21/11/22(月)22:23:21 話数が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)22:23:21 No.869293741
話数が進むごとにめっちゃおもしろくなってきた
1 21/11/22(月)22:23:40 No.869293850
きのこ?
2 21/11/22(月)22:24:26 No.869294155
どっちのはなしだ
3 21/11/22(月)22:26:08 No.869294789
今VRしてるところみてる
4 21/11/22(月)22:27:01 No.869295118
字幕と吹き替えどっちで見てる?
5 21/11/22(月)22:27:37 No.869295335
ビシャスが小物だしジュリアが金髪ビッチすぎる…
6 21/11/22(月)22:28:08 No.869295530
ドラマ面白いの?
7 21/11/22(月)22:29:01 No.869295857
監督はビバップじゃなくてパルプフィクションの大ファンなんだと思った
8 21/11/22(月)22:29:17 No.869295959
>字幕と吹き替えどっちで見てる? 英語でみてる 台詞回しがめっちゃ雰囲気あっていいな アニメはもちろん日本語でみたけど
9 21/11/22(月)22:30:07 No.869296274
他のドラマに比べたら十分音楽の押し出し強い方だけど 贅沢言うともうちょい音楽目立たせて欲しかったかも
10 21/11/22(月)22:31:06 No.869296679
>字幕と吹き替えどっちで見てる? 吹き替えで見てる 山ちゃんは平常運転だけど林原の洋風演技がおもしろい 若本の演技が案の定酷くなってて辛い
11 21/11/22(月)22:31:07 No.869296683
ビシャスもジュリアもたいして思い入れないからまあこんなもんかって思った
12 21/11/22(月)22:31:11 No.869296714
パルプフィクション感もたしかにあるね 90年代前半のSF感があって好きよ でもビバップの理解度は満点だと思う 女優のキャスティング以外
13 21/11/22(月)22:31:58 No.869297035
フェイがいきなりレズセックスしてヤれば悩み無くなるわね~とか言ってるのは !?ってなる
14 21/11/22(月)22:33:33 No.869297662
アジア人に黒人に女と来たらそりゃ後はLGBTだよなと思った
15 21/11/22(月)22:33:56 No.869297807
アインがめちゃくちゃかわいい ここはアニメ超えてる
16 21/11/22(月)22:34:41 No.869298104
唐突にチブルスキー4世が出てきてビビった
17 21/11/22(月)22:34:45 No.869298135
ジェットの元相棒も原作再現度高かった フェイはもう少し痩せろ
18 21/11/22(月)22:34:52 No.869298186
フェイの詐欺師ママは意味わかんないけどフレーフレーアタシ!はそのままで泣けた
19 21/11/22(月)22:35:13 No.869298331
>アインがめちゃくちゃかわいい >ここはアニメ超えてる 死んだふり可愛すぎる…
20 21/11/22(月)22:35:14 No.869298337
>字幕と吹き替えどっちで見てる? 比較してみたけど吹き替えの方がニュアンスやアニメのイメージ汲み取ってる印象だった 1話の醒めない夢の言い回しとか
21 21/11/22(月)22:37:22 No.869299133
会話の掛け合いと菅野よう子のBGMでこれかなりビバップだよ!ってなった
22 21/11/22(月)22:37:28 No.869299173
オープニングはダサいけど導入のパターン毎回違うのは凝ってる
23 21/11/22(月)22:37:40 No.869299251
>アジア人に黒人に女と来たらそりゃ後はLGBTだよなと思った アニメ見直すとモブ含めて結構いろんな人種使ってたんだなって思った あと表記や看板の日本語はちょっと違和感が 監督そんなにリスペクトしなくてもいいのに
24 21/11/22(月)22:38:11 No.869299469
吹替悪くないけど環境音がしょぼくなってるしアニメのイメージが強すぎて違和感あるわ
25 21/11/22(月)22:39:30 No.869300029
ああいう胡散臭い日本語看板こそみたかったSFだけどな 最近のSFだとああいうところハングルになってたりして切ないし
26 21/11/22(月)22:39:53 No.869300175
https://youtu.be/QP-vBZVvdEM アニメ至上主義の「」もサントラだけはおさえてほしい
27 21/11/22(月)22:42:02 No.869301077
ビバップ号のCGすごいね…
28 21/11/22(月)22:42:06 No.869301104
>アニメ至上主義の「」もサントラだけはおさえてほしい ちゃんとシートベルツがシートベルツメンバーじゃん
29 21/11/22(月)22:42:15 No.869301161
アニメで数回しか出ないビシャスを毎回出したかったのはわかる
30 21/11/22(月)22:42:35 No.869301292
ビバップっぽいスタートレックっぽいビバップだった
31 21/11/22(月)22:44:33 No.869302119
軸となってるのはジェットだなと思った
32 21/11/22(月)22:45:08 No.869302364
フェイは日本人にして欲しかった
33 21/11/22(月)22:45:08 No.869302365
やっぱ本田雅人はTruthよりTankだよな!
34 21/11/22(月)22:45:10 No.869302381
全話見たけど思い返してみたら俺頭の中で全部アニメ化してみてた
35 21/11/22(月)22:47:03 No.869303205
スパイクの行動が行き当たりばったりすぎてレッドドラゴンの対応も杜撰で お互いもっときっちり逃げるのも追い込むのも出来るだろとか最近アニメ見たって人の感想を見た そういうスパイクとレッドドラゴンの関係の作品だよなぁって
36 21/11/22(月)22:48:00 No.869303619
ステンドグラスからスパイク落とす担当がジュリアなのはオイオイオイってなった
37 21/11/22(月)22:49:27 No.869304214
>ステンドグラスからスパイク落とす担当がジュリアなのはオイオイオイってなった 夢かと思ったぜ…
38 21/11/22(月)22:49:34 No.869304256
各国のランキングでも上位に入っててちゃんとヒットしてるみたいで良かった これはシーズン2いけそう
39 21/11/22(月)22:49:37 No.869304276
ジェットが笑顔で娘の発表会見てる後ろで追手と大乱闘するスパイク好き
40 21/11/22(月)22:49:49 No.869304351
実写のジュリアさんはレッドドラゴンのクソジジィ達から逃げるのが第一目標だからな…
41 21/11/22(月)22:49:55 No.869304388
ピチピチスパッツでむっ!となった
42 21/11/22(月)22:50:54 No.869304781
繋がれたビシャスに迫る両手バイブ男!
43 21/11/22(月)22:51:43 No.869305073
ピエロが猫嫌いから犬嫌いになってる何故…
44 21/11/22(月)22:52:02 No.869305207
あっちのガチ勢は日本語吹き替え・英語字幕で見るらしいぞ
45 21/11/22(月)22:52:08 No.869305245
ビシャスってこんな小物っぽかったっけ…
46 21/11/22(月)22:52:53 No.869305511
俺も声聞くために見てるとこある
47 21/11/22(月)22:52:55 No.869305527
アニメのジェットって娘いたっけ?
48 21/11/22(月)22:52:56 No.869305534
2話まで観てるけどこれスパイクとジェットじゃなくて元マフィアと元警官のバディですよね?ってなってる 観れない程ではないけど全然別モンだよね
49 21/11/22(月)22:52:58 No.869305544
fu549601.jpg いいよね
50 21/11/22(月)22:52:59 No.869305555
>あっちのガチ勢は日本語吹き替え・英語字幕で見るらしいぞ プロやな…
51 21/11/22(月)22:53:00 No.869305561
ビシャスが声が若本さんだからかっこいいんだけどなんかお前そんな悪の親玉みたいなムーブしてたっけ…
52 21/11/22(月)22:53:23 No.869305702
>アニメのジェットって娘いたっけ? いた あと黒人だった
53 21/11/22(月)22:53:30 No.869305756
満場一致でアインの可愛さだけは世界で称賛していいと思う
54 21/11/22(月)22:53:37 No.869305809
>fu549601.jpg >いいよね こういうところに原作愛感じる
55 21/11/22(月)22:53:47 No.869305871
>ピエロが猫嫌いから犬嫌いになってる何故… アインを出した理由の補強かなぁ
56 21/11/22(月)22:54:11 No.869306032
>>アニメのジェットって娘いたっけ? >いた >あと黒人だった 洗脳されている…
57 21/11/22(月)22:54:13 No.869306044
ピエロは結構大胆にアレンジしてたな
58 21/11/22(月)22:55:12 No.869306397
ピエロは流石に体型再現する気はなかったか
59 21/11/22(月)22:55:50 No.869306657
6話が結構好き
60 21/11/22(月)22:55:58 No.869306711
これの若本はいいと思うんだけどなあ 変なタメも無いし今回のビシャスの小物な激情家ってキャラにも演技が合ってて
61 21/11/22(月)22:56:15 No.869306795
ピエロの役者さん男前だなって思った
62 21/11/22(月)22:56:21 No.869306836
全体的に別人だけど口のアップシーンはあのピエロだった
63 21/11/22(月)22:56:35 No.869306912
>ピエロは結構大胆にアレンジしてたな アイン絡めるように改変しててなるほどなーと感心した
64 21/11/22(月)22:56:44 No.869306969
>これの若本はいいと思うんだけどなあ >変なタメも無いし今回のビシャスの小物な激情家ってキャラにも演技が合ってて ここまでガラッとキャラ変えてるなら演技だって変わって然りだろうしな
65 21/11/22(月)22:56:56 No.869307041
実写版のビシャスはむしろ若本の声に合わせて演技してる感すらあった
66 21/11/22(月)22:56:58 No.869307052
実際問題としてジェット・ブラックって名前で白人使ったら色々不味かったからそこら辺の変更は仕方ねぇ
67 21/11/22(月)22:57:48 No.869307358
>ここまでガラッとキャラ変えてるなら演技だって変わって然りだろうしな 一番変わってるのがジュリアで こんな女の為にスパイクこだわる必要ないよ…ってなった 2期あったらビバップ号の一味で楽しくやっててほしい
68 21/11/22(月)22:58:03 No.869307446
見る前は不安でしょうがなかったけど見たらすごい面白い
69 21/11/22(月)22:58:09 No.869307476
どこで見れるの?
70 21/11/22(月)22:58:17 No.869307523
>どこで見れるの? ネトフリ
71 21/11/22(月)22:58:27 No.869307589
https://www.youtube.com/watch?v=ZINRNNNRNVE 音楽はシートベルツ召集しての新録なのね
72 21/11/22(月)22:58:52 No.869307756
いやブラックは実在の姓だから大丈夫だろう…多分
73 21/11/22(月)22:59:33 No.869307995
エドでてくんの?
74 21/11/22(月)22:59:47 No.869308084
一番のツッコミシーンはVHSじゃねーか!
75 21/11/22(月)23:00:18 No.869308295
ビシャスとジュリアの描き方はちょっと笑う
76 21/11/22(月)23:00:21 No.869308325
逆にこのノリが癖になるというかジェットはこっちの方がいい感じまである
77 21/11/22(月)23:00:37 No.869308427
ふぃぃあぁれぇす!
78 21/11/22(月)23:00:41 No.869308457
>エドでてくんの? 出るか出ないかで言うと出る
79 21/11/22(月)23:01:09 No.869308676
ジェット笑うとかわいいしめっちゃ世話焼きでいいよね…
80 21/11/22(月)23:01:22 No.869308777
>こんな女の為にスパイクこだわる必要ないよ…ってなった >2期あったらビバップ号の一味で楽しくやっててほしい フェイのレス
81 21/11/22(月)23:01:23 No.869308780
>エドでてくんの? https://www.youtube.com/watch?v=ewAINI1az1w&t=1463s ネタバレ混ざってるけどエド役の子の公式インタビュー
82 21/11/22(月)23:01:34 No.869308853
ジュリアを窓から投げ捨てろ!
83 21/11/22(月)23:02:12 No.869309090
2期やるならエド役の子が子供で居る内に急いで!
84 21/11/22(月)23:02:31 No.869309218
シーズン2確実にやるだろうけど映像のノリをもうちょい良くして欲しいかな あとは満足
85 21/11/22(月)23:02:48 No.869309329
>ふぃぃあぁれぇす! 今回のビシャスにはこの若本がぴったり
86 21/11/22(月)23:02:52 No.869309352
ジェットはアニメより若返った印象 スパイクとフェイは逆に年取った感じ
87 21/11/22(月)23:02:56 No.869309386
>一番変わってるのがジュリアで >こんな女の為にスパイクこだわる必要ないよ…ってなった 正直アニメの時点で出番無さすぎて出たら即死んで「そこまで拘る必要ないのでは」言われてたし…
88 21/11/22(月)23:03:08 No.869309458
シーズン2作る気満々っぽいけどそっちでやっとアニメの最終回やるつもりかな
89 21/11/22(月)23:03:51 No.869309790
なんか画作りというか雰囲気がちゃんとビバップしててすごいよ アニメの実写化はみんな最低このぐらいになってくれ
90 21/11/22(月)23:03:51 No.869309791
スパイクおっさんすぎだろと思ったけどこのくらい年取ってた方がベテランっぽさはあるから難しい
91 21/11/22(月)23:03:57 No.869309827
ビシャスの教会での名台詞がサラッと言われてたのがはちょっと残念
92 21/11/22(月)23:04:13 No.869309957
まあラストエピソードがアニメ1クール目の山場のステンドグラスだったしな とはいえビシャスあんなことになってるが お幸せに
93 21/11/22(月)23:04:24 No.869310027
アニメジュリアも儚げ美人なだけで移り気な女なのは同じだからな…
94 21/11/22(月)23:04:25 No.869310033
フレフレあたし回で偽モノのフェイの母親出したのは脚本家上手いなと思った
95 21/11/22(月)23:04:47 No.869310183
実際面白かったからシーズン続けられる限り長続きさせてほしいけどどうなるものか
96 21/11/22(月)23:04:59 No.869310279
レッドアイの原料がマグロのたたきになってたのがマジで酷いけどまぁ良いか…
97 21/11/22(月)23:04:59 No.869310281
実写のスパイクって義眼設定残ってんの?
98 21/11/22(月)23:05:21 No.869310457
小物類ってあれ全部元アニメにもあったやつなのかな ソードフィッシュの計器とか人探ししてる時の謎機械とか
99 21/11/22(月)23:05:34 No.869310541
>実写のスパイクって義眼設定残ってんの? 一応左右で違うようになってるよ
100 21/11/22(月)23:05:49 No.869310644
監督多分日本の築地が好きなんだろうな…
101 21/11/22(月)23:05:55 No.869310696
強いて言えば歌成分が少ないなと思った セリフの邪魔するから実写だと歌モノはあまり入れられないのかな
102 21/11/22(月)23:06:01 No.869310745
猿化ウィルスは色々とアレか
103 21/11/22(月)23:06:06 No.869310780
偽フェイママとか環境テロリストとかでキャラの立ってるババアが多すぎる…
104 21/11/22(月)23:06:32 No.869310967
キャストへのネタバレありインタビューやったらしいけどどこかで字幕で見れるかね?
105 21/11/22(月)23:06:39 No.869311010
環境テロリストとか転売屋とかタイムリーすぎて笑っちゃった
106 21/11/22(月)23:06:51 No.869311095
>なんか画作りというか雰囲気がちゃんとビバップしててすごいよ >アニメの実写化はみんな最低このぐらいになってくれ ただなんで今回こんなに成功したかというと 元々の作品が「スペースオペラなのに街並みがアメリカ過ぎる」って世界観で GET DOWNとかナルコスみたいな絵作りでそのまま実写化になるって都合がある そこに本物そのままの音が乗って高い再現度が達成された
107 21/11/22(月)23:06:52 No.869311100
でも第一話はちょっと大丈夫かこれと思ってしまった アニメを意識してるのか画面のレイアウトが平面的なのが目立つ
108 21/11/22(月)23:07:01 No.869311184
そういやババア多いな…
109 21/11/22(月)23:07:20 No.869311326
赤い涙を流すがいい(マグロ)
110 21/11/22(月)23:07:25 No.869311358
やっぱ1クール一気に観れるのはいいな
111 21/11/22(月)23:07:27 No.869311369
じゃあやるか…アメリカそのままなビッグオー!
112 21/11/22(月)23:07:29 No.869311386
普通にSFドラマとして面白かった シーズン2やってほしい
113 21/11/22(月)23:07:40 No.869311449
偽ママ回がほぼオリジナルなんだけど最後にVHS回くっ付けたおかげで 騙し騙されても最期に真実を見つける綺麗な着地になってて凄い良かった 授業参観するジェットも良いし
114 21/11/22(月)23:07:58 No.869311567
どれぐらい続くかわからないけど 最後はBlueで〆て欲しいな…
115 21/11/22(月)23:08:25 No.869311753
あんま気楽に見られるSFドラマ少ないからなあ ハードなのだと途端に選択肢増えるんだけど
116 21/11/22(月)23:08:40 No.869311865
元から人死ぬアニメだけど血の量多くね?
117 21/11/22(月)23:09:09 No.869312073
ブレインスクラッチも結構いい設定に落とし込んだなって
118 21/11/22(月)23:09:11 No.869312095
まだ出てなくて2期で使えるというと 江原正士とトラック運転手のおばちゃん それとエド関連でんぴゅーとチェスマスターもか
119 21/11/22(月)23:09:41 No.869312290
つくづくキアヌで観たかった
120 21/11/22(月)23:09:49 No.869312342
ビシャスが凄いしょうもない男になってるけど父親が判明したおかげで感情移入できてむしろオリジナルより好きかも どことなくカイロ・レン思い出す
121 21/11/22(月)23:10:00 No.869312419
さっき全部見終わった…まさかのジュリアラスボスとエドヒロイン化で笑ってしまった アニメからの改変部分が結構気にはなるけどこれはこれで面白かった
122 21/11/22(月)23:10:35 No.869312647
初オーガスム経験して気持ちが大きくなってるフェイが生々しいよ!
123 21/11/22(月)23:10:53 No.869312774
>じゃあやるか…アメリカそのままなビッグオー! どの曲で怒られるか決めるか
124 21/11/22(月)23:10:55 No.869312782
というかアメリカ三位か 海外人気あるってホントなのね
125 21/11/22(月)23:11:14 No.869312901
スパイクが誰このおっさんって感じだったけど慣れてくるとアリなような気もするし結構良いね OPの日本語字幕拝啓はクソダサイ気がするけどもともとのアニメ版は外人から見たらあんな感じだったのかな…
126 21/11/22(月)23:11:17 No.869312922
ウィットニー・ハガス・マツモトがTSしててだめだった
127 21/11/22(月)23:12:13 No.869313266
フェイフェイあんなレズレズしてたっけかなぁ
128 21/11/22(月)23:12:18 No.869313297
伊福部崇と洲崎綾がスパイク見て 「小山力也さんに見える!」と言ってた
129 21/11/22(月)23:12:19 No.869313301
もうTank!が流れたらなんでもビバップになる説
130 21/11/22(月)23:13:08 No.869313613
エドの三次元化が一番不安だったけど悪くないね
131 21/11/22(月)23:13:11 No.869313639
>フェイフェイあんなレズレズしてたっけかなぁ それ言ったらジェットはアリサと離婚もしてなければ子供も居ない 何もかも同じではない ビシャスも小物じゃないしジュリアもあそこまでヒステリックでもない
132 21/11/22(月)23:13:33 No.869313807
>エドの三次元化が一番不安だったけど悪くないね スパッツ履いたから全て許す
133 21/11/22(月)23:13:36 No.869313818
>スパイクが誰このおっさんって感じだったけど慣れてくるとアリなような気もするし結構良いね >OPの日本語字幕拝啓はクソダサイ気がするけどもともとのアニメ版は外人から見たらあんな感じだったのかな… 文面もそのまま反転してるだけだぞ やり返されてるだけだ
134 21/11/22(月)23:14:26 No.869314169
あれでも日本人に配慮してると思う 外人の美意識に任せたら全部ゴシックでやられてる
135 21/11/22(月)23:14:41 No.869314255
>>フェイフェイあんなレズレズしてたっけかなぁ >それ言ったらジェットはアリサと離婚もしてなければ子供も居ない >何もかも同じではない >ビシャスも小物じゃないしジュリアもあそこまでヒステリックでもない ジェットに過去を知られたらこの関係が終わっちまう…みたいに怯えてるスパイクとかビックリするよねアレ
136 21/11/22(月)23:14:42 No.869314267
フェイ起こした詐欺師がババアになってたけどそれで変な掛け合い増えてこれはこれでいい
137 21/11/22(月)23:14:43 No.869314271
ち 違うんじゃ… あの背景は英字新聞みたいでかっこいいなと思ってたんじゃ… だから日本語にするなら新聞風にしてほしかったんじゃ…
138 21/11/22(月)23:15:04 No.869314418
rainが流れると決闘感すげー出るんだけどその後の謎の和風BGはやめてくれや
139 21/11/22(月)23:15:21 No.869314537
アインとピエロとブラッディ・アイが全部繋がるとは思わなかった ヴィンセントの要素も加わって原作より悲惨じゃん
140 21/11/22(月)23:15:28 No.869314596
マグロのDHAを目に入れると強くなる!
141 21/11/22(月)23:15:33 No.869314627
>フェイ起こした詐欺師がババアになってたけどそれで変な掛け合い増えてこれはこれでいい 逃走劇が特殊なプレイになってて 本当に最悪なんだあいつら!
142 21/11/22(月)23:16:33 No.869315034
ちょくちょくTSしてるキャラが居て耐えられない 環境テロのハリソンとか結婚詐欺師のウィットニーとか笑っちゃうって!
143 21/11/22(月)23:16:44 No.869315109
Tankの背景はなんかフォントが埋まってない感あるのが良くない気がする もっとミッシリ詰めてくれ
144 21/11/22(月)23:16:45 No.869315115
吹き替え見ると運昇さんの不在を感じてちょっと寂しくなるな…
145 21/11/22(月)23:16:58 No.869315187
わんこ!わんこ!おまんこ!
146 21/11/22(月)23:16:59 No.869315195
あれ?オリジナルの結婚詐欺師と同じ名前のキャラはエコテロリストに木にされてなかったっけ?
147 21/11/22(月)23:17:24 No.869315346
アインがただのだけんになったと思ったら 原作でもほったらかしにされたデータ犬設定をちゃんと拾ってきたのは かなり感心
148 21/11/22(月)23:18:16 No.869315675
Bigshotの看板に貼られてる名札にアンディいたよな?
149 21/11/22(月)23:18:32 No.869315775
>レッドアイの原料がマグロのたたきになってたのがマジで酷いけどまぁ良いか… だから日本人ってマグロの漁獲量についてうるせえんだなって納得しちゃったよ
150 21/11/22(月)23:18:34 No.869315783
ジェットの元同僚のファドは向こうでもどう扱うのか困ったっぽい感じがした アニメの方はジェット裏切った事ずっと後悔してた感じあったけどこっちだとがっつりゲス野郎になってたね
151 21/11/22(月)23:18:42 No.869315834
防犯ブザー取り上げてないんだ
152 21/11/22(月)23:18:45 No.869315861
原作だとアイン自身がデータ犬なの隠してるからただの犬としてしか行動しないからな… エドあたりは気づいてそうだけど
153 21/11/22(月)23:18:56 No.869315920
この本編外に通じる色んな匂わせっぷりが すごくダンディを彷彿とさせる
154 21/11/22(月)23:19:59 No.869316328
スペースダンディ実写化も近い
155 21/11/22(月)23:20:00 No.869316339
もうダンディもくっ付けて実写にしてしまえ
156 21/11/22(月)23:20:05 No.869316377
背景やら無駄にゴテゴテした通信機とか90年代ぃ~っ!て感じがして凄くいい…
157 21/11/22(月)23:20:05 No.869316382
>rainが流れると決闘感すげー出るんだけどその後の謎の和風BGはやめてくれや 正直変なのは原作の日本刀からのような… vs銃じゃなくて疑似トンファーと戦わせるのはフェアでよかった
158 21/11/22(月)23:20:12 No.869316411
ジェットさんが子持ちになってるのがもう笑える
159 21/11/22(月)23:20:57 No.869316699
あのスマホ?欲しいよね…
160 21/11/22(月)23:21:42 No.869316997
NYタイムスのインタビューhttps://www.nytimes.com/2021/11/17/arts/television/cowboy-bebop-yoko-kanno.html?smid=tw-share
161 21/11/22(月)23:21:47 No.869317017
>ジェットさんが子持ちになってるのがもう笑える すげえ親バカで 確かにジェットさんこんな感じ でも原作でも娘みたいな子との話あったよね
162 21/11/22(月)23:21:58 No.869317078
>ジェットさんが子持ちになってるのがもう笑える 元々ハリウッドのお約束的な相棒キャラが 昨今の離婚寸前だけど何だかんだ寄りを戻して嫁の新しい男とも仲がいいってお約束になってて笑う
163 21/11/22(月)23:22:51 No.869317408
>でも原作でも娘みたいな子との話あったよね あの子00のソーマピーリスの声の人で 見返した時に気付いてこっちでも疑似親子だったのか…とちょっとびっくりした