減できないとまず一番強力な筋肉がある足から壊れるからそもそも走れないのだ…

150 21/11/23(火)01:12:24 No.869353089

やっぱ食べるなら太ってる人より筋肉質な人だよな

151 21/11/23(火)01:12:34 No.869353137

ゾンビ映画の登場人物みんな軽装だよね ダウンとか雨合羽着てれば人間の爪と歯で傷つけるの無理じゃね?

152 21/11/23(火)01:12:37 No.869353149

ゾンビーバーはつまんなかったな…

153 21/11/23(火)01:12:53 No.869353214

>個人的にはそういうのも見たい >自分の人体を破壊しながら走ってくるゾンビとか怖くね? https://youtu.be/O_CFlixMZ2E そういやこいつらゾンビだった

154 21/11/23(火)01:13:46 No.869353435

キョンシーは幽玄道士知ってる世代消えたら完全に忘れ去られそう

155 21/11/23(火)01:14:29 No.869353589

>ゾンビ映画の登場人物みんな軽装だよね >ダウンとか雨合羽着てれば人間の爪と歯で傷つけるの無理じゃね? マスクメガネ雨ガッパ 彼岸島で見た

156 21/11/23(火)01:14:36 No.869353614

>ウイルスというより菌糸的なものなら死んで動かなくなった後も胞子出し続けてヤバい物体になれるな ラストオブアスがまさにそれなんだよね

157 21/11/23(火)01:14:40 No.869353627

忘れ去られたらまた作ればいいさ 台湾映画が最近割といいの多いしそっちから出てくる予感はある

158 21/11/23(火)01:15:01 No.869353729

>ゾンビ映画の登場人物みんな軽装だよね >ダウンとか雨合羽着てれば人間の爪と歯で傷つけるの無理じゃね? ゾンビ騒動が起きた時都合良くダウンとか雨合羽を誰もが着てる訳じゃ無いし…

159 21/11/23(火)01:15:21 No.869353808

>いくらゾンビパワー手に入れても銃火器に対抗できるようになるとは…

160 21/11/23(火)01:15:37 No.869353871

めっちゃ強くなるやつは実質ミュータントばかりだよね

161 21/11/23(火)01:15:44 No.869353897

ウイルス的なもんなら返り血浴びても駄目だから辛いよな

162 21/11/23(火)01:16:29 No.869354087

>ウイルスというより菌糸的なものなら死んで動かなくなった後も胞子出し続けてヤバい物体になれるな 永い後日談のネクロニカって作品のゾンビがゾンビって言ってるけど本質は粘菌ネットワークの塊って状態だったな

163 21/11/23(火)01:16:34 No.869354107

>ゾンビ長持ちさせるにはどうしたらいいんだろうな… ・腐ってない ・家事が得意 ・早寝早起き

164 21/11/23(火)01:16:34 No.869354108

>加減できないとまず一番強力な筋肉がある足から壊れるからそもそも走れないのだ… 足がもげて腕も肘から下はもげた状態で腕をバタバタさせながら高速移動してくる壊れたおもちゃみたいなのならいそう

165 21/11/23(火)01:16:55 No.869354195

>ウイルス的なもんなら返り血浴びても駄目だから辛いよな 飛沫感染なら近付かれただけでも危ない

166 21/11/23(火)01:17:09 No.869354242

>ウイルス的なもんなら返り血浴びても駄目だから辛いよな 生き残ってる人間は完全抗体持ってるから平気だぜ

167 21/11/23(火)01:17:25 No.869354322

ゾンビが現れて30年…とかなってるとゾンビ絶滅か人間絶滅せずよく均衡を保ってると思う だってゾンビは人間を殺さないと増えないんだろ?殺されないように対策を確立さえすれば絶滅できない?

168 21/11/23(火)01:17:26 No.869354329

>ウイルス的なもんなら返り血浴びても駄目だから辛いよな 上方向を見上げたところに血が滴ってきて目から感染コースは見た記憶ある

169 21/11/23(火)01:17:51 No.869354437

>飛沫感染なら近付かれただけでも危ない そもそも呼吸しているのか?

↑Top