虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/22(月)09:37:35 ID:TgAb7kWs TgAb7kWs No.869081899

    この手の起源説って何で生まれるんだろう ギャバンもロボコップが参考にした!とか言われてるけど日本側しか言ってないし

    1 21/11/22(月)09:38:41 No.869082109

    起源が日本にあると思うと気持ち良くなるから?

    2 21/11/22(月)09:39:11 No.869082181

    日本スゴイ!みたいなもんだろ

    3 21/11/22(月)09:39:33 No.869082245

    これも嘘だろ

    4 21/11/22(月)09:40:05 No.869082350

    削除依頼によって隔離されました なるほどな韓国がよくやってるよね あれで研究費ブーストとかあるんでしょうね

    5 21/11/22(月)09:40:13 No.869082367

    まあ気持ち良くなれるからな…

    6 21/11/22(月)09:40:25 No.869082416

    こんな事言ってる奴がいるのを今知った

    7 21/11/22(月)09:40:31 No.869082438

    >なるほどな韓国がよくやってるよね >あれで研究費ブーストとかあるんでしょうね 今日本の話してるけど

    8 21/11/22(月)09:40:54 No.869082513

    冷静に考えてそんなわけないだろ

    9 21/11/22(月)09:41:42 No.869082650

    >冷静に考えてそんなわけないだろ マクロスは人気だし…

    10 21/11/22(月)09:42:10 No.869082718

    『トップガンがマクロスの影響を受けた』 なんて噂自体今初めて知ったよ どこで流れてた話なの

    11 21/11/22(月)09:42:25 No.869082751

    ロボコップがギャバンを元にした話は聞いたことある

    12 21/11/22(月)09:42:25 No.869082754

    俺は聞いたことないからこいつが触れ回ってたんじゃねーの

    13 21/11/22(月)09:42:25 No.869082756

    マクロスに影響受けてたならロボに変形してるよ

    14 21/11/22(月)09:42:31 No.869082769

    キャプテン翼が世界のサッカー選手に影響を与えたのは知っているな?

    15 21/11/22(月)09:42:31 No.869082770

    実況スレでも似たような事言ってる「」がいたな マクロスの映像を見せて「こんなシーンを撮りたい」って監督が言ったみたいな話

    16 21/11/22(月)09:42:33 No.869082773

    急に偉そうに知らないことで説教されても

    17 21/11/22(月)09:42:42 No.869082806

    っていうかマクロス起源説はじめて聞いたけどマジで言ってる奴いるの?

    18 21/11/22(月)09:42:45 No.869082811

    >ベストガイ

    19 21/11/22(月)09:42:46 No.869082812

    ロボコップのデザイン参考は日本の絵描きのやつだけどそれはちゃんと明言されてるしギャバンじゃない

    20 21/11/22(月)09:43:08 No.869082869

    >なるほどな韓国がよくやってるよね >あれで研究費ブーストとかあるんでしょうね mayに帰って

    21 21/11/22(月)09:43:15 No.869082887

    聞いたこともない起源説で説教しててだめだった

    22 21/11/22(月)09:43:16 No.869082891

    ここでも実況の時に「」がドヤ顔で語ってたくらいだから割と広まってる説だとは思う 本当かどうかは知らんけど

    23 21/11/22(月)09:43:30 No.869082930

    >っていうかマクロス起源説はじめて聞いたけどマジで言ってる奴いるの? fu547653.jpg 公式の人間が信じてますね……

    24 21/11/22(月)09:43:46 No.869082980

    眉唾すぎる

    25 21/11/22(月)09:44:00 No.869083027

    ロボコップはネトフリのドキュメンタリーで日本のイラストレーターに影響受けてたのはやってたがギャバンとかIミリも出てこなかったぞ

    26 21/11/22(月)09:44:03 No.869083038

    ライオンキングはジャングル大帝に影響を受けて…

    27 21/11/22(月)09:44:19 No.869083075

    >fu547653.jpg >公式の人間が信じてますね…… うわぁ…

    28 21/11/22(月)09:44:27 No.869083096

    オモシロ起源説かよ

    29 21/11/22(月)09:44:53 No.869083176

    そもそもマクロス参考にしてトップガン作るか?

    30 21/11/22(月)09:45:15 No.869083233

    >公式の人間が信じてますね…… これが本当かどうかはともかくとして1シーンの絵面の話じゃん スレ画で言ってるような企画自体の起源説は

    31 21/11/22(月)09:45:17 No.869083245

    やってやりますよ

    32 21/11/22(月)09:45:19 No.869083253

    fu547657.jpg ロボコップの初期案貼る

    33 21/11/22(月)09:45:26 No.869083266

    >キャプテン翼が世界のサッカー選手に影響を与えたのは知っているな? それはそう

    34 21/11/22(月)09:45:43 No.869083323

    ぬえの宮武さんがそう言ってるのはマジです

    35 21/11/22(月)09:45:57 No.869083372

    >fu547657.jpg >ロボコップの初期案貼る ケツアゴシャアみたい

    36 21/11/22(月)09:46:03 No.869083384

    こんなバカみたいな話マジで信じて気持ち良くなる奴ってどんだけリテラシー無いんだよ

    37 21/11/22(月)09:46:45 No.869083510

    モータルコンバットは日本の格闘ゲームを参考にしているというのは本当なのかな

    38 21/11/22(月)09:46:47 No.869083517

    海外で日本アニメが大人気!みたいなのがみんな好きだからね

    39 21/11/22(月)09:46:56 No.869083544

    >>公式の人間が信じてますね…… >これが本当かどうかはともかくとして1シーンの絵面の話じゃん こういうのから尾ヒレがついてスレ画で言ってることみたいになっていくんだよ

    40 21/11/22(月)09:46:57 No.869083547

    オタキングがなんか言ってたらしい

    41 21/11/22(月)09:47:17 No.869083607

    やってることがキリストの墓と同じじゃん!

    42 21/11/22(月)09:47:32 No.869083664

    >オタキングがなんか言ってたらしい アイツかあ…

    43 21/11/22(月)09:47:45 No.869083704

    >>っていうかマクロス起源説はじめて聞いたけどマジで言ってる奴いるの? >fu547653.jpg >公式の人間が信じてますね…… ぼく どこまで真実かはわからないって日本語が理解できるようになってからいもげに書き込んでね

    44 21/11/22(月)09:47:45 No.869083705

    ドヤ顔で語る奴結構いたよ

    45 21/11/22(月)09:47:50 No.869083718

    >fu547653.jpg >公式の人間が信じてますね…… これ別に起源説のこと言ってないじゃん

    46 21/11/22(月)09:48:01 No.869083735

    架空の敵を作り上げて叩くという手法だろうか… いや架空の敵を批判して何になるんだ…?

    47 21/11/22(月)09:48:11 No.869083778

    そもそも「どこまで真実かは分かりませんが」と前置きしてる…

    48 21/11/22(月)09:48:21 No.869083801

    仲間内で言ってるだけなら別に本当だろうが嘘だろうがどうでもいいんだよ 頼んでもいない査読を始める連中が世の中に多すぎるだけ

    49 21/11/22(月)09:48:36 No.869083842

    バンダイの村上天皇にバーホーベンからギャバンのデザイン使わせてって手紙来たってのが超合金の男って インタビュー集に書かれてる だからまあこれが虚言かどうか

    50 21/11/22(月)09:48:45 No.869083883

    真実かわからないなら言うなよ…

    51 21/11/22(月)09:48:45 No.869083885

    マクロス参考って言っても共通点が戦闘機しかなくない?

    52 21/11/22(月)09:48:54 No.869083913

    ここで「」が言ってるのは見たことあるな 誰も触れなかったけど

    53 21/11/22(月)09:49:02 No.869083932

    トップガンの中にマクロス完全にパクってるシーンあるじゃん どっちも見た事ないやつが否定すんなよ

    54 21/11/22(月)09:49:18 No.869083984

    前後即因果の誤謬

    55 21/11/22(月)09:49:19 No.869083987

    真実かはわからないって前置きすれば何言ってもいいってこと!?

    56 21/11/22(月)09:49:20 No.869083992

    >トップガンの中にマクロス完全にパクってるシーンあるじゃん 動画もってこい

    57 21/11/22(月)09:49:21 No.869083994

    どこまでが真実か分からないがって時点でもう憶測しかなくてそれが伝言ゲームで確定とされていったのかな

    58 21/11/22(月)09:49:25 No.869084008

    日本側だけ勝手に影響を受けた!って言ってる作品他にもありそう

    59 21/11/22(月)09:49:30 No.869084025

    >モータルコンバットは日本の格闘ゲームを参考にしているというのは本当なのかな そこはそもそも格闘ゲームというフォーマット自体がほぼストリートファイターの後追いなので

    60 21/11/22(月)09:49:32 No.869084028

    FURYはガルパンに影響を受けたとかなんとか

    61 21/11/22(月)09:49:35 No.869084034

    ライオンキングはジャングル大帝のパクリじゃない

    62 21/11/22(月)09:49:47 No.869084077

    良スレ

    63 21/11/22(月)09:49:48 No.869084078

    伝言ゲームになったら「どこまで本当かわかりませんが」の部分なくなるだろこれ

    64 21/11/22(月)09:49:52 No.869084094

    いもげは壺に影響を受けたとかなんとか!

    65 21/11/22(月)09:49:56 No.869084114

    真実かわからないならそもそも言わなきゃいいと思うが…

    66 21/11/22(月)09:50:05 No.869084138

    >真実かはわからないって前置きすれば何言ってもいいってこと!? ホンマでっか!?TVはもうだいぶ長寿番組だよな

    67 21/11/22(月)09:50:07 No.869084152

    >仲間内で言ってるだけなら別に本当だろうが嘘だろうがどうでもいいんだよ >頼んでもいない査読を始める連中が世の中に多すぎるだけ 仲間内の話を日本人が起源を主張してますぞー!って勝手に吹聴する奴もいるからな 害悪

    68 21/11/22(月)09:50:19 No.869084190

    >ライオンキングはジャングル大帝のパクリじゃない 田中圭一は許せません!

    69 21/11/22(月)09:50:24 No.869084219

    神は自分の姿を真似て人間を作ったとか

    70 21/11/22(月)09:50:35 No.869084254

    つーかそもそもパクるのは普通 影響を与え合い盗み合いながら進歩してきてるもんだろどの文化も ガンダム0083だってトップガンパクってるし

    71 21/11/22(月)09:50:45 No.869084284

    >ライオンキングはジャングル大帝のパクリじゃない これ言われすぎて賞味期限切れてそう

    72 21/11/22(月)09:50:56 No.869084316

    スレ画みたいな話はともかく影響の有無だけで話すなら 逆に影響受けずに作るのが無理だろマクロスとトップガンに限らず先行の類似作品があれば

    73 21/11/22(月)09:50:57 No.869084320

    普通に「」でも語られてるの見たことあるからこんな話聞いたことない!みたいなの分からんな この手のって最初は願望とか推測みたいなのがどっかで事実ということになっちゃうパターン

    74 21/11/22(月)09:51:03 No.869084342

    トップガンに影響受けた!ならわかるけどさ

    75 21/11/22(月)09:51:15 No.869084384

    >これ言われすぎて賞味期限切れてそう 比喩表現で使うなら賞味期限より消費期限だ

    76 21/11/22(月)09:51:28 No.869084418

    アトランティスはナディアのパクリじゃない

    77 21/11/22(月)09:51:36 No.869084446

    日本のアニメが海外で大人気!みたいな話を聞くと日本人は嬉しくなる だから盛る

    78 21/11/22(月)09:51:51 No.869084488

    アトランティスはナディアのパクリだけどヴェルヌはフランス人だしNノーチラス号はヤマトのパクリなんだよな

    79 21/11/22(月)09:51:52 No.869084496

    てかマクロスもトップガンも知らない…

    80 21/11/22(月)09:51:55 No.869084504

    いや結構有名だよトップガンのモデルになったのがロボテックって話は 普通に飛行機青春恋愛を絡めた話だしロボテックがあっちで滅茶苦茶流行ったのもホントだし てかこの発言してる奴の方を信じるソースがない

    81 21/11/22(月)09:51:59 No.869084515

    先週の実況の時もやたらウンチク語ってる人いたけどやっぱマクロスの影響受けてるとか言ってたな

    82 21/11/22(月)09:52:06 No.869084548

    プレデターがチェンジマンの敵キャラを参考にしたとかいう噂話

    83 21/11/22(月)09:52:13 No.869084573

    >てかマクロスもトップガンも知らない… 俺と一緒にスレを閉じよう

    84 21/11/22(月)09:52:22 No.869084601

    グレムリンのモデルは日本人

    85 21/11/22(月)09:52:27 No.869084614

    >いや結構有名だよトップガンのモデルになったのがロボテックって話は ソースをもってこい

    86 21/11/22(月)09:52:32 No.869084636

    これマジで信じてるとしたら相当なバカだな

    87 21/11/22(月)09:52:32 No.869084642

    キャプ翼の影響のでかさはむしろいまだに日本に伝わり切ってない感すらある

    88 21/11/22(月)09:52:58 No.869084717

    削除依頼によって隔離されました だから影響受けるに決まってんだろガチで脳みそないのかよ これから戦闘機の映画作ろうとして気合入ってるような連中が戦闘機のアクションで評価が高かったマクロスを抑えてないわけねえだろうが マジで少しは想像力使えよ

    89 21/11/22(月)09:53:27 No.869084812

    マクロスはトランスフォーマーだから

    90 21/11/22(月)09:53:33 No.869084827

    赤松有人はオメガレッドのパクりじゃない

    91 21/11/22(月)09:53:33 No.869084829

    日本が世界に影響与えてるって発想がモロ昭和すぎてキツいわ

    92 21/11/22(月)09:53:40 No.869084853

    >>>公式の人間が信じてますね…… >>これが本当かどうかはともかくとして1シーンの絵面の話じゃん >こういうのから尾ヒレがついてスレ画で言ってることみたいになっていくんだよ これはよくある

    93 21/11/22(月)09:53:43 No.869084863

    >だから影響受けるに決まってんだろガチで脳みそないのかよ >これから戦闘機の映画作ろうとして気合入ってるような連中が戦闘機のアクションで評価が高かったマクロスを抑えてないわけねえだろうが >ソースをもってこい

    94 21/11/22(月)09:53:44 No.869084864

    >だから影響受けるに決まってんだろガチで脳みそないのかよ >これから戦闘機の映画作ろうとして気合入ってるような連中が戦闘機のアクションで評価が高かったマクロスを抑えてないわけねえだろうが >マジで少しは想像力使えよ OH・・・

    95 21/11/22(月)09:53:50 No.869084885

    >だから影響受けるに決まってんだろガチで脳みそないのかよ >これから戦闘機の映画作ろうとして気合入ってるような連中が戦闘機のアクションで評価が高かったマクロスを抑えてないわけねえだろうが >マジで少しは想像力使えよ 願望とか推測が事実になってる…

    96 21/11/22(月)09:53:53 No.869084894

    >だから影響受けるに決まってんだろガチで脳みそないのかよ >これから戦闘機の映画作ろうとして気合入ってるような連中が戦闘機のアクションで評価が高かったマクロスを抑えてないわけねえだろうが >マジで少しは想像力使えよ これ釣り?

    97 21/11/22(月)09:53:54 No.869084896

    >トップガンに影響受けた!ならわかるけどさ マクロスが先だからないよ!

    98 21/11/22(月)09:54:21 No.869084974

    マクロスもトップガンも見た事がないのでそれが元ネタだ、も元ネタではない、も信じずにいておく

    99 21/11/22(月)09:54:28 No.869085003

    ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ 影響受けて当然なんだ

    100 21/11/22(月)09:54:29 No.869085009

    否定してるわけじゃなくて確かな情報源持ってきてねって言ってるのにキレ散らかしてる…こわ…

    101 21/11/22(月)09:54:30 No.869085014

    日本スゴイ!

    102 21/11/22(月)09:54:45 No.869085050

    トップガンはアメリカ人のプライドだからな…

    103 21/11/22(月)09:54:49 No.869085067

    ロボコップの元ネタはジャッジドレッドだぞ

    104 21/11/22(月)09:54:54 No.869085082

    トップガンの参考資料と使われたらしいですよが起源説扱いされたってこと?

    105 21/11/22(月)09:54:58 No.869085099

    >日本スゴイ! 俺も負けてられねえな

    106 21/11/22(月)09:54:59 No.869085109

    >急に偉そうに知らないことで説教されても 身に覚えがない説教を受け止める必要ないのよ…

    107 21/11/22(月)09:55:07 No.869085145

    元ネタは一つではない

    108 21/11/22(月)09:55:10 No.869085151

    fateも海外のクリエイターにすげー影響与えたよな あっちの作品見るとこれfateで見たやつだ!ってしょっちゅう感じるもん

    109 21/11/22(月)09:55:21 No.869085190

    >fateも海外のクリエイターにすげー影響与えたよな >あっちの作品見るとこれfateで見たやつだ!ってしょっちゅう感じるもん そんなんある?

    110 21/11/22(月)09:55:36 No.869085243

    >fateも海外のクリエイターにすげー影響与えたよな >あっちの作品見るとこれfateで見たやつだ!ってしょっちゅう感じるもん ええ…

    111 21/11/22(月)09:55:45 No.869085281

    参考資料として~ってのも妄想なのでは

    112 21/11/22(月)09:55:45 No.869085283

    日本人は本当にガラパゴスだな

    113 21/11/22(月)09:55:46 No.869085287

    >日本が世界に影響与えてるって発想がモロ昭和すぎてキツいわ 全ては日本から始まったとか言うとおかしなことになるけど全く影響を与えても受けてもいないなんてあり得ないんだよ

    114 21/11/22(月)09:55:53 No.869085312

    >真実かはわからないって前置きすれば何言ってもいいってこと!? 少なくともそう前置きしてる発言を起源説と捉えるのはおかしいってこと

    115 21/11/22(月)09:55:58 No.869085328

    >>>公式の人間が信じてますね…… >>これが本当かどうかはともかくとして1シーンの絵面の話じゃん >こういうのから尾ヒレがついてスレ画で言ってることみたいになっていくんだよ たしかに画像出した「」がもう「言ってる」を「信じてる」に捻じ曲げて尾ひれ付けてるな…

    116 21/11/22(月)09:56:09 No.869085356

    >ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ ドラゴンボールはモロ中国の武侠映画の影響だけどな

    117 21/11/22(月)09:56:12 No.869085363

    具体例あげないやつは釣りだろ

    118 21/11/22(月)09:56:40 No.869085446

    >ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ >影響受けて当然なんだ 西遊記

    119 21/11/22(月)09:56:41 No.869085447

    マクロスがそれなりに海外にも影響を与えた作品ということ自体は事実だからな

    120 21/11/22(月)09:56:45 No.869085461

    >具体例あげないやつは釣りだろ 真面目に言ってるでしょ日本人だもん

    121 21/11/22(月)09:56:47 No.869085469

    >fateも海外のクリエイターにすげー影響与えたよな ただのエロゲだぞ…

    122 21/11/22(月)09:56:48 No.869085473

    アグリッパメンテナーはセイバーのぱくりで云々かんぬん

    123 21/11/22(月)09:56:55 No.869085492

    根拠不明の起源説を信じて指摘されたらキレる お隣バカにできないね

    124 21/11/22(月)09:57:12 No.869085543

    >ドラゴンボールはモロ中国の武侠映画の影響だけどな そりゃ初期だよ ピッコロのデザインやサイヤ人周りの影響はもろにDCのスーパーマンやマーベルのスクラル人

    125 21/11/22(月)09:57:16 No.869085552

    >>具体例あげないやつは釣りだろ >真面目に言ってるでしょ日本人だもん もしかしたら日本人ではない可能性もある…

    126 21/11/22(月)09:57:32 No.869085594

    >そんなんある? ギルガメッシュとかエクスカリバーとか色んなゲームで見るんだが…ご存知無い?

    127 21/11/22(月)09:57:34 No.869085601

    >ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ >影響受けて当然なんだ サイヤ人の件とかもろにスーパーマンだからな

    128 21/11/22(月)09:57:39 No.869085620

    >いや結構有名だよトップガンのモデルになったのがロボテックって話は 俺も当時雑誌で見たことあるけどトップガン自体が相当古い映画だからな 当時ネットもないし関係者の証言とかもどこまでちゃんと残ってるかわからんのもありそう 35年前の作品だし監督は自殺しちゃったしね…

    129 21/11/22(月)09:57:45 No.869085641

    影響は1つしか受けないもんじゃないだろ

    130 21/11/22(月)09:57:50 No.869085653

    >ピッコロのデザインやサイヤ人周りの影響はもろにDCのスーパーマンやマーベルのスクラル人 これもさも事実かのように言ってるけど憶測に過ぎないのだ…

    131 21/11/22(月)09:57:55 No.869085663

    >ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ >影響受けて当然なんだ 金髪になるからな

    132 21/11/22(月)09:57:55 No.869085665

    >fateも海外のクリエイターにすげー影響与えたよな この手のあからさまな釣りを毎度丁寧に構うのはimgの明確な欠点だと思う

    133 21/11/22(月)09:57:58 No.869085672

    >ただのエロゲだぞ… まあ文学史においてはファウスト系はそれなりの位置づけにあるからこれも時代遅れのジジくさい意見ではあるが

    134 21/11/22(月)09:58:04 No.869085689

    イカゲームは日本の作品のパクリだけどパクリ元より面白いよ

    135 21/11/22(月)09:58:12 No.869085708

    書き込みをした人によって削除されました

    136 21/11/22(月)09:58:21 No.869085732

    >>そんなんある? >ギルガメッシュとかエクスカリバーとか色んなゲームで見るんだが…ご存知無い? 流石に釣りすぎる…

    137 21/11/22(月)09:58:23 No.869085734

    >>そんなんある? >ギルガメッシュとかエクスカリバーとか色んなゲームで見るんだが…ご存知無い? ファイナルファンタジー5で見た!

    138 21/11/22(月)09:58:26 No.869085749

    飛行機の起源は7000年前のインドであるということは知っているな?

    139 21/11/22(月)09:58:34 No.869085777

    >>ただのエロゲだぞ… >まあ文学史においてはファウスト系はそれなりの位置づけにあるからこれも時代遅れのジジくさい意見ではあるが 脳内紀伊國屋書店みたいなこと言わないで

    140 21/11/22(月)09:58:42 No.869085809

    >この手のあからさまな釣りを毎度丁寧に構うのはimgの明確な欠点だと思う ほぼ自演だと思う

    141 21/11/22(月)09:58:45 No.869085814

    逆に影響受けず作品作りする方が稀だろ

    142 21/11/22(月)09:58:49 No.869085827

    >>ドラゴンボールの設定もアメコミの影響受けまくりだぞ >ドラゴンボールはモロ中国の武侠映画の影響だけどな 影響受けたものがひとつではないだろう

    143 21/11/22(月)09:59:04 No.869085855

    ロボコップが影響受けてるとしたらギャバンでなくロボット刑事Kの方だと思うの

    144 21/11/22(月)09:59:13 No.869085883

    日本作品が世界で人気で誇らしいよ…

    145 21/11/22(月)09:59:23 No.869085901

    >ロボコップが影響受けてるとしたらギャバンでなくロボット刑事Kの方だと思うの ジャッジドレッドだろ

    146 21/11/22(月)09:59:32 No.869085933

    るろうに剣心もアメコミの影響を受けているからな

    147 21/11/22(月)09:59:37 No.869085939

    >イカゲームは日本の作品のパクリだけどパクリ元より面白いよ つまんねえよ

    148 21/11/22(月)09:59:51 No.869085970

    作者本人の発言でない○○の影響説はスレ前半で話したマクロスとトップガンの話と大して変わらんのでは…

    149 21/11/22(月)10:00:07 No.869086016

    じゃあこうしましょうロボコップが影響を受けたのは機動刑事ジバン

    150 21/11/22(月)10:00:12 No.869086024

    ギルガメッシュはギルガメッシュナイトからだろ…

    151 21/11/22(月)10:00:51 No.869086133

    トップガンで有名になったがF-14は重くてパワーがない雑魚とF-15乗りにバカにされてた

    152 21/11/22(月)10:00:57 No.869086148

    >るろうに剣心もアメコミの影響を受けているからな ワッキーはモロSNKの格闘ゲームの影響だけどな

    153 21/11/22(月)10:01:00 No.869086153

    は?日本には鳥獣戯画があるし?

    154 21/11/22(月)10:01:12 No.869086183

    Fateのギルガメッシュもドルアーガの塔とFF5の影響受けてるからな

    155 21/11/22(月)10:01:14 No.869086187

    漫画はマンファのパクリ

    156 21/11/22(月)10:01:23 No.869086212

    https://sidelongglancesofapigeonkicker.blogspot.com/2017/07/space-sheriff-robocop-not-so-fast.html?m=0 ロボコップの起源の話 「もしギャバンから影響を受けていたんだとしたら普通にそう言うって。ロボコップが借りがあるのはジャッジドレッドとダーティハリー、イーストウッドの『奴らを高く吊るせ!』だよ」

    157 21/11/22(月)10:01:29 No.869086227

    >>イカゲームは日本の作品のパクリだけどパクリ元より面白いよ >つまんねえよ パクり元映画みたことなさそう

    158 21/11/22(月)10:01:32 No.869086236

    じゃあプレデターも!?

    159 21/11/22(月)10:02:12 No.869086333

    日本人も隣と変わらないね

    160 21/11/22(月)10:02:16 No.869086345

    >トップガンで有名になったがF-14は重くてパワーがない雑魚とF-15乗りにバカにされてた 実際とっとと退役しちゃってるしな…

    161 21/11/22(月)10:02:25 No.869086368

    >>るろうに剣心もアメコミの影響を受けているからな >ワッキーはモロSNKの格闘ゲームの影響だけどな 本人が筋肉描写はアメコミを参考にしてますって言ってるのに

    162 21/11/22(月)10:02:33 No.869086397

    ちゃんと日本の作品が影響を与えてる作品もあるのにそうでない作品まで日本スゴイのためだけに妄想で祭り上げるのはどうかと思う

    163 21/11/22(月)10:02:50 No.869086434

    オタク豆知識みたいなツラしてナショナリズムをくすぐるから信じやすいんだろう

    164 21/11/22(月)10:02:53 No.869086447

    >ワッキーはモロSNKの格闘ゲームの影響だけどな ヴェノムはカプコンのゲームからじゃん!

    165 21/11/22(月)10:03:30 No.869086539

    >>>るろうに剣心もアメコミの影響を受けているからな >>ワッキーはモロSNKの格闘ゲームの影響だけどな >本人が筋肉描写はアメコミを参考にしてますって言ってるのに 和月は両方だろ?

    166 21/11/22(月)10:03:40 No.869086561

    SNKとるろ剣はパクリパクられの関係だから

    167 21/11/22(月)10:03:45 No.869086580

    >ワッキーはモロSNKの格闘ゲームの影響だけどな アメコミキャラまんまのやつだしといて影響は格ゲーからだけは通らねえよ というか一つの作品やジャンルからだけ影響受けて作るやつも少ねえよ

    168 21/11/22(月)10:04:02 No.869086629

    ライオンキングは何の影響もうけていなかった?

    169 21/11/22(月)10:04:30 No.869086709

    >https://sidelongglancesofapigeonkicker.blogspot.com/2017/07/space-sheriff-robocop-not-so-fast.html?m=0 >ロボコップの起源の話 ちゃんと情報源もってくるのえらい!

    170 21/11/22(月)10:04:34 No.869086717

    >日本が世界に影響与えてるって発想がモロ昭和すぎてキツいわ でもマクロスとトップガンの時期を考えると昭和末期のそれもバブル全盛期にできた噂がそのまま存続してるので昭和の発想で当然である

    171 21/11/22(月)10:04:46 No.869086747

    これ悪質なのは日本と外国って壁があるからだよな 今ならともかく昔なんか英語のインタビューとか楽に見れないから信じちゃうもん

    172 21/11/22(月)10:04:52 No.869086762

    SNKに関してはSNKも基本やりたい放題だからなんともいえなくなる

    173 21/11/22(月)10:04:54 No.869086772

    SNK格ゲーにスポーン出てたんだ

    174 21/11/22(月)10:05:15 No.869086816

    言いがかりすぎるで終わる話だな

    175 21/11/22(月)10:05:33 No.869086863

    >ライオンキングは何の影響もうけていなかった? そもそも手塚がディズニーに影響受けまくりだからなぁ…

    176 21/11/22(月)10:05:44 No.869086893

    和月は本人が明言してるから否定派の方がちょっと… 他の件についてもそんな浅い感じで否定してるのってなる

    177 21/11/22(月)10:05:46 No.869086898

    日本スゴイしたいならシティーハンターやパワレンやボルテス使えばいいのに何でわざわざトップガンやロボコップに寄生する?

    178 21/11/22(月)10:05:50 No.869086907

    >>https://sidelongglancesofapigeonkicker.blogspot.com/2017/07/space-sheriff-robocop-not-so-fast.html?m=0 >>ロボコップの起源の話 >ちゃんと情報源もってくるのえらい! けどこれで名指しされてるのって日本のファンじゃなくて向こうのファンなのでは!?

    179 21/11/22(月)10:06:04 No.869086944

    エヴァ以降の90年代アニメは全部エヴァを参考にしてるし まどマギ以降の魔法少女物は全部まどマギを参考にしてるみんな知ってるね

    180 21/11/22(月)10:06:08 No.869086960

    >全ては日本から始まったとか言うとおかしなことになるけど全く影響を与えても受けてもいないなんてあり得ないんだよ 別に全く影響受けてない作品自体はあるだろ直接という意味では 同じ作品からそれぞれインスパイアされた作品が似てるとかは別にそれぞれがそれぞれをパクったわけでもないからな

    181 21/11/22(月)10:06:25 No.869087007

    >日本スゴイしたいならシティーハンターやパワレンやボルテス使えばいいのに何でわざわざトップガンやロボコップに寄生する? 関係ねえ気持ちよくなりてえ

    182 21/11/22(月)10:06:37 No.869087037

    つまり日本はパクリ大国…ってコト!?

    183 21/11/22(月)10:06:55 No.869087078

    >トップガンで有名になったがF-14は重くてパワーがない雑魚とF-15乗りにバカにされてた ただ見た目はF-14のがめっちゃカッコイイと思う

    184 21/11/22(月)10:06:57 No.869087085

    黒澤映画もってくれば気持ちよくなれるぞ 影響作品多すぎる

    185 21/11/22(月)10:07:02 No.869087102

    とりあえずスレ画をブロックしとけばいいのか

    186 21/11/22(月)10:07:09 No.869087117

    国が同じなら笑い話だけど外国の名作に対して言うのが日本起源説みたいな感じで嫌だな

    187 21/11/22(月)10:07:25 No.869087155

    >エヴァ以降の90年代アニメは全部エヴァを参考にしてるし 否定したいが影響受けてる作品がないわけじゃないのが厄介だな

    188 21/11/22(月)10:07:25 No.869087157

    >エヴァ以降の90年代アニメは全部エヴァを参考にしてるし >まどマギ以降の魔法少女物は全部まどマギを参考にしてるみんな知ってるね まどマギはおジャ魔女どれみを参考にしてるのも知っているな?

    189 21/11/22(月)10:07:33 No.869087170

    いろいろある中に明確にフェイクがありますから精査しろよって話では?

    190 21/11/22(月)10:07:46 No.869087214

    まとめサイトへの転載禁止

    191 21/11/22(月)10:07:53 No.869087237

    こんな名作が作られるなんて同じ人類として鼻が高いよ

    192 21/11/22(月)10:08:05 No.869087275

    デュアルはエヴァの影響をうけていないけど受けている

    193 21/11/22(月)10:08:07 No.869087280

    >そもそも手塚がディズニーに影響受けまくりだからなぁ… ジャングル大帝も連載開始後にバンビの影響受けたと本人が明言してるしね

    194 21/11/22(月)10:08:11 No.869087291

    洋画のアイデアは日本の作品がヒントになりました!みたいなの他にある?

    195 21/11/22(月)10:08:20 No.869087323

    >まどマギはおジャ魔女どれみを参考にしてるのも知っているな? プリティサミーからの流れだろうが

    196 21/11/22(月)10:08:20 No.869087324

    失礼な!機動刑事ジバンはロボコップの影響なんか受けてないよ!

    197 21/11/22(月)10:08:22 No.869087329

    どれそれは何に影響受けてるよとかでマウント取らなきゃ別に構わないんだけどねぇ

    198 21/11/22(月)10:08:26 No.869087347

    オタクの間の半ば冗談と願望混じりみたいな説がいつの間にか事実ということになって流布してるのってこれに限らず見たことあるな…

    199 21/11/22(月)10:08:42 No.869087393

    >エヴァ以降の90年代アニメは全部エヴァを参考にしてるし >まどマギ以降の魔法少女物は全部まどマギを参考にしてるみんな知ってるね まあその2つでその範囲は参考にしてなかったら造り手が見ずにつくりました!とか言及しそうではあるけど…

    200 21/11/22(月)10:08:53 No.869087432

    ロボコップ=ギャバン起源説は公開されてからしばらくテレビ雑誌なんかでも普通に書かれてたから誰も事実確認しないまま定着しちゃったんだろうな

    201 21/11/22(月)10:08:55 No.869087439

    やっぱりすげえよサピエンスは ネアンデルターレンシスには無理だったろうな…

    202 21/11/22(月)10:09:02 No.869087463

    そもそもジャングル大帝とライオンキングそんな似てるか? ライオンの王の息子が追放された!くらいだし

    203 21/11/22(月)10:09:03 No.869087468

    >オタクの間の半ば冗談と願望混じりみたいな説がいつの間にか事実ということになって流布してるのってこれに限らず見たことあるな… ここでもしょっちゅう見る

    204 21/11/22(月)10:09:21 No.869087529

    原作を見ないでアニメを作りました!

    205 21/11/22(月)10:09:25 No.869087537

    >>そもそも手塚がディズニーに影響受けまくりだからなぁ… >ジャングル大帝も連載開始後にバンビの影響受けたと本人が明言してるしね ライオンキングは許される…ってコト?

    206 21/11/22(月)10:09:31 No.869087551

    それに関するソースとか全くないけどそういうことになってるって割とあるよね 酷いと明確に否定されていてもそうなってる場合もあるし

    207 21/11/22(月)10:09:32 No.869087557

    >そもそもジャングル大帝とライオンキングそんな似てるか? >ライオンの王の息子が追放された!くらいだし ええ…

    208 21/11/22(月)10:09:37 No.869087567

    >>まどマギはおジャ魔女どれみを参考にしてるのも知っているな? >プリティサミーからの流れだろうが 赤ずきんチャチャだろ?!

    209 21/11/22(月)10:09:38 No.869087571

    ロボポリスはロボコップのパクリだと思う

    210 21/11/22(月)10:09:54 No.869087614

    「参考の一つにした」が 「それだけを参考にした」になって 「それを再現するようにした」になって 「それを丸パクリするつもりだった」に変わっていく伝言ゲーム

    211 21/11/22(月)10:09:57 No.869087624

    バンビ→ジャングル大帝→ライオンキングかもしれないけど ジャングル大帝→ライオンキングのところが明確なソースなしか…

    212 21/11/22(月)10:10:06 No.869087642

    >そもそもジャングル大帝とライオンキングそんな似てるか? >ライオンの王の息子が追放された!くらいだし それだけじゃない

    213 21/11/22(月)10:10:43 No.869087752

    マンオブスティールは鉄腕バーディのパクリ

    214 21/11/22(月)10:10:49 No.869087773

    でもバーホーベンだからなぁ…

    215 21/11/22(月)10:11:04 No.869087796

    この手のは大体オタクとかが勝手に「影響受けているはず!」とかそういったのがいつの間にか「スタッフが影響受けてるって言ってた(気がする)」になって定着しちゃう奴

    216 21/11/22(月)10:11:05 No.869087797

    起源説いうやつは距離置いていいとわかるから楽

    217 21/11/22(月)10:11:05 No.869087799

    >「参考の一つにした」が >「それだけを参考にした」になって >「それを再現するようにした」になって >「それを丸パクリするつもりだった」に変わっていく伝言ゲーム ここでは参考にすらしてない! 影響もない! って強弁してるやついない?

    218 21/11/22(月)10:11:09 No.869087809

    異世界チート無双の起源は火星のプリンセスだし異世界知識無双の起源はアーサー宮廷のヤンキーなんだ みんなアメリカから始まっているんだ

    219 21/11/22(月)10:11:12 No.869087816

    ライオンキングとジャングル大帝そっくり論もなんか散々擦られてディズニー揶揄に使われてるけど両方見た身としては似てねえな…って ジャングル大帝は人間の街に行ったりするけどライオンキングは人間出ずに完結するし…

    220 21/11/22(月)10:11:12 No.869087817

    いや時期的にもジャングル大帝とライオンキングはちょっとディズニー態度悪いよ… 手塚も態度悪いけど…

    221 21/11/22(月)10:11:25 No.869087853

    製作者が見たことあるんならその人物の経験としてアウトプットした作品は必ずなんらかの影響を受けてるよ 受けてるけど意識してるものから本人もまったく意識してないし他人も分からないようなものまであるからどうにも

    222 21/11/22(月)10:11:30 No.869087874

    ソース残ってなくていつの間にか当時の雰囲気が嘘みたいなことになってるのもよくある

    223 21/11/22(月)10:11:32 No.869087883

    >洋画のアイデアは日本の作品がヒントになりました!みたいなの他にある? じゃあマトリックスで…

    224 21/11/22(月)10:11:42 No.869087912

    クリスマスプレゼントだろ! も海外の声優さんがひどくショック受けながら演技していたって話 どこが起源なのか知りたい

    225 21/11/22(月)10:11:56 No.869087940

    >ライオンキングとジャングル大帝そっくり論もなんか散々擦られてディズニー揶揄に使われてるけど両方見た身としては似てねえな…って >ジャングル大帝は人間の街に行ったりするけどライオンキングは人間出ずに完結するし… これは流石に物凄く頭が悪そう

    226 21/11/22(月)10:12:26 No.869088013

    というかみんなそんなジャングル大帝好きだったの!?ってなる めちゃくちゃ名作だけどさ…ライオンキングと引き合いに出される時くらいしか語られない

    227 21/11/22(月)10:12:39 No.869088054

    >異世界チート無双の起源は火星のプリンセスだし異世界知識無双の起源はアーサー宮廷のヤンキーなんだ >みんなアメリカから始まっているんだ 起源だとしても書き手でそれ知ってる人少なそう

    228 21/11/22(月)10:13:07 No.869088127

    ちょっと違う要素あれば完全オリジナルもポリーハッターの石の賢者は完全オリジナルか? になるからな

    229 21/11/22(月)10:13:09 No.869088135

    マクロスは機動戦士ガンダムの影響受けてるし機動戦士ガンダムはライディーンの影響受けてるよ

    230 21/11/22(月)10:13:10 No.869088141

    (怒りのデスロードでババアの墓に種籾埋めてるのを見て  「これは…!?いや見てねえだろたぶん…でも…俺の考えすぎかな?」となる武論尊)