21/11/22(月)20:31:31 ID:.BalhQrs 俺の心... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)20:31:31 ID:.BalhQrs .BalhQrs No.869246788
俺の心をずっとつかんで離さないスパロボのムービー春 https://youtu.be/qqRFu9vZK7M スパロボ30でこういうの見られると思ってたんだけど次はいつみられるんだろうか…
1 21/11/22(月)20:40:08 No.869250539
お金かかるだろうし…
2 21/11/22(月)20:42:34 No.869251657
ファンがムービーなんていらんいらん言った結果無くなったんだぞ
3 21/11/22(月)20:50:05 No.869255008
昔はゲーム内で3Dムービーとか結構あったよなあ… 今じゃOPすら…コストもかかるんだろうけど…
4 21/11/22(月)20:51:10 No.869255476
二次Zくらいまではあった気がする
5 21/11/22(月)20:54:58 No.869257229
外注でなく内製であれば冷静に考えればOPムービー作る手間を作中に回せばもっとクオリティアップするからな… 外注だとしてもその金どっから出すのってなるわけだし
6 21/11/22(月)20:56:36 ID:.BalhQrs .BalhQrs No.869257945
>二次Zくらいまではあった気がする 天獄まであったよ 時獄はサルファのダウングレードって感じだったけど 天獄はその…
7 21/11/22(月)20:58:20 No.869258722
OPは無い合体ムービーもないカラオケモードもない 登場キャラは削られ武装も削られBGMも削られ追加したければDLC 全部予算がないのが悪い
8 21/11/22(月)20:58:40 No.869258877
そういえば最近無いな…まあなくても良いけどちょっと好きだったよ
9 21/11/22(月)20:59:38 No.869259261
戦闘アニメ使いまわしに武装は2つだけとかそんな現状でムービーなんてできるわきゃねぇだろ
10 21/11/22(月)21:01:13 No.869259917
前に似たようなスレが立ってたときにも言ったけどDDにはCGのOPがある(ゲーム内では見れない) https://www.youtube.com/watch?v=gG04j7xLAyg&t=58s
11 21/11/22(月)21:01:22 No.869259989
サルファは良かったけどそれ以外のOPは印象にない
12 21/11/22(月)21:01:34 No.869260055
MAPでの出撃とか合体の演出も原作映像流す形になってちょっと寂しい
13 21/11/22(月)21:02:22 No.869260386
OPあるときはせっかくだから主題歌流せばいいのに結局やらなかったな
14 21/11/22(月)21:03:16 No.869260740
>OPは無い合体ムービーもないカラオケモードもない 合体ムービーは今もあるしカラオケモードなんてαくらいでなくなってないか?
15 21/11/22(月)21:03:43 No.869260909
好きではあったけど復活させてくれとはあんま思わんな…
16 21/11/22(月)21:04:45 No.869261318
作る方もネタ切れたんでしょ
17 21/11/22(月)21:05:01 No.869261435
武装2個よく言われるけど大体敵だよね 味方の武装2個も敵から仲間になるやつばっかだし
18 21/11/22(月)21:05:23 No.869261566
流石にこれは長いから2分くらいにして欲しい
19 21/11/22(月)21:06:05 No.869261855
>MAPでの出撃とか合体の演出も原作映像流す形になってちょっと寂しい 思ったのと違うとか色々言われてこれなら不満はあっても文句はでないだろっていう妥協とかを感じる
20 21/11/22(月)21:06:49 No.869262128
正直長いから他のとこに注力してほしいなーとは思ってた
21 21/11/22(月)21:06:56 No.869262168
なんでうんこついてんだ…
22 21/11/22(月)21:07:01 No.869262202
昔の武器欄はロボットの武装だったけど 今はキャラクターの技みたいになっちゃってるよね
23 21/11/22(月)21:07:05 No.869262239
>ファンがムービーなんていらんいらん言った結果無くなったんだぞ 実際これにリソース割ける余裕なんて無いだろうし ムービーに力入れたら本編に力入れろ言われる
24 21/11/22(月)21:07:11 No.869262275
>なんでうんこついてんだ… 今に不満を持ったから
25 21/11/22(月)21:07:37 No.869262445
>MAPでの出撃とか合体の演出も原作映像流す形になってちょっと寂しい Fでやった→手抜き言われてCGで作った→原作がいいって言われて最近戻した みたいな流れだったと思うが…
26 21/11/22(月)21:07:38 No.869262458
>MAPでの出撃とか合体の演出も原作映像流す形になってちょっと寂しい むしろそれは要望から
27 21/11/22(月)21:07:57 No.869262574
原作の映像取り込みはFからあったしな… むしろVで復活するまでなかったのが不思議だった
28 21/11/22(月)21:08:10 No.869262643
>>MAPでの出撃とか合体の演出も原作映像流す形になってちょっと寂しい >Fでやった→手抜き言われてCGで作った→原作がいいって言われて最近戻した >みたいな流れだったと思うが… 出資者は無理難題をおっしゃる…
29 21/11/22(月)21:08:21 No.869262718
>原作の映像取り込みはFからあったしな… >むしろVで復活するまでなかったのが不思議だった 上に書いているように手抜きと言われたから
30 21/11/22(月)21:09:21 No.869263131
CG作るのと原作の映像借りるのどっちのほうがお金かかるんだろう
31 21/11/22(月)21:09:42 No.869263284
アニメ垂れ流しは手抜きって言われたから 今のカットイン多用だって手抜きと言うのだからそういうもんだと思ってるんだろう
32 21/11/22(月)21:11:05 No.869263827
>CG作るのと原作の映像借りるのどっちのほうがお金かかるんだろう 映像借りるのは版権借りる時一緒にできるんじゃね?
33 21/11/22(月)21:11:05 No.869263828
OPムービーってんならOP主題歌かけながら流れるもんじゃないのって前からよくわかんない存在だと思ってた あとムービー中の曲はサウンドテストになかったりするし
34 21/11/22(月)21:11:14 No.869263893
アニメ完コピみたいにぬるぬる動くカットインは手抜きだとは思わないけど手抜きだと思う人もいるんだな
35 21/11/22(月)21:11:38 No.869264070
ぶっちゃけ今の解像度に耐え得るムービー作れるだけの納期と予算貰えてないと思うので望むべくもない 観たいことは観たいが
36 21/11/22(月)21:11:49 No.869264140
そのうちP兵器射程1~9攻撃力6000の武器一つになる
37 21/11/22(月)21:11:49 No.869264145
スパロボのCGは当時毎回GジェネとかACEと比べられて叩かれてた
38 21/11/22(月)21:12:26 No.869264391
>そのうちP兵器射程1~9攻撃力6000の武器一つになる スパロボやってなさそう
39 21/11/22(月)21:12:30 No.869264416
>>CG作るのと原作の映像借りるのどっちのほうがお金かかるんだろう >映像借りるのは版権借りる時一緒にできるんじゃね? もしかして戦闘アニメも原作から流用すればいいんじゃないか?
40 21/11/22(月)21:12:35 No.869264433
MXのは主題歌流して欲しかったな OPみたいな作りだし
41 21/11/22(月)21:12:51 No.869264546
版権借りるのと映像借りるのは別では?
42 21/11/22(月)21:12:52 No.869264551
>ぶっちゃけ今の解像度に耐え得るムービー作れるだけの納期と予算 多分これがとんでもない額面になるんだろうな 今の時代の解像度だと
43 21/11/22(月)21:12:54 No.869264570
ふーりーむくなー
44 21/11/22(月)21:13:45 No.869264927
Vはヤマトの上に乗るスーパーロボット軍団とかCGのOPムービーで見たかったな…
45 21/11/22(月)21:13:51 No.869264973
>もしかして戦闘アニメも原作から流用すればいいんじゃないか? 今よりよっぽど戦闘アニメ格差が酷くなるがよろしいか?
46 21/11/22(月)21:14:30 No.869265215
武装減らす位ならある程度の使い回しも別にいいとは思うよ νとかが毎回手直ししてると他にもっと手直しする奴らが居るだろってなるだけで
47 21/11/22(月)21:15:07 No.869265478
版権のように特にストーリー仕立てというわけでもなくなんか適当に戦ってるだけみたいなOGのOPムービーはこれあんま要らんくねえかな…とちょっと思ってた CGモデルはイベントムービーとかアイキャッチとかにも使われてたからついでだったんだろうか
48 21/11/22(月)21:15:13 No.869265509
>もしかして戦闘アニメも原作から流用すればいいんじゃないか? 一部ロボットはウィンキー時代なみに動かないとかありうるんじゃないかな…
49 21/11/22(月)21:15:13 No.869265512
今でもビッグボルフォッグから超分身殺法削ったの解せないよ
50 21/11/22(月)21:15:21 No.869265588
敵の雑魚メカの武器は近距離と遠距離の2個あれば十分だと思うけどたまに雑魚でかっこいい動きするやつとかいて力の入れどころ違くないかとは思う
51 21/11/22(月)21:15:28 No.869265640
DDのPV見ろ
52 21/11/22(月)21:15:46 No.869265775
ハードにレストモードが付いた影響でOP見る機会が減った…
53 21/11/22(月)21:16:00 No.869265866
ゴッドマーズとか動かすなって言われるくらいだしその辺は大丈夫だろ
54 21/11/22(月)21:16:03 No.869265890
>武装減らす位ならある程度の使い回しも別にいいとは思うよ >νとかが毎回手直ししてると他にもっと手直しする奴らが居るだろってなるだけで 原作でも使ってない武器が平気である世界だぞロボットアニメ界
55 21/11/22(月)21:16:27 No.869266072
>スパロボやってなさそう 武器もうちょっと欲しかったなとか書くとすぐ予算だの納期だのの話に発展するじゃない 製作者側が大変なのはわかってるよ
56 21/11/22(月)21:16:40 No.869266162
>DDのPV見ろ スマホゲーの方が予算は貰えると思うぞ
57 21/11/22(月)21:17:07 No.869266346
特に興味のなかったトライダーにTの発進ムービーで興味持った
58 21/11/22(月)21:18:02 No.869266731
>νとかが毎回手直ししてると他にもっと手直しする奴らが居るだろってなるだけで νとZは毎回手直しされてたのに30で完全新規になったのはさすがにそのリソース他に回せよって思った
59 21/11/22(月)21:19:41 No.869267430
マジンガーもゲッターもそのままだったのにな
60 21/11/22(月)21:19:52 No.869267508
マジで開発費の高騰で世界的にメーカーの首が回らなくなってきたし そろそろ業界全体の流れとしてハードメーカーも一緒になって対策打ち出したほうはいいと思う
61 21/11/22(月)21:20:04 No.869267600
>>νとかが毎回手直ししてると他にもっと手直しする奴らが居るだろってなるだけで >νとZは毎回手直しされてたのに30で完全新規になったのはさすがにそのリソース他に回せよって思った それで量産ν出るならダブルフィンファンネルやるのかと思ったら特に無い…
62 21/11/22(月)21:20:12 No.869267657
>νとZは毎回手直しされてたのに30で完全新規になったのはさすがにそのリソース他に回せよって思った νとZはもうずっと出てるからちょっと手直しされても飽きるって言う人が出てくる
63 21/11/22(月)21:20:26 No.869267765
新作の頻度が5年に1本くらいなら凄いの作れるんじゃないかな
64 21/11/22(月)21:20:28 No.869267778
>>DDのPV見ろ >スマホゲーの方が予算は貰えると思うぞ https://youtu.be/gG04j7xLAyg そうじゃなくて割と最近の3DCGのムービーみたいなの見れるって事だよ
65 21/11/22(月)21:21:16 No.869268132
α外伝のマクロスシティ好きだった
66 21/11/22(月)21:21:23 No.869268185
参戦作品好きに出来ないんだってアピールする割りにVガンとかエルガイムが雑魚含めえらく機体数多いのは大丈夫なのかなとか思う もうちょいバラけさせといた方が流用で楽できるんじゃないの…?それともVガンエルガイム次も内定してんのか
67 21/11/22(月)21:21:33 No.869268260
>νとZはもうずっと出てるからちょっと手直しされても飽きるって言う人が出てくる じゃあなんでZZ出さないのよ!
68 21/11/22(月)21:21:39 No.869268305
νとZ作り直す余裕あるならマジンガーZ新しくしろや!ってなった
69 21/11/22(月)21:21:48 No.869268359
>マジで開発費の高騰で世界的にメーカーの首が回らなくなってきたし >そろそろ業界全体の流れとしてハードメーカーも一緒になって対策打ち出したほうはいいと思う SONYがそんな事考えると思う?
70 21/11/22(月)21:21:55 No.869268402
正直な話するとスパロボにPS3以上の画質必要?とは思っている
71 21/11/22(月)21:22:02 No.869268448
Tから30でマジンガーZはアニメ作り直しなかったんだね
72 21/11/22(月)21:22:40 No.869268730
νとZは本当にずーっといる気がする 宇宙世紀出すならとりあえずここになるんだろうけど
73 21/11/22(月)21:22:43 No.869268760
>正直な話するとスパロボにPS3以上の画質必要?とは思っている PS3のスパロボ3本しか出てないしな…
74 21/11/22(月)21:22:56 No.869268836
30でνとΖが槍玉にあげられるのは同じくシリーズの顔のマジンガーZのアニメがTでINFINITY出展というのに倣ってるとは言い難いアニメだったのが大きそう
75 21/11/22(月)21:23:09 No.869268931
新しいZとν動き悪くは無いけど前の方が動くし武器も減ってるし
76 21/11/22(月)21:23:29 No.869269074
>νとZは本当にずーっといる気がする >宇宙世紀出すならとりあえずここになるんだろうけど 昼のアカネちゃんのスレで知ったけどスパロボ最多参戦1位と2位だからな…
77 21/11/22(月)21:23:37 No.869269128
>正直な話するとスパロボにPS3以上の画質必要?とは思っている 個人的にはDSの頃ぐらいでもいいぐらいだ よく動くしマニアックな機体も技もある
78 21/11/22(月)21:24:03 No.869269315
>30でνとΖが槍玉にあげられるのは同じくシリーズの顔のマジンガーZのアニメがTでINFINITY出展というのに倣ってるとは言い難いアニメだったのが大きそう どうせ皆カイザー使うでしょ?って思って治さなかった説
79 21/11/22(月)21:24:05 No.869269334
チェンゲは主役機の真ゲッターは削除されたのに真ドラゴンの手直しや真ドラゴンと真ゲッタードラゴンの合体技とかないのが残念だった…
80 21/11/22(月)21:24:16 No.869269413
>νとZ作り直す余裕あるならマジンガーZ新しくしろや!ってなった せめてアイアンカッターは作り直してほしかった
81 21/11/22(月)21:24:39 No.869269558
今回はマシだが前回は酷かった……機体によっては武器二つだけって……
82 21/11/22(月)21:24:55 No.869269696
>新しいZとν動き悪くは無いけど前の方が動くし武器も減ってるし Zの突撃とか前のほうが良かったな… トドメ演出のクルッと回って盾とライフル回収するの好きだった
83 21/11/22(月)21:25:23 No.869269899
ハードまたいで続編作りまくったせいで人口減らしたとこあるしな…
84 21/11/22(月)21:25:34 No.869269972
>チェンゲは主役機の真ゲッターは削除されたのに真ドラゴンの手直しや真ドラゴンと真ゲッタードラゴンの合体技とかないのが残念だった… 合体攻撃に付いて色々言われるが携帯機の捏造合体攻撃って据え置き作品に持って来ないじゃんいつも
85 21/11/22(月)21:25:39 No.869270004
>PS3のスパロボ3本しか出てないしな… 特に天獄時獄はvitaとの同時発売が足引っ張りまくったと思う 武装に回された機体多すぎる…
86 21/11/22(月)21:25:39 No.869270005
ついにファイナルトマホークどころか真シャインスパークすら消えた真ドラゴン……
87 21/11/22(月)21:25:48 No.869270066
動かしやすくするために頭身上げたらしいけど手間が増えて負担になってないのかな
88 21/11/22(月)21:26:34 No.869270408
俺の中ではνガンダムのオールレンジアタックはVの衝撃が強くてそれが基準になってる
89 21/11/22(月)21:26:41 No.869270447
>動かしやすくするために頭身上げたらしいけど手間が増えて負担になってないのかな 頭身そのものでは負担はそこまで変わってないって寺田に言及されてるな どっちも苦労があるとかなんとか
90 21/11/22(月)21:27:00 No.869270569
スパロボZのときの対地対空で戦闘アニメかえたりしてたのはなんだったんだ
91 21/11/22(月)21:27:06 No.869270624
あ>ついにファイナルトマホークどころか真シャインスパークすら消えた真ドラゴン…… あれ設定的には真ゲッター無しでもできるんだしDの時みたいに単独での真シャインスパークやってほしかったな…
92 21/11/22(月)21:27:27 No.869270779
>ハードまたいで続編作りまくったせいで人口減らしたとこあるしな… これは上のせいだろ
93 21/11/22(月)21:27:34 No.869270828
映像取り込みで思い出したけど 最近はイベント画みたいなのちゃんと切り抜いてるんだな 30やる前にやったのが2次Zとかだったけど がっつりアニメのスクショでスパロボ的にはやってないイベントの帽子そのまま(ギアスの小夜子ルルーシュのとこ)とかだったからちゃんと手入れてることにびっくりした
94 21/11/22(月)21:27:45 No.869270919
DS時代256×192=約5万画素 PS2時代640×480=約30万画素 今1980×1080=約200万 PS2のころと比べて10倍近くDSだと40倍くらい手間を掛けた素材が必要
95 21/11/22(月)21:27:54 No.869270978
>俺の中ではνガンダムのオールレンジアタックはVの衝撃が強くてそれが基準になってる ファンネルと一緒に撃ちまくるのは良いんだけど 最後殴りかかるのは長射程技としてどうなの…? と思うところはある
96 21/11/22(月)21:27:55 No.869270987
Zはまとめてsteamにでもなげないとたぶん最後までやりきった人少ないと思う
97 21/11/22(月)21:28:05 No.869271078
ガンダム系はせめて等身統一してほしい V2とか他と顔の大きさすら違いすぎる
98 21/11/22(月)21:28:28 No.869271229
スレ画のは出来置いといてなげえよ
99 21/11/22(月)21:28:37 No.869271298
ムービーとは違うけどMXのブルーフレンドのマップ使った演出に ワシは心底シビれたよ
100 21/11/22(月)21:28:39 No.869271307
https://www.youtube.com/watch?v=DgMKL4wMks4 今の時代贅沢な望みなんだけどCMとかPVだけでもいいからまたこういうの作って欲しい…
101 21/11/22(月)21:29:13 No.869271553
画質は今更下げるとみすぼらしく見えるからしゃあない 高解像度の環境で低解像度を映すと特に
102 21/11/22(月)21:29:23 No.869271624
>ムービーとは違うけどMXのブルーフレンドのマップ使った演出に >ワシは心底シビれたよ しっかり絶望する綾人のカットイン入るのもいいよね…
103 21/11/22(月)21:29:35 No.869271711
>スレ画のは出来置いといてなげえよ ?
104 21/11/22(月)21:30:08 No.869271957
等身は低いほうがハッタリ効くんだなぁってのは思ってたけど 流石にこなれてきたのか30の使い回しじゃないアニメは凄いよね 3次ZやVの頃は低い等身のノウハウ捨てた直後なせいでPS以下かよ!みたいなアニメだったのに
105 21/11/22(月)21:30:40 No.869272198
ブルーフレンドはスパロボのマップ空間ってちゃんと空とかあるんだな…となった