虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/22(月)01:27:53 妖怪と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/22(月)01:27:53 No.869038162

妖怪とヤンキーの漫画か…どんなのか楽しみだな

1 21/11/22(月)01:28:44 No.869038336

妖怪で渋滞してるな

2 21/11/22(月)01:30:53 No.869038739

ジャンル被りを早いもの順で弾いていくと作品殺しまくるって事なんだろうけどそれにしても盛大にアヤシモンと被ったな…

3 21/11/22(月)01:33:39 No.869039309

ジャンプは時々蠱毒始めるよね…

4 21/11/22(月)01:34:27 No.869039463

良いね 打ち切り臭がすごい

5 21/11/22(月)01:35:34 No.869039681

こっちは元々読切では喧嘩なんて強くない弱虫主人公だったのに変えて被ってるから芸術点が高い

6 21/11/22(月)01:38:19 No.869040233

まあ次で読むだろうけどその前から終わる感がすごい

7 21/11/22(月)01:38:47 No.869040308

リアル競技でヒット作出せないからな今のジャンプ バレーでも将棋でもギャグでもなんでも良いからアニメ化出来るやつないのか!!

8 21/11/22(月)01:40:46 No.869040676

ヤングジャンプの野球漫画はそろそろアニメ化あるかもしれんし…

9 21/11/22(月)01:41:36 No.869040802

そもそもスポーツ漫画が高校生家族とかぐらいしかない…

10 21/11/22(月)01:41:56 No.869040850

怪異系描いてくる新人が多いのかな

11 21/11/22(月)01:43:07 No.869041072

鬼滅と呪術とチェンソーの流れでこういうのが主流になるんだな

12 21/11/22(月)01:44:28 No.869041337

ゴーレムハーツの人か…

13 21/11/22(月)01:45:55 No.869041606

このタイミングで出されても流石にアヤシモンに勝てなくない?

14 21/11/22(月)01:47:30 No.869041925

>ゴーレムハーツの人か… ダメそう…

15 21/11/22(月)01:50:57 No.869042617

額にトレードマーク付けないと気が済まないタイプか

16 21/11/22(月)01:51:59 No.869042786

ヤンキーってのも最近の流行りに乗っかった感ある

17 21/11/22(月)01:53:38 No.869043119

>ゴーレムハーツの人か… 流行とかジャンプとか色々考慮した結果スレ画というのが何か納得いってしまう

18 21/11/22(月)01:56:50 No.869043712

ヤンキー侍って事は刀武器なのか 日輪刀とか?

19 21/11/22(月)01:57:12 No.869043780

まるでネタかぶりしてなきゃ大丈夫みたいな言い方だな…

20 21/11/22(月)01:57:26 No.869043815

スレ画だけじゃなくてアヤシモンもそうなんだけど ケンカ・不良・退魔って要素だけで 既存人気作品いくつかとぶつかってんの悲劇でしょ おおかた人外の身体能力持ちだぞ主人公

21 21/11/22(月)01:57:35 No.869043843

たぶん二刀流だぜ

22 21/11/22(月)01:58:46 No.869044054

被った結果打ち切られたらマジで可哀想だし編集も止めろ

23 21/11/22(月)01:58:53 No.869044079

>流行とかジャンプとか色々考慮した結果 梅先生か

24 21/11/22(月)01:59:45 No.869044218

刀ってことはネクスト鬼滅か

25 21/11/22(月)01:59:50 No.869044232

>被った結果打ち切られたらマジで可哀想だし編集も止めろ 被りを避けた結果受けてる要素を無視した誰得作品になる可能性が高くなるとも言えるし…

26 21/11/22(月)02:00:29 No.869044358

そんで退魔組織に入るんだろ? 堅物君とペア組まされてマスコットとヒロインが出てくるんだ 俺はジャンプ漫画に詳しいんだ

27 21/11/22(月)02:01:25 No.869044550

読切 fu547293.jpg fu547295.jpg fu547291.jpg

28 21/11/22(月)02:01:37 No.869044579

ギャグと退魔の供給過多おきてる

29 21/11/22(月)02:02:07 No.869044674

妖怪蠱毒は定期的に発生する気がする

30 21/11/22(月)02:04:33 No.869045122

GIGAとか賞受賞作とか読むとマジで数年前は退魔物蠱毒してたし今は殺し屋やスパイ物蠱毒してる

31 21/11/22(月)02:04:50 No.869045202

駄目そう感は凄いけどまだ分からない

32 21/11/22(月)02:05:55 No.869045371

まあゴーレムよりは面白そう

33 21/11/22(月)02:06:19 No.869045452

また妖怪かよ

34 21/11/22(月)02:06:42 No.869045532

"モノノケ"な

35 21/11/22(月)02:07:54 No.869045748

>"モノノケ"な >ケンカ強者のドラは妖 >怪と闘う侍を志願し!?

36 21/11/22(月)02:08:23 No.869045842

>そんで退魔組織に入るんだろ? >堅物君とペア組まされてマスコットとヒロインが出てくるんだ >俺はジャンプ漫画に詳しいんだ 堅石君とヒロインと fu547312.jpg マスコット fu547314.jpg

37 21/11/22(月)02:08:52 No.869045931

>>"モノノケ"な >>ケンカ強者のドラは妖 >>怪と闘う侍を志願し!? >正義のモノノケ!?

38 21/11/22(月)02:08:56 No.869045945

漫画の面白さは設定じゃなくてキャラと話しだから よくある設定という時点ではまだわからない

39 21/11/22(月)02:09:49 No.869046088

この作者の作品読み切り含めてなんか全体的にセンスが微妙なんだよな

40 21/11/22(月)02:09:56 No.869046111

邪神ありきの元ネタとはいえクトゥルフモチーフのマグちゃんとデザイン今風だけどオリジナルのモンスター出してるアンデッドはその点意欲的だと思う

41 21/11/22(月)02:10:25 No.869046180

>GIGAとか賞受賞作とか読むとマジで数年前は退魔物蠱毒してたし今は殺し屋やスパイ物蠱毒してる パクリと言うべきか二番煎じと言うべきか…

42 21/11/22(月)02:11:31 No.869046348

なんかカッコイイ必殺技あればウケるかも

43 21/11/22(月)02:12:37 No.869046518

>邪神ありきの元ネタとはいえクトゥルフモチーフのマグちゃん 言うほどクトゥルフじゃねーぞ 海洋生物モチーフのが強い

44 21/11/22(月)02:12:50 No.869046562

このマスコットをマグちゃんで見た気がするんだけど…

45 21/11/22(月)02:14:35 No.869046861

まあその辺りのモンスターのデザインセンスはチェンソーが頭一つ抜けてたな…

46 21/11/22(月)02:17:45 No.869047345

めっちゃ打ち切られそう

47 21/11/22(月)02:18:10 No.869047414

>言うほどクトゥルフじゃねーぞ >海洋生物モチーフのが強い ナプタのデザインだけは言い逃れ出来ないほどニャルだと思う…

48 21/11/22(月)02:19:38 No.869047628

恋愛とかギャグとか漫画のジャンルで蟲毒するのはわかるけど 妖怪みたいな題材で被らせるのは単純にネタの食い合いにならならないかなって思う

49 21/11/22(月)02:20:06 No.869047689

まあマッシュルみたいに弾ける可能性も…

50 21/11/22(月)02:21:56 No.869047963

額に傷のある主人公が刀で対魔忍するってんなら鬼滅もそうだしな…

51 21/11/22(月)02:24:45 No.869048286

この人絵は悪くないけど(ウケる絵柄じゃないけど)絶望的に話作りがヘタだと思う

52 21/11/22(月)02:25:31 No.869048389

連載会議まで漕ぎ着けたら今呪術や鬼滅やってるから新連載のモチーフ変えましょうとも言えんでしょ

53 21/11/22(月)02:26:30 No.869048535

連載会議を通った死体の山を見てご覧

54 21/11/22(月)02:28:06 No.869048752

それを避けるとまた別の問題が起こんだよ!!と言われればはいその通りです…としか言えないけど ラブコメで出会い方最悪で主人公が最初ヒロイン好きじゃない代わりに前から好きな子出してメインや他のサブヒロインが何やっても俺には○○がーキャンセル掛かってつまらなくなるのに小野寺枠のキャラ出すのといい どうして素人でもわかるような配置ミスをプロの漫画家と編集が2人掛かり、組織掛かりでやるんだ…って何でこんなのやるの…ってことは多い… 被ろうが二匹目の泥鰌や人気ジャンル焼き畑はやらないより勝ち目あるのかなあ…

55 21/11/22(月)02:29:41 No.869048938

シャーマンキングっぽさをなんか感じた

56 21/11/22(月)02:31:36 No.869049192

ヒロインに属性を割り振れば被りも出てくるし最初に告白したキャラが成立したら広げよう無くなるしそこはしょうが無くねえ!?

57 21/11/22(月)02:32:42 No.869049342

なんで始まる前から反省会してんの…

58 21/11/22(月)02:33:44 No.869049482

>なんで始まる前から反省会してんの… 実績だよ

59 21/11/22(月)02:38:25 No.869050072

>なんで始まる前から反省会してんの… いいだろ?プロの漫画読み様だぜ?

60 21/11/22(月)02:39:01 No.869050147

妖怪とヤンキーなら梅沢先生に描かせてくれよ

61 21/11/22(月)02:39:18 No.869050173

>妖怪とヤンキーなら梅沢先生に描かせてくれよ もう書いてなかったっけ…

62 21/11/22(月)02:39:32 No.869050199

アヤシモンの作者の前作はどんどん微妙になっていったからいい勝負

63 21/11/22(月)02:39:45 No.869050225

クソヤロー 妖怪

64 21/11/22(月)02:44:02 No.869050716

>ヒロインに属性を割り振れば被りも出てくるし最初に告白したキャラが成立したら広げよう無くなるしそこはしょうが無くねえ!? そうは言うけど他にヒロインAやCもいるのに俺にはBちゃんがで何されてもキャンセルする主人公見てたら またそれかよ…B邪魔臭えって気分にならない? それはひいてはそのラブコメ全体がつまらねえって感想にもつながっていくし

65 21/11/22(月)02:45:25 No.869050868

>アヤシモンの作者の前作はどんどん微妙になっていったからいい勝負 月刊だかアプリの方だかとはいえ3巻しか続いてないって 意図的に中期連載として描いてたんでもなければそういうことだよね…

66 21/11/22(月)02:51:43 No.869051550

被らせる意図はなんだろな? 殺し合え…殺し合え…って事かな?それならそれで笑うが

67 21/11/22(月)02:52:43 No.869051649

アヤシモンは現実の暴対法と被せてるのか90年代前半が舞台だし 時代背景の違いを活かせば共存できるんじゃないかな 両方生き残るだけの力がないというのはうn…

68 21/11/22(月)02:53:11 No.869051699

すでに呪いっぽいものをぶん殴って倒す大人気漫画が君臨してるけど大丈夫?

69 21/11/22(月)02:55:03 No.869051898

>被らせる意図はなんだろな? >殺し合え…殺し合え…って事かな?それならそれで笑うが 蟲毒の結果誰も残ってないの繰り返してるのがアホすぎる

70 21/11/22(月)02:55:04 No.869051904

似てるけど受けるかもしれない漫画が二作あったら勝手に編集判断でどっちか切るよりも二作とも載せて読者に選んでもらう方が確実なんだ

71 21/11/22(月)02:55:05 No.869051905

このイラストだけでもう2巻3巻あたりで〆そうな感じある

72 21/11/22(月)02:55:13 No.869051925

あやしもんは今回の倒し方がちょっとわからなかったな

73 21/11/22(月)02:55:39 No.869051961

アヤシモンもマッシュルや坂本と被ってるとこあるなこれーて読んでたら更に増えるのかって感じだ

74 21/11/22(月)02:56:14 No.869052034

>月刊だかアプリの方だかとはいえ3巻しか続いてないって >意図的に中期連載として描いてたんでもなければそういうことだよね… 前作の地獄楽は13巻出てるけど別の人と勘違いしてないか

75 21/11/22(月)02:59:43 No.869052388

>このイラストだけでもう2巻3巻あたりで〆そうな感じある そんなに続くかな…

76 21/11/22(月)03:00:56 No.869052529

>リアル競技でヒット作出せないからな今のジャンプ >バレーでも将棋でもギャグでもなんでも良いからアニメ化出来るやつないのか!! 他雑誌じゃあるのになんというかもうスポーツ物とジャンプのシステムが相性悪すぎるというか…

77 21/11/22(月)03:02:34 No.869052669

>そんなに続くかな… 今時1巻で終わりとか作者に不幸があるくらいじゃないと起きないよ!

78 21/11/22(月)03:05:04 No.869052925

そろそろニンジャが足りないと思うスクワッド

79 21/11/22(月)03:06:42 No.869053072

>>リアル競技でヒット作出せないからな今のジャンプ >>バレーでも将棋でもギャグでもなんでも良いからアニメ化出来るやつないのか!! >他雑誌じゃあるのになんというかもうスポーツ物とジャンプのシステムが相性悪すぎるというか… ちゃんとジャンプで長期連載できてるスポーツものがある以上 長期連載した作品以外の作者と担当編集が下手なだけなんだ 黒子が5話くらいで黄色出したくらいの積極策で行かないと

80 21/11/22(月)03:06:55 No.869053089

ハイキュー以降競技物が無いんだなジャンプ

81 21/11/22(月)03:09:12 No.869053287

ジャンプのスポーツは大当たりか打ち切りか極端すぎる

82 21/11/22(月)03:10:40 No.869053408

大当たり級のものしか生き残れない過酷な環境過ぎる…

83 21/11/22(月)03:11:17 No.869053459

現代舞台にしたら大体敵は妖怪か吸血鬼だよ

84 21/11/22(月)03:11:22 No.869053468

マガジンとか一歩抜きにしても常になんかしらやってんのにな

85 21/11/22(月)03:12:15 No.869053534

しかし大当たりと打ち切りの狭間ってどれくらいならそうなるんだ? ミスフルくらい?

86 21/11/22(月)03:12:26 No.869053549

今のジャンプで侍要素ある作品ってどんくらい連載してんだろ ワンピと逃げ若くらいしか思いつかんが

87 21/11/22(月)03:13:06 No.869053611

そんなにスポーツ物見たいか?

88 21/11/22(月)03:13:28 No.869053637

編集側がこれウケてるからこの要素入れよってしてるんじゃないの

89 21/11/22(月)03:13:37 No.869053649

ハイキューぐらいおもしろいなら読みたいっす

90 21/11/22(月)03:14:31 No.869053724

>編集側がこれウケてるからこの要素入れよってしてるんじゃないの 編集側の証言信じるならとにかく流行りに乗っておんなじようなもん描いてくる人が多いって話だから まぁシンクロシニティってことだろ

91 21/11/22(月)03:14:42 No.869053740

単純になんか妙に他の雑誌と比べてスポーツ物は外れ率が高い気がする

92 21/11/22(月)03:15:14 No.869053775

>しかし大当たりと打ち切りの狭間ってどれくらいならそうなるんだ? >ミスフルくらい? ミスフルはパロギャグがアレとはいえジャンプのスポーツものでドラマCDとかまでは行ったのにアニメ化はされなかった不思議な作品だった

93 21/11/22(月)03:16:37 No.869053887

このイラスト一枚だけだと東リベの雰囲気に薄味妖怪要素ぶち込んだバディものアクション漫画にみえる 実際それ以下の代物がお出しされる気もしてる

94 21/11/22(月)03:16:44 No.869053897

火ノ丸面白かったな 格闘競技またやんないかな

95 21/11/22(月)03:17:39 No.869053974

ジャンプ編集部が今掴んでるトレンドはタッパとケツのデカイ女

96 21/11/22(月)03:18:36 No.869054051

ミスフルは元から結構有名なところだから部員集めするどころか選抜試験するくらい最初から人数居たりギャグの比率多めのとんでも野球路線だったのもよかったんだろうな

97 21/11/22(月)03:19:16 No.869054102

火ノ丸が中間くらいの当たりぐあいか

98 21/11/22(月)03:19:21 No.869054108

野球とサッカーは厳しいし テニスとバレーは比較されるしスポーツメインは厳しいよなあ

99 21/11/22(月)03:19:31 No.869054118

>ジャンプ編集部が今掴んでるトレンドはタッパとケツのデカイ女 話に関係なく入れられて受ける要素なら入れるよな

100 21/11/22(月)03:20:31 No.869054193

デカ女レスリング漫画始まんないかなー

101 21/11/22(月)03:22:00 No.869054299

中当たりならP2!とすじピンあたりか

102 21/11/22(月)03:22:53 No.869054373

>このイラスト一枚だけだと東リベの雰囲気に薄味妖怪要素ぶち込んだバディものアクション漫画にみえる >実際それ以下の代物がお出しされる気もしてる 東卍も何か表紙とかリメイクしたら売れ始めたけど それまでは知る人ぞ知る10年代後半平成末年にもなってヤンキーものやってるタイプリープ漫画だったからな

103 21/11/22(月)03:26:24 No.869054661

この顔よくて仲間の男キャラその1か2くらいだと思う

104 21/11/22(月)03:29:01 No.869054845

むしろ新連載3つとも妖怪モノで揃えてくると思ってたから今週のやつだけ違ってびっくりした

105 21/11/22(月)03:30:27 No.869054962

>この顔よくて仲間の男キャラその1か2くらいだと思う 義侠心強い三枚目でおっさん読者や女だけどそういうの好きな層にはちょっとだけウケるけど 女読者の大半や少年にはこいついらないから美形仲間(主人公)もっと出せとか言われるタイプ そもそもそんな派閥割れるまで連載続かないけど

106 21/11/22(月)03:32:51 No.869055132

この人そういう美形描けないと思う

107 21/11/22(月)03:40:44 No.869055683

被ってるからって編集が面白いと思ったのを掲載しないのはそれはそれでかわいそうだけど結果的に蠱毒になるからかわいそうだな…

108 21/11/22(月)04:06:44 No.869057121

スレ画だけの情報見ると全部つまんなそうに見える

109 21/11/22(月)04:16:05 No.869057505

地極楽も失速すごかったな…追加戦士入れないで畳めば名作だったのに

110 21/11/22(月)04:17:00 No.869057543

地獄楽は属性相性バフバトル始めた時にいやもう流石にしっかり読むのめんどくせ…ってなったよ

↑Top