虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今の今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/22(月)01:24:07 No.869037359

今の今まで買うか迷ってたけどR2とかそれ以降も出てほしいから買うことにしたよ「」 あと3日か…

1 21/11/22(月)01:27:38 No.869038113

情報出てからあっという間だったなと思ったけど情報出たのいつだっけ…

2 21/11/22(月)01:29:10 No.869038415

ダウンロード版予約購入したよ

3 21/11/22(月)01:30:03 No.869038581

実名プロなしペナントマイライフなしでフルプライスなので完全にファン向けではある

4 21/11/22(月)01:31:02 No.869038767

まあファンじゃなきゃパワプロで良いからな…

5 21/11/22(月)01:34:16 No.869039426

>実名プロなしペナントマイライフなしでフルプライスなので完全にファン向けではある 実のところ野球ゲーム部分にはあまり興味がないタイプでね…やったのが1・2(アドバンス)8以降 表のアルバムある程度埋めて彼女全攻略したら後は裏サクセスずっとやってるって感じで 1・2は既にプレイ済みかつ野球以外の要素が薄いからどうしたものかとずっと迷ってた

6 21/11/22(月)01:36:12 No.869039801

どこ行っても1、2はどうでも良くて3以降のリメイクの為に買うって人ばかりすぎる…

7 21/11/22(月)01:39:18 No.869040406

だって1と2は2度目のリメイクだし…まあGB版やった人はそんなにいないと思うけど あとパワポケらしさというかなんのゲームだこれ感はやっぱり以降になる

8 21/11/22(月)01:39:40 No.869040470

>実名プロなしペナントマイライフなしでフルプライスなので完全にファン向けではある ペナントはアプデ対応

9 21/11/22(月)01:40:17 No.869040584

本筋の筆が乗り始めるのは8っつーかDS作品のイメージ

10 21/11/22(月)01:40:24 No.869040609

早期購入特典のダッシュで嫌というほどパワポケを味わえる!

11 21/11/22(月)01:40:30 No.869040633

3が主人公サイボーグで初期だと群を抜いておかしいからな

12 21/11/22(月)01:40:44 No.869040669

今のうちに予言しておくけど 発売後にスレ立っても1、2の話題は早々に終わって3以降の話題が殆どになるよ

13 21/11/22(月)01:41:58 No.869040861

野球ゲームとしてまともに遊べる1・2は割と楽しみだね

14 21/11/22(月)01:42:10 No.869040904

サイボーグとか超常現象みたいな馴染みの有る設定多くなってくるのが3以降だからどうしてもね

15 21/11/22(月)01:42:45 No.869041013

>今のうちに予言しておくけど >発売後にスレ立っても1、2の話題は早々に終わって3以降の話題が殆どになるよ そもそも今の時点で3以降の話ばっかじゃねーか!

16 21/11/22(月)01:42:59 No.869041052

リメイクでも野球ゲームに期待はしてないな 3とかそもそもそこがどうでもいいし

17 21/11/22(月)01:43:11 No.869041085

>本筋の筆が乗り始めるのは8っつーかDS作品のイメージ まぁイベントのボリュームもそこら辺からわかりやすく変わってきたよね

18 21/11/22(月)01:43:14 No.869041094

>3が主人公サイボーグで初期だと群を抜いておかしいからな 正直シリーズの中でも大分おかしい部類な気がする…社会人編はそんなんばっかだけど

19 21/11/22(月)01:44:14 No.869041291

じゃあダッシュの話をしよう

20 21/11/22(月)01:44:24 No.869041320

Rで期待されてるの下手したらダッシュかも知れん

21 21/11/22(月)01:44:40 No.869041363

ただ俺はシリーズ最高のイベントは 1を踏まえた上でさとみが死に際に甲子園優勝おめでとうと告げる3のイベントだと思うから1はいる

22 21/11/22(月)01:44:52 No.869041401

メガテンポケモンと買ってしまったので時期が…

23 21/11/22(月)01:45:30 No.869041517

>社会人編はそんなんばっかだけど 3…ロボ 6…未来人 9…宿無し風来坊 12…無職ネトゲ野球 うn

24 21/11/22(月)01:45:52 No.869041595

ダッシュのスレ立ってもそんなに伸びないあたりマジでしっかり遊んだ人少ないのかな...ってなる

25 21/11/22(月)01:46:15 No.869041675

3でパワプロクンが花売りをするのがswitchの画面で見られるまで死ねないんだ

26 21/11/22(月)01:46:35 No.869041753

>ダッシュのスレ立ってもそんなに伸びないあたりマジでしっかり遊んだ人少ないのかな...ってなる >売上本数: 21,982本 そりゃまあはい…

27 21/11/22(月)01:47:00 No.869041829

というか公式だとパワプロくんなのかパワポケくんなのかどっちなんだろう

28 21/11/22(月)01:48:13 No.869042068

>というか公式だとパワプロくんなのかパワポケくんなのかどっちなんだろう 個人的にはパワプロクンポケットだからパワプロくんだと思ってる まあ話するときはややこしいからパワポケくんだが

29 21/11/22(月)01:48:15 No.869042072

>ダッシュのスレ立ってもそんなに伸びないあたりマジでしっかり遊んだ人少ないのかな...ってなる ナンバリングじゃない外伝だし低年齢向け…と言う触れ込みだったし持ってる人は割とレアな気がするダッシュ

30 21/11/22(月)01:48:53 No.869042214

ダッシュの攻略本ググったら1マン超えててそんなにってなる

31 21/11/22(月)01:48:59 No.869042234

ダッシュは本当に売れてないのではい

32 21/11/22(月)01:50:36 No.869042547

中古屋なんかでダッシュ探しても見つからないし… プレミア言われてた13なんかはよく見るけど…

33 21/11/22(月)01:50:45 No.869042573

ダッシュの図鑑いいよね

34 21/11/22(月)01:50:46 No.869042578

カード野球はDSから触れたけどファウルしなかったら1打者1球勝負だから楽だなと思った 目押しできないとクソほどグダるけど

35 21/11/22(月)01:50:58 No.869042620

ダッシュが出たのって8の後だしもうDS移行したあとのGBA末期なのよね それもあってか全然出回ってない

36 21/11/22(月)01:51:11 No.869042646

ダッシュはレアと聞いた後に近所で偶然見掛けて買ったな

37 21/11/22(月)01:51:40 No.869042741

>中古屋なんかでダッシュ探しても見つからないし… >プレミア言われてた13なんかはよく見るけど… メルカリとか見てもソフトだけならプレミアと言うほど高いわけではないと思う 本当に見つけづらいのが当時の書籍関連

38 21/11/22(月)01:53:50 No.869043152

11攻略本ならあるんだが…

39 21/11/22(月)01:55:22 No.869043453

攻略本買うとかも久しくやってないなぁ… Rで出るなら現物で買おう

40 21/11/22(月)01:55:26 No.869043465

ダッシュと14の攻略本が地味に高い あとパワポケ大全

41 21/11/22(月)01:59:16 No.869044138

ポケモン買おうかこっち買おうか悩み中 先行配信見てたらやりたくなっちゃった 校歌のピアノ演奏とか久々にやりたい

42 21/11/22(月)02:00:53 No.869044447

ポケモンの方が良くないかな捕まえたポケモン今後に移送出来るんだし… もちろんR2の為に売れて欲しいから買うだけはしておいてくれると嬉しいけど

43 21/11/22(月)02:03:36 No.869044951

どれくらい遊ぶかは野球パートの難易度次第なんだよなぁ 今から当時のやつやろうとして一番の障害そこだし

44 21/11/22(月)02:03:40 No.869044964

どっちも買ったってたかだか1万ぽっちなんだからどっちも買えばいいんじゃないですかね…

45 21/11/22(月)02:04:13 No.869045073

>どれくらい遊ぶかは野球パートの難易度次第なんだよなぁ >今から当時のやつやろうとして一番の障害そこだし フルダケあるみたいだから大丈夫じゃない?

46 21/11/22(月)02:05:53 No.869045365

昔パワポケの攻略本集めてたはずなんだけど今探したら無い…まさか売ってたか俺…

47 21/11/22(月)02:07:07 No.869045611

勝ったあとやっぱ3あった方が良かったんじゃねえかな…って気持ちが湧いてくるけど どんな選手育てても最終的にのりかとか令和のゲームじゃねえしな…

48 21/11/22(月)02:08:56 No.869045941

というか当時もろくにグッズ出てないというか大全とサクセスやろうくらいしか書籍も持ってないわ…

49 21/11/22(月)02:11:15 No.869046303

俺のパワポケの攻略本は表紙を糊付けしててキッズを感じる仕上がりになってる

50 21/11/22(月)02:11:21 No.869046312

今考えると主人公を誰ともくっつかないより圧倒的に酷い選択肢正史にした上で開幕死なせるのぶっ飛んでるとしか言いようがない

51 21/11/22(月)02:12:39 No.869046524

>今考えると主人公を誰ともくっつかないより圧倒的に酷い選択肢正史にした上で開幕死なせるのぶっ飛んでるとしか言いようがない だからこそ3が欲しかった

52 21/11/22(月)02:13:06 No.869046608

1も2も今見ると始まり方とか過程はともかく内容そのものは割りと王道なんだよね 1の部室が段々綺麗になるのとか2でネームド全員クビにするとベンチに冬野が出てくるのとかああいう細かいのも好きだった

53 21/11/22(月)02:13:34 No.869046695

甲子園優勝はしたけどプロ選手としてはパッとしないみたいな評価判定だしな…

54 21/11/22(月)02:14:25 No.869046837

DLCで3あるかもとは割と思ってる

55 21/11/22(月)02:14:36 No.869046866

実在の球団は無理だったか…イチロー見たかった…

56 21/11/22(月)02:14:38 No.869046872

1主人公が判定悪かったのって甲子園でプロペラ団の野望を阻止した部分とかも大きそうでな… それとのりかによる不調か

57 21/11/22(月)02:14:46 No.869046902

>というか当時もろくにグッズ出てないというか大全とサクセスやろうくらいしか書籍も持ってないわ… サクセスやろうもちょっと高いんだよね 定価の2倍くらいだが

58 21/11/22(月)02:15:08 No.869046964

シリーズファンなら買わない理由ないぜー この復活で売れなかったらまた眠りにつきそうだしな…

59 21/11/22(月)02:16:15 No.869047121

>実在の球団は無理だったか…イチロー見たかった… 仮に実在の球団が登場したとしても今に選手に変わってるんじゃねえかな…

60 21/11/22(月)02:16:28 No.869047160

>シリーズファンなら買わない理由ないぜー >この復活で売れなかったらまた眠りにつきそうだしな… シリーズファンでも以降の作品の為に買うだからやっぱ厳しいよなぁ…

61 21/11/22(月)02:16:30 No.869047164

ほぼそのまんま出てくる訳でも無いだろうから新鮮な気持ちで遊べるだろう特に野球部分

62 21/11/22(月)02:16:37 No.869047177

1周回って子供にまたウケるんじゃないのみたいな可能性に賭けよう

63 21/11/22(月)02:16:58 No.869047238

イチローみたいなステータスした架空選手は居そうだ

64 21/11/22(月)02:17:03 No.869047257

>どこ行っても1、2はどうでも良くて3以降のリメイクの為に買うって人ばかりすぎる… 正直言うと3までは話っていうかイベントが薄いんだよね

65 21/11/22(月)02:17:29 No.869047311

>ほぼそのまんま出てくる訳でも無いだろうから新鮮な気持ちで遊べるだろう特に野球部分 フルダケナゲルダケあるなら嬉しい

66 21/11/22(月)02:18:02 No.869047394

1と2好きだけど今のネットで発言してる層がやってたの主にDS期だろうし…

67 21/11/22(月)02:18:29 No.869047456

てか万が一R2が出たとして3からより4からの方が見栄えもいいでしょ

68 21/11/22(月)02:18:49 No.869047499

ダッシュの地獄ダンジョン攻略動画見てる 3回攻撃とかできるんだ…

69 21/11/22(月)02:19:03 No.869047539

1と2も楽しみな上でその上で後のナンバリングが出て欲しいと思ってるよ

70 21/11/22(月)02:19:31 No.869047607

DSのしかやったことないから純粋に楽しみだよR

71 21/11/22(月)02:19:38 No.869047627

忘れた!全部忘れたんだよ!

72 21/11/22(月)02:19:40 No.869047635

次からは入れる本数増えるかもしれんしというかできれば1ハードに収まってほしいとこはある でも無理そう

73 21/11/22(月)02:20:06 No.869047691

>フルダケナゲルダケあるなら嬉しい 守備かけ声も欲しい 2020でセカンド動かしてるつもりがファースト動いてたりで焦るし…

74 21/11/22(月)02:20:07 No.869047692

シリーズファンがこれ面白いよ!じゃなくてこれ以降が面白いから継続させる為に買おう!だから 評判調べるタイプの新規は見込めないと思う

75 21/11/22(月)02:20:13 No.869047706

むしろ始まりが極亜久高校の時点で展開は王道とはいえかなりの変化球だよ

76 21/11/22(月)02:20:18 No.869047720

公開された画像や映像からしてパワプロ2020か2018がベースっぽいのに わざわざパワプロから実在球団やモードごっそり削るのはどうして…

77 21/11/22(月)02:20:42 No.869047770

>わざわざパワプロから実在球団やモードごっそり削るのはどうして… 権利が面倒だから!

78 21/11/22(月)02:20:59 No.869047813

RPG裏サクセスのRe版をやるまで死ぬ気にはなれないな! 戦争編どうなるんだろ

79 21/11/22(月)02:21:33 No.869047906

ダッシュは相手の能力もカード野球用に調整されてるからすげえ難しかった記憶がある 具体的に言うとみんなコントロール200超えだからバント戦法しようにも当たらない

80 21/11/22(月)02:21:55 No.869047962

いくらモデル刷新してるとはいえSwitchなら6や7位まで入るでしょ 本家パワプロでもあれだけモードあるのに

81 21/11/22(月)02:23:21 No.869048125

ハードの性能が上がっていった結果本家とかち合って最期というか差別化難しいね

82 21/11/22(月)02:23:25 No.869048130

実在人物ってお金かかるよね…みたいなぶっちゃけをニンドリの質問コーナーでぶちまけてくれるのだろうか

83 21/11/22(月)02:24:13 No.869048224

関係ないけどパワプロもSwitchで出てるからもうパワプロクンのポケットではないよね

84 21/11/22(月)02:24:19 No.869048242

後期も最初の頃のネタ丁寧に拾ってはいたから1と2やってなくて気になって買う層も意外と居るんじゃないかなとは思う

85 21/11/22(月)02:25:34 No.869048397

そもそもDS世代とかそれこそ6とか7から入った層って1や2やってないような…

86 21/11/22(月)02:25:42 No.869048424

マジで権利が面倒くさいからな…野球ゲーでリメイク出たのが奇跡なくらい

87 21/11/22(月)02:25:46 No.869048430

本家も出す間隔開けるようになったし年1でポンポン出てた頃は景気良かったな… パワプロパワポケ限らん話だけど

88 21/11/22(月)02:26:07 No.869048479

fu547331.jpg 先行プレイ動画あげてる人のキャプだと難易度四段階でノーマルでもノックオンLv.2つくからまぁ慣れれば大丈夫だと思う

89 21/11/22(月)02:26:17 No.869048510

容量の問題じゃなくて予算とか開発期間の問題だろ2までなのは そもそもが売上落ちて出なくなったシリーズだし

90 21/11/22(月)02:27:07 No.869048622

昔出た音楽館が続かなかったのもやってない時期だからいらんが主な理由だろうし結局全体が長すぎるんだよね

91 21/11/22(月)02:27:42 No.869048701

もうちょっと時期ずらしてポケモンと被せない形にはならなかったんだろうか

92 21/11/22(月)02:28:06 No.869048748

オンラインアプデのおかげで本家が隔年になったのは当然の流れというか…

93 21/11/22(月)02:28:29 No.869048802

>fu547331.jpg >先行プレイ動画あげてる人のキャプだと難易度四段階でノーマルでもノックオンLv.2つくからまぁ慣れれば大丈夫だと思う かなり2020とかに寄せてる感じなんだな そうなると流石に野球マスク相手もそこまで怖くないか…

94 21/11/22(月)02:29:37 No.869048932

ナンバリングってだけで敬遠要素になるご時世に移っちゃったというか…

95 21/11/22(月)02:29:46 No.869048952

今他のゲームやってるけどお布施のために買うよ 続いてほしい「」はプレイするしない関係なく買おうな

96 21/11/22(月)02:30:05 No.869048992

なんで他のシリーズじゃなくダッシュを特典につけたかってやってる人が少なくて目玉になるからってのもあるだろうけど実在の球団が入ってなくてライセンス関係なく配信できるからだろうしな…

97 21/11/22(月)02:30:35 No.869049072

>今他のゲームやってるけどお布施のために買うよ >続いてほしい「」はプレイするしない関係なく買おうな そういう人が大半っぽいからポケモンと時期かぶりはあんま気にしなくて良さそう

98 21/11/22(月)02:30:35 No.869049073

ダッシュで印象に残ってるのは 壁チョコ

99 21/11/22(月)02:31:09 No.869049133

ぶっちゃけ買ったけど積むって人は多そうよね

100 21/11/22(月)02:31:58 No.869049232

冷静に見て…万売れるかなぁ…

101 21/11/22(月)02:32:11 No.869049270

個人的に気になるのは警官クイズが最新仕様になってるかどうかだな… 2から1+2の時でわざわざクイズが新しくなったし… 今なら調べればいいけど後期ナンバリングだと時間制現選択肢だったんだろうなアレ…

102 21/11/22(月)02:32:59 No.869049376

>冷静に見て…万売れるかなぁ… 3以降のリメイクがやりたいシリーズファンくらいしか買わないのは分かってるからこそ それがどれだけ居るかの計測にはなる

103 21/11/22(月)02:33:00 No.869049379

やたら1と2だからって日蓮してるのを最近よく見るけど流石にそこまで期待されてないワケではないと思うよ…

104 21/11/22(月)02:33:05 No.869049389

マイライフでその後みたいのがやれたらよかったな

105 21/11/22(月)02:33:28 No.869049445

>ぶっちゃけ買ったけど積むって人は多そうよね こう言ったら何だけどファンアイテム扱いよね

106 21/11/22(月)02:33:41 No.869049471

>マイライフでその後みたいのがやれたらよかったな 紀香の正史ある以上は…

107 21/11/22(月)02:34:01 No.869049519

パワポケ世代って幅広いし結構売れそうな気はするけどね

108 21/11/22(月)02:34:10 No.869049536

>やたら1と2だからって日蓮してるのを最近よく見るけど流石にそこまで期待されてないワケではないと思うよ… 別につまらないわけじゃないしな2までも

109 21/11/22(月)02:34:34 No.869049597

野球が遜色なくなった10辺りからはともかくそれ以前は野球部分が現代基準になるだけでも恩恵大きいわ

110 21/11/22(月)02:34:37 No.869049604

>やたら1と2だからって日蓮してるのを最近よく見るけど流石にそこまで期待されてないワケではないと思うよ… 初報の時から3入ってないの?って言われまくってた程度には最近の事ではない

111 21/11/22(月)02:34:37 No.869049605

後の層ほど1と2触れてなさそうだしちゃんとやってほしい気持ちがある

112 21/11/22(月)02:34:45 No.869049625

1は歴史捻じ曲げて紀香死んだことにしない?

113 21/11/22(月)02:35:40 No.869049723

戸井やら目付き悪い猪狩やらパワプロとは違うのを楽しめるしな…

114 21/11/22(月)02:36:07 No.869049787

DS期は当時のやつまだ充分遊べるだろというか8はちょっと嫌だけど…

115 21/11/22(月)02:36:08 No.869049788

松倉もいるよね

116 21/11/22(月)02:36:13 No.869049803

>1は歴史捻じ曲げて紀香死んだことにしない? 歴史は変化を嫌うぞ

117 21/11/22(月)02:36:15 No.869049808

>初報の時から3入ってないの?って言われまくってた程度には最近の事ではない これに関しては1と3の関連性的に一緒に入ってた方がいいんじゃないの?っていうのもある

118 21/11/22(月)02:36:24 No.869049826

>野球が遜色なくなった10辺りからはともかくそれ以前は野球部分が現代基準になるだけでも恩恵大きいわ GB時代の1とかパワーCくらいあればミートでボールの下半分当てれば9割ホームランのバランスだからな…

119 21/11/22(月)02:36:26 No.869049830

実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ?

120 21/11/22(月)02:36:41 No.869049863

>>やたら1と2だからって日蓮してるのを最近よく見るけど流石にそこまで期待されてないワケではないと思うよ… >初報の時から3入ってないの?って言われまくってた程度には最近の事ではない 復活を見て嬉しかった反面即1.2だけとかナメてんだろ!って思ったな…

121 21/11/22(月)02:36:52 No.869049883

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? みつめてナイト

122 21/11/22(月)02:36:54 No.869049889

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? パワプロ

123 21/11/22(月)02:37:12 No.869049920

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? みつめてナイトですかね…

124 21/11/22(月)02:37:26 No.869049952

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? そもそものパワプロがときメモの育成要素を受け継いだ感じある気はする

125 21/11/22(月)02:37:41 No.869049990

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? 基本の部分はパワプロのサクセスと変わらないよ

126 21/11/22(月)02:37:45 No.869050001

>>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? >みつめてナイト わざわざそっち選ぶって事はヤバげな世界観なのは理解した買おうかな

127 21/11/22(月)02:37:51 No.869050010

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? 1と2はパワプロ 3からときメモも出てくる

128 21/11/22(月)02:38:00 No.869050024

>実はシリーズ遊んだことないんだけど野球以外の部分の感覚としてはどのゲームに近い?ときメモ? よくパワポケで話題になってるノベルゲーの雰囲気は1や2にないのでパワポケ1と2はパワプロに似ている

129 21/11/22(月)02:38:37 No.869050098

まあ携帯機で遊べたパワプロだよね

130 21/11/22(月)02:38:59 No.869050141

パワプロGBの話する?

131 21/11/22(月)02:39:27 No.869050187

猪狩は本家主人公が関わらないと普通に優しいと知ったのはポケが初

132 21/11/22(月)02:40:16 No.869050281

システムはまだパワプロだけどストーリーのアレさは1から出てたからな… パワプロもパワプロでポケの分岐元になった5の後の6で仏契とか出たりでカオスだったりするけど

133 21/11/22(月)02:40:26 No.869050297

パワプロのサクセスに特化したスピンオフって形だったのがどんどん独自進化を

134 21/11/22(月)02:40:47 No.869050334

ポケ始まった時本家のナンバリングいつ頃よって言われるとほんと昔だわ…

135 21/11/22(月)02:41:11 No.869050385

ときメモは人死なないだろう みつめてナイトが例に上がるのはその辺含めて全体的なノリがそっちだから

136 21/11/22(月)02:41:51 No.869050460

ポケばっか言われるけど本家も大概頭おかしいの出してたよね

137 21/11/22(月)02:42:05 No.869050487

裏ではよく出てくる曽根村の活躍を見れるのは2だけ!

138 21/11/22(月)02:42:33 No.869050542

Switchにパワプロが出たときに5だか8だかのが移植されてたけどアレも大概やったことのない人の方が多くなってそうというか試金石にしてそうだったよね

139 21/11/22(月)02:42:41 No.869050559

>どこ行っても1、2はどうでも良くて3以降のリメイクの為に買うって人ばかりすぎる… 3も入ってくれたらって意見はよく見るが 3が仮に入ってても売り上げはあまり変わらなさそう…

140 21/11/22(月)02:42:56 No.869050594

本家だって時々キャラ殺して復活してパワーアップみたいなことやってたような気はする

141 21/11/22(月)02:43:40 No.869050666

1も2も後の作品の超能力的バトルが無いだけでドロドロした関係とか殺伐な雰囲気とかやけにシビアな人生観とか割と特徴的だと思うよ

142 21/11/22(月)02:43:57 No.869050704

コナミを抜けた旧スタッフにもRで声をかけてるのが好印象

143 21/11/22(月)02:44:35 No.869050772

>裏ではよく出てくる曽根村の活躍を見れるのは2だけ! 本編のあいつ全然知らないから2楽しみだわ

144 21/11/22(月)02:44:37 No.869050776

2の彼女の死に様も大概というか焼殺て…

145 21/11/22(月)02:44:50 No.869050809

1が99年で2が2000年発売なんだからほんと昔よな

146 21/11/22(月)02:45:13 No.869050849

>本家だって時々キャラ殺して復活してパワーアップみたいなことやってたような気はする アフロになるかマスク被るか

147 21/11/22(月)02:46:36 No.869050993

本家だと矢部もなんか死んでたな

148 21/11/22(月)02:47:02 No.869051028

パワフェスでアフロになった時に弟にマスク強要しようとしてた兄さんはさぁ…

149 21/11/22(月)02:47:37 No.869051101

>2の彼女の死に様も大概というか焼殺て… 既に死んでるのを焼いただけじゃなかったっけ

150 21/11/22(月)02:48:09 No.869051157

アフロ猪狩なつい

151 21/11/22(月)02:48:11 No.869051166

余計エグいわ!

152 21/11/22(月)02:49:07 No.869051248

>余計エグいわ! でも4のヒロインの母親は焼身自殺してたし…

153 21/11/22(月)02:49:39 No.869051318

当時まだまだいけすかないライバルだった猪狩兄弟を掘り下げたのもパワポケだったような

154 21/11/22(月)02:49:48 No.869051336

俺を殺…そねむらぁ!

155 21/11/22(月)02:50:06 No.869051365

相対的評価で判断するもんじゃねえ!

156 21/11/22(月)02:50:17 No.869051379

ポケ2はイチローや松井ほか人気選手だけ顔グラ固有の特別扱いだったの覚えてる

157 21/11/22(月)02:51:19 No.869051497

実在選手もないし野球ゲームやりたい場合はパワプロの方が充実しまくってるからそっちの方がいい こっちはキャラと独自の裏サクセス目的じゃないと辛い

158 21/11/22(月)02:51:21 No.869051502

死ぬのはともかく弓子の身の上みたいなネタは現実でもあったから困るっつーか…

159 21/11/22(月)02:53:42 No.869051758

1はまあそこそこ未来に希望はあるんだけど 2は今やると愛ちゃんとかくらがりさんとか任月の末路を思って悲しくなりそう

160 21/11/22(月)02:53:56 No.869051788

プロ編はポケだろうと実在球団欲しくなるのは仕方ない

161 21/11/22(月)02:54:50 No.869051881

だからこうして新モードのサイバーバルを入れた カーソルのデフォルト位置だぞ

162 21/11/22(月)02:55:08 No.869051910

進が選手としては再起不能になってるとかある意味すげーよ…

163 21/11/22(月)02:55:17 No.869051934

曽根村はいい お金がないときのギャンブルの話とか

164 21/11/22(月)02:55:48 No.869051983

プロ編はやっぱり当時怖く感じた実在選手の再現とかはして欲しさある

165 21/11/22(月)02:56:41 No.869052070

インフレしまくってた時代のプロ編は架空球団の選手がどいつもショボく見える…

166 21/11/22(月)02:57:04 No.869052115

どうせなら123と入れてプロペラ団編完結までやっていただきたかった

167 21/11/22(月)02:57:29 No.869052161

2の初対面の失礼な言動ですぐ消えるかと思われたがパワポケ世界で意外と人気を保ち続けていたらしい霞

168 21/11/22(月)02:58:30 No.869052263

14まで解説した資料集出して

169 21/11/22(月)02:58:43 No.869052290

そういえばオンラインストレージ使えるなら戦争編も強引に生還させる方法も使えそうなんだよな…

170 21/11/22(月)02:59:27 No.869052354

GBのポケ2の攻略本あったから読んでるけどプロ球団選手の並んでる名前が懐かしすぎる

171 21/11/22(月)02:59:33 No.869052371

なんとなく1~2と3~9と10~14で超ざっくりだけど作風というかなんというか上手く言えないんだけど違う気がする

172 21/11/22(月)02:59:35 No.869052374

3はパーツシステムの問題もあるからいきなりは厳しい…というか毎回新しいシステムに裏サクセスがあるから3以降は全部大変だな

173 21/11/22(月)03:00:12 No.869052444

そういえばポケってハードが変わった直後だと裏サクセスが露骨に手抜きになるよね…

174 21/11/22(月)03:00:45 No.869052509

>3はパーツシステムの問題もあるからいきなりは厳しい…というか毎回新しいシステムに裏サクセスがあるから3以降は全部大変だな 3は4以降ともまた違うからな…

175 21/11/22(月)03:00:50 No.869052520

後一作でれば完結みたいな話なかったつけ どこでみたか忘れてしまったが

176 21/11/22(月)03:01:16 No.869052562

>そういえばポケってハードが変わった直後だと裏サクセスが露骨に手抜きになるよね… 手抜きというかそこまで力が回らない

177 21/11/22(月)03:01:23 No.869052577

3って裏サクセスに野球パート挟んでるようなもんだしな…

178 21/11/22(月)03:01:35 No.869052589

8は裏が地雷だけどミニゲームはいいものばかりだったね

179 21/11/22(月)03:01:43 No.869052596

>後一作でれば完結みたいな話なかったつけ >どこでみたか忘れてしまったが プロ編完結予定だった

180 21/11/22(月)03:02:31 No.869052665

>そういえばポケってハードが変わった直後だと裏サクセスが露骨に手抜きになるよね… つまりマインスイーパだ 昭和編の冒険のヤツもやりたかったな…

181 21/11/22(月)03:02:41 No.869052684

3はシリーズでも異色だよ…

182 21/11/22(月)03:02:51 No.869052699

64GBパックでパワプロと連動するの楽しかったな パワプロのサクセス出身チームとパワポケ出身チーム作って観戦してた

183 21/11/22(月)03:02:57 No.869052712

パロディ全開のBGMとかそのままなんだろうか 言われなきゃ気づかないのとかもあるけど

184 21/11/22(月)03:02:58 No.869052714

あくまで具現化であって幽霊も神様もいないと考えると無常というかダッシュやるのが辛くなってきた

185 21/11/22(月)03:03:24 No.869052756

野球ゲームが超ニガテだったから3はよかった バスターとスローボールで試合に勝てた

186 21/11/22(月)03:03:33 No.869052768

3は野球パーツで強くなったりアイテムの存在が重要な辺りかなり裏系列だよね そりゃ異色すぎるというかシステムの都合1と2に入れにくい部分もあるよなぁというか

187 21/11/22(月)03:03:54 No.869052807

>あくまで具現化であって幽霊も神様もいないと考えると無常というかダッシュやるのが辛くなってきた オカルトと具現化は両方あるよ

188 21/11/22(月)03:04:07 No.869052830

スタッフインタビューに出てくるパワポケ好きが高じてコナミに入社した子の発言が いちいち共感できて困る困らない

189 21/11/22(月)03:04:07 No.869052832

3は表のシステムが後のシリーズの裏編に流用されまくってるからな…

190 21/11/22(月)03:04:58 No.869052916

元がGBとGBAな以上入れられるだろって話するときりがなくなるから…

191 21/11/22(月)03:05:26 No.869052974

>あくまで具現化であって幽霊も神様もいないと考えると無常というかダッシュやるのが辛くなってきた 逆にどう違うんだ?根源が別物でも出来る事が同じなら変わらないじゃない

192 21/11/22(月)03:06:33 No.869053061

ハード移行したときに地雷ゲーになるのは仕方ねえんだ そもそもあの時代は年に1本出すみたいな地獄の進行だったから

193 21/11/22(月)03:06:34 No.869053062

裏は裏で好きだけど続き出ないくらいなら表だけでいいから続いて…という気持ちはある

194 21/11/22(月)03:07:35 No.869053145

いっそ裏は裏セレクションとかで出してくれても良い ただ6裏は野球があるんだよな

195 21/11/22(月)03:08:02 No.869053187

あのキツいさくらシナリオをもう一回やると思うとわくわくするぜ!

196 21/11/22(月)03:08:12 No.869053206

容量的には、とかも言い出すと多分全部はいるしな… とはいえ123は区切り害意気もする

197 21/11/22(月)03:08:22 No.869053220

相当続いたらの話だけど9以降の裏とか2本も収録されてたらどうすりゃいいんだってなりそう

198 21/11/22(月)03:09:14 No.869053290

ナンバリング新作出るかな?

199 21/11/22(月)03:09:34 No.869053321

https://www.famitsu.com/news/202103/04215281.html 14で終わりになった話はこのインタビューでちょっと触れてる 新ハードでの開発になるとメイン部分を最初から作らないといけなくて大変だったってのも言及してるから 3DSへの移行は厳しいってタイミングだったのかな

200 21/11/22(月)03:10:19 No.869053379

当時のやついくら買って遊んでもメーカーに一切金入らんしこうやって出てくれるなら個人的にはいいよ それはそうとしてTwitterキャンペーンの景品は一般販売してくれ…

201 21/11/22(月)03:10:25 No.869053390

>いっそ裏は裏セレクションとかで出してくれても良い >ただ6裏は野球があるんだよな 6裏は6裏で異色だな 歴史的にはむしろこっちが基本ルートのようだし

202 21/11/22(月)03:11:01 No.869053436

ダッシュの野球仙人は具現化の産物ではない もっともダッシュもやはり外伝でシナリオの担当が違うから設定が統一してないらしき節はあるけど

203 21/11/22(月)03:11:40 No.869053494

西川さんもそろそろ定年みたいな歳だよね パワポケ作中で年を取っていくキャラを見るとの似たような感情になるな…

204 21/11/22(月)03:12:45 No.869053578

シリーズが終わったのは丁度パワプロがパワポタとして出始めて当初の理念の携帯機でパワプロをって部分でもやる意味が無くなったのもあると思う

205 21/11/22(月)03:12:47 No.869053583

攻略本のサンプル完成選手ですらボロクソな6表はちょっとおかしかった

206 21/11/22(月)03:12:52 No.869053588

7までしかやってないから半分しか知らないんだな俺… なんかDSで3Dで野球!って言われてそんなに魅力を感じなかったんだな

207 21/11/22(月)03:14:10 No.869053691

最初から最後まで付き合ってるの普通に少ないだろというか小学生だとしても2ループしてんだから…

208 21/11/22(月)03:16:18 No.869053859

シリーズを全部追うという行動は本来はマニアしかやらないからね…

209 21/11/22(月)03:16:28 No.869053870

>あくまで具現化であって幽霊も神様もいないと考えると無常というかダッシュやるのが辛くなってきた フィクションが現実になるのが具現化だけど そのフィクションが絶対に現実には無い物なんて誰も言ってないぞ 野球仙人のことならあいつ具現化した精霊より遥かにヤバい事象引き起こせるし

210 21/11/22(月)03:17:23 No.869053951

6表は彼女関連が難しすぎる…

211 21/11/22(月)03:19:14 No.869054099

今でこそパワポケと言ったら人が死ぬのは当たり前だけど 当時は亀田が死ぬのがショックすぎて野手8人でやってた まああすかは流れ的に戻らないと死ぬのはわかったけど

212 21/11/22(月)03:19:22 No.869054111

シリーズの数字が2ケタ行くまでよく続いたもんだ 根強いファンが多いんだろうな 代わりになるようなゲームも見当たらないし

213 21/11/22(月)03:19:32 No.869054122

6の彼女は最終的にまさこ疑惑があるのがひどい

214 21/11/22(月)03:21:02 No.869054236

>当時は亀田が死ぬのがショックすぎて野手8人でやってた あれランダムじゃないの?

215 21/11/22(月)03:21:19 No.869054255

まあ未来人が現地で女作るのは相当危険だし…

216 21/11/22(月)03:21:24 No.869054264

なんだかんだ1からパワプロとは方向性大分違うな…

217 21/11/22(月)03:21:37 No.869054279

またFFのナンバリング超えられるかな

218 21/11/22(月)03:22:10 No.869054317

>>当時は亀田が死ぬのがショックすぎて野手8人でやってた >あれランダムじゃないの? 野手8人なら死んだら試合できなくなるから絶対死なないと思ってやってた

↑Top