21/11/22(月)01:58:48 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)01:58:48 No.869044057
ここだけの話 呪術廻戦って絶対みえるひとの影響受けてると思うんだよね
1 21/11/22(月)01:59:44 No.869044214
サイレンは?
2 21/11/22(月)02:00:48 No.869044435
見える子ちゃんもスレ画の影響受けてる?
3 21/11/22(月)02:03:35 No.869044949
作者の年齢的に影響受けたうちの1つっていうのは十分ありえる
4 21/11/22(月)02:08:56 No.869045947
領域展開とトバリ似てるよね
5 21/11/22(月)02:09:44 No.869046070
みえるひとも15年連載が遅れていればジャンプの看板になっていた…?
6 21/11/22(月)02:11:08 No.869046288
読み始めの頃に雑魚霊のデザインとか似てるなって思った
7 21/11/22(月)02:11:49 No.869046397
最初にバカ目隠し見たときにこいつを思い出したよ俺は
8 21/11/22(月)02:15:50 No.869047066
人型の方が色々描きやすいのは分かるけど自然霊組もアニマと被るところがある
9 21/11/22(月)02:18:13 No.869047422
カタログで塩肘にかけるおじさん…おじさんよりこいつの方が早いな!
10 21/11/22(月)02:22:36 No.869048042
いい漫画だったが女の子が少なかったばかりに…
11 21/11/22(月)02:23:50 No.869048174
カタログで塩おじ
12 21/11/22(月)02:24:16 No.869048233
影響は確実に受けてると思うしアクションの見やすさも似てる気はするけどそれはそれとして呪術のが好き
13 21/11/22(月)02:26:17 No.869048507
俺の最初の呪術のイメージはバトルシーンがすげえ上手くなったとしあきの漫画だった
14 21/11/22(月)02:31:35 No.869049189
懐かしいな ボンッってやつだっけ?
15 21/11/22(月)02:35:54 No.869049757
ハンマーが出てきたから呪術は実質みえるひと
16 21/11/22(月)02:39:46 No.869050228
みえるひとは面白かったしサイレンも面白かったから岩代先生はもう一回連載してアニメ化してくれ
17 21/11/22(月)02:41:18 No.869050401
>みえるひとは面白かったしサイレンも面白かったから岩代先生はもう一回連載してアニメ化してくれ カガミガミから目をそらすな
18 21/11/22(月)02:47:52 No.869051128
>>みえるひとは面白かったしサイレンも面白かったから岩代先生はもう一回連載してアニメ化してくれ >カガミガミから目をそらすな カガミガミ面白かった…いや…あまりにも今までの寄せ集めだったな…
19 21/11/22(月)02:48:05 No.869051151
星クズのソラキルは?
20 21/11/22(月)02:48:10 No.869051161
今だったらサイレンは連載もっと長くてもしかしたらアニメ化あったかもな
21 21/11/22(月)02:50:43 No.869051423
ホハッ
22 21/11/22(月)02:51:27 No.869051516
元アシが見事に巣立ってるな…
23 21/11/22(月)02:52:02 No.869051575
読み切りから好きだったけどまぁ地味だよな
24 21/11/22(月)02:54:59 No.869051891
カタ塩おじ
25 21/11/22(月)02:58:05 No.869052238
絵がね…
26 21/11/22(月)02:58:41 No.869052287
じゃあサイレンアニメ化すればいいじゃない
27 21/11/22(月)03:00:16 No.869052451
>じゃあサイレンアニメ化すればいいじゃない 割とマジでやってほしい
28 21/11/22(月)03:00:36 No.869052488
サイレンは主人公とヒロインがお似合いすぎる… トチ狂ってるのいいよね…
29 21/11/22(月)03:01:50 No.869052607
としあき漫画は一定の質はあるけどあらゆる要素がサンデー臭くてジャンプ読者にアジャストしてないイメージ
30 21/11/22(月)03:08:07 No.869053198
最近はまったくきかないけどなにしてるんだろ… 足洗っちゃったのかなあ…
31 21/11/22(月)03:10:20 No.869053385
実はサイレンより好きなんだ俺
32 21/11/22(月)03:13:16 No.869053624
みえるひと好きだったなあ… もう少し連載続いたら風の人も見せ場あったのかな
33 21/11/22(月)03:14:02 No.869053679
バオの話は今でも好き
34 21/11/22(月)03:14:36 No.869053733
最終巻の描き下ろしみるとやりたい事いっぱいあったんだなって
35 21/11/22(月)03:15:36 No.869053806
闇蛍いいよね…
36 21/11/22(月)03:16:52 No.869053906
コクテンちゃんえっちですきだった
37 21/11/22(月)03:17:47 No.869053987
書き下ろしでアニマたちとアパートで暮らしてるのが好きだった
38 21/11/22(月)03:18:01 No.869054003
テープがいらなくなったのパワーアップ展開の中でもかなり好きな部類
39 21/11/22(月)03:20:37 No.869054199
最初は師匠主人公にするつもりだったのか…
40 21/11/22(月)03:25:09 No.869054544
明神と五条のビジュアル サングラスと髪の色は似てる気がする 性格は真逆だけど
41 21/11/22(月)03:27:47 No.869054764
多分サイレンも好きだと思う単眼猫
42 21/11/22(月)03:29:41 No.869054903
未来フレデリカが出てくるところ本当好き
43 21/11/22(月)03:32:03 No.869055068
>最初は師匠主人公にするつもりだったのか… むしろ読み切り読んでたからこんなにキャラデザ変えちゃうんだ…と思ってた 死んだ師匠になってる…
44 21/11/22(月)03:36:04 No.869055368
fu547400.jpeg いいよね…
45 21/11/22(月)03:37:43 No.869055488
今から貴様を左(レフト)で殴る 受けるか躱すか好きにしろいいよね…
46 21/11/22(月)03:39:27 No.869055591
サイレンがアニメ化しなかったからもうどうしたらいいかわかんないよ…
47 21/11/22(月)03:46:20 No.869056028
好きだけどサイレンといい微妙にセンスが古い
48 21/11/22(月)03:55:09 No.869056526
サイレンは巻きが入ったのは間違いないけど綺麗に完結して小説まで出たのは良かった
49 21/11/22(月)03:55:54 No.869056568
好きだけどちょっと足りないというか当時でも古かったんだよな それでもコクテンはかわいいし あとバフォメットの人最初おっぱいなかった?
50 21/11/22(月)03:57:08 No.869056630
>好きだけどサイレンといい微妙にセンスが古い 読み切りの時の方がデザイン良かったんだけどな 編集の趣味だったのかな
51 21/11/22(月)04:13:01 No.869057388
ムヒョがかなり時間経ってからアニメ化したしサイレンもなんとかなりませんかね…
52 21/11/22(月)04:23:01 No.869057800
>ムヒョがかなり時間経ってからアニメ化したしサイレンもなんとかなりませんかね… あのムヒョのアニメ全く話題になってなかった印象しかない
53 21/11/22(月)04:33:14 No.869058221
みえるひとが一番好きだった アニマの面々いいよね…
54 21/11/22(月)04:42:41 No.869058644
>あのムヒョのアニメ全く話題になってなかった印象しかない 多分アニマックスなのが良くなかった
55 21/11/22(月)04:43:43 No.869058688
メイビー…
56 21/11/22(月)04:44:44 No.869058725
UMAの悪霊化がボスキャラってロックだよね
57 21/11/22(月)05:07:10 No.869059585
いまなにやってんだろ
58 21/11/22(月)05:23:45 No.869060247
バオの最後ウケ的な無理してでも入れたってのがこの漫画らしい
59 21/11/22(月)05:29:19 No.869060493
ハセ撃破後にここで打ち切りだな…えっ続いた!?って驚かれてたのが忘れられない
60 21/11/22(月)05:31:37 No.869060573
似たような境遇の武装錬金だってアニメ化したんだ やってみる価値はありますぜ
61 21/11/22(月)05:32:50 No.869060624
CV櫻井のキチガイ主人公は久しぶりにみたいかもしれん
62 21/11/22(月)05:36:32 No.869060757
作画とキャラデザを他の人に任せたらめっちゃ受けると思う
63 21/11/22(月)05:38:19 No.869060832
1巻収録分時点では二度目の読み切りの白髪版先代のつもりで書いてるよね多分
64 21/11/22(月)06:14:28 No.869062152
自分にロングコート属性がついたのはこの漫画が原点だわ
65 21/11/22(月)06:15:27 No.869062180
途中まで死ぬほど面白かった
66 21/11/22(月)06:16:45 No.869062214
服装センスはアレだけどバトル描写は良かったから作画まで他人にさせんの勿体ない…
67 21/11/22(月)06:18:57 No.869062285
コクテンちゃん好きが思ったより多くてなんか嬉しい
68 21/11/22(月)06:26:34 No.869062531
>領域展開とトバリ似てるよね まあでも固有結界のが有名だし…
69 21/11/22(月)06:33:51 No.869062797
カタ塩おじパロ
70 21/11/22(月)06:43:27 No.869063137
>>じゃあサイレンアニメ化すればいいじゃない >割とマジでやってほしい あんなに狂った漫画近年のジャンプでやってたの凄い