21/11/22(月)21:01:13 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)21:01:13 No.869259912
あなたは織田家臣で通称を又之丞といいます 統率/武勇/知略/政治/魅力 69 90 1 53 38 あなたはキチガイです 今川を追い返すことに成功した信長は美濃斎藤氏との戦いを開始する一方今川と独立した松平元康と結びました 信長はあなたに対して… dice1d3=2 (2) 1.首輪をつけておきたい 2.武芸指南のお役目を与える 3.対美濃戦線に投入
1 21/11/22(月)21:02:00 No.869260245
>あなたはキチガイです そうだね×1
2 21/11/22(月)21:02:47 No.869260539
今のところ誰に教えても強くするし 異常だからなこいつのノウハウ
3 21/11/22(月)21:02:52 No.869260579
一番真っ当
4 21/11/22(月)21:02:59 No.869260627
リアル戦国無双とリアル戦国BASARA どっちも満たすキチガイ
5 21/11/22(月)21:03:31 No.869260831
正気度1
6 21/11/22(月)21:03:31 No.869260832
なんで騎馬戦の知識まであるのお前
7 21/11/22(月)21:03:39 No.869260887
軍団がでかくなり過ぎない今の内に強さのノウハウはできる限り伝搬させてった方が良いもんな
8 21/11/22(月)21:03:40 No.869260893
あなたは織田家武芸指南役になりました これを機に流派を名乗ることにしました その名は… dice1d3=2 (2) 1.又之丞流 2.ゾロ目 3.天下博徒流
9 21/11/22(月)21:04:23 No.869261171
死を恐れぬ兵を量産する
10 21/11/22(月)21:04:43 No.869261304
ゾロ目流なのかゾロ目で決めるのか
11 21/11/22(月)21:04:50 No.869261349
賭博黙示流
12 21/11/22(月)21:04:58 No.869261418
狂死
13 21/11/22(月)21:04:59 No.869261427
鉄火流
14 21/11/22(月)21:05:08 No.869261473
賽振流
15 21/11/22(月)21:05:16 No.869261524
死狂流
16 21/11/22(月)21:05:21 No.869261552
又之穴流
17 21/11/22(月)21:05:24 No.869261569
極楽流
18 21/11/22(月)21:05:27 No.869261594
賽目流
19 21/11/22(月)21:05:33 No.869261626
賽殺流
20 21/11/22(月)21:05:33 No.869261629
最強
21 21/11/22(月)21:05:34 No.869261632
夜叉
22 21/11/22(月)21:05:35 No.869261638
バクチ流
23 21/11/22(月)21:05:39 No.869261670
三途流
24 21/11/22(月)21:05:41 No.869261687
無双流
25 21/11/22(月)21:05:41 No.869261691
賽子流
26 21/11/22(月)21:05:46 No.869261719
天然博打流
27 21/11/22(月)21:05:51 No.869261758
七七七
28 21/11/22(月)21:05:54 No.869261780
博狂
29 21/11/22(月)21:05:54 No.869261781
チンチロ
30 21/11/22(月)21:05:55 No.869261788
極死流
31 21/11/22(月)21:05:58 No.869261811
疑心流
32 21/11/22(月)21:06:10 No.869261887
織家
33 21/11/22(月)21:06:20 No.869261948
大須流
34 21/11/22(月)21:06:23 No.869261968
キ流
35 21/11/22(月)21:06:30 No.869262001
独学で身に付けた武芸百般だけど指南できてると言う事は本人のスペックによって無理矢理可能にしてるのではなく常人にも可能な技術が多いという事…
36 21/11/22(月)21:06:44 No.869262096
厨二なんか?
37 21/11/22(月)21:06:48 No.869262123
まあ行き着く先は劇的な死だろうしなこんな流派
38 21/11/22(月)21:07:21 No.869262349
>極死流 こっちが先だね
39 21/11/22(月)21:07:28 No.869262386
通称極死無双か…
40 21/11/22(月)21:07:38 No.869262461
あなたの流派は >極死流 といいます 死を極めることこそ武芸の極みとかそんな感じの教義です 織田家および領内での流行り具合は dice2d100=42 96 (138)
41 21/11/22(月)21:08:01 No.869262603
領内!?
42 21/11/22(月)21:08:15 No.869262679
領内のアゴが鋭くなっちまうー!
43 21/11/22(月)21:08:23 No.869262732
領内が染まった
44 21/11/22(月)21:08:28 No.869262770
読み書きできないレベルのバカだろうにこれって事はマジで観察力とか鋭いんだろうな だからこんなクソバカなのに政治も53あるって感じする
45 21/11/22(月)21:08:34 No.869262814
のうのう!!
46 21/11/22(月)21:08:40 No.869262853
全部独学だしこの知能だと文字におこさないだろうし これが1代限りで失伝するのはとんでもない損失だからな
47 21/11/22(月)21:08:41 No.869262860
織田家内の反応は… dice1d3=1 (1) 1.武断派は歓迎してる 2.文治派はあなたを恐れている 3.あわわキチガイじゃ…
48 21/11/22(月)21:08:49 No.869262916
名古屋がキチガイの巣になっちまうー!
49 21/11/22(月)21:08:52 No.869262933
のうのう!ワシの領地やばない!?
50 21/11/22(月)21:09:08 No.869263049
のうのう!こいつ野放しにしたら思想の侵食がやばいんじゃが!
51 21/11/22(月)21:09:43 No.869263289
暴れ倒して! 敵を殺せ! 死んだ奴は運が無い!
52 21/11/22(月)21:09:50 No.869263331
>厨二なんか? まあ昔は厨二がかっこいい時代だし
53 21/11/22(月)21:09:56 No.869263365
博打と戦争を愛する平和的な領民ばっかりになってしまう…
54 21/11/22(月)21:10:03 No.869263415
今川ワンパンしたから滅茶苦茶上り調子だしこれが正しいんじゃい!ってなってそうだしなぁ
55 21/11/22(月)21:10:23 No.869263544
相手の一番弱いところに全力で突っ込めば勝てます
56 21/11/22(月)21:10:27 No.869263569
新撰組より酷いですよノッブ
57 21/11/22(月)21:10:37 No.869263638
領内が凄いことになっていますが… dice1d3=2 (2) 1.死に場所を求める者が集まり常備兵が増加 2.村々が独自にしか狩りを始めたため治安が良化 3.あなたは武神と崇めだす者が現れ始めた
58 21/11/22(月)21:10:39 No.869263651
ちょっとくらい賭場にかよう人が増えてもいいじゃない
59 21/11/22(月)21:10:42 No.869263672
チェスト今川!みたいなノリ
60 21/11/22(月)21:10:51 No.869263733
カブキとかとそう大差ない
61 21/11/22(月)21:10:56 No.869263761
そもそもこいつ一人の活躍で今川壊滅させてるから信奉者めっちゃいそうだもんな 下手すりゃ軍神扱い
62 21/11/22(月)21:11:10 No.869263855
またしか狩ってる…
63 21/11/22(月)21:11:16 No.869263905
しか狩り…
64 21/11/22(月)21:11:20 No.869263934
しかです
65 21/11/22(月)21:11:20 No.869263937
しか(隠語)
66 21/11/22(月)21:11:21 No.869263946
やばい村が
67 21/11/22(月)21:11:21 No.869263947
また二足歩行のしか狩りしてる…
68 21/11/22(月)21:11:28 No.869263993
のうのう! 義勇兵が老若男女問わず来まくるんじゃが…
69 21/11/22(月)21:11:34 No.869264041
しかでした
70 21/11/22(月)21:11:38 No.869264076
敵は殺せば死ぬ! 此方は殺されれば死ぬ! 戦は命を懸けた賭け事よ!
71 21/11/22(月)21:11:42 No.869264098
あの…示現流か何かで?
72 21/11/22(月)21:11:42 No.869264104
前と違って悪いしか狩ってるみたいだしまぁ…
73 21/11/22(月)21:11:45 No.869264122
のうのう!!!これ農民が軍備増強始めたんじゃが!!?
74 21/11/22(月)21:12:03 No.869264229
織田家の領地の住人は赤子以外は戦える
75 21/11/22(月)21:12:10 No.869264283
武芸指南役を任じられたあなたですが dice1d3=1 (1) 1.武芸指南 2.領内を回る 3.戦に出る!
76 21/11/22(月)21:12:14 No.869264309
知力1でいいしかと悪いしか見分けつくかな…
77 21/11/22(月)21:12:15 No.869264319
とりあえず無双BASARAではお呼びかかるのは確定だこいつ
78 21/11/22(月)21:12:20 No.869264340
しか絶滅するんじゃねぇのコレ
79 21/11/22(月)21:12:23 No.869264365
>のうのう!!!これ農民が軍備増強始めたんじゃが!!? 武芸百般の技術なら農具を使った戦闘術もあるかもしれんし…
80 21/11/22(月)21:12:27 No.869264398
これ一向一揆とかとの戦いがすごい絵面になりそうだな
81 21/11/22(月)21:12:41 No.869264483
実際誰に何を教えても成果が90くらいあるからわかりやすく実践しやすいノウハウで滅茶苦茶広まりやすいんだろうな その内他国にも広まりそう
82 21/11/22(月)21:12:41 No.869264487
スパルタじゃねえんだからさ…
83 21/11/22(月)21:12:54 No.869264565
農民が武力を持ってれば統治する方も変なことできないだろ?
84 21/11/22(月)21:13:00 No.869264601
こいつが本を書けたら大変なことになってた
85 21/11/22(月)21:13:27 No.869264796
改心するしか達 地道にいこう……!キラン
86 21/11/22(月)21:13:29 No.869264814
逆にこいつが指南ミスるとかどんな才能なんだ?されそう
87 21/11/22(月)21:13:30 No.869264825
後世に伝わってるこいつの書状の中身すげえ馬鹿そう
88 21/11/22(月)21:13:39 No.869264887
そろそろ一桁でそうだけどな
89 21/11/22(月)21:13:46 No.869264932
技術伝えるのは上手いんだなぁって今更ながら
90 21/11/22(月)21:14:05 No.869265055
>こいつが本を書けたら大変なことになってた 無敵の人量産書
91 21/11/22(月)21:14:35 No.869265249
>スパルタじゃねえんだからさ… 3000の兵で今川家消し飛ぶんだから勝ったスパルタだろう
92 21/11/22(月)21:14:41 No.869265298
>これ一向一揆とかとの戦いがすごい絵面になりそうだな 二の太刀要らずの一揆衆とかこえぇよ!
93 21/11/22(月)21:14:48 No.869265360
>無敵の人量産書 言い方ァ!
94 21/11/22(月)21:14:55 No.869265402
あなたは武芸指南をするようです お相手は dice1d3=3 (3) 1.織田信忠 2.前田慶次郎 3.森可隆
95 21/11/22(月)21:15:02 No.869265449
本書いたらキチ○イのミームが現代にまで伝わっちまうー!
96 21/11/22(月)21:15:05 No.869265464
>後世に伝わってるこいつの書状の中身すげえ馬鹿そう nov像の掘り下げにも一枚噛みそう
97 21/11/22(月)21:15:12 No.869265507
ウワーッ森くん一家だ!
98 21/11/22(月)21:15:14 No.869265522
金一封だけ与えるのが一番いいよねこいつ
99 21/11/22(月)21:15:24 No.869265615
>後世に伝わってるこいつの書状の中身すげえ馬鹿そう 教わった人が残すでしょきっと
100 21/11/22(月)21:15:26 No.869265626
キチガイにキチガイを引き合わせるな
101 21/11/22(月)21:15:29 No.869265644
うっわ森一家じゃん…
102 21/11/22(月)21:15:41 No.869265732
これは苦戦するか
103 21/11/22(月)21:15:42 No.869265744
森長可の兄貴です 彼を鍛えましょう 成果は dice1d100=97 (97)
104 21/11/22(月)21:15:50 No.869265810
森家がキチガイになっちま… 元からだった
105 21/11/22(月)21:15:56 No.869265846
英雄作成EXでも持ってんのかオメェ
106 21/11/22(月)21:15:59 No.869265862
まだ最悪の合体事故は起こってないしセーフ!
107 21/11/22(月)21:16:00 No.869265869
だから何でだよ!
108 21/11/22(月)21:16:00 No.869265877
だからなんで!!
109 21/11/22(月)21:16:03 No.869265894
出目おかしいだろ!
110 21/11/22(月)21:16:04 No.869265899
ホント安定して高いな…
111 21/11/22(月)21:16:05 No.869265903
相変わらず武芸指南力が高すぎる…
112 21/11/22(月)21:16:05 No.869265908
森くんは鉄砲で鹿狩りする楽しみを教えてくれそう
113 21/11/22(月)21:16:05 No.869265909
うわーっ!?
114 21/11/22(月)21:16:07 No.869265923
毎回90超えてない?
115 21/11/22(月)21:16:14 No.869265969
うそやろ…
116 21/11/22(月)21:16:16 No.869265984
鬼が更に強くなってる
117 21/11/22(月)21:16:18 No.869266003
下駄なしでどんだけクリティカルしてんだよ!?
118 21/11/22(月)21:16:34 No.869266122
このユニットいると武芸めっちゃ伸びるよ
119 21/11/22(月)21:16:38 No.869266145
何かが憑いている…
120 21/11/22(月)21:16:57 No.869266281
師範としては完璧じゃねぇか…
121 21/11/22(月)21:17:07 No.869266342
のうのう!!家臣がどんどん怖いんじゃが!
122 21/11/22(月)21:17:19 No.869266431
こいつに領地を与えないのは流石すぎる
123 21/11/22(月)21:17:21 No.869266449
織田軍が戦国最強の豪兵ぞろいだったことは知ってるな?
124 21/11/22(月)21:17:28 No.869266490
茶の湯なら千宗易に 武術なら又之丞に習え
125 21/11/22(月)21:17:40 No.869266565
下駄なしの一発勝負でこれはヤバい
126 21/11/22(月)21:17:53 No.869266654
森可隆は dice1d3=3 (3) 1.あなたの教えを尽く吸収した 2.+木下藤吉郎に次ぐ実力者に 3.++今張遼と呼ばれるようになる
127 21/11/22(月)21:17:54 No.869266662
だいじょうぶ?文官残る?
128 21/11/22(月)21:18:08 No.869266772
柳生の影が薄くなる世界
129 21/11/22(月)21:18:10 No.869266788
こいつ個人の実績もやばいし完全に実戦特化の究極の実用武術とかになってそう
130 21/11/22(月)21:18:11 No.869266800
ウワーッ!?
131 21/11/22(月)21:18:16 No.869266834
>2.+木下藤吉郎に次ぐ実力者に 猿つえー
132 21/11/22(月)21:18:35 No.869266969
マジでなんなんだよこいつ…
133 21/11/22(月)21:18:37 No.869266989
>師範としては完璧じゃねぇか… 兵は精鋭で乗馬は死の騎馬軍団武将は無双化し住人のほぼすべてが武芸を会得している
134 21/11/22(月)21:18:42 No.869267037
これでも猿には勝てないのか この猿ラージャンとかだろ
135 21/11/22(月)21:18:54 No.869267135
こいつが呂布で猿が関羽か?
136 21/11/22(月)21:19:13 No.869267249
そういや教えを吸収してるから猿もゴリラに犬も狼になってるんだったな
137 21/11/22(月)21:19:27 No.869267336
戦国ならいいけど平和になったら残したくない流派だ…
138 21/11/22(月)21:19:35 No.869267389
囲い込んでおかないと最悪敵に回るからすげえ扱いづらい!
139 21/11/22(月)21:19:36 No.869267391
可隆!長可!蘭丸!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
140 21/11/22(月)21:19:46 No.869267470
この時代の猛将と呼ばれる傑物たちの傍には常にある武将の姿がある
141 21/11/22(月)21:20:01 No.869267575
人間を効率的に殺す割と科学的な手法とかも意図せず組み込まれてそう
142 21/11/22(月)21:20:11 No.869267650
>戦国ならいいけど平和になったら残したくない流派だ… 危険思想すぎる
143 21/11/22(月)21:20:12 No.869267656
彼が19歳の若さで討死にする未来は消えました それ以外で死ぬかもしれません あなたへの褒美などは dice1d3=3 (3) 1.指南役の俸禄払ってるしないよ 2.森可成からお礼が 3.ちょっと身なりを整えろと金をもらった
144 21/11/22(月)21:20:12 No.869267664
この素敵な帽子は…
145 21/11/22(月)21:20:32 No.869267801
戦国BASARAのゴリラが史実に忠実なことになっちまうー!
146 21/11/22(月)21:20:36 No.869267826
打つなよ!?絶対に打つなよ?
147 21/11/22(月)21:20:44 No.869267882
はい種銭
148 21/11/22(月)21:20:49 No.869267919
>戦国ならいいけど平和になったら残したくない流派だ… 平和になったら極死流一派は東南アジアの日本人街に傭兵として流れ着きそう
149 21/11/22(月)21:21:00 No.869268000
この種銭を増やさねえとな
150 21/11/22(月)21:21:11 No.869268101
スポーツ科学的なものが無意識に実践されてそうだなここまで来ると
151 21/11/22(月)21:21:31 No.869268250
賭けより教える喜びを見いだせ
152 21/11/22(月)21:21:42 No.869268321
身なりを整えろ…? dice1d3=2 (2) 1.いい服を買おう 2.いい女を買おう 3.博打で心身を整えるのもまた修行だ
153 21/11/22(月)21:22:05 No.869268473
そうじゃねぇよ
154 21/11/22(月)21:22:08 No.869268491
クズ!
155 21/11/22(月)21:22:11 No.869268524
女か博打… 何なら女の比率の方が高い気もする
156 21/11/22(月)21:22:29 No.869268649
こいつ馬鹿なのに教え上手なのゲームオリジナルなの?
157 21/11/22(月)21:22:35 No.869268693
女を買います 成果は dice1d100=85 (85)
158 21/11/22(月)21:22:41 No.869268739
女は買うことしか知らん
159 21/11/22(月)21:22:41 No.869268745
なんじゃお前ギャンブルだけじゃなくてちゃんと女にも興味あったんか
160 21/11/22(月)21:22:42 No.869268750
飲む打つ買うが強くなる秘訣よ
161 21/11/22(月)21:22:47 No.869268783
きーのしーたくーん! あーそびーましょー!
162 21/11/22(月)21:22:52 No.869268817
良縁か?
163 21/11/22(月)21:22:56 No.869268834
何気に酒の出目は出ないんだよな まあ酔ってるよりタチ悪いが
164 21/11/22(月)21:23:08 No.869268923
ついに嫁か?
165 21/11/22(月)21:23:31 No.869269087
男に必要なのは敵を打ち取る力 つまり身なりとは侍らせる女!
166 21/11/22(月)21:23:32 No.869269098
本当に買って攫ってきたのかもしれない
167 21/11/22(月)21:23:40 No.869269152
遊女嫁にするなんてそんな蓑虫じゃあるまいし…
168 21/11/22(月)21:23:48 No.869269210
あなたが買った女とは dice1d3=2 (2) 1.遊女 2.他国から略奪されてきた奴隷 3.借金のカタに売られた少女
169 21/11/22(月)21:24:01 No.869269302
いい女だな!買うぜ!
170 21/11/22(月)21:24:01 No.869269305
そういやこいつ何歳なんだ…
171 21/11/22(月)21:24:11 No.869269372
他国ってそれ本当に日本?
172 21/11/22(月)21:24:15 No.869269405
元今川の子かな
173 21/11/22(月)21:24:26 No.869269491
奴隷を妻に!
174 21/11/22(月)21:24:26 No.869269493
蛮族!
175 21/11/22(月)21:24:31 No.869269515
ロマンだね!
176 21/11/22(月)21:24:32 No.869269520
>他国ってそれ本当に日本? 土地変われば国違うし
177 21/11/22(月)21:24:44 No.869269599
今川の姫とかかもしれない
178 21/11/22(月)21:24:47 No.869269617
コイツのイメージレイプしないランスでは?
179 21/11/22(月)21:24:55 No.869269690
マジで私生活が蛮族ムーブしかないんだけどこいつ真っ当に出世できるのかな…
180 21/11/22(月)21:25:17 No.869269849
どうせなら嫁もキレッキレに仕立て上げてほしい
181 21/11/22(月)21:25:17 No.869269850
ピンクの花をプレゼントだ!
182 21/11/22(月)21:25:17 No.869269852
>マジで私生活が蛮族ムーブしかないんだけどこいつ真っ当に出世できるのかな… させたくねえ
183 21/11/22(月)21:25:26 No.869269929
奴隷を見初めて買いました dice1d3=1 (1) 1.見目麗しかったから 2.良い子供を生みそう 3.ビビッときた
184 21/11/22(月)21:25:33 No.869269964
一般的に大名の指南役は武芸では最高のアガリだし
185 21/11/22(月)21:25:33 No.869269967
>マジで私生活が蛮族ムーブしかないんだけどこいつ真っ当に出世できるのかな… だからこうしてノブも金一封で誤魔化し続けている
186 21/11/22(月)21:25:39 No.869270002
>コイツのイメージレイプしないランスでは? サルと3Pやらかして出禁食らってるしがははグッドだもやってるんじゃねえかな…
187 21/11/22(月)21:25:42 No.869270016
綺麗だ…
188 21/11/22(月)21:26:17 No.869270284
>マジで私生活が蛮族ムーブしかないんだけどこいつ真っ当に出世できるのかな… 織田家の武芸指南役で俸禄もらってんだから一介の武芸者としては結構な出世してるんだよな
189 21/11/22(月)21:26:22 No.869270315
>そういやこいつ何歳なんだ… 独学で武芸百般収めて信長に拾われるって経緯だし年齢わからないんじゃ?
190 21/11/22(月)21:26:22 No.869270319
今までの家臣の中でも特に一切知性や文化を感じない野郎だからな…
191 21/11/22(月)21:26:23 No.869270328
>マジで私生活が蛮族ムーブしかないんだけどこいつ真っ当に出世できるのかな… 織田家っていうか全領地の武芸指南で押さえておかないとバカだし
192 21/11/22(月)21:26:42 No.869270460
猿とはずっ友!森家と前田の師匠!織田領内では大流行!
193 21/11/22(月)21:26:47 No.869270487
そもそもこいつ所領とか欲しいのかな
194 21/11/22(月)21:26:49 No.869270504
きれいな女を買ってあなたは… dice1d3=2 (2) 1.身なりを整えて傍に置こう 2.いい目をしているな!俺の弟子になれ! 3.ベッドイン
195 21/11/22(月)21:26:50 No.869270515
まぁこいつが戦略レベルで猿や金柑より活躍して出世するってことはないだろ…
196 21/11/22(月)21:27:04 No.869270599
>2.いい目をしているな!俺の弟子になれ! そっち?
197 21/11/22(月)21:27:05 No.869270609
弟子にすんのぉ!?
198 21/11/22(月)21:27:23 No.869270753
弟子に手を出す
199 21/11/22(月)21:27:25 No.869270764
そっちかぁ
200 21/11/22(月)21:27:28 No.869270789
統率も政治力も結構あるから領地経営させてもいけそうではある ブレーンと代筆役いないとやばいだろうけど
201 21/11/22(月)21:27:29 No.869270793
>まぁこいつが戦略レベルで猿や金柑より活躍して出世するってことはないだろ… 今川を正面から叩き潰すのは個人の武勇による戦略レベルの活躍じゃねえかな…
202 21/11/22(月)21:27:33 No.869270825
こいつ本当に二言目には武芸だな…
203 21/11/22(月)21:27:36 No.869270844
いい話だな ミリオンダラー・ベイビーだろ?
204 21/11/22(月)21:27:39 No.869270864
なんでぇ…
205 21/11/22(月)21:27:45 No.869270910
あなたは奴隷の女を弟子にして鍛えました dice1d100+30=11 (41)
206 21/11/22(月)21:28:01 No.869271035
そらそうよ
207 21/11/22(月)21:28:02 No.869271048
珍しい
208 21/11/22(月)21:28:04 No.869271068
>まぁこいつが戦略レベルで猿や金柑より活躍して出世するってことはないだろ… こいつと配下ががんばったら今川軍が9割消し飛ぶんだぜ? 戦略レベルでも大活躍できるよ
209 21/11/22(月)21:28:12 No.869271124
あんまり おなごには無理だったか
210 21/11/22(月)21:28:18 No.869271164
奴隷の女まで鍛えるのは無茶だったか…
211 21/11/22(月)21:28:22 No.869271189
やる気はあるけどセンスはない でも人並みまで引き上げる
212 21/11/22(月)21:28:29 No.869271238
恋に目覚めたとか才女なのか
213 21/11/22(月)21:28:30 No.869271255
女性には無理か
214 21/11/22(月)21:28:32 No.869271277
女にしては…ってレベルか
215 21/11/22(月)21:28:40 No.869271314
でも凡人に仕立て上げる
216 21/11/22(月)21:28:45 No.869271345
可愛すぎて手心加えたか?
217 21/11/22(月)21:28:46 No.869271353
ダイス間違えたけど下ぶれたので問題ありませんでした dice1d3=1 (1) 1.栄養状態が悪いな!もっと飯食え! 2.まだ10歳の少女ですよ!? 3.まだまだ伸びるな!
218 21/11/22(月)21:28:46 No.869271360
これも賭
219 21/11/22(月)21:29:02 No.869271463
武芸百般だから火縄や大筒も使えるかもしれないんだよな…
220 21/11/22(月)21:29:18 No.869271598
栄養を知っている
221 21/11/22(月)21:29:20 No.869271608
待てよ!?じゃあ発育不良状態でここまで強くしたの!?
222 21/11/22(月)21:29:41 No.869271750
猿や犬相手でもそうだったけどこいつ基本的に振る舞いが山賊の親分すぎない?
223 21/11/22(月)21:29:50 No.869271816
女からしてみたら奴隷身分から救い上げて生きる術も教えてくれた男なんだよな
224 21/11/22(月)21:29:50 No.869271821
じゃあ女が発育良くなったらどんな化け物が生まれるんだ
225 21/11/22(月)21:30:11 No.869271976
>待てよ!?じゃあ発育不良状態でここまで強くしたの!? 当時の農民も鍛えられるみたいだしなんとかなるんだろう
226 21/11/22(月)21:30:30 No.869272125
飢餓状態の女性でもある程度戦えますとか本当の死兵じゃん… コワー…
227 21/11/22(月)21:30:34 No.869272158
それはそうと dice1d3=1 (1) 1.味見はする 2.もっと抱き心地よくならないと勃たないな 3.色々と学ばせる
228 21/11/22(月)21:30:45 No.869272241
ちゃんと飯食ってるやつは強いと理解できてるだけだいぶ頭いい
229 21/11/22(月)21:30:52 No.869272298
待て 何のために強くしたいんだ
230 21/11/22(月)21:30:54 No.869272318
欲求にブレねえなこいつ!
231 21/11/22(月)21:30:57 No.869272348
ンモー
232 21/11/22(月)21:30:58 No.869272360
味は dice1d100=32 (32)
233 21/11/22(月)21:31:16 No.869272484
うーんギリギリ合格点!
234 21/11/22(月)21:31:16 No.869272486
痩せてるからいまいち…
235 21/11/22(月)21:31:19 No.869272506
>待て >何のために強くしたいんだ いい目をしていた
236 21/11/22(月)21:31:19 No.869272508
鍛えて飯を食わせついでに魔羅も喰わせる
237 21/11/22(月)21:31:22 No.869272525
ロリ過ぎた?
238 21/11/22(月)21:31:23 No.869272539
もっと太らせないと
239 21/11/22(月)21:31:31 No.869272576
そんなに…
240 21/11/22(月)21:31:36 No.869272624
まずっ
241 21/11/22(月)21:31:39 No.869272638
そりゃ発育不良だからな
242 21/11/22(月)21:31:41 No.869272649
まぁもっと酷いの抱いてたりもするから…
243 21/11/22(月)21:31:42 No.869272652
まあ色々抱いてきてるから発育不良の奴隷女じゃあんまり楽しくないだろうな…
244 21/11/22(月)21:31:44 No.869272669
まあまあ… dice1d3=2 (2) 1.商売女には敵わないね 2.ちっ処女か… 3.甲斐甲斐しいけどそれだけだ
245 21/11/22(月)21:31:45 No.869272678
野生動物みたいな男だよ
246 21/11/22(月)21:31:55 No.869272734
でもハメはしました
247 21/11/22(月)21:31:57 No.869272752
前田くんに教わればいいと思うよ
248 21/11/22(月)21:32:10 No.869272857
こいつ女の敵では?
249 21/11/22(月)21:32:10 No.869272864
贅沢な野郎だ! でも女慣れしてる証左の発言だこれ
250 21/11/22(月)21:32:18 No.869272922
こいつ普段何考えてんだろう
251 21/11/22(月)21:32:22 No.869272954
>ちゃんと飯食ってるやつは強いと理解できてるだけだいぶ頭いい 後世ではこいつの食事構成は当時としては身体作りに理想的な食事だったとか言われてケンとも絡むことになる奴!
252 21/11/22(月)21:32:38 No.869273062
こいつのイメージマジでランスに見えて来た 女奴隷連れてるし信長配下って
253 21/11/22(月)21:32:56 No.869273182
肉と魚を食え!旨いものは強さとなろうぞ!
254 21/11/22(月)21:32:57 No.869273191
>こいつ普段何考えてんだろう >あなたはキチガイです 理解しようというのが無理な話かもしれない
255 21/11/22(月)21:33:22 No.869273378
でも以降は美味しくなるかも
256 21/11/22(月)21:33:29 No.869273434
未通女は固くてめんどくせえんだよな 奴隷なんだからどっかで抱かれてろよ
257 21/11/22(月)21:33:32 No.869273458
勇次郎みたいになってきた…
258 21/11/22(月)21:33:56 No.869273617
初めて貰った金を有意義に使ったかもしれません 次にあなたがやることは… dice1d3=3 (3) 1.武芸指南 2.新加納 3.犬山城
259 21/11/22(月)21:34:16 No.869273770
家康の友は知略4とかだが結構人間味もある馬鹿だったのにこいつは…
260 21/11/22(月)21:34:55 No.869274015
ノブが犬山城攻略に向かったので付いていきます あなたの活躍は… dice1d70+30=67 (97)
261 21/11/22(月)21:35:11 No.869274125
の…のう!わしこいつが怖くて仕方ないんじゃが!
262 21/11/22(月)21:35:12 No.869274134
本当に隙がない
263 21/11/22(月)21:35:17 No.869274173
もう私生活にカメラを映すな
264 21/11/22(月)21:35:22 No.869274209
>家康の友は知略4とかだが結構人間味もある馬鹿だったのにこいつは… コイツだって鎌倉武士みたいな人間性してるだろ
265 21/11/22(月)21:35:33 No.869274271
何なんだよ!指導力のあるアムロとかそういう強さだぞテメー!
266 21/11/22(月)21:35:43 No.869274338
良いことをした後は気分良く暴れられる
267 21/11/22(月)21:35:43 No.869274341
モンスター…
268 21/11/22(月)21:35:45 No.869274358
久々に槍働きか
269 21/11/22(月)21:35:47 No.869274377
>コイツだって鎌倉武士みたいな人間性してるだろ それは獣性なんよ
270 21/11/22(月)21:35:55 No.869274435
>>家康の友は知略4とかだが結構人間味もある馬鹿だったのにこいつは… >コイツだって鎌倉武士みたいな人間性してるだろ でも愛すべき馬鹿なんだよ家康の友は
271 21/11/22(月)21:36:10 No.869274559
補正アリとはいえそもそもほぼ天井出してる…
272 21/11/22(月)21:36:11 No.869274567
寮内の人間全員こいつみたいになってるんだよな農民も
273 21/11/22(月)21:36:18 No.869274623
こいつゲームでロボとか化物になると逆にむしろ納得したわと言われちゃわない?
274 21/11/22(月)21:36:35 No.869274751
又之丞を突撃させてるだけでだいたい勝てる
275 21/11/22(月)21:36:38 No.869274772
>こいつゲームでロボとか化物になると逆にむしろ納得したわと言われちゃわない? 人間の形してたほうがおかしいんだな……
276 21/11/22(月)21:36:39 No.869274780
>2.ちっ処女か… バイコーンか?
277 21/11/22(月)21:36:52 No.869274870
化け物のような存在ですなぁ
278 21/11/22(月)21:36:55 No.869274883
なんか影が薄くなってませんかノッブ 髪も薄い気が
279 21/11/22(月)21:37:05 No.869274955
そう言えばいつのまにか尾張兵弱兵過ぎ問題解決してんのかこの世界線
280 21/11/22(月)21:37:08 No.869274985
dice1d3=2 (2) 1.鎧袖一触 2.あなたと織田の兵に恐れをなして敵は城を捨てて逃げ出した 3.織田の兵は敵が降伏するといっても聞く耳を持たなかったという…後に日本屈指の心霊スポットに
281 21/11/22(月)21:37:11 No.869275011
ノブヤボではなく無双の活躍が原作再現と言われる奴!
282 21/11/22(月)21:37:11 No.869275014
私生活さえあれじゃなければ本当に有能な武将なんだが……
283 21/11/22(月)21:37:19 No.869275068
>こいつゲームでロボとか化物になると逆にむしろ納得したわと言われちゃわない? でもこいつロボというには女と賭博に縁がありすぎる…
284 21/11/22(月)21:37:20 No.869275081
>又之丞を突撃させてるだけでだいたい勝てる 偽報!偽報!偽報!
285 21/11/22(月)21:37:27 No.869275143
>こいつゲームでロボとか化物になると逆にむしろ納得したわと言われちゃわない? ホンダムVSオーガとかする?
286 21/11/22(月)21:37:34 No.869275197
>こいつゲームでロボとか化物になると逆にむしろ納得したわと言われちゃわない? 鬼どころか龍だよ絶対
287 21/11/22(月)21:37:36 No.869275214
体格は良いのかな?体格の良さと技術なのか体格が優れないが技術でカバーしているのか
288 21/11/22(月)21:37:36 No.869275219
ギリシャ神話のヘラクレスの強さとケイローンの指導力そのままガッチャンコしたようなインチキスペック
289 21/11/22(月)21:37:37 No.869275230
>寮内の人間全員こいつみたいになってるんだよな農民も 領民たちも武侠集団みたいになってるよね
290 21/11/22(月)21:38:00 No.869275402
良かった… 流石に心霊スポットは増えなかった
291 21/11/22(月)21:38:01 No.869275408
戦闘力はまさに戦国の世に現れた桃太郎卿 しかし実態は賭博狂いの狂戦士
292 21/11/22(月)21:38:06 No.869275445
>偽報!偽報!偽報! 全部引っかかっては正面突破してきやがった
293 21/11/22(月)21:38:33 No.869275693
たぶんなんらかの故事とか武芸の逸話の元ネタになりまくってるよこいつ
294 21/11/22(月)21:38:37 No.869275723
罠にハメられてもフィジカルで突破するやつだ 格が違うぜ
295 21/11/22(月)21:39:05 No.869275922
>>又之丞を突撃させてるだけでだいたい勝てる >偽報!偽報!偽報! 知略50倍の部下が弾くよ!半分くらい
296 21/11/22(月)21:39:12 No.869275967
こいつ自身は字を書かないせいで逆に記録を信頼するしかなくなってるんだよね
297 21/11/22(月)21:39:17 No.869275997
>私生活さえあれじゃなければ本当に有能な武将なんだが…… 私生活まで完璧だといよいよ神様扱いされかねないので
298 21/11/22(月)21:39:30 No.869276099
そういやこの知略の低さが戦果に悪影響与えたことは今のところないな 家康の駄犬はちょいちょいそれがあったが
299 21/11/22(月)21:39:32 No.869276111
ただフィジカルモンスターならまだ納得は行くのになぜか教えるのも上手いのが本当に謎
300 21/11/22(月)21:39:37 No.869276157
なんならギリシャ神話の神みたいな生活してない?
301 21/11/22(月)21:39:52 No.869276275
戦国BASARAでこいつが援軍として来る前にnovを倒せって早解きステージありそう
302 21/11/22(月)21:40:02 No.869276337
>>又之丞を突撃させてるだけでだいたい勝てる >偽報!偽報!偽報! 迷うな!死にそうな方に賭けろ!
303 21/11/22(月)21:40:06 No.869276371
無血で犬山城を落としました これでまた一歩美濃攻略に前進です あなたは dice1d3=2 (2) 1.暴れたりないなと思いつつも帰る 2.意気揚々と帰る 3.なんか犬山城を守備するように言われたので残る
304 21/11/22(月)21:40:07 No.869276376
>そういやこの知略の低さが戦果に悪影響与えたことは今のところないな >家康の駄犬はちょいちょいそれがあったが 策に引っかかっても本人と兵がフィジカルで突破してくるからなぁ…
305 21/11/22(月)21:40:20 No.869276481
たぶんこの世界は最強武芸者議論にこいつ出すと人類の話だからと言われちゃう
306 21/11/22(月)21:40:24 No.869276522
>そういやこの知略の低さが戦果に悪影響与えたことは今のところないな スパロボでフル改造したνガンダムとかランスロット突入させるような扱いだろうし…
307 21/11/22(月)21:40:37 No.869276617
>こいつ自身は字を書かないせいで逆に記録を信頼するしかなくなってるんだよね まあまず間違いなくちゃんとした奴が全部代筆するだろうしね…
308 21/11/22(月)21:40:53 No.869276737
>ただフィジカルモンスターならまだ納得は行くのになぜか教えるのも上手いのが本当に謎 策を弄する事無く正面から首を取ればいいという単純明快な戦法しかしていなかったから知略1とされたのだろう
309 21/11/22(月)21:41:03 No.869276809
城攻めは定時で上がる男
310 21/11/22(月)21:41:14 No.869276898
>たぶんこの世界は最強武芸者議論にこいつ出すと人類の話だからと言われちゃう 今川無双とか第三者の書簡に残ってるだろうし殿堂入りだよね
311 21/11/22(月)21:41:16 No.869276911
逆に政治53はどこから来てるんだよ
312 21/11/22(月)21:41:35 No.869277062
武芸百般だから個人武装はむしろ増えるほどに強いんだよな
313 21/11/22(月)21:41:41 No.869277104
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 53(ゴミ)
314 21/11/22(月)21:41:43 No.869277119
>逆に政治53はどこから来てるんだよ コイントスかなんかで決めてんだろ
315 21/11/22(月)21:41:44 No.869277132
迷ったら死にそうな方にいけ 又之丞
316 21/11/22(月)21:41:47 No.869277154
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 多分指導能力をそこからとってる
317 21/11/22(月)21:41:57 No.869277228
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 逆にこの指導力だと当然すぎるわ!
318 21/11/22(月)21:42:06 No.869277290
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 日和った政策やらないからとかですかね…
319 21/11/22(月)21:42:07 No.869277307
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 暴によって謎に農民とかまとめ上げてる手腕だと思う
320 21/11/22(月)21:42:17 No.869277388
機嫌が良さそうですね? dice1d3=3 (3) 1.自身の武威と育てた兵のおかげなので納得している 2.家に愛しい妻が待ってるからね 3.戻ったらいくらでも戦う相手はいるからね
321 21/11/22(月)21:42:25 No.869277448
>逆に政治53はどこから来てるんだよ 教え上手なところ踏まえると多分持ってるアイディアやノウハウは実践的で正しいんだろう 哀しいかな語彙がオーク
322 21/11/22(月)21:42:28 No.869277465
>>逆に政治53はどこから来てるんだよ >逆にこの指導力だと当然すぎるわ! 思想に染まった領内
323 21/11/22(月)21:42:40 No.869277558
縁もゆかりもなくても薩摩隼人らの模範とされてそうだ
324 21/11/22(月)21:42:45 No.869277590
問題児だけど追い出されないし 仲悪いやつといつの間にか穴兄弟になって仲良くなってるし これは政治力
325 21/11/22(月)21:42:54 No.869277663
織田の領民は皆植えた狼のような眼をしてますじゃろ
326 21/11/22(月)21:42:55 No.869277669
>3.戻ったらいくらでも戦う相手はいるからね こいつ ヤバい
327 21/11/22(月)21:43:00 No.869277705
>戻ったらいくらでも戦う相手はいるからね まあどこぞの国の雑兵よりは訓練された自国の兵のほうが強いよね
328 21/11/22(月)21:43:16 No.869277803
>3.戻ったらいくらでも戦う相手はいるからね 俺がそうした
329 21/11/22(月)21:43:19 No.869277830
仕合の時間だ! dice1d4=3 (3) 1.藤吉郎 2.森可隆 3.利家 4.前田慶次郎
330 <a href="mailto:犬公方">21/11/22(月)21:43:23</a> [犬公方] No.869277861
生類憐れみの令もっともっと奨励しなきゃ…
331 21/11/22(月)21:43:28 No.869277912
性事力の間違いでは?
332 21/11/22(月)21:43:54 No.869278093
利家と仕合ました 成果 dice1d100=34 (34)
333 21/11/22(月)21:43:57 No.869278112
>4.前田慶次郎 お前訓練されてなくて同格なの!?
334 21/11/22(月)21:44:16 No.869278222
犬改め狼とバトル
335 21/11/22(月)21:44:29 No.869278319
微妙
336 21/11/22(月)21:44:30 No.869278331
どうした!?
337 21/11/22(月)21:44:33 No.869278346
ひくい
338 21/11/22(月)21:44:34 No.869278351
最初は古参とだけ仲良くて他とはイマイチあったけど何気に今作ったコネは時代に思いっきり活きるよね 政治力高い!
339 21/11/22(月)21:44:34 No.869278352
>>4.前田慶次郎 >お前訓練されてなくて同格なの!? 慶次のマブダチできそうだしこいつ
340 21/11/22(月)21:44:36 No.869278368
いいだろ花の慶次だぜ
341 21/11/22(月)21:44:37 No.869278382
これ圧倒して直ぐに倒したからなんじゃ
342 21/11/22(月)21:44:38 No.869278393
dice1d3=2 (2) 1.一本とられた 2.引き分けか… 3.利家の調子が悪くて一方的だった
343 21/11/22(月)21:44:50 No.869278480
としちゃん強すぎるだろサイボーグかや
344 21/11/22(月)21:44:52 No.869278502
負けたというか圧勝し過ぎて訓練にならない?
345 21/11/22(月)21:44:55 No.869278522
こいつと引き分けるレベルか…
346 21/11/22(月)21:44:58 No.869278551
互角か…!
347 21/11/22(月)21:45:07 No.869278614
圧倒的指導力
348 21/11/22(月)21:45:09 No.869278631
ついに次世代のこいつが現れるじゃんこれ…
349 21/11/22(月)21:45:09 No.869278633
カンストしちゃってたか…
350 21/11/22(月)21:45:25 No.869278759
>dice1d3=2 (2) >1.一本とられた >2.引き分けか… >3.利家の調子が悪くて一方的だった 人間卒業試験合格
351 21/11/22(月)21:45:35 No.869278835
次世代へ受け継がれるバーサーカーソウル…!
352 21/11/22(月)21:45:48 No.869278931
城攻め後すぐにはやっぱ辛かったか
353 21/11/22(月)21:45:50 No.869278943
織田家は恐怖の代名詞になっていた
354 21/11/22(月)21:45:52 No.869278955
このまま行くと上杉は死ぬな
355 21/11/22(月)21:45:56 No.869278976
とっしーは史実でも大分やんちゃボーイだしまあ…
356 21/11/22(月)21:45:58 No.869278988
のうのう なんか又之丞が増えたんじゃが
357 21/11/22(月)21:46:09 No.869279064
>織田の領民は皆植えた狼のような眼をしてますじゃろ 兵卒は半農半兵みたいなのやめて戦闘部隊にしてた記憶があるんだが農民自体がもっとヤバくなってるの…?
358 21/11/22(月)21:46:12 No.869279093
秀吉と利家と昵懇ってすげえ安泰ルートだな後世から見ると
359 21/11/22(月)21:46:45 No.869279381
ノッブの胃が心配になるな…
360 21/11/22(月)21:46:53 No.869279441
>秀吉と利家と昵懇ってすげえ安泰ルートだな後世から見ると 二人死んだ後がやべえ
361 21/11/22(月)21:47:00 No.869279488
次にあなたは dice1d3=3 (3) 1.武芸指南 2.兵の訓練 3.美濃侵攻
362 21/11/22(月)21:47:04 No.869279519
>ノッブの胃が心配になるな… 染まれば楽になる
363 21/11/22(月)21:47:08 No.869279558
というか狸って生きてるのか?
364 21/11/22(月)21:47:14 No.869279594
また…美濃虫になるんだね…
365 21/11/22(月)21:47:24 No.869279689
みんな忘れてるが 信長も70くらい染まってる
366 <a href="mailto:マムシ">21/11/22(月)21:47:27</a> [マムシ] No.869279717
来ないで
367 21/11/22(月)21:47:36 No.869279793
これから領土バンバン広がるしあとからあっちこっちで練兵に飛び回るのは地理的にも時間的にも非効率だしね 大規模軍団化の前に今完成させといてよかったわ
368 21/11/22(月)21:47:37 No.869279798
>>秀吉と利家と昵懇ってすげえ安泰ルートだな後世から見ると >二人死んだ後がやべえ タヌキは武術指南役とか大好き
369 21/11/22(月)21:47:37 No.869279799
>染まれば楽になる 本能寺の変も笑って歓迎しちゃうんだ…
370 21/11/22(月)21:47:41 No.869279838
マムシ酒にしよう
371 21/11/22(月)21:47:41 No.869279840
>>織田の領民は皆植えた狼のような眼をしてますじゃろ >兵卒は半農半兵みたいなのやめて戦闘部隊にしてた記憶があるんだが農民自体がもっとヤバくなってるの…? 兵じゃない農民もほぼすべてが武芸出来るようになってる
372 21/11/22(月)21:47:42 No.869279841
>というか狸って生きてるのか? 桶狭間は城補給してるからセーフのはず
373 21/11/22(月)21:47:45 No.869279873
>マムシ マムシは死んでるよ!
374 21/11/22(月)21:48:05 No.869280020
>のうのう >なんか又之丞が増えたんじゃが 増えた方はお前のホモだちだろちゃんと躾とけ
375 21/11/22(月)21:48:12 No.869280082
>>というか狸って生きてるのか? >桶狭間は城補給してるからセーフのはず 良かった…今川9割減してたし万が一の可能性も考えられた
376 21/11/22(月)21:48:25 No.869280164
信長は一気呵成に美濃へ進行するようです もちろんあなたも従軍しました 先鋒は dice1d4=2 (2) 1.あなた 2.利家 3.藤吉郎 4.柴田
377 21/11/22(月)21:48:28 No.869280194
このノウハウを初期に確立したことこそが信長の覇道を助けたのは知っているな?
378 21/11/22(月)21:48:43 No.869280301
とっしーか
379 21/11/22(月)21:48:49 No.869280338
二号実戦配備
380 21/11/22(月)21:48:57 No.869280392
育てた怪人を尖兵に
381 21/11/22(月)21:49:04 No.869280434
完成したからな…
382 21/11/22(月)21:49:06 No.869280453
まだ美濃取ってなかったの どうなるんだこの後
383 21/11/22(月)21:49:24 No.869280569
こいつが仮に急死してもこいつの武術は猿が99受け継いでるんだよな
384 21/11/22(月)21:49:26 No.869280583
あなたの活躍と戦況 dice2d100=41 25 (66)
385 21/11/22(月)21:49:40 No.869280664
芳しくないですねぇ
386 21/11/22(月)21:49:54 No.869280750
んー…微妙!
387 21/11/22(月)21:49:54 No.869280758
先鋒じゃないから…
388 21/11/22(月)21:49:55 No.869280761
苦戦してる…
389 21/11/22(月)21:50:00 No.869280787
弟子に手柄取られたか
390 21/11/22(月)21:50:00 No.869280792
どうした?
391 21/11/22(月)21:50:08 No.869280859
ただ蓑虫の時と違って調略で進行をすっ飛ばしまくるとかできなさそうだから全部腕っぷしで叩き伏せるしかなさそう
392 21/11/22(月)21:50:25 No.869280944
身体をこき使いすぎたか
393 21/11/22(月)21:50:38 No.869281040
めぼしい連中を前田に取られたか
394 21/11/22(月)21:50:41 No.869281058
うーん? dice1d3=3 (3) 1.互いに睨み合ったまま時だけが過ぎて帰陣 2.半兵衛の計略が炸裂した! 3.美濃三人衆が手強い
395 21/11/22(月)21:50:45 No.869281094
毎回毎回快進撃されても困るからここらが潮時か?
396 21/11/22(月)21:50:56 No.869281165
美濃の軍師が出てきたかな
397 21/11/22(月)21:51:03 No.869281200
前回の3バカ
398 21/11/22(月)21:51:08 No.869281240
又之丞の活躍度は後詰だとしたらいまいちかもしれんが戦況がその数字なのはやべーな
399 21/11/22(月)21:51:17 No.869281298
あの三馬鹿か…
400 21/11/22(月)21:51:32 No.869281404
あの蝙蝠三人衆か…
401 21/11/22(月)21:51:38 No.869281433
日和り三人衆!
402 21/11/22(月)21:52:18 No.869281677
3バカに苦戦する男の人って…
403 21/11/22(月)21:52:20 No.869281693
流石に対策されてきたか
404 21/11/22(月)21:52:24 No.869281728
>>秀吉と利家と昵懇ってすげえ安泰ルートだな後世から見ると >二人死んだ後がやべえ 何時まで生きるつもりだよ!?
405 21/11/22(月)21:52:38 No.869281813
>何時まで生きるつもりだよ!? なんか寿命なさそうじゃない?
406 21/11/22(月)21:52:39 No.869281826
なんとなくだけど秀吉や利家の知略まで下がってそうこの世界線
407 21/11/22(月)21:53:00 No.869281948
この軍団でその戦況は3バカも人間辞めてるのか?
408 21/11/22(月)21:53:18 No.869282081
美濃三人衆が手強く美濃侵攻は失敗に終わりました あなたは… dice1d3=3 (3) 1.局地的に活躍したが大勢に影響はなかった 2.相手はひたすら逃げてたので追い回すだけで終わった 3.計略により遊兵化してしまい戦場に参加できなかった…
409 21/11/22(月)21:53:40 No.869282250
じゃあこれは3on3で闘りあうしか無さそうっすね
410 21/11/22(月)21:53:45 No.869282271
こいつと戦いたくねぇな~! じゃ戦場から切り離そう
411 21/11/22(月)21:53:45 No.869282283
敵が居ない地域に誘導されたのかな
412 21/11/22(月)21:53:57 No.869282355
>>何時まで生きるつもりだよ!? >なんか寿命なさそうじゃない? そもそも人間か?
413 21/11/22(月)21:54:08 No.869282418
あー…バカだからねえ…
414 21/11/22(月)21:54:10 No.869282431
この世界の日本化け物しかいないの?
415 21/11/22(月)21:54:15 No.869282472
そりゃ今川を一人で壊滅させた怪物なんてガチガチに対策練られるわな
416 21/11/22(月)21:54:33 No.869282575
迎撃なら突破できる しかし囮には弱い
417 21/11/22(月)21:54:35 No.869282585
流石に1が響いてきたか…
418 21/11/22(月)21:54:35 No.869282588
半兵衛もなんか裏でやってたのかもしれんなこれ
419 21/11/22(月)21:54:59 No.869282729
美濃はなかなか一筋縄ではいきませんでした 帰ってきたあなたは dice1d3=1 (1) 1.閨で鬱憤を晴らす 2.武芸指南に励む 3.久しぶりに打つか…
420 21/11/22(月)21:55:04 No.869282772
1要素回収
421 21/11/22(月)21:55:17 No.869282853
もっと賢い補佐急募!
422 21/11/22(月)21:55:25 No.869282900
知略1って類例がないレベルのすんげえ馬鹿だろうから失敗エピソードも犬かな?ってやつだろうなきっと 武の格は下がらないような類の
423 21/11/22(月)21:55:28 No.869282917
>あの三馬鹿か… >あの蝙蝠三人衆か… >日和り三人衆! 美濃三人衆のイメージひどくない?
424 21/11/22(月)21:55:37 No.869282975
奴隷が壊れちゃう
425 21/11/22(月)21:55:41 No.869282989
閨で奴隷の女相手に鬱憤を晴らしました dice1d100=7 (7)