21/11/22(月)15:57:57 残留ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)15:57:57 No.869164584
残留ラッシュ
1 21/11/22(月)15:58:48 No.869164753
残留ラッシュ…
2 21/11/22(月)15:59:13 No.869164833
残留ラッシュ…?
3 21/11/22(月)16:00:06 No.869165000
今年はFA本当に少ない
4 21/11/22(月)16:01:39 No.869165344
あと梅野と又吉くらい? 外国人も動きあんま無さそうだし
5 21/11/22(月)16:01:54 No.869165395
強制FAみたいなのはあったけれども
6 21/11/22(月)16:02:04 No.869165440
レアードがここまであっさり決まるのは正直予想外だった
7 21/11/22(月)16:02:35 No.869165573
強烈な残留ラッシュが「」に浴びせれる!
8 21/11/22(月)16:02:36 No.869165576
レアードは居心地良さそうだから残るとは思ってた
9 21/11/22(月)16:02:38 No.869165580
ソフトバンクの20億の行き場がないぞ
10 21/11/22(月)16:03:22 No.869165734
本当に西川大田秋吉が目玉になりそうじゃん…
11 21/11/22(月)16:03:34 No.869165775
>ソフトバンクの20億の行き場がないぞ 年20ミリオン出せば現役バリバリのメジャーリーガーだった雇えるぜ!
12 21/11/22(月)16:03:44 No.869165816
レアード残留しなかったら来年のロッテやばかっただろうからな…
13 21/11/22(月)16:03:58 No.869165863
CS時メラド貸す?とかネタにしてたけど実際は使えなかったらしい https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202111210000736.html
14 21/11/22(月)16:04:12 No.869165909
出てうまくいかなかったときのことを考えると生え抜きのままでいたほうがいいのかな?
15 21/11/22(月)16:04:28 No.869165965
>>ソフトバンクの20億の行き場がないぞ >年20ミリオン出せば現役バリバリのメジャーリーガーだった雇えるぜ! 本物!
16 21/11/22(月)16:04:30 No.869165972
オフシーズン動きなさすぎてつまんね!
17 21/11/22(月)16:05:23 No.869166158
メジャー最終年の黒田が20億だったか
18 21/11/22(月)16:05:32 No.869166184
ソフトバンクなら現役バリバリの真のメジャーリーガーも呼べるはず
19 21/11/22(月)16:05:58 No.869166273
ゴエモンはまだ残留決まってない?
20 21/11/22(月)16:06:23 No.869166372
マジで西川が一番デカい存在になってる
21 21/11/22(月)16:06:40 No.869166428
九里年俸2億って凄いね
22 21/11/22(月)16:06:44 No.869166442
オースティンがまだ確定じゃないけどここんとこソトと細川と一緒にトレーニングしていたというから大丈夫かな…
23 21/11/22(月)16:07:17 No.869166550
>九里年俸2億って凄いね 壊れないで投げられるというのがカープ査定と完璧に噛み合ってる
24 21/11/22(月)16:07:17 No.869166552
>マジで西川が一番デカい存在になってる 又吉のほうが重要だと思う
25 21/11/22(月)16:07:18 No.869166553
>オースティンがまだ確定じゃないけどここんとこソトと細川と一緒にトレーニングしていたというから大丈夫かな… 細川!?
26 21/11/22(月)16:07:31 No.869166590
>出てうまくいかなかったときのことを考えると生え抜きのままでいたほうがいいのかな? 年俸億越えてから不振に陥った時に 古巣なら功労者だから見守って貰えるけど 移籍先だと居た堪れなくなるのが大分違う
27 21/11/22(月)16:07:50 No.869166652
又吉が移籍するわけ無いだろう
28 21/11/22(月)16:07:58 No.869166675
これで大瀬良と九里が来年活躍したら名誉広島市民になれそう
29 21/11/22(月)16:08:00 No.869166681
>>オースティンがまだ確定じゃないけどここんとこソトと細川と一緒にトレーニングしていたというから大丈夫かな… >細川!? もっとバキバキのマッチョになってほちぃ…
30 21/11/22(月)16:08:04 No.869166696
>>オースティンがまだ確定じゃないけどここんとこソトと細川と一緒にトレーニングしていたというから大丈夫かな… >細川!? びっくりだよね 一緒にアメリカついてってたみたい
31 21/11/22(月)16:08:09 No.869166712
九里への積み方は誠也で浮いたのもあるし 丸のことも少なからずあっただろうな
32 21/11/22(月)16:08:53 No.869166845
みんなびっくりするようなトレードが見たい!
33 21/11/22(月)16:09:55 No.869167080
>みんなびっくりするようなトレードが見たい! 巨人あたりは多分模索してるだろうな…
34 21/11/22(月)16:10:14 No.869167125
>みんなびっくりするようなトレードが見たい! ハムと阪神で監督をトレード!
35 21/11/22(月)16:10:50 No.869167243
でも巨人はFA参戦しないって…
36 21/11/22(月)16:10:51 No.869167250
中日誰も残留してない?
37 21/11/22(月)16:11:26 No.869167376
梅野は北の大地が似合うと思うよ
38 21/11/22(月)16:11:27 No.869167381
来年も変わらず日ハムを応援するけど新庄にはキャンプインくらいまではもう少し大人しくしていて欲しい… 話題を提供し続けなければいけない使命感みたいなのあるのか
39 21/11/22(月)16:11:32 No.869167396
>中日誰も残留してない? 今の所は でもみんな髭剃り落としてるんだよな…
40 21/11/22(月)16:11:47 No.869167445
残留するしないとかの前にまだ宣言期間前だし…
41 21/11/22(月)16:11:57 No.869167479
先週ガッツリ育成に落として枠開けた巨人はちょっと怖い
42 21/11/22(月)16:12:12 No.869167516
>話題を提供し続けなければいけない使命感みたいなのあるのか それはマジにあると思うよ
43 21/11/22(月)16:12:39 No.869167609
>梅野は北の大地が似合うと思うよ 梅野Aランクで4年8億くらいいると思うけど大丈夫?
44 21/11/22(月)16:13:00 No.869167676
巨人戦力外の山下は怪我前は凄かったらしいしどっか取るのかな
45 21/11/22(月)16:13:17 No.869167723
ハムは梅野狙うより炭谷ねだったほうが良かっただろ
46 21/11/22(月)16:13:25 No.869167751
>>話題を提供し続けなければいけない使命感みたいなのあるのか >それはマジにあると思うよ 俺もそんな気はしてる!
47 21/11/22(月)16:13:37 No.869167793
西武が取ったエンスは3Aの左腕では1・2を争う指標の高さだし結構いいの取ったなぁ
48 21/11/22(月)16:13:58 No.869167867
根本的にセ→パって殆どないからねえ 地元か今いる球団からは出たいけどセはどこも手を挙げないか変人か
49 21/11/22(月)16:14:28 No.869167966
>巨人戦力外の山下は怪我前は凄かったらしいしどっか取るのかな 21歳で有鉤骨と肘やってる段階で支配下で取るには相当危なっかしい素材だと思う
50 21/11/22(月)16:14:39 No.869168004
ボールスレでも西武は親会社が金ないからとか言ってた割にかなり高い外人とってたり割とやる気あんだな補強
51 21/11/22(月)16:14:55 No.869168072
日ハムの新球場で高校野球の南北北海道大会決勝準決勝が行われるようになるらしい 羨ましい…
52 21/11/22(月)16:15:08 No.869168107
>>中日誰も残留してない? >今の所は >でもみんな髭剃り落としてるんだよな… FA前に髭剃り落とすからソーリィってところか…
53 21/11/22(月)16:15:19 No.869168139
無理にやらなくてもストーブリーグは大人しくしてていいだろ新庄 移籍情報とかで意外と動きはある
54 21/11/22(月)16:15:24 No.869168157
>巨人戦力外の山下は怪我前は凄かったらしいしどっか取るのかな 結構怪我がちだけどどこかともう話は決まってての行動じゃないかな
55 21/11/22(月)16:15:50 No.869168232
又吉は移籍するにせよ残留するにせよFA宣言はする意向みたいね 独立リーグ出身選手の立場を高めたいって常日頃から言ってたし
56 21/11/22(月)16:15:52 No.869168240
山下はレフトだよね?まあ…中日なら
57 21/11/22(月)16:16:08 No.869168295
中日って宣言残留許可してるの?
58 21/11/22(月)16:16:09 No.869168296
山下はケガと内田順三さんが二岡から聞いた話として自分の殻にこもってるって話
59 21/11/22(月)16:16:29 No.869168357
ちょうど誠也抜けるし外野取りに行くとしたら広島かな?
60 21/11/22(月)16:16:32 No.869168370
>中日って宣言残留許可してるの? ずっとそうだぞ
61 21/11/22(月)16:16:34 No.869168378
3Aで71回投げてwhip0.89の奪三振率11.30の先発左腕は中々良さそうだ
62 21/11/22(月)16:16:35 No.869168380
中日も大島が衰えてきてるからレフトに映る可能性結構あるんだよな
63 21/11/22(月)16:16:45 No.869168419
https://twitter.com/npb/status/1462647027859398663 今のところ半々くらいなんだなボ
64 21/11/22(月)16:16:46 No.869168426
レアード単年3.2億とはロッテも頑張ったな 逆に今年これ以上の補強もなさそうだけど
65 21/11/22(月)16:16:48 No.869168439
>中日って宣言残留許可してるの? してるしその意向も又吉に伝えてある
66 21/11/22(月)16:16:51 No.869168447
本当はダメだけど…球場が寒すぎるけど… ヤクルトとオリックスに七戦目まで勝負してほしぃぃぃ!
67 21/11/22(月)16:16:56 No.869168461
>>巨人戦力外の山下は怪我前は凄かったらしいしどっか取るのかな >21歳で有鉤骨と肘やってる段階で支配下で取るには相当危なっかしい素材だと思う 守備難らしいけど外野とファースト守れるんだっけ? これから怪我無く余程打てるならパの方がいいかもしれんね
68 21/11/22(月)16:16:57 No.869168471
オースティンって来年の所属先決まってるんだっけ? まだなら目玉になれそうだが
69 21/11/22(月)16:16:58 No.869168475
あとはいつのまにか居なくなったロメロがどうなるか
70 21/11/22(月)16:17:11 No.869168511
山下はタクローが横浜連れてくんじゃなかったらどことも話ついてないで飛び出した形になるな トライアウトで動けてるか次第か
71 21/11/22(月)16:17:28 No.869168568
大島は記録達成したら…はあるけど それでもレギュラーで全然上の方だからなあ
72 21/11/22(月)16:17:39 No.869168593
>山下はケガと内田順三さんが二岡から聞いた話として自分の殻にこもってるって話 巨人ファンだけど個人的には環境変えるのが良いとは思う素材は素晴らしいし有鈎骨折ったのが本当に勿体ない
73 21/11/22(月)16:17:46 No.869168615
>逆に今年これ以上の補強もなさそうだけど ハーマンとか退団してるし大物でないにしても誰かは連れてくるでしょう
74 21/11/22(月)16:17:47 No.869168625
>https://twitter.com/npb/status/1462647027859398663 >今のところ半々くらいなんだなボ というかセに偏ってたのがホークスが荒稼ぎして去年遂に勝ち越しにしたって感じ
75 21/11/22(月)16:17:48 No.869168631
横浜は21歳とはいえ外野いるんか?
76 21/11/22(月)16:17:53 No.869168649
>https://twitter.com/npb/status/1462647027859398663 >今のところ半々くらいなんだなボ 巨人と西武とホークスが大半なんだろ
77 21/11/22(月)16:18:07 No.869168700
今年のロッテの順位は外国人が働いたってのがかなり大きいので レアード逃したら来年かなり厳しくなるだろうから大型契約もするよね…
78 21/11/22(月)16:18:15 No.869168733
レアードも残るし来年も各チーム戦力があまり変わらないかな?
79 21/11/22(月)16:18:24 No.869168755
>本当はダメだけど…球場が寒すぎるけど… >ヤクルトとオリックスに七戦目まで勝負してほしぃぃぃ! 明日オリックスが勝ったらほっともっと胴上げの可能性が早々に生まれる!
80 21/11/22(月)16:18:38 No.869168813
中日新聞的には又吉とかにはFAするかしないかもっと意味深なことをやって紙面のネタ作って欲しいのではなかろうか
81 21/11/22(月)16:18:53 No.869168854
山下はフェニックスでも最後の方にコンディション不良で離脱してたけどモチベの低下からなのか怪我だったのかは外からだと分からないな…
82 21/11/22(月)16:18:54 No.869168859
梅野来ないかな…
83 21/11/22(月)16:18:55 No.869168862
山下は巨人叩き棒としてどこか拾って活躍することをアンチ巨人から期待されてるらしい
84 21/11/22(月)16:18:56 No.869168864
FA後梅野ぐらいだけど阪神としては正捕手候補に坂本出てきたしどうなるかな
85 21/11/22(月)16:19:04 No.869168897
日本シリーズは1戦目取った方が65%日本一になるらしいが2戦目取った方も63%日本一になるらしい
86 21/11/22(月)16:19:05 No.869168899
元々青波ファンだったから神戸での試合を見たい気持ちはあるがそれ以上に選手が気の毒過ぎる…
87 21/11/22(月)16:19:09 No.869168911
>横浜は21歳とはいえ外野いるんか? 今年ドラフトで外野手3人も取っているので…
88 21/11/22(月)16:19:12 No.869168918
どっちも贔屓じゃないから気楽に見れるし今年の拮抗した日シリ純粋にめっちゃ楽しいわ
89 21/11/22(月)16:19:31 No.869168987
>レアードも残るし来年も各チーム戦力があまり変わらないかな? 助っ人が今年働いたチームと働いてないチームの差が大きいのでそこで変わると思う あと広島が鈴木誠也が居なくなると若手が出てきてるとはいえ厳しいことになる
90 21/11/22(月)16:19:43 No.869169022
>FA後梅野ぐらいだけど阪神としては正捕手候補に坂本出てきたしどうなるかな その段階で梅野出してる余裕はねえ
91 21/11/22(月)16:19:44 No.869169027
>無理にやらなくてもストーブリーグは大人しくしてていいだろ新庄 >移籍情報とかで意外と動きはある 最近は特に目立ったことしてねえよ! マスコミが無理やり目立たせてるけども
92 21/11/22(月)16:20:13 No.869169130
アメリカじゃ12/2からロックアウトやることがほぼ確実になってるから 3Aとメジャー行ったり来たりくらいの選手は日本で1・2年やるのもいいやってなるわなそりゃ
93 21/11/22(月)16:20:18 No.869169142
怪我がちな選手は難しいね
94 21/11/22(月)16:20:31 No.869169191
>日本シリーズは1戦目取った方が65%日本一になるらしいが2戦目取った方も63%日本一になるらしい 優勝確率10%くらいからひっくり返したチームが出てる時点で何の参考にもならねえ!
95 21/11/22(月)16:20:55 No.869169273
>オースティンって来年の所属先決まってるんだっけ? 来年まで球団側が契約延長選択できるオプション付き 細かい契約は分からんけど少なくとも国内移籍はないかと
96 21/11/22(月)16:20:57 No.869169280
>怪我がちな選手は難しいね けがない選手がいいよな
97 21/11/22(月)16:20:59 No.869169284
もう地上波以外でも見られる時代だしいい加減日シリの視聴率で記事にするのやめたらいいのにと思った あんなに盛り上がってるのに盛り下げてるようにしか見えん
98 21/11/22(月)16:21:25 No.869169372
坂本は本当に梅野よりいい捕手なのか まずそこが疑問
99 21/11/22(月)16:21:41 No.869169415
まあ巨人楽天がFAやらんと言ってた段階で裏ではもう誰も出ないことわかってたんだろうなって思う 来年の先発どうするんだろうなあ
100 21/11/22(月)16:21:42 No.869169419
そういうことなら立浪監督も大歓迎。ナインからビールをかけられるだけなく「ビールで頭を割ってもらってもいいですよ」とノリノリで話し https://news.yahoo.co.jp/articles/55aa3e0e202ba4a672437a622cb99a5d427f32c2
101 21/11/22(月)16:21:54 No.869169451
オースティンはインスタに新たな挑戦!って投稿して蓋を開けてみたら社交ダンスだったし多分大丈夫だろ…
102 21/11/22(月)16:21:56 No.869169457
一年目イースタンで首位打者取ってからオフに肉離れしてから怪我がずっと続いちゃって今年ようやくって感じだった
103 21/11/22(月)16:22:01 No.869169485
和田さん…福浦さん…良い選手だったね
104 21/11/22(月)16:22:02 No.869169490
怪我しがちとはいえ高卒1年目で2軍首位打者と素質示してるからな
105 21/11/22(月)16:22:18 No.869169553
オースティンは行くとしてもメジャーだろうし
106 21/11/22(月)16:22:21 No.869169567
>けがない選手がいいよな 和田さんみたいのがいいね
107 21/11/22(月)16:22:28 No.869169580
中日ってなんかあんま選手出てかないよね
108 21/11/22(月)16:22:28 No.869169582
>そういうことなら立浪監督も大歓迎。ナインからビールをかけられるだけなく「ビールで頭を割ってもらってもいいですよ」とノリノリで話し >https://news.yahoo.co.jp/articles/55aa3e0e202ba4a672437a622cb99a5d427f32c2 こわかった
109 21/11/22(月)16:22:29 No.869169588
>もう地上波以外でも見られる時代だしいい加減日シリの視聴率で記事にするのやめたらいいのにと思った >あんなに盛り上がってるのに盛り下げてるようにしか見えん マスコミは荒らし脳の部分あるし…
110 21/11/22(月)16:22:55 No.869169681
今年はFAつまんないなあ
111 21/11/22(月)16:23:11 No.869169732
>怪我がちな選手は難しいね 怪我がちってのの度合い次第よねえ スぺの代名詞みたいな多村だって規定打席何度も到達しているし ホントのスぺはシーズンの半分とか1/3くらいしかいない
112 21/11/22(月)16:23:17 No.869169745
>そういうことなら立浪監督も大歓迎。ナインからビールをかけられるだけなく「ビールで頭を割ってもらってもいいですよ」とノリノリで話し ビールで頭かち割るのを生放送でやったら放送事故になるのでは…?
113 21/11/22(月)16:23:30 No.869169793
>そういうことなら立浪監督も大歓迎。ナインからビールをかけられるだけなく「ビールで頭を割ってもらってもいいですよ」とノリノリで話し >https://news.yahoo.co.jp/articles/55aa3e0e202ba4a672437a622cb99a5d427f32c2 素晴らしい監督はネタ抜きで素晴らしいと思うんだけどナチュラルにこういう発言が出てくるのはやっぱネタ抜きでヤバい人だとも思う
114 21/11/22(月)16:23:30 No.869169796
青柳さんは今までけがないっけ?
115 21/11/22(月)16:23:32 No.869169800
素晴らしい監督の思考回路って感じで素晴らしいと思います こわい!
116 21/11/22(月)16:23:45 No.869169847
残留が福留に見えた
117 21/11/22(月)16:23:54 No.869169864
山下40人いる育成から這い上がれないと判断したなら強気なのか弱気なのか
118 21/11/22(月)16:23:58 No.869169878
いいですよね 荻野
119 21/11/22(月)16:24:02 No.869169891
1.5軍ぐらいならともかく一流捕手はいればいるほどよい
120 21/11/22(月)16:24:17 No.869169935
もうFAする可能性があるのが梅野又吉しか残ってないのか…
121 21/11/22(月)16:24:22 No.869169953
細川いねーからトレードか!?って言われてたけどソトオースティンに付いてってたのか 特にオースティンなんかクセのないフォームだし真似できるもんならしてほしいが
122 21/11/22(月)16:24:40 No.869170022
西川まだ決まらないのか…
123 21/11/22(月)16:24:44 No.869170033
森友ほしゅ問題はとりあえず解決 やっぱタクミー♪書くとこは駄目だわ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111210000626.html
124 21/11/22(月)16:24:50 No.869170050
山下は怪我して体の感覚とか崩れてるのが治ったらまた打てるようになれば特にパリーグでは出番あるだろうけど そうなる前にもっと大きい怪我してとかの人もいるから難しいね
125 21/11/22(月)16:24:53 No.869170058
梅野は必要だし戦力だが来年以降捕手1番手ではあっても100試合オーバー先発する今年みたいなザ正捕手起用はさすがにできないさせられないから併用前提の起用になるのがいいなら… あと正直鳥谷見てると残すためにマネーゲームでFA補正で金積みたくない
126 21/11/22(月)16:24:55 No.869170061
>もうFAする可能性があるのが梅野又吉しか残ってないのか… 祖父江…
127 21/11/22(月)16:24:55 No.869170064
素晴らしい先輩はもともとこういうジョーク言う
128 21/11/22(月)16:25:35 No.869170197
タクミー♪はそういう問題じゃないだろ!
129 21/11/22(月)16:25:39 No.869170213
>1.5軍ぐらいならともかく一流捕手はいればいるほどよい でも基本的に一人しか出られない捕手を何人も長期契約で確保するのはコスパ悪いし 他のところでお金使えないってなったら本末転倒よ
130 21/11/22(月)16:25:42 No.869170223
捕手はそもそも併用するもんじゃないかな…
131 21/11/22(月)16:25:43 No.869170226
書き込みをした人によって削除されました
132 21/11/22(月)16:26:10 No.869170302
西川は決まるとかの前に戦力外拾えるようになるのってまだなんじゃない
133 21/11/22(月)16:26:13 No.869170316
>西川まだ決まらないのか… そもそもトライアウトもまだだし オフシーズンにならんことには
134 21/11/22(月)16:26:26 No.869170359
球場がガラッガラで寒い試合繰り広げられてたら視聴率低いと問題だろうけど あれだけ盛り上がってたら見てる人も多いと思う
135 21/11/22(月)16:26:36 No.869170390
>もうFAする可能性があるのが梅野又吉しか残ってないのか… あと和製タフィ・ローズこと後藤駿太も決まってない 本人もはっきりした明言は避けてるけれど
136 21/11/22(月)16:26:48 No.869170426
ソトとオースティンに鍛えてもらえてる細川は夢があるな… 来年こそ覚醒してほしい
137 21/11/22(月)16:26:50 No.869170433
正捕手クラスの打力を持った選手が2人以上でてきたらどっちかを一三塁と外野に置く荒業もある
138 21/11/22(月)16:27:01 No.869170480
秋吉以外はどっか拾うでしょ
139 21/11/22(月)16:27:18 No.869170538
>捕手はそもそも併用するもんじゃないかな… 併用で満足しないのが正捕手なとこある 自分が一番試合に出たい!
140 21/11/22(月)16:27:19 No.869170541
一流の捕手は自分がメインで試合出たいってなるだろうから侍ジャパンみたいな特殊環境でもない限りすでに不動のメインがいるようなとこには行かないんじゃないかな
141 21/11/22(月)16:27:20 No.869170548
駿太は自チームが日シリやってる時に宣言残留以外は許されないだろうしそりゃ濁すしかないよ…
142 21/11/22(月)16:27:23 No.869170554
巨人は巨人で育成を故障車リストとして使ってる上に育成の人数増えすぎて昇格も難しくなってるみたいだからな…
143 21/11/22(月)16:27:26 No.869170566
>捕手はそもそも併用するもんじゃないかな… 一人に依存してると怪我した瞬間にチームが終わるしな
144 21/11/22(月)16:27:42 No.869170631
>山下40人いる育成から這い上がれないと判断したなら強気なのか弱気なのか 理由のひとつにポジション被りしてる秋広が球団から馬鹿みたいに評価されてる部分も大きいと思う ベテラン相手ならいずれって思えても同じ若手で競争相手がやたら謎評価されてると芽がないと感じても無理はない 正直秋広の評価はかなり意味不明なんだよね
145 21/11/22(月)16:27:44 No.869170635
捕手が1人だけでやってきたチームは今年どこも振るわなかったし二人以上はほしい ついでに若手の投手の技術指導もしてほしい
146 21/11/22(月)16:27:52 No.869170659
今年の成績はアレだけど流石に補償なしなら取ってくれるとこもあるだろう
147 21/11/22(月)16:27:54 No.869170671
来季はコーチ陣も見にハマスタ行きたい
148 21/11/22(月)16:27:55 No.869170677
祖父江と阿部だけでも髭オッケーにならんかな…
149 21/11/22(月)16:28:14 No.869170753
>秋吉以外はどっか拾うでしょ 大田は正直ひっでえぞ…
150 21/11/22(月)16:28:26 No.869170785
西川も守備というか肩の問題あるから使いにくいだろって
151 21/11/22(月)16:28:47 No.869170866
>祖父江と阿部だけでも髭オッケーにならんかな… もう剃っちゃってなかったか
152 21/11/22(月)16:29:07 No.869170924
秋広はポテンシャルは感じるけど現状は謎待遇だね
153 21/11/22(月)16:29:18 No.869170966
森友の正捕手の目途が立って岡田もサブで使えるってわかってから出場機会欲しいからってFAした炭谷には感謝しかない その後楽天行った辺り本当に試合出たいんだなお前…
154 21/11/22(月)16:29:23 No.869170986
もう剃っちゃってるけど違和感凄いし… 特に祖父江なんか超似合ってたのに
155 21/11/22(月)16:29:27 No.869171004
秋吉は投手再生に自信あるところが安く獲らないかなーと思う 中々の投手だったからこのまま終わるのは寂しいから
156 21/11/22(月)16:29:34 No.869171032
東京ドームは屋内球場で風がないからつば九郎のくるりんぱチャレンジ絶対成功すると思う
157 21/11/22(月)16:29:43 No.869171061
流石にハムも西川1.5億ぐらいは出したんじゃないかって気がするからそれ以上で獲るとこあるのかな
158 21/11/22(月)16:30:05 No.869171128
秋吉どっか故障してる感じなの
159 21/11/22(月)16:30:19 No.869171172
秋吉の場合不調とかじゃなくて故障説あるからなあ
160 21/11/22(月)16:30:34 No.869171219
春先凄いぞで騒ぐ去年のモタみたいなケースかと思いきやシーズンオフになっても持ち上げてるんだよね秋広
161 21/11/22(月)16:30:44 No.869171252
秋吉は二軍成績見ると獲得は勇気いる…
162 21/11/22(月)16:30:44 No.869171253
>秋吉どっか故障してる感じなの 理由はいまいちよくわかってない 単純に寿命の可能性もある
163 21/11/22(月)16:30:45 No.869171259
秋吉大田は故障説ある
164 21/11/22(月)16:31:07 No.869171334
今の年俸は過去の実績があるから単純には言えないけど 西川は今年の成績だけで判断すると1億ですら高いからな…
165 21/11/22(月)16:31:17 No.869171370
方針とは言え中堅以上の口髭ぐらいは良いと思うけどなぁ
166 21/11/22(月)16:31:17 No.869171371
55番はさすがに?って思う
167 21/11/22(月)16:31:20 No.869171384
加藤加藤トレードしなかったらうちはやばかったし
168 21/11/22(月)16:31:29 No.869171407
秋広はちゃんと成長してるよ来年は守備だな
169 21/11/22(月)16:31:32 No.869171418
来年は序盤から新スタンダード中4で駆け抜けて巨人が優勝するからね 震えてろよセ他球団
170 21/11/22(月)16:31:33 No.869171421
>秋吉は二軍成績見ると獲得は勇気いる… 二軍で30登板して3点台そこそこならそこまで躊躇するもんでもなくないか バックが鎌ヶ谷だし
171 21/11/22(月)16:31:49 No.869171482
年俸はチームへの貢献度とかファンサも絡んでくるからなあ マーとかわかりやすい
172 21/11/22(月)16:31:56 No.869171503
祖父江も阿部もヒゲ剃ってたなあ 祖父江はヒゲ剃っても男前だけど阿部は誰このおっさんな顔すぎてちょっと笑っちゃった
173 21/11/22(月)16:32:04 No.869171541
少なくともファーム暮らしのうちからスペ繰り返してる山下より怪我なく1年過ごした秋広に目を掛けようっていうのは別に謎でも何でもない
174 21/11/22(月)16:32:08 No.869171564
>流石にハムも西川1.5億ぐらいは出したんじゃないかって気がするからそれ以上で獲るとこあるのかな 1.5億提示するなら今回みたいな出し方しないでしょ 所謂限度額を余裕で超える金額で提示するレベルでしょこの扱い
175 21/11/22(月)16:32:14 No.869171591
マスコミが佐藤を松井秀喜のような1000日計画で育成せよみたいな世迷言言ってる… 実にオフシーズンって感じだ…
176 21/11/22(月)16:32:42 No.869171696
秋吉って去年までクローザーだったよね? たしかになんか急に見なくなったとは思ってたけど
177 21/11/22(月)16:32:51 No.869171717
今年の成績で他チームが西川に億出したいかって言われると悩むと思う
178 21/11/22(月)16:32:54 No.869171727
高卒の松井で1000日掛けるのと大卒の佐藤を一緒にしたらアカンでしょ…
179 21/11/22(月)16:33:12 No.869171800
松井は高卒だから前提おかしくない?
180 21/11/22(月)16:33:39 No.869171903
>来年は序盤から新スタンダード中4で駆け抜けて巨人が優勝するからね >震えてろよセ他球団 てか真面目に先発足りないからヤバイわ ドラフトで一人二人先発できるのちゃんと指名出来てたらこうはならんのに
181 21/11/22(月)16:33:46 No.869171923
オフシーズンの阪神と巨人関係の記事はクソみたいなのばっかりで困る
182 21/11/22(月)16:33:57 No.869171953
松井のルーキー時代の写真見たらめちゃくちゃヒョロヒョロでびっくりする
183 21/11/22(月)16:33:57 No.869171958
>今年の成績で他チームが西川に億出したいかって言われると悩むと思う 外野に困ってて1億なら…
184 21/11/22(月)16:34:04 No.869171975
横浜とか西川ドンピシャじゃない?って思ったけど2枚目の大和はいらんな
185 21/11/22(月)16:34:13 No.869172011
西川は出塁率は高いし足はまだ早いけどびっくりするくらい肩弱いし 今の守備位置が外国人や長打者と競合するレフトなのがね…
186 21/11/22(月)16:34:14 No.869172017
>祖父江はヒゲ剃っても男前だけど阿部は誰このおっさんな顔すぎてちょっと笑っちゃった 誰このおっさんから更に誰このおっさんへ fu548456.jpg
187 21/11/22(月)16:34:33 No.869172087
佐藤は1000日計画より膝の怪我を再発させなけりゃ良いんじゃないの
188 21/11/22(月)16:34:37 No.869172105
住環境とか言う抗えないアドバンテージ
189 21/11/22(月)16:34:39 No.869172116
>松井は高卒だから前提おかしくない? そりゃおかしいよ それに誰が長嶋役やって付きっきり指導するんだよとも思う
190 21/11/22(月)16:34:49 No.869172160
日ハムは全員残ったらいくらで契約するか楽しみ
191 21/11/22(月)16:35:09 No.869172230
>誰このおっさんから更に誰このおっさんへ >fu548456.jpg 右はちょっと怖すぎる
192 21/11/22(月)16:35:18 No.869172269
西川は明らかモチベ落ちてるから環境変わればみたいな見方もできるけど博打に億出すかって言うとね
193 21/11/22(月)16:35:31 No.869172320
>>祖父江はヒゲ剃っても男前だけど阿部は誰このおっさんな顔すぎてちょっと笑っちゃった >誰このおっさんから更に誰このおっさんへ >fu548456.jpg ドラキュラ?
194 21/11/22(月)16:35:33 No.869172333
ソフトバンクは育成にすっぱり切り替えるつもりなんじゃねーかな?
195 21/11/22(月)16:35:34 No.869172335
>外野に困ってて1億なら… 今年は俗に言う4Aクラスが多く出てきそうだし助っ人ガチャするほうがいい
196 21/11/22(月)16:35:37 No.869172348
駿太はFAで出ても打撃良化する未来が見えない…
197 21/11/22(月)16:35:41 No.869172369
>誰このおっさんから更に誰このおっさんへ >fu548456.jpg いやだいぶ若々しく見えるな!
198 21/11/22(月)16:35:53 No.869172415
>西川は明らかモチベ落ちてるから環境変わればみたいな見方もできるけど博打に億出すかって言うとね 正直移籍してもモチベーション上がることないと思う…
199 21/11/22(月)16:35:59 No.869172436
西川の肩はモチベでどうにもならんだろう…
200 21/11/22(月)16:36:07 No.869172463
>今年の成績で他チームが西川に億出したいかって言われると悩むと思う 今流行りの高出塁率外野手だし…
201 21/11/22(月)16:36:21 No.869172509
スレッドを立てた人によって削除されました >日ハムは全員残ったらいくらで契約するか楽しみ 秋吉1500万大田3000万西川5000万くらいと予想する 下手すると全員一律で1500万もありえるか
202 21/11/22(月)16:36:32 No.869172559
>横浜とか西川ドンピシャじゃない?って思ったけど2枚目の大和はいらんな どの辺がドンピシャなんだ…
203 21/11/22(月)16:37:15 No.869172712
…っていうかメジャー行けなかったのでモチベ下がったって公言して実際どうしようもない成績残すってプロじゃないよね
204 21/11/22(月)16:37:19 No.869172732
>fu548456.jpg バーのマスターからサイコなおじさんになってる…
205 21/11/22(月)16:37:26 No.869172755
なんか西川の肩って「」の話を聞く限り中学生レベルみたいな言い方されてるんだけどそんなひどいの?
206 21/11/22(月)16:37:33 No.869172787
一律1500万円はさすがにダメだろ
207 21/11/22(月)16:37:53 No.869172864
新庄の話題だけで春まで持たせるの無理があるよハム!
208 21/11/22(月)16:37:58 No.869172880
>下手すると全員一律で1500万もありえるか そこまでだと税金で貯蓄すら死ぬから無理だよ
209 21/11/22(月)16:37:59 No.869172886
一番良いのは西川がメジャーに行くことだけどまあ絶望的だな
210 21/11/22(月)16:38:08 No.869172925
年俸90%カットって誰に遡るんだ
211 21/11/22(月)16:38:08 No.869172927
>どの辺がドンピシャなんだ… 機動力が致命的に問題あるチームだから…あんだけ打って野手WARマイナス突っ走るからな…
212 21/11/22(月)16:38:18 No.869172956
>一律1500万円はさすがにダメだろ 三人セットで5000万とかにしよう
213 21/11/22(月)16:38:21 No.869172978
肩の強さって鍛えられないもんかね
214 21/11/22(月)16:38:24 No.869172995
西川はその上素行不良の噂も根強いからな…
215 21/11/22(月)16:38:25 No.869173000
>一律1500万円はさすがにダメだろ 流石にって思いつつも日ハムならそういうことやっても驚かない部分もある
216 21/11/22(月)16:38:27 No.869173008
>どの辺がドンピシャなんだ… 左の外野とか誇張抜きに一番いらない枠
217 21/11/22(月)16:38:28 No.869173012
若いころ星野の頭カチ割ってみてぇーとか思ってたんですか素晴らしい監督
218 21/11/22(月)16:38:35 No.869173041
>…っていうかメジャー行けなかったのでモチベ下がったって公言して実際どうしようもない成績残すってプロじゃないよね そうじゃない人間もいればそういう人間もいる プロとはいえ人間なんだ
219 21/11/22(月)16:38:36 No.869173045
>なんか西川の肩って「」の話を聞く限り中学生レベルみたいな言い方されてるんだけどそんなひどいの? 晩年金本とか広島宇草よりはマシだと思うよ
220 21/11/22(月)16:39:04 No.869173161
>なんか西川の肩って「」の話を聞く限り中学生レベルみたいな言い方されてるんだけどそんなひどいの? レフト金本よりは良いくらい
221 21/11/22(月)16:39:09 No.869173184
>横浜とか西川ドンピシャじゃない?って思ったけど2枚目の大和はいらんな 大和は二遊間がいないから獲ったわけで(セカンドは牧が今年きたけどショートは未だに埋まってない) 外野は既に完全に埋まっているんだ
222 21/11/22(月)16:39:30 No.869173261
三人全員1500万円にしたらさすがに選手会から苦情きそう
223 21/11/22(月)16:39:32 No.869173264
>…っていうかメジャー行けなかったのでモチベ下がったって公言して実際どうしようもない成績残すってプロじゃないよね さらにベンチで中田がいないから威張り散らして肩叩いて話しかけた鶴岡コーチを振り解いたりしてたからそんなの許してくれるの栗山だけだよ
224 21/11/22(月)16:39:57 No.869173341
>晩年金本とか広島宇草よりはマシだと思うよ 比較対象がヤバすぎる
225 21/11/22(月)16:39:57 No.869173344
西川守備範囲は悪くないでしょ?
226 21/11/22(月)16:40:25 No.869173448
>年俸90%カットって誰に遡るんだ 杉内がそんくらいカットされてなかったっけ 怪我の影響か本人の希望で出来高を盛る方向で
227 21/11/22(月)16:40:38 No.869173501
>晩年金本とか広島宇草よりはマシだと思うよ 宇草ってまだ若いのにそんなにダメなの
228 21/11/22(月)16:40:57 No.869173569
>いやだいぶ若々しく見えるな! そうか?ばんてふと同世代に見えるぞ…
229 21/11/22(月)16:40:58 No.869173570
東京ドーム…ヤクオリ戦…先発小川VS田嶋(予想) 楽しみですね!
230 21/11/22(月)16:40:58 No.869173573
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか西川の肩って「」の話を聞く限り中学生レベルみたいな言い方されてるんだけどそんなひどいの? フェン直拾ったら外野まで走ってきてるショートにふんわり送球がくるよ 新庄が言ってた高い球で遠くに投げるやつはいらないの典型
231 21/11/22(月)16:41:07 No.869173609
>西川守備範囲は悪くないでしょ? 今年は守備範囲もかなり狭くなってるし怠慢守備も…
232 21/11/22(月)16:41:17 No.869173648
そろそろ大和の後継の若手ショート欲しいねー
233 21/11/22(月)16:41:23 No.869173670
>三人全員1500万円にしたらさすがに選手会から苦情きそう ただ一度自由契約にしててどこも拾わないでフリー状態だから提示額は球団の自由でしょって理屈が通りそう
234 21/11/22(月)16:41:33 No.869173707
>宇草ってまだ若いのにそんなにダメなの 宇草はとってからが遅いけど肩は普通だと思う
235 21/11/22(月)16:41:38 No.869173725
悪落ちした藤井聡太に見える
236 21/11/22(月)16:41:39 No.869173731
セ各球団のレフトが清水アニキラミ尚典井上前田だった時代を思えば西川くらい…
237 21/11/22(月)16:41:40 No.869173736
>そうか?ばんてふと同世代に見えるぞ… そっちがやたら若いだけだから…
238 21/11/22(月)16:41:59 No.869173805
>宇草ってまだ若いのにそんなにダメなの イップスを抱えて入団当初は中継にノーバン送球できないレベルだった 今はまあ普通の弱肩レベルにはなってる
239 21/11/22(月)16:42:27 No.869173907
>そろそろ大和の後継の若手ショート欲しいねー 柴田使いながら森が上手くいくのをお祈りするしかないな
240 21/11/22(月)16:42:28 No.869173912
>そろそろ大和の後継の若手ショート欲しいねー 森がいるだろう
241 21/11/22(月)16:42:29 No.869173915
レフト清水懐かしいな…パワプロで肩Gにされててだめだった
242 21/11/22(月)16:42:31 No.869173926
>新庄の話題だけで春まで持たせるの無理があるよハム! これからはお歳暮で保たせるか…
243 21/11/22(月)16:42:47 No.869173993
>西川守備範囲は悪くないでしょ? 悪くない 取れなかった場合の送球も考えたら守備でもマイナス 成功率気にして走らない盗塁と出塁率以外見るところはない
244 21/11/22(月)16:42:59 No.869174039
キャンプ始まれば更に新庄で盛り上がるでしょ
245 21/11/22(月)16:43:12 No.869174104
>年俸90%カットって誰に遡るんだ 軽くググったら松坂がホークスから中日に行く時に4億→1500万で96%ダウンってのがあった 同じ球団なら杉内が巨人末期に5億から5000万で90%ダウンてのがある
246 21/11/22(月)16:43:23 No.869174149
>杉内がそんくらいカットされてなかったっけ >怪我の影響か本人の希望で出来高を盛る方向で 本来は半額くらいの提示を杉内がって話っぽいねどこまで本当かわからんけど 同じような立場の内海が4億から半減だったし多分そうだと思うけど
247 21/11/22(月)16:43:32 No.869174186
取って投げるまでを守備と考えたらまあ良くはないよ西川
248 21/11/22(月)16:43:45 No.869174232
>セ各球団のレフトが清水アニキラミ尚典井上前田だった時代を思えば西川くらい… みんな微妙に時代がズレてない?
249 21/11/22(月)16:43:46 No.869174238
外野で1番肩が弱くてもどうにかなるのってセンターなんだよな… ライトレフトは進塁に直結するし
250 21/11/22(月)16:43:46 No.869174242
知野に期待は…
251 21/11/22(月)16:43:52 No.869174259
>そろそろ大和の後継の若手ショート欲しいねー 結局併用要員止まりにしかならなかった柴田と まだ二軍レベルの森の間が完全に空白だからねえ 紅林とは言わないまでも去年元山あたりでも指名できていれば
252 21/11/22(月)16:43:59 No.869174286
巨人は来年も中5やってそう もうシーズン頭から
253 21/11/22(月)16:44:05 No.869174304
スレッドを立てた人によって削除されました >セ各球団のレフトが清水アニキラミ尚典井上前田だった時代を思えば西川くらい… どこに二割三分で素行不良のノーパワーがいるんだよ…
254 21/11/22(月)16:44:13 No.869174331
元西武現巨人の片岡が巨人の三軍コーチやってたけど あまりに指導が大変すぎて自分の指導力不足感じて自分から退団したって凄い理由だな
255 21/11/22(月)16:44:28 No.869174401
西川交流戦で見た切りだけどやる気一つでプレー変わりすぎる選手だなって印象 マルチ打って気分良いと守備もGG級に冴える
256 21/11/22(月)16:44:52 No.869174481
さすがにコロナ2年目でFA参戦する余裕が各球団にないのかもなぁ
257 21/11/22(月)16:44:53 No.869174485
>知野に期待は… うるさいですね…
258 21/11/22(月)16:45:07 No.869174532
>柴田使いながら森が上手くいくのをお祈りするしかないな しかし柴田便利屋としてはホント重宝するな… 意外とパンチ力あったり顔も可愛いし…
259 21/11/22(月)16:45:08 No.869174544
>外野で1番肩が弱くてもどうにかなるのってセンターなんだよな… >ライトレフトは進塁に直結するし センターは右中間から三進されたりバックホームあるからレフトより肩重要だよ
260 21/11/22(月)16:45:08 No.869174545
>巨人は来年も中5やってそう >もうシーズン頭から 実際先発候補がおらんからな まあ開幕くらいは頭数揃えるとは思うけど相当厳しい
261 21/11/22(月)16:45:15 No.869174574
>取って投げるまでを守備と考えたらまあ良くはないよ西川 高く遅い球を近くまでしか投げられないけど…
262 21/11/22(月)16:45:31 No.869174635
>うるさいですね… 知…知野ちゃん後ろに逸らさないで!
263 21/11/22(月)16:45:40 No.869174666
>外野で1番肩が弱くてもどうにかなるのってセンターなんだよな… >ライトレフトは進塁に直結するし センター返しで二塁走者が返ってくるレベルだから…
264 21/11/22(月)16:45:47 No.869174700
マルデホモデスみたいな名前の外国人はどこに入りそうなの? まだ決まってないよね…?
265 21/11/22(月)16:45:53 No.869174728
結局西川が1番使えそうな選手層なのはハムじゃないかな それでも出ていってどうぞってしたのは新庄とは合わないだろうからなんだろうけど
266 21/11/22(月)16:46:04 No.869174778
>あまりに指導が大変すぎて自分の指導力不足感じて自分から退団したって凄い理由だな ちょっと優しすぎるんじゃない?
267 21/11/22(月)16:46:10 No.869174804
柴田もう来年29だからもう我慢して使って育てろとかそういう年齢じゃないんだよ キャリアハイでも200打席強くらいだし
268 21/11/22(月)16:46:31 No.869174887
>どこに二割三分で素行不良のノーパワーがいるんだよ… 出塁率は.362だから打率で馬鹿にするのは違うと思うよ
269 21/11/22(月)16:46:41 No.869174924
巨人の先発は新外国人にかかってるな
270 21/11/22(月)16:46:44 No.869174942
>センターは右中間から三進されたりバックホームあるからレフトより肩重要だよ センターはまだ足でカバーできるんだよ レフト弱いとレフトフライでファーストがタッチアップしてくる
271 21/11/22(月)16:46:57 No.869174998
誰も柴田を育てろなんて言ってないように見えるが…
272 21/11/22(月)16:47:24 No.869175128
二塁走者がセンター前で猛チャージしてきた俊足選手がセカンド後ろからバックホームしてツーバンスリーバンでノースライディングで生還する程度の肩だよ
273 21/11/22(月)16:47:34 No.869175159
何だかんだで横浜はショートセカンド問題は解消できそうな気がする というか牧がずるい何なんだアイツ
274 21/11/22(月)16:47:39 No.869175179
ショートとキャッチャーって一番埋まりにくいところが見事に埋まっていない ここ2年の結果で言ったら伊藤光への長期契約も大失敗だし
275 21/11/22(月)16:47:48 No.869175217
万全なら菅野の再来級な山崎伊織の復活がいつになるかだな…もうシートは投げてるらしいけど
276 21/11/22(月)16:48:06 No.869175272
>巨人の先発は新外国人にかかってるな サンチェスが悪いなりに我慢できる範囲の先発だったのが五輪で怪我してそこから先発足りなくなったからなあ
277 21/11/22(月)16:48:31 No.869175363
スレッドを立てた人によって削除されました >出塁率は.362だから打率で馬鹿にするのは違うと思うよ そのメンツの出塁率考えてる?
278 21/11/22(月)16:48:38 No.869175389
>センターは右中間から三進されたりバックホームあるからレフトより肩重要だよ センターは深い当たりだとセカンドショートの中継バックアップできるから実はそこまで肩は重要じゃ無い 逆にレフトは左打者多すぎ問題のせいである程度の守備力が求められるようになってしまった
279 21/11/22(月)16:48:41 No.869175401
スレッドを立てた人によって削除されました 2億とか出してまでやる気落ちてる態度悪いふんわり送球外野手(29)欲しいか?
280 21/11/22(月)16:48:45 No.869175415
なんかどこも必死に頑張ってるように見えて来年も順位予想大変そう
281 21/11/22(月)16:48:51 No.869175429
>万全なら菅野の再来級な山崎伊織の復活がいつになるかだな…もうシートは投げてるらしいけど 期待大だけど一年通せるかは凄い不安
282 21/11/22(月)16:48:55 No.869175454
>何だかんだで横浜はショートセカンド問題は解消できそうな気がする 牧は凄いけどショートは全然見通したってなくない?
283 21/11/22(月)16:48:56 No.869175461
使えるかどうかはまだ不明だけど西武は左腕3人増えたのか
284 21/11/22(月)16:49:20 No.869175538
>なんかどこも必死に頑張ってるように見えて来年も順位予想大変そう セはまずヤクルトがどうなるかさっぱり分からんからな…
285 <a href="mailto:s">21/11/22(月)16:49:26</a> [s] No.869175560
もうそろそろただ煽りたいだけの子にうんざりしてきたから掃除するね
286 21/11/22(月)16:49:28 No.869175562
>誰も柴田を育てろなんて言ってないように見えるが… 言うて4回打席に立たせたら しれっと1回は出塁するタイプだからそれなりに仕事はするぐらいには育ってるからなぁ これ以上は厳しいとは思うけど複数ポジション守れるのも含めたら十分だと思う
287 21/11/22(月)16:49:46 No.869175618
素晴らしい管理
288 21/11/22(月)16:50:01 No.869175687
>もうそろそろただ煽りたいだけの子にうんざりしてきたから掃除するね 素晴らしい管理
289 21/11/22(月)16:50:17 No.869175734
贅沢言わないから源田か京田が欲しい
290 21/11/22(月)16:50:23 No.869175765
欲しい欲しくないは球団が決めることだからこっちがあれこれ言うことじゃない
291 21/11/22(月)16:50:27 No.869175776
>>なんかどこも必死に頑張ってるように見えて来年も順位予想大変そう >セはまずヤクルトがどうなるかさっぱり分からんからな… 予想するだけ無駄だから空いたところに入れればいいと思う 来年ころっと最下位に落ちても驚かん
292 21/11/22(月)16:50:33 No.869175798
俺の管理見た?
293 21/11/22(月)16:50:44 No.869175841
>贅沢言わないから源田か京田が欲しい 贅沢言ったらどうなるんだろう…
294 21/11/22(月)16:50:55 No.869175884
>贅沢言ったらどうなるんだろう… 坂本が欲しい
295 21/11/22(月)16:50:55 No.869175885
贅沢言わないからけがない今宮がほしい
296 21/11/22(月)16:51:06 No.869175929
>>贅沢言わないから源田か京田が欲しい >贅沢言ったらどうなるんだろう… 全盛期の坂本が欲しい
297 21/11/22(月)16:51:07 No.869175935
>>贅沢言わないから源田か京田が欲しい >贅沢言ったらどうなるんだろう… 坂本
298 21/11/22(月)16:51:19 No.869175979
>>贅沢言わないから源田か京田が欲しい >贅沢言ったらどうなるんだろう… 今よりもう少し若い頃の坂本とか…
299 21/11/22(月)16:51:23 No.869175995
>贅沢言ったらどうなるんだろう… タティースjrが欲しい
300 21/11/22(月)16:51:25 No.869176003
本当に贅沢で駄目だった
301 21/11/22(月)16:51:29 No.869176029
西川の出塁率は魅力的ではある 今年ようやってる感出してる松原が出塁率で圧倒的に負けててやっぱ物足りない部分あるわってなる
302 21/11/22(月)16:51:31 No.869176039
>>贅沢言わないから源田か京田が欲しい >贅沢言ったらどうなるんだろう… 小坂の守備力を持ったカズオ!
303 21/11/22(月)16:51:37 No.869176061
坂本を求め過ぎでだめだった
304 21/11/22(月)16:51:43 No.869176088
センター肩要らないって正気か
305 21/11/22(月)16:51:56 No.869176137
スレッドを立てた人によって削除されました >坂本が欲しい >全盛期の坂本が欲しい >坂本 わかりました あなた方には虚人の坂本勇人を与えましょう
306 21/11/22(月)16:51:58 No.869176148
坂本も衰えてきてるからな… 来年はともかく再来年くらいにはコンバートするんじゃないかな
307 21/11/22(月)16:52:05 No.869176180
坂本もうちょっとで33か…
308 21/11/22(月)16:52:10 No.869176203
>これ以上は厳しいとは思うけど複数ポジション守れるのも含めたら十分だと思う サブとしてベンチに座っているのにちょうどいい選手であっても これがスタメンで出るのはかなり弱いと思うよ
309 21/11/22(月)16:52:34 No.869176279
ハムにFAで行きたいって選手少ないでしょ生え抜きでもコストカットであんな扱いされてるんだから
310 21/11/22(月)16:52:38 No.869176293
>タティースjrが欲しい ショートとしてはキツい…
311 21/11/22(月)16:52:39 No.869176297
>センター肩要らないって正気か 外野なんだしいらないなんて事はまったくないが 両翼と比べると価値が低くなってる 今はもう左打者多すぎなんよ
312 21/11/22(月)16:52:50 No.869176335
過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする?
313 21/11/22(月)16:52:53 No.869176351
俺は贅沢言わないからトラウト欲しい…
314 21/11/22(月)16:52:53 No.869176352
ちょっとだけ贅沢言うと山田坂本の二遊間がほしいです
315 21/11/22(月)16:52:55 No.869176357
坂本はコンバートするってなるとスパッとやめちゃいそうなんだよな…
316 21/11/22(月)16:52:56 No.869176359
坂本は絶対3000本打て!
317 21/11/22(月)16:53:16 No.869176421
来年1番わからないのは今年無茶苦茶な投手運用してた巨人だと思う
318 21/11/22(月)16:53:17 No.869176427
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? リック・ショート
319 21/11/22(月)16:53:18 No.869176433
>ショートとしてはキツい… まだ22なんだぜ?
320 21/11/22(月)16:53:24 No.869176460
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? 稼頭央
321 21/11/22(月)16:53:27 No.869176479
梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな?
322 21/11/22(月)16:53:51 No.869176576
>リック・ショート 遊撃手じゃない人ですね
323 21/11/22(月)16:53:52 No.869176577
坂本は顔というかスター性も含めて野球ファンが考えた理想のショートみたいなスペックだしな…
324 21/11/22(月)16:53:56 No.869176607
「」欲張りすぎ問題
325 21/11/22(月)16:54:03 No.869176637
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? 日ハムかな…
326 21/11/22(月)16:54:05 No.869176641
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? ロッテ横浜日ハム? 場合によっては楽天も
327 21/11/22(月)16:54:08 No.869176649
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? ぼくは鳥谷!
328 21/11/22(月)16:54:09 No.869176657
>ハムにFAで行きたいって選手少ないでしょ生え抜きでもコストカットであんな扱いされてるんだから その前に北海道と九州は移籍先としては不人気 遠くて
329 21/11/22(月)16:54:09 No.869176658
>リック・ショート そいつむしろショートだけ守れないじゃん!
330 21/11/22(月)16:54:14 No.869176683
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? ハムと巨人は確実に手を挙げるんじゃないかな
331 21/11/22(月)16:54:31 No.869176746
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? ハムか横浜くらいかな?
332 21/11/22(月)16:54:35 No.869176762
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? カズオと迷うけどでも坂本かなあ…小坂もいいなあ…
333 21/11/22(月)16:54:35 No.869176763
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? ハム
334 21/11/22(月)16:54:46 No.869176809
ASでショートにショートをとかやってませんでした?
335 21/11/22(月)16:54:48 No.869176812
>梅野宣言したら手を上げそうなとこあるかな? ハムロッテ横浜あたりは手を上げるんじゃないかな
336 21/11/22(月)16:54:50 No.869176818
正直左が増えたらセンターの肩があまり必要とされなくなる理屈がよくわからない
337 21/11/22(月)16:55:05 No.869176872
全盛期だけ見たら西岡とかもすごいショートだったんだよな
338 21/11/22(月)16:55:10 No.869176891
>ハムにFAで行きたいって選手少ないでしょ生え抜きでもコストカットであんな扱いされてるんだから 西川は本当になにより映像に映りまくってるレベルで素行部分がやばいから…
339 21/11/22(月)16:55:18 No.869176919
怒涛のハムでダメだった そんな困ってるんだ…
340 21/11/22(月)16:55:30 No.869176961
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? エロかオジースミスかジーターか…
341 21/11/22(月)16:55:58 No.869177065
ハムそんな捕手困ってんの…
342 21/11/22(月)16:56:01 No.869177071
打てる走れる守れる顔もまあいい夜遊び好き 夢の5ツール
343 21/11/22(月)16:56:14 No.869177110
>正直左が増えたらセンターの肩があまり必要とされなくなる理屈がよくわからない 逆になんでライトに強肩が配置されてたかを考えるといい
344 21/11/22(月)16:56:24 No.869177138
ハムの捕手陣は能力もそうだけど年齢層も若いのしかいないから
345 21/11/22(月)16:56:33 No.869177166
でもまあ梅野は阪神に残るのが一番だと思う シーズン後半は坂本優先だったけどなんだかんだでスタメンで出る事になるでしょ
346 21/11/22(月)16:56:50 No.869177229
>正直左が増えたらセンターの肩があまり必要とされなくなる理屈がよくわからない 外野で必要とされる肩の強さはライトセンターレフトの順だと思ってる
347 21/11/22(月)16:57:03 No.869177267
贔屓の二遊間が守備力だけでもアライバにならないかなって思っちゃう
348 21/11/22(月)16:57:15 No.869177317
ジーターを守備下手扱いしたら大論争発生とかアメリカは怖いっすね
349 21/11/22(月)16:57:15 No.869177321
>逆になんでライトに強肩が配置されてたかを考えるといい 実際なんでライトに強肩配置されてたの?
350 21/11/22(月)16:57:18 No.869177332
シーズン終盤の勝負所で正捕手外されてたのは上層部から信用されてないと取られてもおかしくない運用ではある
351 21/11/22(月)16:57:30 No.869177382
>過去のショートを全盛期で一人引っ張ってきていいよって言われたら誰にする? アレックス・ロドリゲス
352 21/11/22(月)16:57:35 No.869177408
ほぼフル出場だった甲斐の終盤ヤバかったからな…
353 21/11/22(月)16:57:42 No.869177428
捕手なら楽天ロッテも結構怪しい
354 21/11/22(月)16:57:55 No.869177470
>>正直左が増えたらセンターの肩があまり必要とされなくなる理屈がよくわからない >外野で必要とされる肩の強さはライトセンターレフトの順だと思ってる じゃあセンターの肩弱いのはアレじゃん
355 21/11/22(月)16:58:28 No.869177585
>シーズン終盤の勝負所で正捕手外されてたのは上層部から信用されてないと取られてもおかしくない運用ではある 外からわかんないだけで怪我ってのもあるからなあ…
356 21/11/22(月)16:59:02 No.869177695
>逆になんでライトに強肩が配置されてたかを考えるといい サードに投げる必要あるから レフトからファーストに投げる時ってランナー飛び出してるときくらいでそんなに頻繁にない
357 21/11/22(月)16:59:13 No.869177745
ハムは新庄へのご祝儀という意味も込めて梅野に出しそうな気もする
358 21/11/22(月)16:59:24 No.869177784
ショートがエスコバーから元山になったのは大きいよなヤク
359 21/11/22(月)16:59:28 No.869177804
それでも引き留め交渉の情報が全然出てこないようなのは危ない
360 21/11/22(月)16:59:56 No.869177903
>逆になんでライトに強肩が配置されてたかを考えるといい いやそれも提示した上で説明しないと答えにならないと思うんだけど
361 21/11/22(月)17:00:02 No.869177923
>実際なんでライトに強肩配置されてたの? 昔は右打者が多いから流した弱い当たりがライトに飛びやすかった 弱い当たりの場合外野送球からのクロスプレーが増えるため外野手の肩の力が重要だった 今は左の強打者が増えたのでレフト方向にも流し打ちの弱い打球が同じだけ飛ぶようになった なのでレフトも同様に守備力が求められるようになった
362 21/11/22(月)17:00:10 No.869177953
ヤクルト中村は話題になってないけど まあ一度残留選んで正捕手続けてて出る理由ないな
363 21/11/22(月)17:00:22 No.869177986
まあ最終的にどうかはともかくとして難航してるのかなとは勘ぐる
364 21/11/22(月)17:00:24 No.869177992
五輪明けの甲斐は傍から見てもだめだこれとなるぐらいには疲れ切ってたな
365 21/11/22(月)17:00:26 No.869178006
つっても金本体制以後の阪神って情報秘匿固くなったからマジでわかんねえんだよな
366 21/11/22(月)17:00:27 No.869178012
捕手については加藤が正捕手で出ないといけないロッテが何気に1番ヤバイと思う
367 21/11/22(月)17:00:37 No.869178043
>じゃあセンターの肩弱いのはアレじゃん そらもうアレよ
368 21/11/22(月)17:00:41 No.869178059
西武のエンスが今まで西武が連れてくるような数字の選手じゃなくて困惑してる
369 21/11/22(月)17:00:51 No.869178089
>シーズン終盤の勝負所で正捕手外されてたのは上層部から信用されてないと取られてもおかしくない運用ではある 打率ぐんぐん下がっていってそのまま戻らなかったし どっか怪我でもしてたんじゃねえの してたとしても毎回公表してこなかったし
370 21/11/22(月)17:00:52 No.869178093
センター前が2ベースになるようなのは肩以前に守備が悪い場合がほとんどだけど レフト前ライト前が2ベースになるのは肩の影響が大きいからだよ
371 21/11/22(月)17:01:28 No.869178232
>捕手については加藤が正捕手で出ないといけないロッテが何気に1番ヤバイと思う 田村が怪我からのだから緊急措置ではあるんだけど スペ癖あるっぽいから今年のドラ1が育つまでの時間稼ぎは必須なのがな
372 21/11/22(月)17:01:33 No.869178253
>捕手については加藤が正捕手で出ないといけないロッテが何気に1番ヤバイと思う 松川は期待株だけど高卒だしなあ とりあえず手は挙げるんじゃないかと思う
373 21/11/22(月)17:01:35 No.869178262
結局外野守備で肩へぼいのはダメってことでしょ?
374 21/11/22(月)17:01:57 No.869178341
>捕手なら楽天ロッテも結構怪しい 打率1割切ってる捕手がスタメン張ってるのは不安がある… それで勝ててたしホームランも意外と出るから使われていたけれど
375 21/11/22(月)17:02:08 No.869178389
>結局外野守備で肩へぼいのはダメってことでしょ? レフトは最悪許せなくもないけどまあそうだね
376 21/11/22(月)17:02:22 No.869178439
>結局外野守備で肩へぼいのはダメってことでしょ? はい
377 21/11/22(月)17:02:23 No.869178447
>昔は右打者が多いから流した弱い当たりがライトに飛びやすかった >弱い当たりの場合外野送球からのクロスプレーが増えるため外野手の肩の力が重要だった >今は左の強打者が増えたのでレフト方向にも流し打ちの弱い打球が同じだけ飛ぶようになった >なのでレフトも同様に守備力が求められるようになった そうした流れでレフトの守備力が求められるようになった結果センターの肩があまり必要とされなくなったのはなんでなの?
378 21/11/22(月)17:02:43 No.869178520
>結局外野守備で肩へぼいのはダメってことでしょ? まぁそれはそうだけど センターは守備範囲さえあれば中継プレーで比較的何とかしやすい
379 21/11/22(月)17:02:47 No.869178541
はえー…ライトに強肩置くべきなのってライトに飛んだらスリーベースになる可能性があるからでレフトならそうそうありえないからだと思ってた
380 21/11/22(月)17:02:47 No.869178543
中日とロッテの加藤は来年はもっと打てるように頑張ってほしい
381 21/11/22(月)17:02:53 No.869178569
怪我で出てくれないと捕手は他のポジションよりも相対的に困るけど怪我隠しはもっと困る…
382 21/11/22(月)17:03:06 No.869178611
>結局外野守備で肩へぼいのはダメってことでしょ? 肩が強いにこしたことはないけど センターが足が早くて守備範囲が広いなら肩が弱くてもどうにか出来なくもないポジションってこと
383 21/11/22(月)17:03:08 No.869178616
>>捕手なら楽天ロッテも結構怪しい >打率1割切ってる捕手がスタメン張ってるのは不安がある… >それで勝ててたしホームランも意外と出るから使われていたけれど ロッテの場合加藤使わないとして代わりに出てくるのが柿沼だからな 大差ないよ
384 21/11/22(月)17:03:18 No.869178661
外野は肩強い足早くて守備範囲広くて 打球への判断が良いのが理想だけど そんなのが3人揃ったら苦労しないんだ おまけにバッティング良くなきゃ駄目って大前提がある
385 21/11/22(月)17:03:27 No.869178695
遠投的な肩というか直線的に投げられる肩が求められるよね外野
386 21/11/22(月)17:03:40 No.869178749
FA宣言決断の梅野の記事がまだなかった
387 21/11/22(月)17:03:50 No.869178786
肩弱くてもどっかには配置しないといけないからな…
388 21/11/22(月)17:03:51 No.869178788
ヘボいじゃなくてそんなにいらないって話だよな
389 21/11/22(月)17:04:02 No.869178831
>センター前が2ベースになるようなのは肩以前に守備が悪い場合がほとんどだけど >レフト前ライト前が2ベースになるのは肩の影響が大きいからだよ それってデータとして存在してるやつ?
390 21/11/22(月)17:04:20 No.869178916
>そうした流れでレフトの守備力が求められるようになった結果センターの肩があまり必要とされなくなったのはなんでなの? まず相対的に価値が下がっただけでもちろん弱肩じゃ辛いし肩強いに越した事はないよ? ただセンターに飛んだ打球は両翼が前後でバックアップできるから中継プレーもやりやすいってのはある
391 21/11/22(月)17:04:24 No.869178933
今年の成績で怪我ありだとするとなかなか宣言しにくいよ
392 21/11/22(月)17:04:24 No.869178934
パはわからんけどセってあんまりレフト守備軽視じゃないよね今 おかげで佐野のwRAAとUZR両極端になってるけど
393 21/11/22(月)17:04:26 No.869178944
>ロッテの場合加藤使わないとして代わりに出てくるのが柿沼だからな >大差ないよ だからその状況が不安って話だろ 佐藤がボール止められるようにならんかな
394 21/11/22(月)17:04:27 No.869178948
肩弱くてもまあいいかなってポジションなんてファーストくらいだよ
395 21/11/22(月)17:04:32 No.869178965
由伸沢村賞だって
396 21/11/22(月)17:04:35 No.869178981
>肩弱くてもどっかには配置しないといけないからな… 肩弱いならよっぽど飛び抜けてない限りは控えになるってことでもある
397 21/11/22(月)17:04:37 No.869178988
山本由伸で沢村賞決まりみたいね
398 21/11/22(月)17:04:40 No.869178998
レフト金本…
399 21/11/22(月)17:04:58 No.869179052
沢村賞は議論の余地なさすぎる
400 21/11/22(月)17:04:58 No.869179054
>由伸沢村賞だって 知ってた
401 21/11/22(月)17:05:04 No.869179079
>由伸沢村賞だって 知 っ て た
402 21/11/22(月)17:05:12 No.869179100
>由伸沢村賞だって でしょうね
403 21/11/22(月)17:05:18 No.869179120
>肩弱くてもまあいいかなってポジションなんてファーストくらいだよ ファーストもある程度はないとバントの時困るよ
404 21/11/22(月)17:05:28 No.869179154
>由伸沢村賞だって そうだね×1
405 21/11/22(月)17:05:36 No.869179182
>山本由伸で沢村賞決まりみたいね 決まんなかったら怖いわ! 誰も受賞できなくなるわ!
406 21/11/22(月)17:05:42 No.869179214
由伸かーマジかー(棒読み)
407 21/11/22(月)17:05:44 No.869179220
>遠投的な肩というか直線的に投げられる肩が求められるよね外野 新庄がレンタカー乗ったの要はそれだからな
408 21/11/22(月)17:06:08 No.869179314
>レフト金本… 投げられません!
409 21/11/22(月)17:06:19 No.869179350
よしのぶとはよそうできなかったなー
410 21/11/22(月)17:06:21 No.869179358
沢村賞発表このタイミングなんだ 全部終わってからかと思った
411 21/11/22(月)17:06:47 No.869179459
>レフト金本… 晩年は負の象徴過ぎるので
412 21/11/22(月)17:06:51 No.869179479
>全部終わってからかと思った レギュラーシーズン全部終わってるよ!
413 21/11/22(月)17:06:57 No.869179505
>投げられません! やはり投げられません!だからなおひどい
414 21/11/22(月)17:07:11 No.869179569
赤星は肩弱くても圧倒的守備範囲でカバーしてたよね
415 21/11/22(月)17:07:12 No.869179574
>由伸沢村賞だって 条件満たすの他にいないし
416 21/11/22(月)17:07:18 No.869179599
パはMVPも新人王も確定してるようなもんだし
417 21/11/22(月)17:07:21 No.869179609
五輪のアメリカのセンターがそうだったけど遠投のシュート回転は対応する方が大変
418 21/11/22(月)17:07:27 No.869179640
>>全部終わってからかと思った >レギュラーシーズン全部終わってるよ! 日本シリーズやってるから…
419 21/11/22(月)17:07:48 No.869179722
>由伸沢村賞だって 日シリ中に発表するものだっけ
420 21/11/22(月)17:07:48 No.869179724
梅野は3年5億とかなら欲しいけど来るわけないのでこの話は終わり
421 21/11/22(月)17:08:06 No.869179781
ショフト鳥谷が無ければもうちょい鳥谷の選手生命も長かったのかな…
422 21/11/22(月)17:08:23 No.869179861
>赤星は肩弱くても圧倒的守備範囲でカバーしてたよね 肩Eの人きたな…
423 21/11/22(月)17:08:49 No.869179972
>五輪のアメリカのセンターがそうだったけど遠投のシュート回転は対応する方が大変 内野手みたいに捕りやすい球投げてくれないのはあるある
424 21/11/22(月)17:08:53 No.869179987
結局外野の各ポジションで求められる守備力の水準が上がってきてるってだけで特定ポジションの肩が相対的に重要視されなくなったとかそういう話じゃないと思う
425 21/11/22(月)17:09:08 No.869180049
>赤星は肩弱くても圧倒的守備範囲でカバーしてたよね 近本もだけどセンターは弱肩でも守備範囲さえあればカバーできるからな…
426 21/11/22(月)17:09:14 No.869180072
>赤星は肩弱くても圧倒的守備範囲でカバーしてたよね 近本もそれに近いタイプだけどセンターは範囲さえ広けりゃ弱肩でもいいと思うんだよな シングルがツーベースに変わることよりもヒットがアウトになる方が圧倒的に価値高いわ
427 21/11/22(月)17:09:15 No.869180073
外野手はカットマンに低い弾道で速くて正確な送球できたらいいから…
428 21/11/22(月)17:09:15 No.869180074
近本も肩は弱いけど守備範囲が広かった気がする
429 21/11/22(月)17:09:31 No.869180143
外野の守備糞といえば巨人清水が浮かぶ
430 21/11/22(月)17:09:45 No.869180204
○○じゃなくてそっちかよみたいな時だったら日シリ補整とか言われかねないけど今年は…
431 21/11/22(月)17:09:55 No.869180252
当然5ツールプレイヤーがセンター守ってくれるのが最高だけど センターに関しては最悪脚がめっちゃ早いなら弱点補えるんだよな
432 21/11/22(月)17:09:56 No.869180253
>ボールスレでも西武は親会社が金ないからとか言ってた割にかなり高い外人とってたり割とやる気あんだな補強 今後の為に教えるけど全てとは言わないがほぼ球団のマメジメントが主流だからね今の時代 今までライオンズ自体は黒字でもあるし勝手な妄想に振り回されないほうがいいよ
433 21/11/22(月)17:09:59 No.869180265
>>>全部終わってからかと思った >>レギュラーシーズン全部終わってるよ! >日本シリーズやってるから… 今年は日程が特殊でまだやってるってだけで発表時期は毎年こんなもんだし…
434 21/11/22(月)17:10:23 No.869180363
肩が強くても守備範囲が狭いやつの方が嫌だよ俺は
435 21/11/22(月)17:11:30 No.869180639
今年オフシーズン1か月しかないからな 1か月には自主トレ始まるし 更改してたらあっという間よ
436 21/11/22(月)17:12:00 No.869180775
去年の大野もおかしいと思ったけど今年の山本狂ってるだろ
437 21/11/22(月)17:12:24 No.869180878
>今年オフシーズン1か月しかないからな >1か月には自主トレ始まるし >更改してたらあっという間よ それ考えると日シリでてる2チームは大変だなあ
438 21/11/22(月)17:12:26 No.869180887
>肩が強くても守備範囲が狭いやつの方が嫌だよ俺は 昨日の杉本なんかわかりやすかったな
439 21/11/22(月)17:12:29 No.869180899
守備範囲が狭いやつはどんなに打撃が凄くてもいらない
440 21/11/22(月)17:12:48 No.869180968
>去年の大野もおかしいと思ったけど今年の山本狂ってるだろ 早くメジャー行ってほしい
441 21/11/22(月)17:12:50 No.869180976
山本こそ早期にポスティングでMLB挑戦したほうがいいのでは…?
442 21/11/22(月)17:12:53 No.869180994
大島だっけ?守備範囲はそこそこだけど捕れるのは絶対捕るからエラー0とかなの
443 21/11/22(月)17:13:05 No.869181040
>守備範囲が狭いやつはどんなに打撃が凄くてもいらない さすがに全盛期バレくらいあったら欲しいぞ
444 21/11/22(月)17:13:10 No.869181069
1年目の近本とか死ぬほど送球の練習してたし新庄の言ってることはまあそういうことかと
445 21/11/22(月)17:13:21 No.869181104
守備範囲狭くてもラミちゃんなら欲しい…
446 21/11/22(月)17:13:31 No.869181136
そういやCS1st出たチームは秋季キャンプやってないのかな
447 21/11/22(月)17:13:32 No.869181139
>山本こそ早期にポスティングでMLB挑戦したほうがいいのでは…? オリってポスティング認めてたっけ
448 21/11/22(月)17:13:38 No.869181160
野球選手って年間休日ほぼなくて大変だな そんで引退後にゆっくりと思いきやすぐコーチ始めたりするし
449 21/11/22(月)17:13:50 No.869181216
文句なさすぎる受賞だと驚きも何もないんだな山本の沢村賞受賞 沢村賞選考委員の人たちも今年は相当暇だったろうな
450 21/11/22(月)17:13:53 No.869181225
>オリってポスティング認めてたっけ イチサン…
451 21/11/22(月)17:14:09 No.869181296
そういやオリはDHなしで吉田正尚どうするんだろう? いつも通りレフトなのかな?利き手の骨折だし送球大丈夫なのか?
452 21/11/22(月)17:14:16 No.869181326
>そういやCS1st出たチームは秋季キャンプやってないのかな 秋季キャンプは大体若手主体だからどこもやってるんじゃないかな
453 21/11/22(月)17:14:24 No.869181358
数字というか指標だと柳とかすごいんだっけ今年
454 21/11/22(月)17:14:27 No.869181373
よし!レフト栗山センター西川ライト金子!
455 21/11/22(月)17:14:30 No.869181385
レフトは肩というより返球の速さだと思ってる
456 21/11/22(月)17:14:32 No.869181392
>外野手はカットマンに低い弾道で速くて正確な送球できたらいいから… 逆に言うとカットマンの肩も大事になってくるね 元々二遊間なら併殺に関わるとこなんだけど
457 21/11/22(月)17:14:32 No.869181394
バレは典型的な肩だけ強い外野手だったな…
458 21/11/22(月)17:14:35 No.869181405
>沢村賞選考委員の人たちも今年は相当暇だったろうな 今年は他のレベルが低すぎるって苦言を呈してたぞ
459 21/11/22(月)17:14:45 No.869181446
>よし!レフト栗山センター西川ライト金子! ファイアーフォーメーションってやつか…
460 21/11/22(月)17:15:13 No.869181538
バレはやる気がある時は守備も上手かったんだよな… もともと守備で入ってきたやつだし
461 21/11/22(月)17:15:17 No.869181561
>ファイアーフォーメーションってやつか… 守備範囲は申し分ないはず!
462 21/11/22(月)17:15:30 No.869181621
山本はまだオフにメジャー行きまでは考えてないからセーフ!
463 21/11/22(月)17:15:54 No.869181708
>バレは典型的な肩だけ強い外野手だったな… コントロールがね…
464 21/11/22(月)17:15:58 No.869181722
>数字というか指標だと柳とかすごいんだっけ今年 柳は毎年指標良いけどナゴドの加護があるからフラットに判断できない…もちろん良い投手なんだけど
465 21/11/22(月)17:16:04 No.869181745
とっととメジャーにいってくれ
466 21/11/22(月)17:16:23 No.869181824
ポスティングするにも今日本シリーズやってるんだから考える気にもならないだろう山本
467 21/11/22(月)17:16:26 No.869181843
>山本はまだオフにメジャー行きまでは考えてないからセーフ! メジャーは25歳以下はクソ安く買い叩かれるルール出来たから行くなら超えてから
468 21/11/22(月)17:16:32 No.869181858
吉田正尚もオリックスを優勝させたいって夢が叶ったんだからメジャー行っていいんだぞ
469 21/11/22(月)17:16:35 No.869181874
西川は送球はともかくボールへの捕球はそこまでネタな外野手でもないぞ
470 21/11/22(月)17:16:43 No.869181906
ついでに千賀もはよメジャーいけ
471 21/11/22(月)17:16:45 No.869181920
日本シリーズ東京ドームでやるらしいけど かれこれ古い球場になったけど新球場案てあるの?
472 21/11/22(月)17:16:46 No.869181925
今メジャーに出荷してもオリって全然お金入らんしうま味ないでしょ
473 21/11/22(月)17:17:01 No.869181964
>バレはやる気がある時は守備も上手かったんだよな… >もともと守備で入ってきたやつだし モチベがパフォーマンスに影響しまくるんだよ WBCとか見たことないファインプレーしてたぞ
474 21/11/22(月)17:17:11 No.869182002
柳はチェンジアップがイカれてる印象ある というか中日投手やけにチェンジアップ良い投手多い気がする
475 <a href="mailto:ホークス">21/11/22(月)17:17:18</a> [ホークス] No.869182034
>ついでに千賀もはよメジャーいけ だめです
476 21/11/22(月)17:17:20 No.869182042
まぁそれこそロッテのマーティンみたいな強肩なら戦況に影響あたえるレベルだろうけど 多少の強い弱いだったら取ってから投げるまでの速さと連携の方が大事だよな
477 21/11/22(月)17:17:27 No.869182063
>今メジャーに出荷してもオリって全然お金入らんしうま味ないでしょ 他球団はみんな行ってらっしゃいって言ってるよ?
478 21/11/22(月)17:17:27 No.869182064
>ついでに千賀もはよメジャーいけ ソフバン「ダメです」
479 21/11/22(月)17:17:28 No.869182067
ポスティング申請期間中に日本シリーズやってるのおかしいよ!
480 21/11/22(月)17:17:28 No.869182068
優勝手記だとメジャー行け行け言われるけどまだ日本でやりたいって書いてたな
481 21/11/22(月)17:17:47 No.869182138
又吉がCなら引くて数多だけどBだとして手を挙げる球団どんくらいある?
482 21/11/22(月)17:17:52 No.869182153
柳よりも勝野の方が怖い
483 21/11/22(月)17:17:55 No.869182167
>ついでに千賀もはよメジャーいけ 行きたくても球団が…
484 21/11/22(月)17:18:04 No.869182193
よしのぶメジャー希望とかあるのかな あって欲しい いや早く行け!
485 21/11/22(月)17:18:11 No.869182225
又吉はCランクって報道もBランクって報道もあるのが
486 21/11/22(月)17:18:28 No.869182285
強肩でもウネウネ曲がる送球だと連携やタッチに悪影響しかないからな…
487 21/11/22(月)17:18:31 No.869182292
>今メジャーに出荷してもオリって全然お金入らんしうま味ないでしょ 選手の気持ちを優先するんじゃね?
488 21/11/22(月)17:19:09 No.869182457
11球団の気持ちを尊重してほしい
489 21/11/22(月)17:19:09 No.869182459
>>ファイアーフォーメーションってやつか… >守備範囲は申し分ないはず! ランナー三塁で普通ならポテンヒットになるような浅い打球をファインプレイ!みたいな場面が増えそう 打席結果は犠飛
490 21/11/22(月)17:19:15 No.869182483
>柳よりも勝野の方が怖い ヤクルトファンのレス
491 21/11/22(月)17:19:26 No.869182526
ポスティング認めないとメジャー志向の新人が入りづらいとかはありそうだし難しいところ
492 21/11/22(月)17:19:34 No.869182556
青木とか内野手並みに捕ってから投げるの速い 肩こそ年齢もあるし元々そう強くもないけどそれで進塁防いでるの何回も見たわ
493 21/11/22(月)17:20:21 No.869182757
菅野のメジャー挑戦は今年もやるの?
494 21/11/22(月)17:20:24 No.869182767
>ポスティング認めないとメジャー志向の新人が入りづらいとかはありそうだし難しいところ それはある 最近なんてその傾向が特に強いしね
495 21/11/22(月)17:20:28 No.869182783
>青木とか内野手並みに捕ってから投げるの速い >肩こそ年齢もあるし元々そう強くもないけどそれで進塁防いでるの何回も見たわ 去年はずっとレフトいたのもあって全ポジションの中でUZRトップだったよな
496 21/11/22(月)17:20:30 No.869182792
由伸はメジャー志向今のところないみたいだけど正尚はどうなんだろう…
497 21/11/22(月)17:20:36 No.869182823
又吉に関しては中継ぎフル回転の選手だからいつ壊れるかわからんのが怖え
498 21/11/22(月)17:20:46 No.869182863
>菅野のメジャー挑戦は今年もやるの? もう断念した
499 21/11/22(月)17:20:48 No.869182869
>>今メジャーに出荷してもオリって全然お金入らんしうま味ないでしょ >選手の気持ちを優先するんじゃね? 尚更今の所行く気なしだ もう少し先のこと
500 21/11/22(月)17:21:26 No.869183016
>青木とか内野手並みに捕ってから投げるの速い 守備範囲は衰えたが細かい部分がメジャーから帰ってきて 上手くなっててビックリした
501 21/11/22(月)17:21:28 No.869183024
山本の場合今メジャー言っても年俸日本よりも安くなるからな
502 21/11/22(月)17:21:47 No.869183102
新人がメジャー志向あってもメジャー行けるほどの実績残さないとならないし…
503 21/11/22(月)17:21:59 No.869183155
そう言えば今日は試合ないんだな…
504 21/11/22(月)17:21:59 No.869183158
>>菅野のメジャー挑戦は今年もやるの? >もう断念した なんか村上春樹のノーベル賞みたい
505 21/11/22(月)17:22:05 No.869183180
年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな…
506 21/11/22(月)17:22:17 No.869183238
まあ野球の難しいとこは翌年も同じ結果を出せるかどうか開幕してみないとわからないってとこだから面白いんだ
507 21/11/22(月)17:22:28 No.869183284
NPBと揉めずにメジャー行く方法って未だにホモビに出るしかないらしいな
508 21/11/22(月)17:22:33 No.869183308
メジャー行け行けうるさくてハラスメントで訴えますよ!
509 21/11/22(月)17:22:40 No.869183337
>年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな… いやそこ大事だろ
510 21/11/22(月)17:22:43 No.869183345
>年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな… 去年も菅野が契約面で挑戦諦めてただろ
511 21/11/22(月)17:22:45 No.869183357
fu548568.jpg 外野送球についてのビッグボスのお言葉
512 21/11/22(月)17:23:06 No.869183443
>年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな… 志望できるレベルなら今更金なんか気にしねえくらい稼いでんじゃねえかな…
513 21/11/22(月)17:23:07 No.869183446
>メジャー行け行けうるさくてハラスメントで訴えますよ! 山本ハラスメントやめてから言え
514 21/11/22(月)17:23:18 No.869183488
ヤクファンは去年の今頃みんな虫の息だったけど オリファンは?
515 21/11/22(月)17:23:20 No.869183504
>そういやオリはDHなしで吉田正尚どうするんだろう? >いつも通りレフトなのかな?利き手の骨折だし送球大丈夫なのか? 紅白戦や守備練習でレフト守ってるから出来るといえば出来る まあゴーサイン出すかは当日の体調次第だろうけれど
516 21/11/22(月)17:23:25 No.869183528
レギュラーとポストシーズンでノーノー達成するというやり残したことあるから…
517 21/11/22(月)17:23:45 No.869183629
>>年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな… >志望できるレベルなら今更金なんか気にしねえくらい稼いでんじゃねえかな… 菅野…
518 21/11/22(月)17:23:53 No.869183661
>ヤクファンは去年の今頃みんな虫の息だったけど >オリファンは? どっちも最下位からの優勝です…
519 21/11/22(月)17:23:53 No.869183663
>いやそこ大事だろ 今まで挑戦してきた人たちのほとんどは重大ってほど気にしてないよ! 全員ではなかったけども
520 21/11/22(月)17:23:56 No.869183678
楽天の太田、辰己、内田が今月中旬にそろって手術 太田は左肩、辰己と内田は右肘
521 21/11/22(月)17:24:11 No.869183741
>年俸額気にしてMLB行く人あんまり多くないんじゃないかな… 球団にお金が入ることも大事だし
522 21/11/22(月)17:24:12 No.869183748
>去年はずっとレフトいたのもあって全ポジションの中でUZRトップだったよな つまり青木くらい返球早かったら今の青木くらいの足と肩でも十分守れるってことでもある
523 21/11/22(月)17:24:37 No.869183855
>No.869183357 両足以外のフォームが全く一緒なのがすごい
524 21/11/22(月)17:24:38 No.869183857
>つまり青木くらい返球早かったら今の青木くらいの足と肩でも十分守れるってことでもある 青木足はまだ早いぞ
525 21/11/22(月)17:24:43 No.869183873
どんだけ今すぐ山本にメジャー行って欲しいんだよ!
526 21/11/22(月)17:24:44 No.869183876
安くてもメジャーでやるの!みたいな方が少数派というか 最低限は維持してる契約来なきゃなんぼなんでも行かないよな方が多くないか
527 21/11/22(月)17:24:49 No.869183900
年俸下がるけどメジャー行くってのもたまにいるよね
528 21/11/22(月)17:24:49 No.869183903
金のことは外人さん任せだから選手は気にするより練習だよ
529 21/11/22(月)17:25:18 No.869184024
>>つまり青木くらい返球早かったら今の青木くらいの足と肩でも十分守れるってことでもある >青木足はまだ早いぞ まあ速いけど衰えはあるし
530 21/11/22(月)17:25:20 No.869184036
>どっちも最下位からの優勝です いやヤクルトは山田、石山、小川のFAでビクついてたけど オリのストーブリーグは?って
531 21/11/22(月)17:25:24 No.869184054
年俸よりマイナー飼い殺し契約だと流石に…ってのは多いと思う
532 21/11/22(月)17:25:26 No.869184068
明確に年俸下がってもメジャー行ったのは新庄くらいだったはず あとはアップかほぼ同じくらいで
533 21/11/22(月)17:25:41 No.869184128
>どんだけ今すぐ山本にメジャー行って欲しいんだよ! 勝てないから
534 21/11/22(月)17:25:44 No.869184142
>そう言えば今日は試合ないんだな… いい流れも悪い流れも一旦落ち着きリフレッシュする大事な日だ 明日からはまた過酷な短期決戦だからな…どっちかが3タテしたらほっともっと使わずに済むぞ
535 21/11/22(月)17:25:54 No.869184191
>安くてもメジャーでやるの!みたいな方が少数派というか 本人が安くてもいいって言っても交渉するのは担当の外人だから仕方ない
536 21/11/22(月)17:26:09 No.869184263
>いやヤクルトは山田、石山、小川のFAでビクついてたけど >オリのストーブリーグは?って MM残留宣言と山﨑引退くらいか
537 21/11/22(月)17:26:45 No.869184436
行くにしてもマイナーでやるのは絶対やめとけって経験者はいう選手も結構いるしな 比べたら日本の二軍なんて全然いい環境だしそりゃな…
538 21/11/22(月)17:26:49 No.869184451
>オリのストーブリーグは?って そもそも期待できるベテランがほとんどいないから… 今年は安達がFA取ったけどその瞬間に残留宣言してた
539 21/11/22(月)17:27:01 No.869184512
>本人が安くてもいいって言っても交渉するのは担当の外人だから仕方ない 最後は本人のサイン必要だよ…