虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クリス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/22(月)21:40:02 No.869276339

    クリスマスまで毎日1本ずつ食べるデブ

    1 21/11/22(月)21:41:03 No.869276811

    クリスマスは病院か墓で過ごすことになるな

    2 21/11/22(月)21:41:18 No.869276924

    食べたことないけど我慢できない自信はある

    3 21/11/22(月)21:42:31 No.869277488

    ナッツ食べると息できなくなるけどすごい憧れる

    4 21/11/22(月)21:44:00 No.869278126

    忍術はカロリー使うからな

    5 21/11/22(月)21:45:28 No.869278776

    うまいうますぎる

    6 21/11/22(月)21:47:48 No.869279899

    12枚までは我慢できたのか 残り8枚を我慢しきれなくなるものかね

    7 21/11/22(月)21:49:19 No.869280538

    1日で1500kcalは多いけど一週間くらいなら大したことないのでは…

    8 21/11/22(月)21:50:05 No.869280831

    目の前にあったらあるだけ食べるデブ

    9 21/11/22(月)21:50:45 No.869281092

    残念ながらレーズン入ってるし大多数の「」は食う気失せると思う

    10 21/11/22(月)21:50:55 No.869281155

    ほぼ毎年食うけど切ってない状態で缶の中に封印してあるから我慢できる 切ってある状態で見えてたら多分無理

    11 21/11/22(月)21:52:21 No.869281706

    >残念ながらレーズン入ってるし大多数の「」は食う気失せると思う それ聞いただけでもう食う気失せた

    12 21/11/22(月)21:54:04 No.869282386

    お前がレーズン嫌いなだけやないか

    13 21/11/22(月)21:54:08 No.869282422

    カロリーいうほどでもないじゃん ヤマザキの一食で食いきるような菓子パンでも結構カロリーエグイのあるし案外ヘルシーだな

    14 21/11/22(月)21:54:18 No.869282493

    ツマガリのシュトーレン勝った人いる?

    15 21/11/22(月)21:55:02 No.869282760

    残り1/4ぐらいで我慢するのしんどくなる

    16 21/11/22(月)21:55:08 No.869282794

    そもそも味の変化を楽しむものだろ!?

    17 21/11/22(月)21:55:14 No.869282821

    単なる保存食だぞ

    18 21/11/22(月)21:55:31 No.869282940

    >12枚までは我慢できたのか >残り8枚を我慢しきれなくなるものかね 12/20って日付だぞ

    19 21/11/22(月)21:55:46 No.869283030

    自制心のないやつは何やってもダメ

    20 21/11/22(月)21:55:47 No.869283039

    レーズン食えない奴ってどんな業よ 前世で妊婦の腹裂いて子どもを貪り喰ったのか?

    21 21/11/22(月)21:56:39 No.869283371

    >レーズン食えない奴ってどんな業よ レーズンみたいな乳首の女にレイプされたとか…

    22 21/11/22(月)21:56:44 No.869283404

    これつまみにウィスキー飲むのが最高

    23 21/11/22(月)21:57:15 No.869283598

    >12枚までは我慢できたのか >残り8枚を我慢しきれなくなるものかね 12/20(にじゅうぶんのじゅうに)じゃねえよ

    24 21/11/22(月)22:01:11 No.869285129

    そもそも猟とかができない時用のものだ

    25 21/11/22(月)22:02:34 No.869285639

    カロリー高くても忍者修行で解消するから大丈夫だろ

    26 21/11/22(月)22:03:15 No.869285899

    シュトレンは毎日一切れずつにしてクグロフを毎日一つ食っていれば問題ないのでは?

    27 21/11/22(月)22:04:06 No.869286279

    手刀煉

    28 21/11/22(月)22:05:35 No.869286878

    シュトーレンは美味いというよりも カロリーを食ってる感じがたまらない スニッカーズとかよりも強いカロリー力(ちから)を感じる

    29 21/11/22(月)22:06:44 No.869287331

    1日シュトーレン1本だけ食べるようにすれば痩せるのか

    30 21/11/22(月)22:08:42 No.869288108

    カロリーちからだと月餅がすっげえぞ 月餅よいもげで流行れ

    31 21/11/22(月)22:08:52 No.869288185

    近くのスーパーで売ってた1000円のやつは賞味期限が12/11だった クリスマスまで持たないのかよ

    32 21/11/22(月)22:09:44 No.869288486

    >シュトーレンは美味いというよりも >カロリーを食ってる感じがたまらない >スニッカーズとかよりも強いカロリー力(ちから)を感じる あま味!パン!ドライフルーツとかナッツ!ズッシリした後味! たまんねえ

    33 21/11/22(月)22:09:48 No.869288524

    酒盗連

    34 21/11/22(月)22:11:15 No.869289086

    ロイズに売ってるのか…結構高いな

    35 21/11/22(月)22:11:45 No.869289274

    美味しいよね ちょっとずつで済ますのは無理

    36 21/11/22(月)22:13:10 No.869289858

    >レーズン食えない奴ってどんな業よ >前世で妊婦の腹裂いて子どもを貪り喰ったのか? レーズン嫌いなだけでここまで言われる謂れはねえよ!

    37 21/11/22(月)22:13:10 No.869289862

    >レーズン食えない奴ってどんな業よ >前世で妊婦の腹裂いて子どもを貪り喰ったのか? 渾身のネタレスなんだから誰か反応してやれよ…

    38 21/11/22(月)22:13:14 No.869289891

    溶かしたバターにつけますみたいな動画見て正気かってなった

    39 21/11/22(月)22:13:23 No.869289952

    パン系は一度開封しちゃったらカビないか心配で早く食べることになる気がする 一週間ももつの…

    40 21/11/22(月)22:13:25 No.869289963

    1日1切れだと我慢できなくなる 2~3切れだと満足しておかわりしなくなる

    41 21/11/22(月)22:14:12 No.869290284

    むしろシュトーレンって保存食扱いじゃなかったんか

    42 21/11/22(月)22:14:15 No.869290305

    >カロリーちからだと月餅がすっげえぞ >月餅よいもげで流行れ デブを増やす気か?

    43 21/11/22(月)22:14:20 No.869290350

    毎年近所のパン屋で買ってる

    44 21/11/22(月)22:15:20 No.869290716

    レーズン入ってないのあったら食ってやらんこともないが?

    45 21/11/22(月)22:15:40 No.869290838

    >>レーズン食えない奴ってどんな業よ >>前世で妊婦の腹裂いて子どもを貪り喰ったのか? >渾身のネタレスなんだから誰か反応してやれよ… 鬼子母神かなんかで元ネタあんのかもしれんけど知らんなあって思って…

    46 21/11/22(月)22:16:49 No.869291287

    小学校の頃給食のレーズンパンがトラウマだったの思い出したわ

    47 21/11/22(月)22:16:53 No.869291321

    >>カロリーちからだと月餅がすっげえぞ >>月餅よいもげで流行れ >デブを増やす気か? 月餅をつまみに本みりん呑むと最高だぞマジで どんどん真似してくれデブ

    48 21/11/22(月)22:16:58 No.869291348

    砂糖と塩の塊なので冬に腐るはずがない

    49 21/11/22(月)22:17:45 No.869291652

    >>>レーズン食えない奴ってどんな業よ >>>前世で妊婦の腹裂いて子どもを貪り喰ったのか? >>渾身のネタレスなんだから誰か反応してやれよ… >鬼子母神かなんかで元ネタあんのかもしれんけど知らんなあって思って… サトゥルヌスだよ

    50 21/11/22(月)22:19:23 No.869292245

    真ん中から切り出して残り部分はガッチャンコすることで パン内部を空気に晒さない保存テクがあると聞いた

    51 21/11/22(月)22:19:23 No.869292250

    お菓子を少しづつ何日にもわけて食べるという概念がわからない 俺はソフトサラダ一旦開けたらそこで全部食うよ

    52 21/11/22(月)22:19:37 No.869292331

    最初から31に切っておいてほしい

    53 21/11/22(月)22:19:37 No.869292333

    寒冷地用のレーションに使えそうだなシュトーレン

    54 21/11/22(月)22:19:49 No.869292419

    >お菓子を少しづつ何日にもわけて食べるという概念がわからない >俺はソフトサラダ一旦開けたらそこで全部食うよ デブ!

    55 21/11/22(月)22:20:17 No.869292576

    >パン内部を空気に晒さない保存テクがあると聞いた 乾きにくくなるのか 普段のパンでも使えるテクだな

    56 21/11/22(月)22:20:33 No.869292687

    日本は湿気が多いから消費期限云々

    57 21/11/22(月)22:20:52 No.869292798

    レーズンパンは

    58 21/11/22(月)22:21:08 No.869292898

    >最初から31に切っておいてほしい パンは切って保存すると爆速で乾燥劣化するから良くない

    59 21/11/22(月)22:21:56 No.869293213

    >乾きにくくなるのか >普段のパンでも使えるテクだな シュトーレンは砂糖コーティングがあるから普通のパンだとアカンかもしれん…

    60 21/11/22(月)22:21:57 No.869293219

    俺はある程度食べ進めて一切れよりちょっと分厚いけど切り離すには細い くらいの状況になったものを一気に食ってしまうのが好きで…

    61 21/11/22(月)22:21:58 No.869293220

    >>最初から31に切っておいてほしい >パンは切って保存すると爆速で乾燥劣化するから良くない じゃあ線だけ入れておいてほしい

    62 21/11/22(月)22:22:29 No.869293413

    >日本は湿気が多いから消費期限云々 毎週ライ麦パン焼いてるけど常温放置でも保つよ 最後の方は乾いて歯が折れそうなくらい硬くなるけど

    63 21/11/22(月)22:23:30 No.869293787

    安いやつもいいけど奮発してちょっとお高いの買ってみるといいぞ なんかもう美味すぎて凄いすぐ無くなる

    64 21/11/22(月)22:24:34 No.869294215

    まあ現地の冬場の生活の知恵食品が流れて変質したところがあるから 別にそんな楽しんで食べるもんでもないよね

    65 21/11/22(月)22:24:38 No.869294241

    俺レーズン嫌いだけどシュトーレンは好きだから毎年冬になったら全然食うよ 本当は嫌いじゃないのかもしれない

    66 21/11/22(月)22:25:01 No.869294372

    31本買えばいい

    67 21/11/22(月)22:25:16 No.869294469

    お手軽に買えるとこある?気合の入ったケーキ屋さん行くのはなんか気恥ずかしくて

    68 21/11/22(月)22:25:42 No.869294617

    >お手軽に買えるとこある?気合の入ったケーキ屋さん行くのはなんか気恥ずかしくて 成城石井

    69 21/11/22(月)22:25:47 No.869294656

    >お手軽に買えるとこある?気合の入ったケーキ屋さん行くのはなんか気恥ずかしくて スーパーでも見かけると思う

    70 21/11/22(月)22:26:12 No.869294816

    >お手軽に買えるとこある?気合の入ったケーキ屋さん行くのはなんか気恥ずかしくて まあカルディだろう 最近だとスーパーでも置いてるところはある

    71 21/11/22(月)22:26:12 No.869294821

    >お手軽に買えるとこある?気合の入ったケーキ屋さん行くのはなんか気恥ずかしくて そういう時はお取り寄せだ 店に買いに行くよりむしろ色々選べるぜ おかわりもしやすい

    72 21/11/22(月)22:26:39 No.869294985

    ちなみにこいつはどっちかというとケーキではなくパンだぞ

    73 21/11/22(月)22:27:05 No.869295137

    カロリー爆弾でもあるのでおかわりは

    74 21/11/22(月)22:27:15 No.869295201

    なるほどありがとう とりあえずは明日近所のカルディに行ってみるよ

    75 21/11/22(月)22:27:29 No.869295277

    お口に合うかどうかわからないからまず1切れだけ食べてみたい

    76 21/11/22(月)22:27:59 No.869295477

    シュトーレンが保存効くのって水分殆どないからだっけ?

    77 21/11/22(月)22:28:38 No.869295710

    ハーフ売ってるとこも多いと思う

    78 21/11/22(月)22:28:44 No.869295756

    >パン系は一度開封しちゃったらカビないか心配で早く食べることになる気がする >一週間ももつの… むしろ熟成タイプだこいつは はしから食わずに真ん中から食って切り口はちゃんとくっつけるんだぞ

    79 21/11/22(月)22:29:06 No.869295895

    2500kcalならそれなりに動く成人男性が1日に消費するカロリーくらいだからセーフ

    80 21/11/22(月)22:29:11 No.869295926

    試食できるとこも多そう

    81 21/11/22(月)22:29:12 No.869295931

    冷蔵した方がいいの?

    82 21/11/22(月)22:29:27 No.869296013

    >シュトーレンが保存効くのって水分殆どないからだっけ? あと大量の砂糖は防腐効果がある

    83 21/11/22(月)22:30:24 No.869296390

    酒盗練とも呼ばれるほどです

    84 21/11/22(月)22:31:56 No.869297011

    わかる酒進むよね 油と糖分に酒 腹部に冬の蓄えが出来る

    85 21/11/22(月)22:33:03 No.869297442

    このスレで見るまで知らなかったわ 初めて見た食べ物

    86 21/11/22(月)22:33:14 No.869297522

    カタ西住殿

    87 21/11/22(月)22:33:34 No.869297670

    ドクターストーンで知った

    88 21/11/22(月)22:34:14 No.869297928

    >冷蔵した方がいいの? しないでいい というかパンもケーキも乾燥が苦手なので本来は冷蔵しない方がいい

    89 21/11/22(月)22:36:44 No.869298897

    生地自体はまあそれほど高カロリーじゃないんだけど 干し果物とナッツをしこたま混ぜこんでから焼き上がりにクソほどバターを塗るから高カロリーになる

    90 21/11/22(月)22:37:37 No.869299227

    >>シュトーレンが保存効くのって水分殆どないからだっけ? >あと大量の砂糖は防腐効果がある ドライフルーツもラム酒に漬け込んでから使うからアルコール分による防腐もある