虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/22(月)13:43:51 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/22(月)13:43:51 No.869135236

アマプラに来てるけどこれ面白いんですか?

1 21/11/22(月)13:44:57 No.869135454

個人的には3話までは楽しめた

2 21/11/22(月)13:45:24 No.869135558

スパロボ飛ばされた時点で察しろ

3 21/11/22(月)13:45:44 No.869135639

4 21/11/22(月)13:56:58 No.869138168

兄貴のギアス以外は正直俺は好きだよ

5 21/11/22(月)14:01:29 No.869139118

愛するものだけ自殺させるギアスです 掛けた当時弟は死を理解してなかったのでただのブーストになりました

6 21/11/22(月)14:02:31 No.869139322

俺は結構楽しめた

7 21/11/22(月)14:02:48 No.869139380

ガシャガシャ動くアレクサンダとエッチなレイラを眺めるアニメ

8 21/11/22(月)14:03:02 No.869139426

戦闘シーンだけでも見る価値はある

9 21/11/22(月)14:03:48 No.869139580

動きキモ!ってなる

10 21/11/22(月)14:04:19 No.869139693

急に纏めた感じ

11 21/11/22(月)14:04:23 No.869139706

なんか作る上でいろいろ大変だったんだなぁという感じが あと映画で間が空くとめんどさがすごいことになるわ

12 21/11/22(月)14:04:43 No.869139784

86見たとき真っ先にこれが思い浮かびました

13 21/11/22(月)14:05:29 No.869139955

ギアスのサービスシーンといえば08564卿の生身バトルですよね!

14 21/11/22(月)14:05:46 No.869140032

急に出て来る上位存在みたいなお姉さんはなんなの

15 21/11/22(月)14:06:11 No.869140121

ルルとスザクがマジでただの客寄せパンダだったやつ

16 21/11/22(月)14:06:22 No.869140152

だいぶ前に一回見たきりだけどルルーシュっぽい人がしきりに水を飲みたがってた覚えがある

17 21/11/22(月)14:06:28 No.869140181

戦闘シーンだけ見てるのがオススメ

18 21/11/22(月)14:06:41 No.869140214

>急に出て来る上位存在みたいなお姉さんはなんなの 誰も知らないジェネレコで触れたけどそれすらなんなのってなるし

19 21/11/22(月)14:07:22 No.869140373

>ルルとスザクがマジでただの客寄せパンダだったやつ スザクがまじでぜんぶぼこぼこにして終わらせても困るし… いやそういう話だったはずではあるんだが…

20 21/11/22(月)14:07:27 No.869140386

CGでギュインギュイン動くランスロットだけは見といた方がいい

21 21/11/22(月)14:07:48 No.869140471

水が飲みたくなるアニメ

22 21/11/22(月)14:09:30 No.869140857

誰かが退場する空気はすごいのにみんなで農家になって終るエンドは好き

23 21/11/22(月)14:09:53 No.869140943

ロボは意欲的で面白いよね 変態すぎるけど

24 21/11/22(月)14:10:19 No.869141029

結局最後にアーマー着込んで普通に戦うアレクサンダはなぁ

25 21/11/22(月)14:12:15 No.869141434

ギアスの設定邪魔になってないです?

26 21/11/22(月)14:12:29 No.869141490

ルルが何かバレバレの偽名で出てきたやつ?

27 21/11/22(月)14:12:35 No.869141514

多脚アレクサンダ見てうわキモォ!と思ってしまった

28 21/11/22(月)14:12:59 No.869141607

4話ぐらいまでなら面白い

29 21/11/22(月)14:14:17 No.869141909

Abemaで実況したときは言うほど悪くないってじゃんって言ってた「」が次第に口数減っていってた でも虫みたいでキモいアレクサンダとおっぱいは楽しめるよ

30 21/11/22(月)14:14:38 No.869141968

ベルキンゲトリクスも大好きだった

31 21/11/22(月)14:15:23 No.869142134

>誰かが退場する空気はすごいのにみんなで農家になって終るエンドは好き でも槍でやり直すやつじゃん

32 21/11/22(月)14:15:40 No.869142195

スレ画の子と日笠の子がエロい

33 21/11/22(月)14:16:04 No.869142286

いうてもルルーシュとスザクを望む空気は間違いなくあった それはそれとして終盤がよくわかんなすぎるんだが

34 21/11/22(月)14:16:41 No.869142435

復活でちょっとだけ出てるアレクサンダ

35 21/11/22(月)14:16:49 No.869142462

一気見とリアタイで数年毎に見た感想は違うんだろうな

36 21/11/22(月)14:16:57 No.869142495

なんでケモミミつけてるの?

37 21/11/22(月)14:18:14 No.869142766

急に不思議パワーやりだした

38 21/11/22(月)14:18:18 No.869142787

アレクサンダの動きがよかったことだけは覚えてるけどシナリオはまるで覚えてない

39 21/11/22(月)14:18:22 No.869142803

監督がキャラが可愛くなって誰も殺せなくなったと語ったらしい

40 21/11/22(月)14:18:48 No.869142907

1話は面白かった なんか途中からノリが急に変わる あと飛行船くらいしか覚えてないや

41 21/11/22(月)14:19:39 No.869143091

ボトムズっぽい感じかと思ったらなんかオカルト要素がガンガン前に出てきた

42 21/11/22(月)14:19:48 No.869143124

実際のとこジュリアスキングスレイ卿目当てで見た

43 21/11/22(月)14:19:55 No.869143156

そうはならんやろって動きするけどでも金ピカケンタウロスはかっこいいよな…

44 21/11/22(月)14:19:57 No.869143170

もっと乳首出せ!

45 21/11/22(月)14:20:02 No.869143186

>監督がキャラが可愛くなって誰も殺せなくなったと語ったらしい 殺せとまでは言わんけどもう少し話なんとかして欲しいわ…

46 21/11/22(月)14:20:09 No.869143215

1、2話くらいまでなら戦闘だけで興奮できる

47 21/11/22(月)14:20:09 No.869143216

腹黒っぽいのがいきなり知らない設定語りだした 特にその後言及はなかった

48 21/11/22(月)14:20:13 No.869143235

>ボトムズっぽい感じかと思ったらなんかオカルト要素がガンガン前に出てきた ボトムズもオカルトやろがい!

49 21/11/22(月)14:20:38 No.869143346

カトキデザインの金ぴかお馬さん

50 21/11/22(月)14:20:44 No.869143362

やっぱり兄貴のギアスが難解すぎる上にゴミすぎるよ

51 21/11/22(月)14:21:00 No.869143407

戦闘シーンはすごい 内容はそこ掘り下げんのってなる

52 21/11/22(月)14:21:07 No.869143429

>そうはならんやろって動きするけどでも金ピカケンタウロスはかっこいいよな… いいよね ウェルキンゲトリクス… 躍動感あるCGで

53 21/11/22(月)14:21:17 No.869143467

馬がなんかえらい勢いで走るのは納得感はあった

54 21/11/22(月)14:21:18 No.869143472

結局死ねギアスの効果良くわかんなかった

55 21/11/22(月)14:21:54 No.869143586

ギアス世界の母親はどいつもこいつも子供に呪いをかけていく

56 21/11/22(月)14:22:14 No.869143642

なんかお前らそんなにアキトと仲良かった?ってなる場面がチラホラ

57 21/11/22(月)14:22:38 No.869143736

公開当時も2話ぐらいまでは戦闘凄いねーで盛り上がってた記憶がある

58 21/11/22(月)14:22:57 No.869143811

ヴェルキンゲトリクスとアレクサンダーとCGでアホみたいに早いランスロット愛でる分にはすごくいいよ あと真綾のお歌もいいよ

59 21/11/22(月)14:22:58 No.869143817

>なんかお前らそんなにアキトと仲良かった?ってなる場面がチラホラ そこは公開の間が空いてたおかげでそんなだったかも…で受けれたところが

60 21/11/22(月)14:23:38 No.869143949

連続で見ると割とありじゃん…?ってなった

61 21/11/22(月)14:24:21 No.869144100

>連続で見ると割とあり…いやないか…ってなった

62 21/11/22(月)14:24:45 No.869144185

ルルーシュ欲が落ち着いてる今のほうが素直に見れるんじゃないか

63 21/11/22(月)14:24:45 No.869144192

時間の無駄

64 21/11/22(月)14:24:52 No.869144211

ルル山がいないとギアスはダメって言われるけど正直この作品があまりよろしくないだけっていうのもある

65 21/11/22(月)14:25:13 No.869144289

見なくていいけどパイスー装着シーンだけは見ろこれ見とけば本編は見なくても良い https://www.youtube.com/watch?v=BuSd4RWGqOM 重大なネタバレだから注意してね

66 21/11/22(月)14:25:15 No.869144298

3話くらいで終わらせとけばいい作品だったと思う

67 21/11/22(月)14:25:30 No.869144362

キムタカの絵だけ見るアニメ いやマジで

68 21/11/22(月)14:25:59 No.869144472

最後まで気力を保って見た人あんまりいないと思う

69 21/11/22(月)14:26:12 No.869144528

これのまあやのお歌好き

70 21/11/22(月)14:26:17 No.869144537

>ボトムズもオカルトやろがい! ボトムズのオカルトは主人公補正に理由付けだったりストーリーの中心の一つだけど スレ画のオカルトはなんていうか唐突に出てきてなんか去って行った…みたいな感じだし…

71 21/11/22(月)14:26:18 No.869144543

>キムタカの絵だけ見るアニメ >いやマジで CGバトル見るアニメだろ

72 21/11/22(月)14:26:24 No.869144579

3話で明確にナンジャコリャ…ってなったから観に行かなくなったよ

73 21/11/22(月)14:26:47 No.869144664

パイスーのシーンはもう話としてはアレになってるからお辛い

74 21/11/22(月)14:27:13 No.869144778

ソシャゲスパロボの方には出たから…

75 21/11/22(月)14:27:36 No.869144864

ロボ目的に見る人ならまぁ見れるんじゃなかろうか

76 21/11/22(月)14:27:47 No.869144917

アシュレイワープは何だったの?

77 21/11/22(月)14:28:49 No.869145169

>これのまあやのお歌好き じゆ~~~っって~♪

78 21/11/22(月)14:29:34 No.869145333

アレクサンダのキモい動きすげえ!ってのと白兜やっぱ反則だなってなった

79 21/11/22(月)14:29:37 No.869145352

つまんなくはない

80 21/11/22(月)14:30:34 No.869145539

延期のあと急に水くれ卿出てきたあたりで色々察することはできる

81 21/11/22(月)14:30:45 No.869145585

部分部分で見れば最高のシーンいっぱいあるんだけど一緒に見てた友達は寝た

82 21/11/22(月)14:31:56 No.869145835

そんなダラダラした構成でもないのになぜか間延びしてるように感じた

83 21/11/22(月)14:31:58 No.869145846

兄貴のギアスがわかりづらすぎる

84 21/11/22(月)14:32:13 No.869145905

水…水を…

85 21/11/22(月)14:33:35 No.869146207

盛り上がりそうな雰囲気だけさせてなんか終わった 戦闘シーンだけは良かった

86 21/11/22(月)14:33:43 No.869146235

ストーリーの盛り上がりがどこかよくわからん… 兄貴の過去がわかったところとか重要なポイントなのはわかるけど盛り上がるっていうとうーn…?ってなる

87 21/11/22(月)14:34:18 No.869146383

舞台となる時期も悪いよね

88 21/11/22(月)14:34:20 No.869146387

>アシュレイワープは何だったの? ギアス本編でもやってることやっただけだよ

89 21/11/22(月)14:35:14 No.869146602

ルルーシュ使わないとギアスにならないなってのを決定的にさせた呪われた作品ではある

90 21/11/22(月)14:35:26 No.869146647

途中からEU対ブリタニアと関係ない戦いしてるのが期待してたのと違う気はした EU主人公たちと関係ないところで勝手に負けてるし

91 21/11/22(月)14:35:54 No.869146752

>ストーリーの盛り上がりがどこかよくわからん… ジュリアス・キングスレイが出てくるところ

92 21/11/22(月)14:36:41 No.869146943

最初の雰囲気は好きだけど 人気あまりでなかったから無理やり路線変更されちゃってて悲しい

93 21/11/22(月)14:37:17 No.869147090

>途中からEU対ブリタニアと関係ない戦いしてるのが期待してたのと違う気はした >EU主人公たちと関係ないところで勝手に負けてるし 最初から負けるの決まってるんだからそれは飲み込め…

94 21/11/22(月)14:37:31 No.869147154

いやべつにルル山いなくてもよかったよ むしろその辺りからめちゃくちゃに

95 21/11/22(月)14:37:36 No.869147184

>ルルーシュ使わないとギアスにならないなってのを決定的にさせた呪われた作品ではある ガンダムはアムロがいなくても主人公機がガンダムなら成立するけどギアスのKMFにそこまでの求心力は無いもんな…

96 21/11/22(月)14:37:57 No.869147269

アレクサンダだけはかっこいい ほぼそれだけだな

97 21/11/22(月)14:38:11 No.869147328

ラストマジで意味わかんねえ…ってなった記憶

98 21/11/22(月)14:38:16 No.869147341

偽人格で堂々と出てきた後で水欲しい要介護お兄ちゃんになったルル山がひどすぎる

99 21/11/22(月)14:38:40 No.869147433

>>途中からEU対ブリタニアと関係ない戦いしてるのが期待してたのと違う気はした >>EU主人公たちと関係ないところで勝手に負けてるし >最初から負けるの決まってるんだからそれは飲み込め… 負けるのは本編でもう知ってるけど蚊帳の外になるとは思わなかったし…

100 21/11/22(月)14:39:15 No.869147580

>ルルーシュ使わないとギアスにならないなってのを決定的にさせた呪われた作品ではある 色々やったけど結局キリコの話しか残らなかったボトムズと同じだな

101 21/11/22(月)14:40:18 No.869147820

戦闘シーンは本当にすごいよランスロットとかカッコいいよ 兄貴のギアスの説明は本編内でしてよなんだよそのクソ効果はよー!

102 21/11/22(月)14:40:21 No.869147837

>ルルーシュ使わないとギアスにならないなってのを決定的にさせた呪われた作品ではある これのせいで復活のルルーシュがなんかそういう事情で作られた存在だって認識してしまってつらい

103 21/11/22(月)14:41:02 No.869147983

ダンスシーンでおっぱいが揺れたからまあ良いかってなった

104 21/11/22(月)14:41:08 No.869148009

>兄貴のギアスの説明は本編内でしてよなんだよそのクソ効果はよー! ギアスのちからはお前を孤独にするって本編でいってるし…

105 21/11/22(月)14:41:54 No.869148182

個人的にはゴリゴリCG戦闘も微妙というか情報量詰め込みすぎて見づらくないかこれってなった

106 21/11/22(月)14:41:56 No.869148192

乳首出るのお前かよって思ってしまった 司令のが見たかった

107 21/11/22(月)14:42:16 No.869148252

>乳首出るのお前かよって思ってしまった >司令のが見たかった もっと明快にエロは欲しかった

108 21/11/22(月)14:42:16 No.869148259

愛する者だけに効く自殺ギアス どう使えと...

109 21/11/22(月)14:42:52 No.869148404

>個人的にはゴリゴリCG戦闘も微妙というか情報量詰め込みすぎて見づらくないかこれってなった まあこれに限らずCGロボ戦闘ってそうなりがち

110 21/11/22(月)14:43:24 No.869148546

このゴミみたいなギアス誰が作ったんだよ… メリットないじゃん

111 21/11/22(月)14:43:29 No.869148564

おっぱい以外に見どころ無い

112 21/11/22(月)14:43:32 No.869148574

>愛する者だけに効く自殺ギアス >どう使えと... 愛する人がこんな糞世界で生きていかなくてもすむようになる

113 21/11/22(月)14:43:51 No.869148660

面白くなりそうな期待できる要素は沢山あったんだけどそれをかなり投げ捨ててしまった印象がある

114 21/11/22(月)14:44:06 No.869148719

戦闘シーンに関しては全編にわたってかっこいいし圧巻だよ シナリオは途中まではいいけど終盤にかけて気にしたらダメだ

115 21/11/22(月)14:44:17 No.869148762

お兄ちゃんが敵としてパッとしなかったのも悪い

116 21/11/22(月)14:45:10 No.869148955

兄貴のギアス絶対途中で設定変わったと思う 見下した発言してたマンフレディを愛していたはちょっと無理ないか

117 21/11/22(月)14:46:27 No.869149254

あのケンタウロス普段の足が後ろ足になって背中の足が前足になるんだっけ

118 21/11/22(月)14:46:42 No.869149324

お兄ちゃん出てきたら途端に…?ってなるよね ナイトメアは好きなだけに余計辛い

119 21/11/22(月)14:47:22 No.869149497

お兄ちゃんはヴェルキンゲトリクスはかっこいいけど言ってること意味わからんからな…

120 21/11/22(月)14:48:10 No.869149677

KMFと戦闘は好きなんだよな

121 21/11/22(月)14:48:38 No.869149768

ケンタウロス型はゲームの方にもいたよね なんか鳥と合体するやつ

122 21/11/22(月)14:48:41 No.869149780

1話は大絶賛されてたの覚えているが そんな事になってたのか

123 21/11/22(月)14:49:43 No.869150003

城塞を四つ足がガンガン進んでいくのとか本編でなかったことだから見応えある

124 21/11/22(月)14:51:16 No.869150334

>KMFと戦闘は好きなんだよな ここらへんは映像の挑戦とか感じて素直に好きだし褒められるところだと思うよ ストーリー全体見ればなんじゃこりゃってなる

125 21/11/22(月)14:51:57 No.869150481

全体の話はアレなのでアクションと場面場面だけ楽しめばいいと思うよ

126 21/11/22(月)14:52:00 No.869150493

映像特典見るに女子層結構狙ってたんかなって空気もあった

127 21/11/22(月)14:53:20 No.869150783

>映像特典見るに女子層結構狙ってたんかなって空気もあった 元々そういうシリーズでは

128 21/11/22(月)14:53:51 No.869150926

>ケンタウロス型はゲームの方にもいたよね >なんか鳥と合体するやつ 2週目だか3週目だかでやっと戦える奴!

129 21/11/22(月)14:54:06 No.869150976

>>映像特典見るに女子層結構狙ってたんかなって空気もあった >元々そういうシリーズでは それはそう でもエッチなお姉さんも多いじゃん

130 21/11/22(月)14:54:07 No.869150982

CGだからって無駄に動かされても見にくいだけだな!ってなった

131 21/11/22(月)14:55:21 No.869151243

死ね死ね連呼する辺りでゲンナリした

132 21/11/22(月)14:56:08 No.869151429

数回見返しても終盤あたりわけわからんのはちょっと問題だと思う

133 21/11/22(月)14:56:41 No.869151556

ルルーシュはナナリーと水の認識をすり替えられている説が酷かった

↑Top