21/11/22(月)08:33:54 ダンゾ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)08:33:54 No.869072942
ダンゾウって嫌われてるイメージなんだけど 妙に人間臭くて嫌いになりきれないむしろ好きかもしれない
1 21/11/22(月)08:34:35 No.869073030
彼は彼なりに二代目の意志を継いで頑張ってたと思うよ
2 21/11/22(月)08:34:39 No.869073043
作中では嫌われてるけど読者からはそうでもない気がする
3 21/11/22(月)08:36:50 No.869073354
作中で色々こいつのせいにされすぎたせいで判官贔屓じゃないけど嫌いになれなくなる
4 21/11/22(月)08:38:15 No.869073533
どうみても三代目の責任の部分が多すぎて… 描写しきれなかったんだろうけど逆に愛嬌になってる
5 21/11/22(月)08:39:35 No.869073737
アニ影様に大体コイツのせいされたのはちょっと不憫 ただむしろ読者からはサスケへのdisりと死に際に良い人っぽい雰囲気出しただけで妙に持ち上げられてるイメージがあるぞ
6 21/11/22(月)08:41:55 No.869074073
ここだと同情意見もあるが否よりの賛否両論だな
7 21/11/22(月)08:42:05 No.869074091
ペイン襲来の時のムーブがクソすぎてどうしようもない あそこさえなければまだ里全体の為なら少数の犠牲は厭わず己が泥を被ることも辞さない男ってキャラを保てたのに
8 21/11/22(月)08:42:58 No.869074212
実際うちは一族がやべー爆弾だったのは本当だしな… 爆発しないように処理とか爆発しても問題ないようにバックアップ用意するんじゃなくて わざと爆発させて処理しようとして失敗した感じだけど
9 21/11/22(月)08:43:55 No.869074336
イザナギに頼りっきりな戦いがね… あんだけ写輪眼使ってサスケ以下はザコだと思う
10 21/11/22(月)08:45:01 No.869074450
>ペイン襲来の時のムーブがクソすぎてどうしようもない >あそこさえなければまだ里全体の為なら少数の犠牲は厭わず己が泥を被ることも辞さない男ってキャラを保てたのに これが一番ダメだと思う
11 21/11/22(月)08:45:05 No.869074458
スレ画肩の顔にも口紅付いてるのに気付いてダメだった
12 21/11/22(月)08:45:40 No.869074527
>イザナギに頼りっきりな戦いがね… >あんだけ写輪眼使ってサスケ以下はザコだと思う トビの存在がかなりプレッシャーになってたと思う
13 21/11/22(月)08:45:41 No.869074532
アニオリで悪行が盛られすぎ
14 21/11/22(月)08:45:55 No.869074567
2人で2代目の代わりになれるから本来は陽の部分の猿がもっと気を使ってやらないとダメだったけど平和な期間が長すぎたのとその中の闇を見なかったのが悪い所もある でもダンゾウも悪いよ…
15 21/11/22(月)08:49:08 No.869074950
>ペイン襲来の時のムーブがクソすぎてどうしようもない >あそこさえなければまだ里全体の為なら少数の犠牲は厭わず己が泥を被ることも辞さない男ってキャラを保てたのに これなかったら暗部に骨を埋めるのも辞さない良い感じのキャラだったよね 出世欲出したのはいただけねえ
16 21/11/22(月)08:49:39 No.869075027
連絡用のカエル殺しただったと思うけど 勝てなかったらナルト奪われて終わりじゃない?
17 21/11/22(月)08:54:47 No.869075745
なんでこの画像で真面目に進行してるんだよ!
18 21/11/22(月)08:55:42 No.869075869
漫画外でも九尾の時にうちは前線に出さないようにさせたりとりあえずワシのせいにする
19 21/11/22(月)08:58:18 No.869076223
はいはい全部ワシのせい
20 21/11/22(月)08:58:49 No.869076296
ペイン襲来のボイコットは綱手が被害を抑えるだろうっていう妙な信用をしているのが面白い
21 21/11/22(月)08:58:53 No.869076312
作品の低迷期に掘り下げられたキャラは評価難しい
22 21/11/22(月)09:00:51 No.869076580
卑劣様は犠牲出さない為には手段選ばなかったけどダンゾウは目的の為に犠牲厭わなくなっちゃったね
23 21/11/22(月)09:03:05 No.869076893
対うちは政策は何一つ間違ってない
24 21/11/22(月)09:04:11 No.869077066
猿のやらかしを全部背負う為に作られたキャラだから何処か歪なのは仕方ないかもしれん
25 21/11/22(月)09:07:06 No.869077417
サスケからすればお前のそのイザナギ右手作るために皆殺したのかって感じでなに言っても言い訳にしか聞こえんわな
26 21/11/22(月)09:10:09 No.869077828
サスケ戦目を無駄遣いしすぎだろ どう考えてもあの後オビトとやるのは無理
27 21/11/22(月)09:10:47 No.869077909
>猿のやらかしを全部背負う為に作られたキャラだから何処か歪なのは仕方ないかもしれん 結局猿がこいつをちゃんと制御しろよって話になるよね
28 21/11/22(月)09:13:28 No.869078311
>卑劣様は犠牲出さない為には手段選ばなかったけどダンゾウは目的の為に犠牲厭わなくなっちゃったね お前本当に里の為か?ってなるムーブが何度も入ってるせいで目的の為って部分も揺らぐ 不要な犠牲を出すこと自体が目的化してる節さえある
29 21/11/22(月)09:15:51 No.869078635
ボルトでは一応ダンゾウの志を継ごうとした奴が出るくらいには求心力というか里を思う気持ちは本物だったんだと思う まぁ劣化コピーで木の葉へ復讐しようとした本末転倒なアレだったけど
30 21/11/22(月)09:16:10 No.869078669
ワシが木の葉の闇を背負うって部分は好きなんだけど もしかして火影になれるかもってなった時に私欲優先するのが良くも悪くもダンゾウだなって
31 21/11/22(月)09:16:24 No.869078701
やたら後ろ暗い手段を取りたがるのって猿への対抗心による部分が大きそうだしなかなか複雑なキャラクターをしている
32 21/11/22(月)09:17:39 No.869078895
これも全ては木の葉の為ってのを免罪符にしてる節はある
33 21/11/22(月)09:17:49 No.869078923
アニオリだったかと思うが三代目暗殺しようとして「今ごろあいつ死んでるし次はわしが火影だなぁ」みたいにウッキウキで火影の椅子に座ってたら全部見抜いてた三代目にそれを見つかるシーンは笑った
34 21/11/22(月)09:18:06 No.869078957
>対うちは政策は何一つ間違ってない いや間違ってるだろ
35 21/11/22(月)09:18:26 No.869078986
でもバクの口寄せは好き
36 21/11/22(月)09:18:28 No.869078989
稀代の火影
37 21/11/22(月)09:18:41 No.869079022
ここまでダンゾウに色々と背負わせなきゃいけない木葉はヤバい所なのでは
38 21/11/22(月)09:19:18 No.869079108
>ここまでダンゾウに色々と背負わせなきゃいけない木葉はヤバい所なのでは わりと勝手にやってる所は多い
39 21/11/22(月)09:19:20 No.869079111
>いや間違ってるだろ どこが?
40 21/11/22(月)09:20:02 No.869079206
>アニオリだったかと思うが三代目暗殺しようとして「今ごろあいつ死んでるし次はわしが火影だなぁ」みたいにウッキウキで火影の椅子に座ってたら全部見抜いてた三代目にそれを見つかるシーンは笑った 猿への歪な対抗心はあったと思うけど暗殺するってのはなんか違うな…と思ったやつ
41 21/11/22(月)09:20:14 No.869079235
うちは一族でもねぇ忍がそんな低俗なもん見せびらかすな!
42 21/11/22(月)09:20:39 No.869079295
>うちは一族でもねぇ忍がそんな低俗なもん見せびらかすな! だらしない先生ですまない
43 21/11/22(月)09:21:10 No.869079365
うちはに対しては正解なんてないからこの辺はなんともいえない
44 21/11/22(月)09:21:39 No.869079439
悪い言い方すればダークヒーロー気取ってる無能に片足突っ込んでると思う 汚い手を使うことが目的になってないか
45 21/11/22(月)09:21:44 No.869079452
猿と張り合うなって二代目の最後に言われてたのに全然聞いてねぇ
46 21/11/22(月)09:22:21 No.869079543
アニオリは全部歪なもり方だと思う 原作の時点で十分最悪だし
47 21/11/22(月)09:22:38 No.869079594
闇背負うことを自負しすぎて手を汚すことが目的化してませんかって部分が若干ある
48 21/11/22(月)09:23:15 No.869079659
うちはの目なんか大量に埋め込むから頭おかしくなった
49 21/11/22(月)09:23:58 No.869079764
>猿と張り合うなって二代目の最後に言われてたのに全然聞いてねぇ みんなが聞いてる前で言うから余計拗らせたんじゃないかな
50 21/11/22(月)09:24:40 No.869079880
対うちはについても散々焚き付けて爆発させてあーやっぱり潰して正解だったわー!って感じだしなぁ 潰さなきゃどうなってたかについてはなんとも言えないけどとりあえずサスケがスレ画を恨むのはなんら道理に外れてはいない
51 21/11/22(月)09:24:49 No.869079907
最後って言うけど卑劣あのあと帰ってくるじゃん…
52 21/11/22(月)09:25:10 No.869079960
猿にはこんなこと出来ねーだろ!が拠り所になってそう コンプレックスからどんどん過激化
53 21/11/22(月)09:25:25 No.869079998
うちは粛清を画策したのはダメだろう 卑劣様だって里の一員として活用しようとしたのに
54 21/11/22(月)09:26:36 No.869080175
ダンゾウがうちはを焚きつける描写って全部アニオリだろ
55 21/11/22(月)09:26:44 No.869080199
里の為に必要悪として闇を背負うよなら芯は通ってたなって思えるけど不要な闇生み出したり闇深めたりしてんだもん
56 21/11/22(月)09:27:04 No.869080240
原作で犯した罪はシスイ襲撃とペイン襲撃での地下籠りと連絡カエル殺害とカブトの闇落ちと暁の闇落ちと大蛇丸の実験の手助けと五影会談別天神してたくらいかな
57 21/11/22(月)09:27:38 No.869080324
やりたいことは分らんでもないけど自己顕示欲強くて自称稀代の火影は笑う
58 21/11/22(月)09:28:00 No.869080374
>うちは粛清を画策したのはダメだろう >卑劣様だって里の一員として活用しようとしたのに 粛清したのいよいよ全面戦争は避けられんって段階の話でそれも被害が小さくなるように裏から手を回してるし
59 21/11/22(月)09:28:05 No.869080384
ペインというか初期暁3人組を狂わせる描写もしっかりとアニオリで補完していく
60 21/11/22(月)09:28:12 No.869080401
>くらいかな 多い…
61 21/11/22(月)09:28:46 No.869080476
そもそも3代目の再雇用からナルト世代に至るまでダンゾウがどでかい禍根が残るくらいに裏で色々やらないと木の葉が立ち行かないほど酷い情勢だったの
62 21/11/22(月)09:28:49 No.869080487
若い頃のクソ!囮役やるって立候補しろよオレ!とか震えが止まった...とかは人間くさくて好き
63 21/11/22(月)09:28:59 No.869080510
うちはとの融和は無理としてダンゾウが悪いのはそれ以外の無駄に悪辣な手を使うところだよね
64 21/11/22(月)09:29:10 No.869080536
カブトとノノウ優秀で怖…殺し合わせよ…
65 21/11/22(月)09:29:58 No.869080636
猿に対するコンプレックスとかこいつなりに里のことを想ってたみたいなのはキャラの掘り下げとしては好き 作中でやってることはうーn
66 21/11/22(月)09:30:03 No.869080645
汚れ仕事してる自分に酔ってる感がある
67 21/11/22(月)09:30:37 No.869080744
シスイの別天神で洗脳して解決できるよってのが信じられないのは分かるけど目奪うのはダメでしょ
68 21/11/22(月)09:31:00 No.869080803
まあアニメでこいつのせいにしておいた方が都合よかった里のグダグダ描写が多かったのも悪いんですよ
69 21/11/22(月)09:31:06 No.869080812
うちは粛正に関してはたまたまうちはの実力者が全員穏健派だったから里に被害出なかっただけだしなぁ…
70 21/11/22(月)09:31:13 No.869080833
>>いや間違ってるだろ >どこが? まずシスイを実質的に殺すまで追い詰めてるのがもうダメ 仮にもカガミの子孫な上に本人も里のために何でも出来るやつでうちはSSRどころかURだったんだぞ!
71 21/11/22(月)09:31:21 No.869080856
>若い頃のクソ!囮役やるって立候補しろよオレ!とか震えが止まった...とかは人間くさくて好き 性格としては臆病なんだよなダンゾウ だから部下にも呪印やるし他人を信用しきれない
72 21/11/22(月)09:31:23 No.869080862
うちはも無駄に冷遇して確執深めてそう
73 21/11/22(月)09:32:43 No.869081071
強いけど手がキモいから人気無さそう
74 21/11/22(月)09:33:33 No.869081220
カブトの殺害未遂は優秀すぎるからって意味不明だけど作中の暗部が噛ませばかりなのはそういうことなんだろうな...
75 21/11/22(月)09:33:33 No.869081222
ペインの件にせよカブトの件にせよ暗躍で後々の大きな禍根を複数作ってるのが シスイの件なんか確信犯だし
76 21/11/22(月)09:34:22 No.869081336
あんま言われないけど猿とダンゾウから甘い汁だけ吸ってた相談役仕事しろ
77 21/11/22(月)09:34:40 No.869081388
>うちは粛正に関してはたまたまうちはの実力者が全員穏健派だったから里に被害出なかっただけだしなぁ… アレでイタチがうちは側に加担したりフガクがキレたりしてたら面倒になってたろうね
78 21/11/22(月)09:34:53 No.869081422
人望無さそうだから全部上手くいっても稀代の火影にはなれなかったと思う
79 21/11/22(月)09:34:58 No.869081440
卑劣がけおるとしたらシスイ死亡の原因になってる部分って言ってる「」がいたけど卑劣怒るのかな… せいぜい卑劣がうちはの中でも尊敬と信頼できたカガミの直系の子孫で本人も里の為なら全てを投げ捨てれる覚悟を持ったクソ強いうちはな程度じゃん
80 21/11/22(月)09:34:59 No.869081441
>うちは粛正に関してはたまたまうちはの実力者が全員穏健派だったから里に被害出なかっただけだしなぁ… アニオリは置いといて原作の範囲だけでも穏健派のシスイ襲撃とか何考えてんだって話だしな
81 21/11/22(月)09:35:04 No.869081461
徹頭徹尾猿しか見てないよね
82 21/11/22(月)09:35:09 No.869081475
木の葉の闇を背負うって気概は嫌いじゃないけどダンゾウは自分で闇を作りまくってるじゃんってなる
83 21/11/22(月)09:35:12 No.869081484
アニメだとナルトが九尾の人柱力って里に漏らしたのもこいつ まぁ迫害は里の連中が勝手にやったんだが…
84 21/11/22(月)09:35:58 No.869081600
はいはいわしのせいわしのせい
85 21/11/22(月)09:36:08 No.869081623
火の意志を継げ無かったのが痛い
86 21/11/22(月)09:36:31 No.869081683
>はいはいわしのせいわしのせい 本当にお前のせいだよ
87 21/11/22(月)09:37:16 No.869081830
腕に眼球いっぱいは気持ち悪いよ
88 21/11/22(月)09:37:27 No.869081873
イザナギ&別天津神ダンゾウってタイマンだとマジでどうやって倒すんだこれって感じだよね
89 21/11/22(月)09:37:31 No.869081886
シスイをあそこまで追い詰めたのって明らかにスレ画の私怨も入ってるよね 卑劣の囮はワシ一人で行くも最初に囮の案を出したカガミが発端だし
90 21/11/22(月)09:37:32 No.869081887
原作の時点で罪の数はマダラ(オビト)と競うレベルだしアニオリでワシのせいにする
91 21/11/22(月)09:38:15 No.869082022
扉間の卑の意志しか見てなかった男
92 21/11/22(月)09:38:19 No.869082036
>原作の時点で罪の数はマダラ(オビト)と競うレベルだしアニオリでワシのせいにする 流石にそれはない オビトとマダラに至っては最早世界レベルだし
93 21/11/22(月)09:38:36 No.869082090
事態を解決するにしてもわざわざ回りくどい方法選んで将来への禍根を残す印象が強い
94 21/11/22(月)09:38:36 No.869082092
>はいはいわしのせいわしのせい アニオリの何でもお前のせいには同情するけどそれはそれとして基本的にお前のせいばっかじゃねーか
95 21/11/22(月)09:39:25 No.869082225
3代目の時代もわりとバチバチな時代だしそんな中を猿と2人で生き残ってきたって時点で凄くはある
96 21/11/22(月)09:39:38 No.869082263
コイツが作ったナルトの敵 ・大蛇丸 ・カブト ・ペイン ・イタチ ・サスケェ
97 21/11/22(月)09:40:16 No.869082379
闇を背負うことをアイデンティティにしたせいで背負う予定の闇を自分から作るマッチポンプ
98 21/11/22(月)09:40:19 No.869082387
火影の行動に反対しかしない相談役がダンゾウ寄りの考えなのは何がしたいんだあいつら
99 21/11/22(月)09:40:20 No.869082392
ダンゾウが~というか前世代は多かれ少なかれ暗い面あるよね マダラが絶望した理由だし(こいつ自体が闇だけど)
100 21/11/22(月)09:41:13 No.869082572
>カブトの殺害未遂は優秀すぎるからって意味不明だけど作中の暗部が噛ませばかりなのはそういうことなんだろうな... あまりに優秀だと自分の立場を脅かすからな…
101 21/11/22(月)09:41:15 No.869082574
全ては里のためというならせめてペイン来襲の時に戦ってよ
102 21/11/22(月)09:41:20 No.869082592
白眼持ちの青がいる目の前で別天神使ったのは油断しすぎだと思う それまでは臆病なくらい慎重だったのに火影になってテンション上がってたのかな?
103 21/11/22(月)09:41:31 No.869082620
ジジイだけど包帯はずすと結構イケメン
104 21/11/22(月)09:41:41 No.869082645
卑劣がスレ画にキレるポイントというか地雷があまりに多すぎる まずシスイとペインの件で既にけおる
105 21/11/22(月)09:41:54 No.869082686
感情なんか失くすべきだから"根"同士で殺し合いさせるね 殺し合いさせたらスパイ人手不足になっちゃった…
106 21/11/22(月)09:42:06 No.869082709
うちはカガミはどこいったんだよ
107 21/11/22(月)09:42:15 No.869082723
その点卑劣様は卑劣だけど人格者だよなあ ダンゾウは卑劣
108 21/11/22(月)09:42:19 No.869082736
オオノキが暁を利用しまくってたって判明した時はあいつら割と普通に傭兵会社やってたんだなと
109 21/11/22(月)09:42:33 No.869082774
>白眼持ちの青がいる目の前で別天神使ったのは油断しすぎだと思う >それまでは臆病なくらい慎重だったのに火影になってテンション上がってたのかな? 持ってると思わないやん…知ってると思わないやん…
110 21/11/22(月)09:42:37 No.869082786
>うちはカガミはどこいったんだよ 囮事件の後すぐ死んでるんだ享年25歳
111 21/11/22(月)09:42:42 No.869082805
>ジジイだけど包帯はずすと結構イケメン 若い時の顔結構好き
112 21/11/22(月)09:42:45 No.869082810
>うちはカガミはどこいったんだよ うちは病は特に発症せず里のために死んだのは発覚した
113 21/11/22(月)09:42:55 No.869082834
>殺し合いさせたらスパイ人手不足になっちゃった… 人手不足だからって引き入れたカブトとマザーを優秀過ぎるからってこれまた殺し合わせるしアホなのかと
114 21/11/22(月)09:43:16 No.869082888
カブトとかペインとか闇を作るだけ作って背負ってねえじゃん!
115 21/11/22(月)09:43:17 No.869082894
カブトとノノウ殺し合わせるとか最早やってることがシックス
116 21/11/22(月)09:43:47 No.869082983
>オオノキが暁を利用しまくってたって判明した時はあいつら割と普通に傭兵会社やってたんだなと 角都の賞金首換金が暁と雨隠れの主な資金源の一つだからな…
117 21/11/22(月)09:43:53 No.869082999
>>カブトの殺害未遂は優秀すぎるからって意味不明だけど作中の暗部が噛ませばかりなのはそういうことなんだろうな... >あまりに優秀だと自分の立場を脅かすからな… 無理筋なうちは粛正といいペイン襲撃の時に隠れたりといいコイツの目的って自分より優秀な人間の排除がホンネなんじゃ…ってなるよね
118 21/11/22(月)09:44:02 No.869083034
アニオリの今際の際のシーンが良く出来てる 里を見渡したりしてるんだけどその里には人はダンゾウと猿しかいないんだ
119 21/11/22(月)09:44:21 No.869083080
シスイはスレ画が自分の死の原因になったのにスレ画をあれでも里のために何とかしようと足掻いた奴だって擁護してたのが 余計にスレ画の情けなさを加速させる…
120 21/11/22(月)09:44:22 No.869083081
おいろけの術は三代目に効くからな…
121 21/11/22(月)09:44:33 No.869083115
柱間細胞と写輪眼掛け合わせ自体はかなり良い線いっとる
122 21/11/22(月)09:44:35 No.869083121
>全ては里のためというならせめてペイン来襲の時に戦ってよ ペインは高火力範囲技あるからイザナギ簡単に突破されちゃう上に本体が離れたとこに別にいるから別天神も効かないから勝てないし… 火影になるための工作するね…
123 21/11/22(月)09:44:41 No.869083139
>アニオリの今際の際のシーンが良く出来てる >里を見渡したりしてるんだけどその里には人はダンゾウと猿しかいないんだ 頭うちはかよ
124 21/11/22(月)09:44:43 No.869083144
>無理筋なうちは粛正といいペイン襲撃の時に隠れたりといいコイツの目的って自分より優秀な人間の排除がホンネなんじゃ…ってなるよね 相談役といい老害っぽさか目立つ…
125 21/11/22(月)09:45:15 No.869083235
>カブトとかペインとか闇を作るだけ作って背負ってねえじゃん! マダラ(本物)にしてみれば勝手にこっちの戦力になりそうな有望株増やしてくれるんだからありがたさしか無いよな…
126 21/11/22(月)09:45:28 No.869083273
うちははまあしょうがねえかなって部分もあるけど カブトへの仕打ちはマジなにしてんのお前レベルだから困る
127 21/11/22(月)09:45:48 No.869083340
別天神でクーデター止められたらうちは排除に都合悪いからシスイ殺せって言い出すやつ
128 21/11/22(月)09:46:40 No.869083492
大蛇丸にやらせてた柱間細胞の研究自分の為かよ…って風にしか見えんよな
129 21/11/22(月)09:46:41 No.869083498
あまり言われないけど五影会議で別天神使うのふざけるとしか思えない
130 21/11/22(月)09:46:49 No.869083526
ナルトの戦争システムの話割と面白いよね 大戦やらなくなったから仕事が減ったり軍事力落ちたり そんな状態でエーがいきなり軍拡始めたからオオノキは暁に金払って対抗したり
131 21/11/22(月)09:46:50 No.869083534
サルよ 明日から貴様が火影だのシーンのダンゾウの驚きっぷりが全てなんだろうな 俺じゃないの!?っていう
132 21/11/22(月)09:46:57 No.869083548
暁もダンゾウが引っ掻き回さなきゃオビトの誘いなんか乗らなかったしやってる事全て裏目に出てるよね
133 21/11/22(月)09:47:12 No.869083588
火影になるために里の犠牲スルーした時点で汚れ役云々のキャラ崩壊してるただの汚物
134 21/11/22(月)09:47:13 No.869083593
猿へのコンプレックスからか言動が歪みまくってるうえに出世欲も強く利己的で作中部分だけだとどう見ても功より罪の方が多い それでもコイツなりに里のことを本気で想ってたよってキャラクター造形は嫌いではない やってることはクソ
135 21/11/22(月)09:48:11 No.869083777
>あまり言われないけど五影会議で別天神使うのふざけるとしか思えない バレて裏目に出てるからあんまり言われないだけでお前さぁとは思われてるよ多分
136 21/11/22(月)09:48:16 No.869083789
>あまり言われないけど五影会議で別天神使うのふざけるとしか思えない 使い方しょうもなさすぎる
137 21/11/22(月)09:48:21 No.869083803
>おいろけの術は三代目に効くからな… カグヤにも通じるよ
138 21/11/22(月)09:48:26 No.869083816
現状作中でもスレ画を擁護してたのシスイ位しかいねぇ…
139 21/11/22(月)09:48:53 No.869083909
こいつと相談役が余計なことするから猿がナルトや木の葉丸に構える時間がないんじゃって邪推するレベル
140 21/11/22(月)09:48:56 No.869083916
>>おいろけの術は三代目に効くからな… >カグヤにも通じるよ 年寄り特効かよ
141 21/11/22(月)09:49:52 No.869084095
>こいつと相談役が余計なことするから猿がナルトや木の葉丸に構える時間がないんじゃって邪推するレベル というか火影になってるナルトがろくにボルト達と会えなくなってるあの状態が何気に岸影が与えた猿なにやってたんだ問題の答えだと思う
142 21/11/22(月)09:50:16 No.869084178
>全ては里のためというならせめてペイン来襲の時に戦ってよ アイツら傀儡なんじゃろ?戦ってもしょうがないし綱手ぶつけてる間に本体探すわとかですらなく単に綱手消耗させるのが目的なだけなのが本当に酷い
143 21/11/22(月)09:50:21 No.869084200
>その点卑劣様は卑劣だけど人格者だよなあ >ダンゾウは卑劣 根っこを履き違えて卑劣様の真似するとこうなるみたいな感じだと思う
144 21/11/22(月)09:50:22 No.869084205
柱間細胞と写輪眼で本体スペックは格段に上がったんだろうけど 残機制になったから戦闘の技術自体は劣化してるイメージがある いくらなんでもサスケ戦は攻撃食らいすぎでしょ…
145 21/11/22(月)09:50:24 No.869084216
ストーリー的に忍の闇を描かないといけないけど主人公側をそこまで闇にするのも難しいので木の葉の闇を全て背負わされた男
146 21/11/22(月)09:50:37 No.869084265
五影達も汚い事やったり見てきたりしてきたから耐性出来てるだけでダンゾウの別天津神には呆れてるよ オオノキはわからんでもないみたいなノリ
147 21/11/22(月)09:50:52 No.869084306
(これで綱手の時代は終わった…)
148 21/11/22(月)09:51:00 No.869084335
こいつは少なくとも仕事してるのはわかるんだが 相談役は本当に何してたの
149 21/11/22(月)09:51:00 No.869084336
>ストーリー的に忍の闇を描かないといけないけど主人公側をそこまで闇にするのも難しいので木の葉の闇を全て背負わされた男 マダラもだぞ
150 21/11/22(月)09:51:05 No.869084347
相談役2人とも扉間チルドレンだし猿は甘いから強く出れないっても悪い
151 21/11/22(月)09:51:14 No.869084380
サイはナルト達に会えて本当に良かったな いまじゃシカマルと並ぶくらいに常識枠だ
152 21/11/22(月)09:52:08 No.869084559
>こいつは少なくとも仕事してるのはわかるんだが >相談役は本当に何してたの 実権ないからこその相談役でしょ
153 21/11/22(月)09:52:14 No.869084577
猿ってもしかしてシカマルのいない火影のナルト状態だったのでは?
154 21/11/22(月)09:52:26 No.869084612
>根っこを履き違えて卑劣様の真似するとこうなるみたいな感じだと思う 二代目は優しい人格者でちゃんとした大人だよ 卑劣な部分もあるだけで
155 21/11/22(月)09:52:28 No.869084621
相談役が両方ダンゾウの肩持ってるせいで火影が数で不利になる仕様本当ひどいと思う
156 21/11/22(月)09:52:48 No.869084690
まあ俺たちも散々汚い事はしてきたけどさあ、やっぱダメだよお前それは くらいの感じだよね
157 21/11/22(月)09:52:59 No.869084719
>せいぜい卑劣がうちはの中でも尊敬と信頼できたカガミの直系の子孫で本人も里の為なら全てを投げ捨てれる覚悟を持ったクソ強いうちはな程度じゃん 貴重すぎる………
158 21/11/22(月)09:53:26 No.869084808
>猿ってもしかしてシカマルのいない火影のナルト状態だったのでは? 拗らせたサスケが裏からめっちゃ妨害してくるのもプラスだ
159 21/11/22(月)09:53:47 No.869084879
五影会談別天神は最悪木の葉VS他四国になってうちはクーデターの末路みたいになった可能性あったよね まぁ襲撃でサスケとオビトが有耶無耶にしたけど
160 21/11/22(月)09:53:54 No.869084897
>卑劣な部分もあるだけで そこを履き違えて卑劣部分だけ不必要に真似ちゃったのがダンゾウって話でしょ
161 21/11/22(月)09:54:00 No.869084917
猿ってひでーよなナルトにもサスケにもろくに構ってやらねーんだから の答えだと言わんばかりのボルトでのあの頭のおかしなナルトの過労っぷり
162 21/11/22(月)09:54:00 No.869084919
>こいつは少なくとも仕事してるのはわかるんだが >相談役は本当に何してたの ダンゾウが仕事してるならもう仕事しない方がマシでしょ
163 21/11/22(月)09:54:08 No.869084932
本来なら同じ様に腐っていた筈なのに若い忍と一緒に戦って己を取り戻したチヨバアとかいう幸福者
164 21/11/22(月)09:54:27 No.869084995
汚いこと担当だからって汚いっぽい方法ばっかりしないでもいいのに…
165 21/11/22(月)09:54:39 No.869085031
>柱間細胞と写輪眼で本体スペックは格段に上がったんだろうけど >残機制になったから戦闘の技術自体は劣化してるイメージがある >いくらなんでもサスケ戦は攻撃食らいすぎでしょ… サスケ消耗させて楽に目的ならまああの戦い方もありだろう 眼は量産出来るの後に判明したし
166 21/11/22(月)09:54:46 No.869085056
>>猿ってもしかしてシカマルのいない火影のナルト状態だったのでは? >拗らせたサスケが裏からめっちゃ妨害してくるのもプラスだ サクラは相談役でサスケの肩ばっか持つのか
167 21/11/22(月)09:55:12 No.869085161
相談役は後出しであーあれやってなければよかったのになーみたいなのやるのが腹立つ 機能してるのかも怪しい役職でズルズル居座ってるし
168 21/11/22(月)09:55:14 No.869085166
>本来なら同じ様に腐っていた筈なのに若い忍と一緒に戦って己を取り戻したチヨバアとかいう幸福者 砂隠れに心開いてないのにナルトとかサクラにすぐ心開くの闇が深い
169 21/11/22(月)09:55:25 No.869085204
>本来なら同じ様に腐っていた筈なのに若い忍と一緒に戦って己を取り戻したチヨバアとかいう幸福者 サソリはマジであの時点でサクラが戦っていい相手じゃなかったから まじでチヨバアがいないと…
170 21/11/22(月)09:55:34 No.869085236
ナルトの過労っぷりは勝手に仕事拾って来て自分でやろうとするナルトにも問題あるやつだから…
171 21/11/22(月)09:55:38 No.869085247
ダンゾウからしたらペイン天道相手に勝ち目無いから… イザナギで無敵になってもそもそも神羅天征で近づけないから攻撃出来ないし…
172 21/11/22(月)09:56:01 No.869085335
バクの口寄せはカッコいい 風遁忍術もスゴい 火影なんか目指さず ナルトに風遁の使い方を教えるポジに行けば良かった 火を強くするのが風ってナルトの言葉もあったし
173 21/11/22(月)09:56:08 No.869085353
九尾でズタボロになった里の立て直しとか死んだ四代目の代わりの再就任とか猿爺の仕事量ひどいと思うよ
174 21/11/22(月)09:56:12 No.869085365
卑劣様はうちはを危険視してはいたけど個人的にうちは嫌いってわけではなさそうだもんな マダラのことは多分嫌い
175 21/11/22(月)09:56:48 No.869085474
>>>猿ってもしかしてシカマルのいない火影のナルト状態だったのでは? >>拗らせたサスケが裏からめっちゃ妨害してくるのもプラスだ >サクラは相談役でサスケの肩ばっか持つのか そう考えるとパッと見はまともに里運営できていた猿は優秀だな…
176 21/11/22(月)09:56:58 No.869085502
エーのおっさんも何気なく日向襲撃事件の首謀者だしあの場で口論始めたら全員止まらなくなるよ多分
177 21/11/22(月)09:57:02 No.869085509
>ナルトの過労っぷりは勝手に仕事拾って来て自分でやろうとするナルトにも問題あるやつだから… でもそれくらいロクに時間取れなかったって事だよな… 一楽で露骨にナルトと3代目の関係をボルトとナルトの関係にリンクさせる辺り…
178 21/11/22(月)09:57:40 No.869085625
>そう考えるとパッと見はまともに里運営できていた猿は優秀だな… アカデミーも人徳も含めてそこら辺は優秀だよ間違いなく
179 21/11/22(月)09:57:58 No.869085674
七代目は一人で全部やろうとすると俺たちみたいになるぞってイタチ兄さんもう一回言ってやってくれ
180 21/11/22(月)09:58:02 No.869085685
>卑劣様はうちはを危険視してはいたけど個人的にうちは嫌いってわけではなさそうだもんな >マダラのことは多分嫌い 多分じゃなくモロに嫌ってると思う こいつさえ存在しなければレベルで
181 21/11/22(月)09:58:12 No.869085710
本来数年チャージがかかる最強幻術も柱間細胞があれば半日で回復します
182 21/11/22(月)09:58:49 No.869085826
>エーのおっさんも何気なく日向襲撃事件の首謀者だしあの場で口論始めたら全員止まらなくなるよ多分 やっぱ年取った人間って頭固くなるなって
183 21/11/22(月)09:59:10 No.869085871
>七代目は一人で全部やろうとすると俺たちみたいになるぞってイタチ兄さんもう一回言ってやってくれ 了解!影分身の術!
184 21/11/22(月)09:59:13 No.869085882
卑劣はカガミの件があってか割とうちはに対してはフラットだよね 里のために尽力する奴もいればマダラみたいなやつもいるって感じで
185 21/11/22(月)09:59:24 No.869085907
>本来なら同じ様に腐っていた筈なのに若い忍と一緒に戦って己を取り戻したチヨバアとかいう幸福者 チヨバアはサクラに色々指示したり バリバリ現役でめっちゃ強いぞ
186 21/11/22(月)09:59:36 No.869085935
ナルトに付いていられる時間は長くなかったとは言ってもナルトから尊敬されてはいたしね三代目
187 21/11/22(月)09:59:47 No.869085962
ヒルゼンはようやく隠居できた・・・って時期にミナト死ぬわ妻が死ぬわ三弟子は離散するわマジで不運だよ
188 21/11/22(月)09:59:48 No.869085967
ロクな里がないな...描写少なめな岩も暁の財布やってるし
189 21/11/22(月)10:00:02 No.869086004
1度和解したのにうちは一族からすらもドン引きされ単独で反逆したマダラを卑劣様が好きになる要素がねえ!
190 21/11/22(月)10:00:14 No.869086027
>>卑劣様はうちはを危険視してはいたけど個人的にうちは嫌いってわけではなさそうだもんな >>マダラのことは多分嫌い >多分じゃなくモロに嫌ってると思う >こいつさえ存在しなければレベルで マダラから卑劣はともかく卑劣はマダラ嫌ってないと思うぞ なんだかんだで木の葉が成立したのはマダラのおかげでもあるんだから
191 21/11/22(月)10:00:21 No.869086047
>多分じゃなくモロに嫌ってると思う >こいつさえ存在しなければレベルで 弟殺したことは悔やんでそう
192 21/11/22(月)10:00:24 No.869086066
他の悪役はなんやかんやカグヤの同人誌のせいとか理由付けされがちなだけにちょっと可哀想だなって思わなくもない
193 21/11/22(月)10:00:38 No.869086092
実は2部開始の時点ではサスケ相手に弱いだけで滅茶苦茶強かったサクラ そのサクラでさえサソリはチヨバアと2人でもぎりぎりだった
194 21/11/22(月)10:00:47 No.869086119
>>本来なら同じ様に腐っていた筈なのに若い忍と一緒に戦って己を取り戻したチヨバアとかいう幸福者 >チヨバアはサクラに色々指示したり >バリバリ現役でめっちゃ強いぞ いや木の葉の相談役も強いんだよ相当 九尾戦以降戦う機会ないだけで
195 21/11/22(月)10:00:52 No.869086137
ダンゾウの所業を肯定するわけではないんだけど キャラとしては人間臭くて好きなんだよな
196 21/11/22(月)10:00:54 No.869086142
大蛇丸はまぁともかく他の二人が離れたの猿悪くないよな
197 21/11/22(月)10:01:09 No.869086174
>ロクな里がないな...描写少なめな岩も暁の財布やってるし どのみち録な世界じゃねーんだ! ってのはおいといて これでも昔よりは表面上の犠牲者減らして犠牲を闇深いところに留めつつあったんで………
198 21/11/22(月)10:01:15 No.869086192
でも卑劣様のうちは理解度はマダラあってこそだろうし 卑劣様が一番理解してるうちは一族も多分マダラなのがなんかこう
199 21/11/22(月)10:02:11 No.869086330
それはそれとしてコイツ放置してた三代目も大概じゃない?
200 21/11/22(月)10:02:12 No.869086331
綱手はナルトに出会うまでリアルな病人
201 21/11/22(月)10:02:16 No.869086346
>でも卑劣様のうちは理解度はマダラあってこそだろうし >卑劣様が一番理解してるうちは一族も多分マダラなのがなんかこう 最悪の敵だからこそ研究してたんだ
202 21/11/22(月)10:02:32 No.869086395
柱間の時代からナルトの時代まで戦争起こりすぎてて平和な年30年もなさそう
203 21/11/22(月)10:02:46 No.869086427
サクラがなんかいきなりインフレしてる…ってなってたけど思い返すとむしろ2部で強い部分しかなかった 下手しなくとも2部開始の時点でナルトサスケの中でも1番強かったと思う
204 21/11/22(月)10:02:50 No.869086437
>それはそれとしてコイツ放置してた三代目も大概じゃない? というか3代目治世の悪の部分押し付けるためのキャラって部分が大きいだろ
205 21/11/22(月)10:03:08 No.869086481
>綱手はナルトに出会うまでリアルな病人 トラウマをギャンブル浸りで誤魔化して借金づけになってるリアリティある落ちぶれ方してるのが
206 21/11/22(月)10:03:18 No.869086512
うちははやばいけどスレ画はクソだよ そこは分けて考えなきゃ
207 21/11/22(月)10:03:24 No.869086524
>それはそれとしてコイツ放置してた三代目も大概じゃない? ナルトが闇堕ちしたサスケを殺せると思うか?
208 21/11/22(月)10:03:46 No.869086584
避雷針斬り回避から天泣までの流れ阿吽の呼吸っていうか 君達相性悪いけど気が合うよねって感じが凄くする
209 21/11/22(月)10:03:56 No.869086608
卑劣はダンゾウ猿は大蛇丸ミナトはオビトカカシはサスケ 受け継がれる負の意思だってばよ
210 21/11/22(月)10:04:40 No.869086731
うちは一族は頭に爆弾抱えて生まれてくるし闇落ち誘ってくる存在が多いしそこは可哀想だなって
211 21/11/22(月)10:04:45 No.869086745
>避雷針斬り回避から天泣までの流れ阿吽の呼吸っていうか >君達相性悪いけど気が合うよねって感じが凄くする ヤッベってスサノオ出したしな
212 21/11/22(月)10:04:56 No.869086778
引退した後なのに九尾を単独で里の外に殴り飛ばせるヒルゼンを見てまだ自分が上だと思えるのは凄い
213 21/11/22(月)10:05:00 No.869086788
>トラウマをギャンブル浸りで誤魔化して借金づけになってるリアリティある落ちぶれ方してるのが 落ちぶれかたはすごいおっさん臭い
214 21/11/22(月)10:05:50 No.869086909
火影は綱手以外弟子が何かやらかしてるんだな
215 21/11/22(月)10:06:11 No.869086970
>引退した後なのに九尾を単独で里の外に殴り飛ばせるヒルゼンを見てまだ自分が上だと思えるのは凄い 内心は最後まで勝てないと思ってるよ
216 21/11/22(月)10:06:48 No.869087061
ダンゾウの行動が全て三代目と道は違えていても里の為だったら どんなに汚い事してても後から美化出来るけど 表に出て来た時に自分の都合の為に伝言役の蛙殺してるのが駄目過ぎる
217 21/11/22(月)10:06:57 No.869087086
>火影は綱手以外弟子が何かやらかしてるんだな 柱間は弟子いないからセーフ
218 21/11/22(月)10:07:23 No.869087153
ナルトの弟子もやらかす予定だしな
219 21/11/22(月)10:07:30 No.869087163
悪口でいいからワシの話して…
220 21/11/22(月)10:07:32 No.869087166
エロ仙人は内政向いてないだろうし里離れるのは正解だったのか
221 21/11/22(月)10:07:48 No.869087225
七代目だってまだ弟子はやらかしてないってばよ
222 21/11/22(月)10:07:50 No.869087231
ダンゾウって独身なのかな...
223 21/11/22(月)10:07:54 No.869087246
>悪口でいいからワシの話して… お前のせい
224 21/11/22(月)10:08:16 No.869087309
>エロ仙人は内政向いてないだろうし里離れるのは正解だったのか 結果的にもエロ仙人はエロ仙人がベストポジションだったね
225 21/11/22(月)10:08:31 No.869087359
ペインの時逃げてたのとカエル殺したのがやっぱ自分の出世欲の為だったんだね…ってなる まあペインの時にダンゾウが居ても何も出来ないんだけどさ
226 21/11/22(月)10:08:39 No.869087383
>エロ仙人は内政向いてないだろうし里離れるのは正解だったのか 暁とか大蛇丸の調査を任せられる腕と信頼の奴がエロ仙人くらいしか…
227 21/11/22(月)10:08:40 No.869087385
>ダンゾウからしたらペイン天道相手に勝ち目無いから… >イザナギで無敵になってもそもそも神羅天征で近づけないから攻撃出来ないし… 勝ち目ないから行かないんじゃ木の葉丸やエビス以下じゃないですか
228 21/11/22(月)10:08:57 No.869087448
>七代目だってまだ弟子はやらかしてないってばよ 1話の時点でやらかしとる!
229 21/11/22(月)10:09:05 No.869087469
大蛇丸が超綺麗になってくれれば火影任せれたのに…
230 21/11/22(月)10:09:11 No.869087491
エロ仙人が火影になってたら大蛇丸はどうなってたか
231 21/11/22(月)10:09:20 No.869087521
>サソリはマジであの時点でサクラが戦っていい相手じゃなかったから >まじでチヨバアがいないと… サソリとデイダラはバイオテロ組で下手したら暁で一番邪悪
232 21/11/22(月)10:09:20 No.869087523
イタチの意思履き違えたお前馬鹿じゃんって サスケに説教した時はむしろ常識人だと思ったのに
233 21/11/22(月)10:09:25 No.869087536
>ダンゾウって独身なのかな... 作中でやらかしてる奴大抵伴侶も子供もいないな 大蛇丸様はママになって軟化したし子供の存在って大事なんだな
234 21/11/22(月)10:10:15 No.869087669
判官贔屓なのはわかってるけどダンゾウみたいなあからさまに色々な部分押し付けるためのキャラはちょっと同情してしまうからあんま嫌いになれない
235 21/11/22(月)10:10:25 No.869087693
>ダンゾウって独身なのかな... 扉間も独り身っぽいからそこは扉間に倣った気がするな
236 21/11/22(月)10:10:25 No.869087695
>ダンゾウって独身なのかな... 若い頃はイケメン設定だったんだけどな
237 21/11/22(月)10:10:31 No.869087710
>イタチの意思履き違えたお前馬鹿じゃんって >サスケに説教した時はむしろ常識人だと思ったのに 後から見るとどの口野郎過ぎる
238 21/11/22(月)10:10:37 No.869087733
>エロ仙人が火影になってたら大蛇丸はどうなってたか それなら納得して文句言いつつ飲み込んだと思うよ
239 21/11/22(月)10:10:38 No.869087737
デイダラは術の規模もエグさもヤバすぎる 爆発バカなとこ以外シャレにならない
240 21/11/22(月)10:10:42 No.869087749
>>ダンゾウって独身なのかな... >作中でやらかしてる奴大抵伴侶も子供もいないな わかってんだよ
241 21/11/22(月)10:10:53 No.869087779
>サスケに説教した時はむしろ常識人だと思ったのに そこでさえもお前が言うな感が付き纏ってしまう
242 21/11/22(月)10:11:12 No.869087815
ワシみたいな嫌われ者に妻などいたら人質になるに決まっておろう…
243 21/11/22(月)10:11:29 No.869087868
お前はいうな言い出したら結構な人間に刺さっちゃうから…
244 21/11/22(月)10:11:39 No.869087903
いや大蛇丸無視してエロ仙人選んだら余計拗らせない?
245 21/11/22(月)10:11:46 No.869087924
立ち回りが下手過ぎる
246 21/11/22(月)10:12:23 No.869088000
>まあペインの時にダンゾウが居ても何も出来ないんだけどさ あれで実力自体はあるからタチが悪い
247 21/11/22(月)10:12:25 No.869088008
ボルトの世代ってあんま負の歴史教えられてないっぽいよな
248 21/11/22(月)10:12:26 No.869088011
まあ猿に終始拗ねてるやつが嫁なんかまつわけないだろう マダラと同じ
249 21/11/22(月)10:12:39 No.869088052
このスレ画で普通に話せてるの凄いな...
250 21/11/22(月)10:13:11 No.869088143
同じぐらい邪悪なのになんか許されてる雷影
251 21/11/22(月)10:13:27 No.869088187
ダンゾウが参考にした卑劣様が後から真の卑劣のなんたるかをこれ以上なく発揮したせいで余計に惨めな存在と化した
252 21/11/22(月)10:13:29 No.869088196
>同じぐらい邪悪なのになんか許されてる大蛇丸
253 21/11/22(月)10:13:40 No.869088232
九尾襲撃時はダンゾウ何やってたんだっけ
254 21/11/22(月)10:13:42 No.869088241
>ボルトの世代ってあんま負の歴史教えられてないっぽいよな ナチスだってある程度の概要はともかく詳しい内容まで自己責任で学ぶもんだしなぁ
255 21/11/22(月)10:13:52 No.869088262
>作中でやらかしてる奴大抵伴侶も子供もいないな なんでイルカ先生やカカシ先生も一族絶えるコースなの…?弟子世代はポコポコ産んでるのに
256 21/11/22(月)10:13:54 No.869088268
>このスレ画で普通に話せてるの凄いな... むしろこれだからまともに話せてるのかもしれない
257 21/11/22(月)10:14:14 No.869088320
これイザナギして目玉閉じたらその都度ほじくって新しいのと交換すんの?
258 21/11/22(月)10:14:32 No.869088372
>同じぐらい邪悪なのになんか許されてるカブト
259 21/11/22(月)10:14:36 No.869088381
>>同じぐらい邪悪なのになんか許されてる大蛇丸 大蛇丸は殺すと恨み持ったまま知らないとこで復活するだろうし…
260 21/11/22(月)10:14:49 No.869088415
コイツの罪の半分ぐらいはアニ影様のせいでは?
261 21/11/22(月)10:14:56 No.869088432
>なんでイルカ先生やカカシ先生も一族絶えるコースなの…?弟子世代はポコポコ産んでるのに 別に親族はいるだろうし一族は途絶えないんじゃね 分家か宗家か知らんけどそれが滅びるだけで
262 21/11/22(月)10:15:06 No.869088453
カカシの恋愛観ってイチャイチャパラダイスで構成されてるだろうしな
263 21/11/22(月)10:15:26 No.869088512
>同じぐらい邪悪なのになんか許されてる雷影 雷影はサスケの時あんなことされたのに結構器量もってナルトに意見してたし全然邪悪に見えない 誘拐は時代だとしか思えない
264 21/11/22(月)10:15:36 No.869088533
カカシ先生エロ本読んでるけどどう見ても枯れてるよ…
265 21/11/22(月)10:15:37 No.869088541
>コイツの罪の半分ぐらいはアニ影様のせいでは? 大蛇丸と並んで実験施設の首謀者にしやすいからね
266 21/11/22(月)10:15:52 No.869088586
>なんでイルカ先生やカカシ先生も一族絶えるコースなの…?弟子世代はポコポコ産んでるのに その人らは仕事人間だから…
267 21/11/22(月)10:15:59 No.869088600
>>>同じぐらい邪悪なのになんか許されてる大蛇丸 >大蛇丸は殺すと恨み持ったまま知らないとこで復活するだろうし… 一応制御出来るだけの改心してる分体が生きてる方がいいか…
268 21/11/22(月)10:16:04 No.869088605
カカシ先生が子作りする姿が浮かばない
269 21/11/22(月)10:16:09 No.869088621
>九尾襲撃時はダンゾウ何やってたんだっけ 原作描写なしアニオリはうちはを後方支援に回して後で何で前線に上がらなかったの?って言う
270 21/11/22(月)10:16:10 No.869088627
ダンゾウの術かっこいいよね 息を吹きかけて使う風遁とか滅多に出てこない呪印術とか
271 21/11/22(月)10:16:32 No.869088691
温泉旅行回のカカシとガイ完全にお爺ちゃんだったしもう...
272 21/11/22(月)10:16:57 No.869088757
イルカ先生はともかくカカシ先生は火影経験者なんだからちゃんと世継ぎ残せよ! お見合いぐらいくるだろ!
273 21/11/22(月)10:17:04 No.869088777
>>同じぐらい邪悪なのになんか許されてる雷影 >雷影はサスケの時あんなことされたのに結構器量もってナルトに意見してたし全然邪悪に見えない >誘拐は時代だとしか思えない 何だかんだでしっかりと後進の為の指導はしっかりしてたしな…
274 21/11/22(月)10:17:36 No.869088859
雲隠れは地味に子供時代のクシナを誘拐未遂してるし誘拐は文化だよ
275 21/11/22(月)10:17:38 No.869088864
>ダンゾウの術かっこいいよね >息を吹きかけて使う風遁とか滅多に出てこない呪印術とか 側近も変わり種な術で好きだったな 穢土転生の説明のために使われたけど…
276 21/11/22(月)10:17:55 No.869088908
>>コイツの罪の半分ぐらいはアニ影様のせいでは? >大蛇丸と並んで実験施設の首謀者にしやすいからね シスイの件や猿出し抜いて粛清はどうやってもアニ影だけの問題じゃないし… アニ影は1/3ぐらいだよ
277 21/11/22(月)10:18:08 No.869088937
トンデモ忍術使いながらも渋い戦い方するから好き 風遁とか口寄せとか
278 21/11/22(月)10:18:20 No.869088977
大蛇丸邪悪そのものなのにどこか憎み切れない人柄でもあるからクソ
279 21/11/22(月)10:18:28 No.869089001
カカシ先生どうせ不能だし
280 21/11/22(月)10:18:37 No.869089025
スレ画って大体闇落ちしなかったオビトだし背景分かってたらオビトもわかるってばよ…しそう まあスレ画は火影候補には上がるぐらいの人間でかたやオビトは木の葉の忍扱いするのすら憚られる戦犯なんだが
281 21/11/22(月)10:18:55 No.869089073
敵キャラ・闇キャラとしては文句なしで一流だと思う
282 21/11/22(月)10:18:55 No.869089074
カカシはオビトとリンがああなった手前自分だけ幸せになるわけには...って感じじゃない? 親父が自殺してるし父親になりたくないのかもしれないけど
283 21/11/22(月)10:18:59 No.869089083
>大蛇丸邪悪そのものなのにどこか憎み切れない人柄でもあるからクソ 自分を誤魔化さないから…
284 21/11/22(月)10:19:21 No.869089144
大蛇丸なんか母性に目覚めちゃったみたいだし…
285 21/11/22(月)10:19:37 No.869089188
ガイ先生は嫁いるんだっけ?
286 21/11/22(月)10:19:39 No.869089196
>何だかんだでしっかりと後進の為の指導はしっかりしてたしな… でも映画では兵器開発してたりする
287 21/11/22(月)10:19:41 No.869089203
>雷影はサスケの時あんなことされたのに結構器量もってナルトに意見してたし全然邪悪に見えない >誘拐は時代だとしか思えない 5里協和の時代に一人だけ堂々と他の里襲って開き直ってたのが雷影だぞ
288 21/11/22(月)10:19:41 No.869089205
>トンデモ忍術使いながらも渋い戦い方するから好き >風遁とか口寄せとか ちゃんとNINJAじゃなくて忍者してるよね でも漠はどうかと思うよ パオーンなのか鳴き声
289 21/11/22(月)10:19:53 No.869089239
大蛇丸あいつちょいちょい茶目っけ出してきて最低なんだ
290 21/11/22(月)10:20:00 No.869089252
イルカ→ナルトやガイ→リーは愛弟子兼息子代わり満足しちゃった感がある
291 21/11/22(月)10:20:09 No.869089261
カカシもまあ自前で特殊な術とか持ってるわけじゃないしなあ…
292 21/11/22(月)10:20:22 No.869089299
おろちんぽ様はアニメで虫嫌い~!!とかやっててもうこの人がわからないってなった
293 21/11/22(月)10:20:26 No.869089308
>>何だかんだでしっかりと後進の為の指導はしっかりしてたしな… >でも映画では兵器開発してたりする 滅茶苦茶あれ必要すぎる… 大筒木の為に小型化しろ
294 21/11/22(月)10:20:36 No.869089338
最近は飯作ってあらやだ言ってるしな大蛇丸
295 21/11/22(月)10:20:50 No.869089382
ボケ老人らしい何もかも古い人間!ってところが強いと思ってる
296 21/11/22(月)10:20:50 No.869089384
>5里協和の時代に一人だけ堂々と他の里襲って開き直ってたのが雷影だぞ ならダンゾウみたいに邪悪に隠れながらコソコソするのがいいのか?
297 21/11/22(月)10:21:01 No.869089415
>イルカ先生はともかくカカシ先生は火影経験者なんだからちゃんと世継ぎ残せよ! >お見合いぐらいくるだろ! 照美メイの悪口はやめるんだ
298 21/11/22(月)10:21:14 No.869089454
ボルト時代のカブトってどうなってるんだっけ?
299 21/11/22(月)10:21:26 No.869089495
ダンゾウや大蛇丸ばっかりクソクソ言われるけど正直あの辺の世代みんな大なり小なりあんな感じだろ
300 21/11/22(月)10:21:35 No.869089520
>ボルト時代のカブトってどうなってるんだっけ? 孤児院やってる
301 21/11/22(月)10:21:40 No.869089532
>ボルト時代のカブトってどうなってるんだっけ? 孤児院に居た時の友達と一緒に孤児院運営
302 21/11/22(月)10:21:59 No.869089580
まるでカブト博士だ…
303 21/11/22(月)10:22:13 No.869089631
木ノ葉丸が早々に登場していたのに念入りに世継ぎを遺していく猿飛一族はやっぱたくましいっスね
304 21/11/22(月)10:22:22 No.869089662
比較的若い世代もナルト殺そうとしたし…
305 21/11/22(月)10:22:31 No.869089683
変なのはお互い様でしょケンカはやめなさい アナタA型だったかしら カツユってそういうシステムだったの
306 21/11/22(月)10:22:38 No.869089699
>大蛇丸あいつちょいちょい茶目っけ出してきて最低なんだ あらアタシもサスケ君に刺されたわはおちゃめすぎる
307 21/11/22(月)10:23:08 No.869089769
>ならダンゾウみたいに邪悪に隠れながらコソコソするのがいいのか? 平然と協定ぶち破ってる奴が一番ヤバイだろ 頭雷影かよ
308 21/11/22(月)10:23:34 No.869089849
絶対作者が大蛇丸の声に影響受けたろ
309 21/11/22(月)10:23:38 No.869089866
>平然と協定ぶち破ってる奴が一番ヤバイだろ >頭雷影かよ ダンゾウも同じじゃねぇか! 頭ダンゾウかよ
310 21/11/22(月)10:23:50 No.869089895
ミツキの記憶覗いて「ボルトくんは太陽...」とか腐女子みたいなこと言ってる大蛇丸
311 21/11/22(月)10:24:09 No.869089945
もっと闇に徹することが出来れば良かった
312 21/11/22(月)10:25:17 No.869090116
>もっと闇に徹することが出来れば良かった 囮役のシーンがダンゾウの全てだと思う
313 21/11/22(月)10:25:20 No.869090119
>あらアタシもサスケ君に刺されたわはおちゃめすぎる あの下りはほんと笑う その後の顔岩のシーンはかっこいいし岸影はかなり筆のってたな
314 21/11/22(月)10:25:32 No.869090149
長い間腕が腐る呪い受けてたから短気になってたけど 本来は結構柔和な性格なのかな大蛇丸
315 21/11/22(月)10:25:41 No.869090173
>絶対作者が大蛇丸の声に影響受けたろ 大蛇丸の声にってなんだよ くじらさんがそんなにいいのか
316 21/11/22(月)10:26:25 No.869090300
>でも漠はどうかと思うよ >パオーンなのか鳴き声 口寄せ動物の象をキメラ化したんじゃないかな 委員長のヌエみたいに
317 21/11/22(月)10:26:31 No.869090325
アニメ大蛇丸様は後半SDの影響も受けてたしお茶目な親戚のオネエみたくなってる...
318 21/11/22(月)10:26:44 No.869090366
>>絶対作者が大蛇丸の声に影響受けたろ >大蛇丸の声にってなんだよ >くじらさんがそんなにいいのか それはそう
319 21/11/22(月)10:26:57 No.869090399
大蛇丸様少し拗ねてます?
320 21/11/22(月)10:26:58 No.869090403
岩が暁利用しまくったのは雷影のせいです
321 21/11/22(月)10:27:22 No.869090465
ボルトの委員長に関してはダンゾウあまり悪く無かったな…すぐ悪い奴迫害する木の葉の民度が悪い
322 21/11/22(月)10:27:40 No.869090511
ロック・リー外伝が1番大きいと思う大蛇丸は
323 21/11/22(月)10:27:44 No.869090522
大蛇丸は何言ってもくじらボイスで再生出来ちゃうから駄目
324 21/11/22(月)10:27:56 No.869090560
霧隠れは4割くらい木の葉のせいなので許してやって欲しい
325 21/11/22(月)10:27:59 No.869090569
木の葉の民度は擁護しょうがない…
326 21/11/22(月)10:28:08 No.869090596
大蛇丸の声は合いすぎ
327 21/11/22(月)10:28:16 No.869090617
>変なのはお互い様でしょケンカはやめなさい >アナタA型だったかしら >カツユってそういうシステムだったの 奇遇ね…私もよ 色々あったけど結婚おめでとう も忘れないで
328 21/11/22(月)10:28:41 No.869090673
>木の葉の民度は擁護しょうがない… あれでも高い方なんですよあれでも
329 21/11/22(月)10:28:45 No.869090688
>大蛇丸様少し拗ねてます? 三代目の前だから少しね
330 21/11/22(月)10:29:09 No.869090749
たまには帰ってきなさい 案外いけるわね とかミツキ関連は基本お茶目
331 21/11/22(月)10:29:17 No.869090775
ダンゾウって三代目のライバルヅラしてる割にあんまし強くないよね…
332 21/11/22(月)10:29:18 No.869090777
>長い間腕が腐る呪い受けてたから短気になってたけど >本来は結構柔和な性格なのかな大蛇丸 ジライヤとも実は仲良かったり 両親が死ぬまでは優しさのあるリアリストだったんだろうな
333 21/11/22(月)10:29:34 No.869090815
砂のヘッポコぶりが際立つな…
334 21/11/22(月)10:29:40 No.869090832
里ぶっ壊されたのに九尾を可愛い人形にして販売してる木の葉のメンタル
335 21/11/22(月)10:29:51 No.869090862
里の戦力を無駄に潰した無能では?
336 21/11/22(月)10:30:11 No.869090923
>ダンゾウって三代目のライバルヅラしてる割にあんまし強くないよね… 風遁は作品内でもかなり使いこなしてた方とは思う…
337 21/11/22(月)10:30:21 No.869090959
>里ぶっ壊されたのに九尾を可愛い人形にして販売してる木の葉のメンタル はー?七代目の相棒なんですがー?
338 21/11/22(月)10:30:44 No.869091017
>ダンゾウって三代目のライバルヅラしてる割にあんまし強くないよね… スサノオ開眼したサスケと同格にやり合えるんだから強くね?
339 21/11/22(月)10:31:01 No.869091053
>里ぶっ壊されたのに九尾を可愛い人形にして販売してる木の葉のメンタル 類似品を売り出す風隠れ…
340 21/11/22(月)10:31:16 No.869091099
実験台とか器候補に妙に慕われてるよね大蛇丸 描写されてる部分だけ見ても面倒見はいいタイプなんだろうな
341 21/11/22(月)10:31:22 No.869091127
>砂のヘッポコぶりが際立つな… 知らんとこで死んでる我愛羅の親父とか今見ると衝撃的すぎる
342 21/11/22(月)10:31:53 No.869091208
>>里ぶっ壊されたのに九尾を可愛い人形にして販売してる木の葉のメンタル >類似品を売り出す風隠れ… ナルトも我愛羅もそれぞれ思い入れのある相棒だし…
343 21/11/22(月)10:31:58 No.869091223
風影三世代連続で暁に殺されてるんだよな…
344 21/11/22(月)10:32:28 No.869091302
ほかの里も暁に乗っ取られたり影あっさり死んだり誘拐したりとろくでもないな…
345 21/11/22(月)10:32:29 No.869091304
片方がコンプレックス抱えた時点で柱間と卑劣様みたいな関係は作れない 卑劣様は人格面の律し方もおかしいレベルだから中々真似は出来ないって
346 21/11/22(月)10:32:51 No.869091366
>>類似品を売り出す風隠れ… >ナルトも我愛羅もそれぞれ思い入れのある相棒だし… シリーズ商品じゃなくて類似品なのがセコイよ!
347 21/11/22(月)10:32:52 No.869091367
>知らんとこで死んでる我愛羅の親父とか今見ると衝撃的すぎる 尾獣売ろうとすんな
348 21/11/22(月)10:32:52 No.869091368
そりゃあ猿からしたら弱いだろうし火影になるほどの人間じゃないかもしれんが 暗部の長としては十分な強さじゃねぇかな
349 21/11/22(月)10:33:16 No.869091435
>>長い間腕が腐る呪い受けてたから短気になってたけど >>本来は結構柔和な性格なのかな大蛇丸 >ジライヤとも実は仲良かったり >両親が死ぬまでは優しさのあるリアリストだったんだろうな 綱手の関係者が次々死ぬのにちょっと同情的な態度取ってたり 身内に甘い所は有ったと思う
350 21/11/22(月)10:33:43 No.869091497
>知らんとこで死んでる我愛羅の親父とか今見ると衝撃的すぎる 昔の水影と土影や雷影に挟まれて 肩身が狭いのを我愛羅に見られて気まずいのは リアルだった
351 21/11/22(月)10:33:54 No.869091525
主な産業が我愛羅の術で砂金集めるだからな…お前もう五里やめろ
352 21/11/22(月)10:34:24 No.869091605
真空連波はかっこいい
353 21/11/22(月)10:34:55 No.869091688
>主な産業が我愛羅の術で砂金集めるだからな…お前もう五里やめろ 金持ちの里では?
354 21/11/22(月)10:35:06 No.869091717
砂の国陰で火の国の属国扱いされってディスられてそう
355 21/11/22(月)10:35:27 No.869091770
>金持ちの里では? 貧しい里の描写散々あっただろ!
356 21/11/22(月)10:35:51 No.869091836
改めてなんだよこのスレ画はよう
357 21/11/22(月)10:36:27 No.869091937
砂隠れの里ガリンペイロしてたのか…
358 21/11/22(月)10:36:28 No.869091942
>砂の国陰で火の国の属国扱いされってディスられてそう 側から見たら影の姉を格下の火影側近に差し出すからな…
359 21/11/22(月)10:36:39 No.869091977
>改めてなんだよこのスレ画はよう ダンゾウのお色気の術
360 21/11/22(月)10:36:40 No.869091981
>改めてなんだよこのスレ画はよう 七代目考案のおいろけの術だ
361 21/11/22(月)10:37:12 No.869092073
>>砂のヘッポコぶりが際立つな… >知らんとこで死んでる我愛羅の親父とか今見ると衝撃的すぎる あれは柱間と扉間のエドテン相手だったろうし 仕方がない面もある
362 21/11/22(月)10:37:59 No.869092193
こいつに思想の賛否は置いといてダンゾウ対サスケは名勝負だった 風遁と口寄せの使い方が絶妙で良かったよ
363 21/11/22(月)10:38:02 No.869092202
息の臭いお爺さん
364 21/11/22(月)10:38:26 No.869092271
風の国!風の国です!砂の国ではなく!
365 21/11/22(月)10:38:48 No.869092342
>七代目考案のおいろけの術だ これNARUTOのじゃなくて忍たまの山田先生的な術だろ!
366 21/11/22(月)10:39:08 No.869092399
さらっと戦闘中に気付かれない様に呪印仕込むのはすごい スサノオゴリ押しがなかったらあれで終わってたし
367 21/11/22(月)10:39:49 No.869092529
禁術の書にハーレムの術も加えられるんだろうな
368 21/11/22(月)10:40:13 No.869092594
>こいつに思想の賛否は置いといてダンゾウ対サスケは名勝負だった >風遁と口寄せの使い方が絶妙で良かったよ 熟練の技を巧みに使うのはカッコよくて コイツ嫌いではないんだよな
369 21/11/22(月)10:40:36 No.869092660
地獄で二代目に説教されてそう
370 21/11/22(月)10:41:00 No.869092735
ダンゾウからイタチへの評価はかなり高いんだよな なんでこんな弟残しちゃったの…?お前の唯一の汚点じゃん…とか言っちゃうし
371 21/11/22(月)10:41:09 No.869092760
書き込みをした人によって削除されました
372 21/11/22(月)10:41:20 No.869092792
>地獄で二代目に説教されてそう 無言でずっと睨まれて 正座でうなだれてそう
373 21/11/22(月)10:41:52 No.869092902
>地獄で二代目に説教されてそう 二代目はダンゾウの死んだ時には死神の腹の中なんだよな…