ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/22(月)23:38:07 No.869322622
3Dのオープンワールド的なゲームやってると吐き気が襲いかかってきて30分くらいしかまともにプレイできない ゲーム自体は好きなんだけどこれは慣れるしかないの…?
1 21/11/22(月)23:41:32 No.869323805
ゲーム画面の中心になんかマーク置いて見たらどうだろう
2 21/11/22(月)23:41:57 No.869323946
対策しながら少しずつやっていって最終的には慣れって感じだろうか
3 21/11/22(月)23:43:50 No.869324602
画面から少し離れて集中しすぎないようにするとか
4 21/11/22(月)23:44:29 No.869324848
酔い止め飲んでちょっとずつ慣らす 出来れば小さい画面かモニターから距離を置いて絶対暗い部屋でやらない 吐き気の前に胸がドキドキしたりするんでその時点で横になって深呼吸
5 21/11/22(月)23:46:15 No.869325469
3D酔いはfpsを上げると改善されるぞ
6 21/11/22(月)23:47:11 No.869325786
近くを見ながら視点を回すと慣れてても目が回るので 遠くのターゲットに集中して近くはぼんやり見る 車の運転と同じようなもん
7 21/11/22(月)23:47:14 No.869325799
でかい画面ダメなんだ… ならSwitchでやる時は携帯モードでやればいいのか
8 21/11/22(月)23:47:30 No.869325894
俺も探索しようとあちこちカメラ回して気分悪くなることがよくある それでバイオ4の序盤で脱落しちゃったしスカイリムのダンジョンもきつかった
9 21/11/22(月)23:47:33 No.869325915
頭の中の動きと実際の動きの差で酔う なのでそのゲームに慣れるだけでいい 描画はなるべくなめらかに
10 21/11/22(月)23:48:34 No.869326258
モニターが悪いと酔いやすいとかも聞くな
11 21/11/22(月)23:51:18 No.869327178
あと体調悪いとめっちゃ酔う
12 21/11/22(月)23:51:32 No.869327253
自分でやる分には一切酔わないけど配信とかの他人がやってる画面見てるとすごい吐き気がする
13 21/11/22(月)23:51:58 No.869327384
でかい画面なら離れて座れば良い あと画面を見上げる様な体勢はダメなのもあるし大画面はそうなりがち 部屋を明るくして離れて見てねってアニメなんかで長年言われてるけどゲームもそう
14 21/11/22(月)23:53:08 No.869327792
>自分でやる分には一切酔わないけど配信とかの他人がやってる画面見てるとすごい吐き気がする そりゃ自分で操作する時は自分の想定通りの動作やカメラ操作するから酔いにくい 車の助手席で酔う人でも自分で運転したら酔わないのと同じ
15 21/11/22(月)23:54:27 No.869328206
>描画はなるべくなめらかに カメラがカクカクに動くのは普段酔わなくても結構くるよな…
16 21/11/22(月)23:55:02 No.869328379
寝不足だったりトイレ我慢してても酔い易いぞ 特に後者は糞尿を理性で押さえ付ける事のできる生物が自然界に殆ど居ないくらい生物にとって異常な事 それを脳で抑え付けてるから脳のメモリ食いまくって視界の情報を処理し辛くなる
17 21/11/22(月)23:55:55 No.869328667
3D酔いは慣れもあるけど センスの領域だから大変よね
18 21/11/22(月)23:55:59 No.869328697
モニターの反応が遅すぎる場合もまあ同じ事が起きるね 今時そんな遅いモニターもそうそうないけど
19 21/11/22(月)23:56:01 No.869328710
>自分でやる分には一切酔わないけど配信とかの他人がやってる画面見てるとすごい吐き気がする 正月に実家でマイクラしてたら画面見てたカーチャンが酔って寝込んだ
20 21/11/22(月)23:56:30 No.869328863
ゲームも乗り物も酔ったことないなぁ コーヒーカップとかはダメなんだけどこの違いなんなんだろう
21 21/11/22(月)23:58:30 No.869329478
本人には大変なんだろうけどそれでもスレ画は大袈裟な気はする
22 21/11/23(火)00:03:33 No.869331203
ところでなんで宮坂さんのスレを?
23 21/11/23(火)00:06:43 No.869332316
みんなー!宮坂さんのスレが立ったぞー!
24 21/11/23(火)00:13:38 No.869334840
おお~~~
25 21/11/23(火)00:14:00 No.869334961
たいていの3Dゲームは画面酔いしちゃって慣れるまで辛いけどウイッチャーとかゴッド・オブ・ウォーとか自キャラがカメラの近くにいる3Dゲームは酔いにくい気がする
26 21/11/23(火)00:16:58 No.869336011
>ならSwitchでやる時は携帯モードでやればいいのか めちゃくちゃ酔いやすいから携帯モードでFEしたけど学校探索する10分で酔ったよ
27 21/11/23(火)00:17:07 No.869336062
三半規管を鍛えるといいよ 目をつぶってぐるぐる回ったり片足立ちするとかをちょっとずつやるといいみたい
28 21/11/23(火)00:17:39 No.869336277
ガム噛みながらやれ
29 21/11/23(火)00:17:58 No.869336410
慣れると少しずつできるタイム伸びてくよ
30 21/11/23(火)00:18:04 No.869336448
上下動がしんどいよね
31 21/11/23(火)00:18:21 No.869336553
シーフードで戦うやつと風景パズルはダメだった
32 21/11/23(火)00:18:40 No.869336655
友達とFPSしてた時酔いの限界が来て戦闘中離席してゲロ吐いてたら怒られたな…
33 21/11/23(火)00:20:14 No.869337242
耳の近くに血管奇形あるからもう諦めた方がいいのかなと思いつつやりたい気持ちもあり…
34 21/11/23(火)00:20:53 No.869337534
病院に行こう 予約はもう取ってある
35 21/11/23(火)00:20:56 No.869337552
脳が想像した動きと実際の動きが違うと酔う だからひたすらプレイし続けていればいずれ慣れて酔わなくなる
36 21/11/23(火)00:21:23 No.869337714
新作だと情報量の多さに追い付けずに長時間きついことはよくある わりとすぐ慣れるけど
37 21/11/23(火)00:22:20 No.869338074
今のキレイめの3Dだと酔わない PS3初期くらいの3Dグラフィックがかなりキツい
38 21/11/23(火)00:25:25 No.869339216
自分は痩せたら眩暈がしなくなったよ
39 21/11/23(火)00:26:16 No.869339529
3D酔いは多分治るもんじゃないから酔い止め飲んでプレイするといいぞ
40 21/11/23(火)00:27:05 No.869339812
感覚的に予想できないと小さい動きでも酔う Cities skylinesでも高いビルの近くで視点がグリンッと変な動き繰り返して酔った
41 21/11/23(火)00:27:14 No.869339878
マリオ64初プレイで酔いまくったけど気づいたらなんともなくなってたな
42 21/11/23(火)00:27:45 No.869340029
>マリオ64初プレイで酔いまくったけど気づいたらなんともなくなってたな あれはジュゲムカメラが本当にクソだと思う
43 21/11/23(火)00:28:20 No.869340222
今まで酔った事無かったのにThe Witnessで気持ち悪くて死にそうになった
44 21/11/23(火)00:29:52 No.869340717
ゲーム慣れしてる人でもカメラに妙な補正が効いて勝手に変な動き繰り返すようなのは酔うよね
45 21/11/23(火)00:30:02 No.869340775
自分でプレイするのは良いけどFPSプレイ実況とか見ると駄目だわ
46 21/11/23(火)00:30:21 No.869340904
久しぶりに古いゲームやるとキツくない? 数年ぶりにPAYDAY2やったら超酔った
47 21/11/23(火)00:31:20 No.869341251
ブレワイとか10分以上やると頭痛くなる
48 21/11/23(火)00:31:20 No.869341252
リアル系かどうかでも変わる 主観でこれだとマジで酔う
49 21/11/23(火)00:33:40 No.869341992
Fallout3で落ちてるアイテム念入りに探して歩いてたら後からすごい気持ち悪くなったな…
50 21/11/23(火)00:35:35 No.869342594
中学時代にゴールデンアイやり込んだおかげで平衡感覚が狂わされる地形と他人のプレイを長時間観戦する事以外は平気になったな
51 21/11/23(火)00:37:45 No.869343253
オープンワールドもFPS視点も平気だけどリアルで外に出ると気分悪くなってくる