温泉む... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)20:22:11 No.869242746
温泉むすめ流行ってるみたいなので地元の温泉むすめ貼る
1 21/11/22(月)20:25:07 No.869244067
可愛いじゃないか
2 21/11/22(月)20:26:07 No.869244494
湯田温泉いいんだけど車で動く前提なんだよな・・・
3 21/11/22(月)20:26:52 No.869244837
なんかゲームとかに出てくる邪神みたいな設定だな
4 21/11/22(月)20:27:53 No.869245262
虎には負けるのか…
5 21/11/22(月)20:28:20 No.869245436
>湯田温泉いいんだけど車で動く前提なんだよな・・・ どこの温泉地もアクセスはそんなもんじゃねえかな
6 21/11/22(月)20:31:02 No.869246556
どの辺にあるのか調べたら県庁所在地のど真ん中にあるのね
7 21/11/22(月)20:31:20 No.869246700
草津温泉も最寄り駅からバスで30分はかかるみたいたしね
8 21/11/22(月)20:34:10 No.869247970
まあ温泉街は秘境にある方が良い感じ感が無くもないし…
9 21/11/22(月)20:35:13 No.869248382
石和温泉も車がないときつい
10 21/11/22(月)20:36:00 No.869248751
電車だけでなんとかなる熱海はすげえぜ
11 21/11/22(月)20:36:56 No.869249188
>電車だけでなんとかなる熱海はすげえぜ アクセス良いところは大体めっちゃ発展してるね
12 21/11/22(月)20:37:06 No.869249261
うちの近所の温泉も擬人化されてたけどあまりにも強い酸性の温泉だからか機械がぶっ壊れるキャラにされてた
13 21/11/22(月)20:43:09 No.869251903
有馬温泉の温泉娘二人もいてちょっとずっこくない?ってなる
14 21/11/22(月)20:48:05 No.869254144
地元は大体スキー場とセットだな
15 21/11/22(月)20:52:30 No.869256128
面積広いのに温泉不毛の地って感じのとこがいくつかあって寂しいな
16 21/11/22(月)20:53:06 No.869256396
ツーリングついでに龍神温泉行ったけどパネルすら無かった これから何かしてく予定なんだろうか
17 21/11/22(月)20:55:17 No.869257367
熱海のいいところは300円で温泉に入れるところ
18 21/11/22(月)20:57:22 No.869258294
城崎温泉行ったら駅に鉄道娘の等身大パネルがめっちゃ目立つところにあったけど 温泉娘のはどこにあったんだろうか
19 21/11/22(月)20:57:51 No.869258522
狐を思わせるってこれ近くにある狐のあしあとのことか
20 21/11/22(月)20:59:48 No.869259329
地域によっては推し方はまちまちだからな… 飯坂筆頭に塩原とかいっぱいイラスト発注してグッズ増やしてもらってるところもある
21 21/11/22(月)21:01:11 No.869259903
>狐を思わせるってこれ近くにある狐のあしあとのことか というか湯田が白狐が湯に浸かってるのを村人が見てって由来の温泉だったはず ちなみに数年前きつねが商店街歩いててニュースになってたはず
22 21/11/22(月)21:01:57 No.869260222
もうどうにもならない癌患者が最後に一縷の望みを賭けて訪れる空気の淀んでる(実際硫黄充満してるので臭い)この世の終わりみたいな温泉地だからこういう萌えキャラ推されても困るというのはわかる
23 21/11/22(月)21:02:12 No.869260324
うちの県はそこまで有名な温泉がない…
24 21/11/22(月)21:02:36 No.869260481
温泉巡りで遠方から来てもせいぜい数件しか寄れないの凄く難儀だと思う
25 21/11/22(月)21:03:57 No.869260994
うちの所増えてくれ
26 21/11/22(月)21:04:03 No.869261041
ユダちゃん…なんか裏切りそうな名前…
27 21/11/22(月)21:05:41 No.869261686
むしろ温泉の性質上殺到されても困るのでは
28 21/11/22(月)21:07:35 No.869262442
>もうどうにもならない癌患者が最後に一縷の望みを賭けて訪れる空気の淀んでる(実際硫黄充満してるので臭い)この世の終わりみたいな温泉地だからこういう萌えキャラ推されても困るというのはわかる 玉川温泉?
29 21/11/22(月)21:07:56 No.869262562
>むしろ温泉の性質上殺到されても困るのでは コロナ前の京都みたいな完全なキャパオーバーならともかく宿泊客に加えて日帰り客の買い物や飲食が増えるのはありがたい温泉池も多いんじゃない? 一軒宿の秘湯とか湯治場はちょっと困りそうだけど
30 21/11/22(月)21:08:47 No.869262892
>玉川温泉? はい 30分くらい入ってると酸性で皮膚がびりびりしてこれ以上無理!ってなるからマジオススメ
31 21/11/22(月)21:09:16 No.869263094
リアルの三重の榊原温泉はとんでもないハデハデな見た目だけど 温泉娘の榊原伊都ちゃんはクールなデザインだ
32 21/11/22(月)21:10:06 No.869263426
有馬はあの知名度でそこそこアクセスがいいのがズルい
33 21/11/22(月)21:11:37 No.869264066
>城崎温泉行ったら駅に鉄道娘の等身大パネルがめっちゃ目立つところにあったけど >温泉娘のはどこにあったんだろうか 城崎は温泉むすめはあんま力入れてないね 兵庫だと有馬温泉はかなり推してるけど
34 21/11/22(月)21:12:24 No.869264373
万座温泉に毎年行ってたけどいつの年からかパネルが置かれてた記憶 最近は行けてないからどうなってるかわからん…
35 21/11/22(月)21:13:15 No.869264716
城崎ぐらい知名度があれば他にも色々キャンペーンがあるから目立ちにくいかも むしろ有馬がそこまで推してるのもすごい
36 21/11/22(月)21:14:00 No.869265027
地元の調べてみたらなんか知らない風習が設定に使われてた
37 21/11/22(月)21:14:28 No.869265199
ユダゴリラ
38 21/11/22(月)21:14:31 No.869265220
下呂は酷いよね…
39 21/11/22(月)21:14:35 No.869265245
>アクセス良いところは大体めっちゃ発展してるね うちの県は駅のある作並より車でしかいけない秋保の方が発展してるわ まあ東北だから車社会ってのがあるんだけど
40 21/11/22(月)21:15:04 No.869265459
(地元に問題児が居なくてよかった…)
41 21/11/22(月)21:15:22 No.869265597
地元の温泉むすめのCVが秋田のクソガキと同じ人だった
42 21/11/22(月)21:15:58 No.869265853
有馬は真っ先に企画に食いついてきてくれたそうだし金銀泉で2キャラとか立地の良さで頻繁にイベントやったりとか特別感のある待遇もうなずける
43 21/11/22(月)21:16:18 No.869266004
>(地元に問題児が居なくてよかった…) 温泉地近くにウヰスキー工場あるおかげでふぇみにやり玉にあげられました…
44 21/11/22(月)21:16:53 No.869266246
個人的には単純泉のとこはわざわざ泊まりに行こうってならないから縁がない地域もある
45 21/11/22(月)21:19:17 No.869267287
学生がウイスキーの銘柄当てちゃだめだよ!