虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/22(月)20:38:14 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/22(月)20:38:14 No.869249727

こいつかっこいいけどなんかいきなりザ・鳥山明って感じの人型形態が中に居るのは正直あんまり好きじゃない

1 21/11/22(月)20:40:13 No.869250576

こいつもこいつでチクビームするじゃん…

2 21/11/22(月)20:40:42 No.869250806

BGMがカッコ良すぎる

3 21/11/22(月)20:42:24 No.869251577

はやぶさ斬りきもちいい!するための相手

4 21/11/22(月)20:43:07 No.869251891

なんかよくわからない脅威の生き物でいてほしかったのはなんかわかる

5 21/11/22(月)20:43:21 No.869252009

BGMがフィールド曲アレンジなのコイツだっけ

6 21/11/22(月)20:44:04 No.869252323

大きなモノアイだとずっと思ってた スレ画よく見たら下に顔あった

7 21/11/22(月)20:44:31 No.869252527

人型もクロノたちを何万年と見てきた果てになりふり構わず倒しに来たというシチュエーションがすごく好き

8 <a href="mailto:sage">21/11/22(月)20:44:36</a> [sage] No.869252571

ごめんなんか読み返したら分かりづらかった あんまり好きじゃないのはスレ画の第二形態の方 第三形態が人型なのは好き

9 21/11/22(月)20:46:21 No.869253334

外殻:宇宙船 第二:パワードスーツ 最終:中身 書いてて思ったがグレンラガンだなこれ

10 21/11/22(月)20:46:28 No.869253393

鳥山さテイストはあるけど実際ゲーム内モンスターとかどこまでデザインしてるんだろ

11 21/11/22(月)20:46:46 No.869253545

第三形態しょぼくない?

12 21/11/22(月)20:47:52 No.869254073

>BGMがフィールド曲アレンジなのコイツだっけ フィールド曲というかメインテーマじゃない?タイトル放置してると流れるやつ

13 21/11/22(月)20:48:45 No.869254446

邪影闘気殺炎

14 21/11/22(月)20:50:02 No.869254985

こいつもセルみたいな顔してんな

15 21/11/22(月)20:50:03 No.869254989

鳥山明ってほんとこういう系のデザイン好きだよな…むしろ鳥山明になるから誰もやらんレベルだが

16 21/11/22(月)20:51:23 No.869255580

外殻からコアまで通して一切人語を喋らせなかったのが本当に偉業

17 21/11/22(月)20:59:17 No.869259122

スレ画の形態全然記憶に無い…

18 21/11/22(月)21:00:14 No.869259506

これより最終決戦感ある曲を知らない

19 21/11/22(月)21:00:56 No.869259800

みんなプリズムメット付けるから問題ないだろうけど装備しないと第一形態と第二形態の混乱攻撃がめちゃくちゃ厄介 第三の方が戦いやすいまである

20 21/11/22(月)21:03:17 No.869260751

世界変革の時 滅びの未来が書き変わるってこと?

21 21/11/22(月)21:05:31 No.869261608

>世界変革の時 両者のどちらともにも取れると思ってる

22 21/11/22(月)21:05:50 No.869261741

>人型もクロノたちを何万年と見てきた果てになりふり構わず倒しに来たというシチュエーションがすごく好き よくよく考えたら原始時代から未来に至るまで見たことある奴らがずっといるってラヴォス側から見たらこわいな

23 21/11/22(月)21:08:48 No.869262907

この星の生命を学習した結果だと考えれば人型も悪くない

24 21/11/22(月)21:09:36 No.869263244

>みんなプリズムメット付けるから問題ないだろうけど装備しないと第一形態と第二形態の混乱攻撃がめちゃくちゃ厄介 >第三の方が戦いやすいまである 急がないと守封を使ってきてステータス防御無効にされるのが厄介

25 21/11/22(月)21:09:58 No.869263380

カッコいい曲で世界変革の時って名前もカッコいい

26 21/11/22(月)21:17:07 No.869266350

縛りプレイの壁になるのはこの形態

27 21/11/22(月)21:18:28 No.869266921

中身超キメェ!

28 21/11/22(月)21:20:07 No.869267618

コアどっちだっけ?左?

29 21/11/22(月)21:20:07 No.869267621

邪  気

30 21/11/22(月)21:20:40 No.869267847

 影  殺

31 21/11/22(月)21:20:46 No.869267896

ラヴォスってどう遺伝子取り込んでんだろ

32 21/11/22(月)21:21:03 No.869268024

  闘  炎

33 21/11/22(月)21:22:01 No.869268446

邪影闘気殺炎

34 21/11/22(月)21:23:19 No.869269013

光破/両腕が破壊の扉を開く

35 21/11/22(月)21:24:46 No.869269615

クロノ・トリガーってセーブのタイトルとかもだけど 地味に子供の中二心物凄い刺激するよね

36 21/11/22(月)21:24:53 No.869269675

最終形態ってうげぇーってゾンビっぽい顔してるのかと思ったら 宇宙服来たロボットっぽい感じと最近知った

37 21/11/22(月)21:25:05 No.869269761

>邪王炎殺黒龍波

38 21/11/22(月)21:26:04 No.869270191

>クロノ・トリガーってセーブのタイトルとかもだけど >地味に子供の中二心物凄い刺激するよね 最終装備が「にじ」なことに痺れていた

39 21/11/22(月)21:26:04 No.869270196

>地味に子供の中二心物凄い刺激するよね クロノがかっこよさの塊みたいなとこある

40 21/11/22(月)21:26:27 No.869270361

そういう生物です っていうわりにはやたらとシステマチックで人工的な奴よね

41 21/11/22(月)21:26:32 No.869270392

結局人型っぽいの含めて全部擬態みたいなもんなんだからいいじゃん

42 21/11/22(月)21:26:35 No.869270410

カタハエトリグモ

43 21/11/22(月)21:26:39 No.869270436

主人公が刀使いの天属性だぞ

44 21/11/22(月)21:27:04 No.869270601

>邪影闘気殺炎 友達がうろ覚えでずっと邪王炎殺黒龍波って言ってた技だ

45 21/11/22(月)21:28:02 No.869271045

一番見たからか星の夢の終わりにがめちゃ印象に残ってる

46 21/11/22(月)21:28:11 No.869271116

>そういう生物です >っていうわりにはやたらとシステマチックで人工的な奴よね もしかしたらどっかの星の侵略兵器かもしれない

47 21/11/22(月)21:29:22 No.869271618

最終形態のデザインが思ってたのとちょっと違った

48 21/11/22(月)21:29:32 No.869271684

コイツのラストバトル感好きだけど 最終形態の相容れない異質な生物感も好き

49 21/11/22(月)21:29:33 No.869271695

得体の知れない虫からあーなるほどこういう如何にもなラスボスなのがラスボスなんだな ってなった後にまた得体の知れない宇宙人が出て来てそいつが最終形態なのはめっちゃ好きだよ

50 21/11/22(月)21:29:39 No.869271738

風の音が印象的 なんか物語の節目節目にBGMなしの吹きすさぶ風の中でセーブする時がある

51 21/11/22(月)21:29:43 No.869271755

魔王城乗り込むときの分かりやすい「決戦!魔王城」とか 海底神殿行くときの不穏な「ラヴォスの呼び声」とか 最終章の「星の夢の終わりに」とか今でも覚えてるくらいに好き

52 21/11/22(月)21:29:43 No.869271760

こいつはどうみてもセル 最終形態はムンクの叫びみたいなのかと思ったら 一つ目だったと最近知った

53 21/11/22(月)21:30:23 No.869272078

鳥山色が濃い世界だしボスは最終的にあれでいいとは思う ただ子供心にやっぱり虫だからこそ怖かったな

54 21/11/22(月)21:30:28 No.869272112

>風の音が印象的 >なんか物語の節目節目にBGMなしの吹きすさぶ風の中でセーブする時がある FF6でも使ってるやつね ものすごい寂寞感が出る

55 21/11/22(月)21:30:35 No.869272164

セル

56 21/11/22(月)21:30:50 No.869272282

俺はとけよ封印呼べよ嵐

57 21/11/22(月)21:31:01 No.869272382

このめちゃくちゃカッコいいBGMで見るからに敵って相手と死闘を繰り広げた後にあのラスボスは何かこう…えっ?という感じだった

58 21/11/22(月)21:31:05 No.869272415

当時未来世界が死ぬほど怖かった メインストーリーで行く機会少なくて本当に良かったって思ったくらい

59 21/11/22(月)21:31:21 No.869272519

ギガミュータントのできそこない感が好き

60 21/11/22(月)21:31:32 No.869272587

>こいつはどうみてもセル >最終形態はムンクの叫びみたいなのかと思ったら >一つ目だったと最近知った やっぱあれなんかああいうマスクに見えるよな…

61 21/11/22(月)21:32:34 No.869273031

>このめちゃくちゃカッコいいBGMで見るからに敵って相手と死闘を繰り広げた後にあのラスボスは何かこう…えっ?という感じだった 最終形態はあのBGM含めて 兎に角異物として描いてると思う 大好き

62 21/11/22(月)21:32:39 No.869273068

マジで演出一個一個細かくてすげえ贅沢な作品だったなぁ 使いまわしなくて一回限りのイベントとかシチュエーションのために素材用意するの

63 21/11/22(月)21:32:40 No.869273072

>当時未来世界が死ぬほど怖かった >メインストーリーで行く機会少なくて本当に良かったって思ったくらい 間違って序盤で監視者のドームとか行ってたらすげー怖いんだろうな

64 21/11/22(月)21:32:50 No.869273138

セーブタイトル多い印象あったけど30個もないんだな …十分多いか

65 21/11/22(月)21:32:59 No.869273209

ラスボスはジオングだろ?

66 21/11/22(月)21:33:06 No.869273261

いつもレベル上げて挑んでたからタイムリミットあるの知らなかった

67 21/11/22(月)21:33:37 No.869273497

未来世界が希望もクソもないのが酷いよね さらに見せつけられるロボがロボをいじめる地獄みたいな光景

68 21/11/22(月)21:34:03 No.869273677

セーブタイトルだとクロノとゼノギアスが印象に残ってるな と思って調べたらゼノギアス60個もタイトルあるのか…

69 21/11/22(月)21:35:29 No.869274251

>セーブタイトル多い印象あったけど30個もないんだな >…十分多いか クロノトリガーもクロノクロスも全26話でアニメ2クール分

70 21/11/22(月)21:36:16 No.869274606

ミュータントが気持ちわるいんだまた

71 21/11/22(月)21:36:42 No.869274795

>クロノトリガーもクロノクロスも全26話でアニメ2クール分 どうにかアニメ化ならんか

72 21/11/22(月)21:36:43 No.869274808

トリガーの最終話が星の夢の終わりにでクロスの最終話がすべての夢みるものたちのためにで対応してるの好き

73 21/11/22(月)21:37:05 No.869274960

>どうにかアニメ化ならんか あったよ時空冒険ヌウマモンジャー!

↑Top