ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/22(月)22:35:10 No.869298306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/22(月)22:36:05 No.869298665
ビルトイン設計 上にディスプレイがある
2 21/11/22(月)22:36:47 No.869298915
中身くり抜いて郵便受けにしてるとか?
3 21/11/22(月)22:37:10 No.869299056
ここまで保存状態のいいスーファミの化石は滅多にないぞ
4 21/11/22(月)22:37:42 No.869299266
スーパーファミコンは海外では建築の一部として使われてるんだよ?知らなかったのかい?
5 21/11/22(月)22:38:07 No.869299440
スーパーニンテンドーじゃん
6 21/11/22(月)22:38:39 No.869299672
ふと思ったけどファミコンとNESって 何であんなにデザイン違ったんだろう
7 21/11/22(月)22:38:45 No.869299719
コントローラーが刺せない!
8 21/11/22(月)22:38:51 No.869299766
発掘現場初めて見た
9 21/11/22(月)22:39:19 No.869299966
任天堂のハードは石材より頑丈だからな…
10 21/11/22(月)22:44:48 No.869302225
子どもの頃友達の家にこれあった
11 21/11/22(月)22:47:49 No.869303539
>ふと思ったけどファミコンとNESって >何であんなにデザイン違ったんだろう 電源規格もテレビへの出力規格も日本と違うからまるごと作り変える必要があって デザインから作り直す事になったっていうでたらめを今考えた
12 21/11/22(月)22:50:17 No.869304525
NESはアタリショックの印象を持たせないようああいう形にしたってどっかで見たな
13 21/11/22(月)22:58:25 No.869307575
シャープのファミコン内蔵テレビの発展型か
14 21/11/22(月)23:14:59 No.869314386
>子どもの頃友達の家にこれあった すごい石垣だな…
15 21/11/22(月)23:20:54 No.869316684
ポストなんだろうね
16 21/11/22(月)23:26:56 No.869318880
最近はスーファミの化石も減ったよな…