21/11/22(月)03:11:26 愛おぼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)03:11:26 No.869053473
愛おぼ、F、Δ激情に続いて見てみたけど 正直プロトカルチャーが仕込んでたラグナロクを阻止した以外の話が1つも分からん…
1 21/11/22(月)03:14:08 No.869053687
わからんか ちゃんと観たようだな
2 21/11/22(月)03:16:17 No.869053856
歌のスーパーパワーはどう言うことだったんです?
3 21/11/22(月)03:26:11 No.869054642
Fとちょっと繋がりある以外は忘れて良いと思う
4 21/11/22(月)03:29:11 No.869054861
ダルそうなのはわかるけど7見ろ7
5 21/11/22(月)05:13:22 No.869059827
雰囲気を楽しむ作品だゼロは
6 21/11/22(月)05:16:09 No.869059945
なんか宗教にでもハマったのかな…って作品だった
7 21/11/22(月)05:19:10 No.869060060
7はダルい 話数を見ただけでうんざりする 主人公がずっと戦いもしない ダルいのを見続けてたらミサイル撃ちやがるそうじゃねえお前は歌え!
8 21/11/22(月)05:28:10 No.869060444
嫌な事件だったね 主人公がまだ見つかってないんだろ?
9 21/11/22(月)05:34:33 No.869060690
OVA発売で劇場版にもならなかったあたり 最初からマニア向けのつもりで作った物なのかな
10 21/11/22(月)05:37:40 No.869060799
>なんか宗教にでもハマったのかな…って作品だった 眉毛に関してはそれ今更だろ…
11 21/11/22(月)05:42:46 No.869061003
>なんか宗教にでもハマったのかな…って作品だった 当時こういう雰囲気アニメ流行ってたから便乗した以外の理由はとくにないと思う
12 21/11/22(月)05:45:00 No.869061111
眉毛が宗教とかスピリチュアルにかぶれたみたいな話は地球少女アルジュナ見てから言ってくれ
13 21/11/22(月)05:51:50 No.869061390
なんか途中からすごい雑になったのは憶えてる
14 21/11/22(月)05:53:08 No.869061445
F前に見るとちょうどいい感じの作品だよ 雰囲気だ雰囲気
15 21/11/22(月)05:55:07 No.869061519
途中から戦闘シーン以外ほとんど飛ばして見てた
16 21/11/22(月)06:14:15 No.869062140
塗りもCGもデジタル黎明期って感じ
17 21/11/22(月)06:14:31 No.869062156
>眉毛が宗教とかスピリチュアルにかぶれたみたいな話はAKB0048見てから言ってくれ
18 21/11/22(月)06:17:09 No.869062232
眉毛は旅行行って目覚めたからな
19 21/11/22(月)06:22:44 No.869062392
バーローが久々におっかないお姉さん演じててすんごいはまり役だったんで好き
20 21/11/22(月)06:27:53 No.869062570
なんかすごく雑にFと繋がる
21 21/11/22(月)06:33:00 No.869062754
マオはシェリルのばあちゃん 女王バジュラ真似した鳥の人 最終回のシーンがFの劇中劇に 他何かあったっけ繋がり
22 21/11/22(月)06:33:55 No.869062802
>なんかすごく雑にFと繋がる 別につなげなくて良かったよねあのレベルなら…
23 21/11/22(月)06:48:45 No.869063386
>マオはシェリルのばあちゃん >女王バジュラ真似した鳥の人 >最終回のシーンがFの劇中劇に >他何かあったっけ繋がり フォールドクォーツはFでねじ込まれた設定だっけ
24 21/11/22(月)06:49:30 No.869063425
全部パラレル&劇中劇にしちゃえって手法はメタルギアにも伝播した
25 21/11/22(月)07:13:01 No.869064709
気化爆弾ゲームで使うの楽しかった
26 21/11/22(月)07:36:07 No.869066349
>主人公がまだ見つかってないんだろ? うむいつものことだな
27 21/11/22(月)07:39:05 No.869066624
SV-51がかっこいいから それだけで価値ある作品だと思う
28 21/11/22(月)07:41:04 No.869066772
ゴーストポン付けしただけのブースターは好き
29 21/11/22(月)07:42:39 No.869066907
>SV-51がかっこいいから >それだけで価値ある作品だと思う 最近再販されたみたいなので皆も買おう
30 21/11/22(月)08:17:55 No.869070778
なんとなくで見てたからゼロの敵が何なのかわからん
31 21/11/22(月)08:21:24 No.869071241
>なんとなくで見てたからゼロの敵が何なのかわからん 反統合政府勢力 ロシアとかあの辺をイメージしてる
32 21/11/22(月)08:25:58 No.869071871
fu547548.jpg これも凄い強そう
33 21/11/22(月)08:29:48 No.869072378
>fu547548.jpg 最後の最後に出てきた悪役
34 21/11/22(月)08:30:50 No.869072516
>>主人公がまだ見つかってないんだろ? >うむいつものことだな こうして見るとイサムは異色だな…
35 21/11/22(月)08:33:42 No.869072906
ぼんやり恋愛したりフォッカーが辛い目に遭うのを眺める終盤