ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/22(月)13:26:05 No.869131323
最近ITOがビジネスの世界で重要らしいな…
1 21/11/22(月)13:26:23 No.869131390
抹茶
2 21/11/22(月)13:27:15 No.869131624
IKAHO
3 21/11/22(月)13:29:13 No.869132083
この高い山の頂上まで座ったまま一歩も歩かず登れるんだから凄い時代になったもんだよ
4 21/11/22(月)13:36:59 No.869133841
ミニ富士かな? ありがたや
5 21/11/22(月)13:39:31 No.869134366
こうして見るとすごくわかりやすいスコリア丘だな…
6 21/11/22(月)13:42:11 No.869134902
富士山の姉
7 21/11/22(月)13:51:20 No.869136881
>ミニ富士かな? >ありがたや これ言うと御祭神キレるよ
8 21/11/22(月)14:09:59 No.869140961
チェアリフトが案外高くて死ぬかと思った
9 21/11/22(月)14:12:32 No.869141500
行ってみたいけどここ以外なんにもねぇ
10 21/11/22(月)14:13:56 No.869141832
焼きてえ
11 21/11/22(月)14:16:37 No.869142416
>行ってみたいけどここ以外なんにもねぇ 近所のシャボテン公園楽しかったよ
12 21/11/22(月)14:18:43 No.869142885
家族旅行で行ったときはここ登って麓でカピバラ見て駅の近くでテディベア?トトロ?見て帰った記憶がある
13 21/11/22(月)14:21:44 No.869143550
時期によるけどグランイルミがとても良い
14 21/11/22(月)14:26:45 No.869144658
中にアーチェリー場作ろうと思う発想がすごい
15 21/11/22(月)14:38:33 No.869147409
これ緑の部分って木?
16 21/11/22(月)14:39:43 No.869147693
草だよ 年一で丸焼きになる
17 21/11/22(月)14:40:10 No.869147789
>草だよ >年一で丸焼きになる 草の部分歩いて登山とかできるのかな
18 21/11/22(月)14:40:34 No.869147876
抽選に当たると山に火がつけられるのってなかなかないよね やりたい…
19 21/11/22(月)14:41:12 No.869148026
>草の部分歩いて登山とかできるのかな 昔は芝スキーとか出来たと思うけど今はもう無理なんじゃないかな
20 21/11/22(月)14:41:50 No.869148167
大晦日に伊豆高原へ泊まりに行くんだけど スレ画以外に見どころってあるんだろうか…
21 21/11/22(月)14:42:20 No.869148277
ここは何の目的でこんなことになったんだろう
22 21/11/22(月)14:42:23 No.869148293
>昔は芝スキーとか出来たと思うけど今はもう無理なんじゃないかな そうなんだ
23 21/11/22(月)14:43:44 No.869148627
>大晦日に伊豆高原へ泊まりに行くんだけど シャボテン公園まぼろし博覧会 少し離れてバナナワニ園
24 21/11/22(月)14:44:53 No.869148894
駅前の桜とかもまだ時期じゃないしな…
25 21/11/22(月)14:46:02 No.869149161
あと城ヶ崎海岸もいいぞ
26 21/11/22(月)14:47:18 No.869149478
これ伊豆なんだ 鹿児島あたりかと思ってた
27 21/11/22(月)14:49:08 No.869149881
冬に行ったからただの禿山だと思ってた
28 21/11/22(月)14:52:43 No.869150633
芝生みたいになってるのかと思いきや 胸くらいの高さの植物がびっしりで 徒歩で登っていけそうにないやつ!