BFなか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)01:11:21 No.869034557
BFなかなか厳しいことになってるな
1 21/11/22(月)01:11:57 No.869034669
バグ?
2 21/11/22(月)01:14:46 No.869035286
バグもあれだけど全体的なゲームデザインの問題じゃないか 1番人気でシリーズのキモだったコンクエさんが死んどる
3 21/11/22(月)01:16:27 No.869035641
マップが平面的すぎる
4 21/11/22(月)01:18:29 No.869036111
ブレイクスルーも一部マップは死んでるけどな
5 21/11/22(月)01:19:46 No.869036401
ゲームデザインなんて今までのBFと一切変わらないだろ
6 21/11/22(月)01:20:16 No.869036517
PSユーザーはやさしい(当社比)
7 21/11/22(月)01:20:43 No.869036621
>ゲームデザインなんて今までのBFと一切変わらないだろ いや…兵科制消えたこと知らないエアプの妄言だな…
8 21/11/22(月)01:22:44 No.869037044
兵科無くなって分隊機能死んでるけどいつものBFだよな!
9 21/11/22(月)01:23:27 No.869037199
キャラ制になったけど結局は兵科が増えただけだきほぼ変わってないようなものなのでは
10 21/11/22(月)01:23:31 No.869037218
5点満点だと思ったら違った
11 21/11/22(月)01:23:36 No.869037229
>1番人気でシリーズのキモだったコンクエさん 人気だったか…?
12 21/11/22(月)01:24:32 No.869037450
>>1番人気でシリーズのキモだったコンクエさん >人気だったか…? それは流石にエアプ極まりすぎて頭おかしくなってるだろ
13 21/11/22(月)01:25:08 No.869037573
>>1番人気でシリーズのキモだったコンクエさん >人気だったか…? バッドカンパニーしかない世界からレスしてる?
14 21/11/22(月)01:25:17 No.869037613
一桁ってすげえな
15 21/11/22(月)01:25:48 No.869037738
旗なんかしらねー!とにかくキル数が欲しいんだよぉ!ヒャッハーー!!
16 21/11/22(月)01:26:15 No.869037846
>一桁ってすげえな ユーザースコアは10点満点だよ
17 21/11/22(月)01:26:43 No.869037940
>>一桁ってすげえな >ユーザースコアは10点満点だよ なるほど
18 21/11/22(月)01:27:36 No.869038105
コンクエが人気じゃないBFとは一体…レベルだよ
19 21/11/22(月)01:28:55 No.869038367
Vではずっとブレスルやってたからブレスルが盛り上がってる現状はちょっと嬉しい ビルはどうにかして
20 21/11/22(月)01:29:49 No.869038537
コンクエ以外のモードが1番人気だったのってBC1ぐらいでは? ハードラインはやってないからそこは不確かだが
21 21/11/22(月)01:31:00 No.869038762
虚無のビル攻めやるぐらいならポータルでラッシュやった方が面白いぞ 過疎すぎるけど
22 21/11/22(月)01:32:33 No.869039104
ゲームバランスとサーバー周りが不安定すぎる…
23 21/11/22(月)01:33:47 No.869039341
BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう
24 21/11/22(月)01:34:53 No.869039545
>ゲームバランスと うn >サーバー周りが不安定すぎる… うーn…
25 21/11/22(月)01:34:55 No.869039551
>BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう ゴミ箱マジ逆神
26 21/11/22(月)01:36:55 No.869039947
20日の公式大会すごかった
27 21/11/22(月)01:37:51 No.869040138
もしかしてVの復権ある?
28 21/11/22(月)01:38:04 No.869040183
ユーザースコアの底得点は鯖の問題もあるだろうが 企業のメタスコアも低いんだなバランス悪い系?
29 21/11/22(月)01:39:00 No.869040356
>もしかしてVの復権ある? nai
30 21/11/22(月)01:39:32 No.869040449
待望の現代戦でこれだと本気で見切りつける人が出そうでなあ
31 21/11/22(月)01:39:57 No.869040530
B4Bで膝に矢を受けてBFに手を出すか迷ってたけど行かなくてよかったな…しかしなんなんだよここ最近の出てみてガッカリゲーの妙な多さは
32 21/11/22(月)01:40:44 No.869040668
ビル攻めと進行不能バグと蘇生バグだけは商品としてマジでどうなのってレベル
33 21/11/22(月)01:40:45 No.869040675
バグ抜きでも極東の島国という回線弱者国には割ときっついギミックがてんこもりすぎる
34 21/11/22(月)01:40:56 No.869040692
また一ヶ月で半額セールやりだすんじゃなかろうな
35 21/11/22(月)01:41:44 No.869040820
売るなら完成させろ
36 21/11/22(月)01:42:22 No.869040936
まあ流石にオープンベータみたいなもん過ぎる あと終わらないブレークスルーの部屋に延々とマッチングし続けるのはマジで最優先でなんとかして
37 21/11/22(月)01:42:24 No.869040942
ゲーム抜けるしかないバグ放置して売るな
38 21/11/22(月)01:43:04 No.869041062
>BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう ここ数日のソバルトの討ち死に感はやばい
39 21/11/22(月)01:43:15 No.869041102
やっぱ最近のFPSと比べるともっさり感がすごいしすべてがテンポ悪い
40 21/11/22(月)01:44:26 No.869041328
やってないんだがβ好評な気がしたんだがそんな事なかった?
41 21/11/22(月)01:45:32 No.869041521
FPS大作続いて勝者がまさかのHALOってマジかよっていう インペリアルハルが「今はAPEXより人気」とか言うレベル
42 21/11/22(月)01:45:58 No.869041615
>やってないんだがβ好評な気がしたんだがそんな事なかった? マップすら開けなかったベータがなんだって?
43 21/11/22(月)01:46:01 No.869041628
不満点は製品版で修正されると思ってるから手心あるだけだよ
44 21/11/22(月)01:46:45 No.869041783
なんでBFつくってるひとたちは水陸両用車を要塞にしたがるの
45 21/11/22(月)01:46:52 No.869041809
公式が開いた大会がネガキャンにしかなってないの初めて見たよ どこもかしこもバグだらけ
46 21/11/22(月)01:47:25 No.869041911
HALOも新作出るんだよなぁ…
47 21/11/22(月)01:47:34 No.869041941
>ハードラインはやってないからそこは不確かだが ハードラインのルールごとの人気かなり独特でハイストやブラッドマネーなんかの独自ルールのが人気だったような気はする 下手すると車版コンクエみたいなホットワイアってバカゲールールのがコンクエより人気だったかもしれん
48 21/11/22(月)01:47:58 No.869042023
>BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう 見てても全然面白くないしなぁ…
49 21/11/22(月)01:48:05 No.869042049
>FPS大作続いて勝者がまさかのHALOってマジかよっていう >インペリアルハルが「今はAPEXより人気」とか言うレベル 他が勝手に自滅してる中良くも悪くも変わらない老舗の味みたいな感じなのかな…
50 21/11/22(月)01:48:30 No.869042129
ホバーが無法なのは笑った
51 21/11/22(月)01:49:20 No.869042300
>>BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう >見てても全然面白くないしなぁ… 討ち死にしてるのは面白い面白くない以前のゲームの問題だよ!
52 21/11/22(月)01:49:37 No.869042340
バグ置いといても新作出る度に新しい不満点追加されていくよねこのシリーズ
53 21/11/22(月)01:49:40 No.869042348
>公式が開いた大会がネガキャンにしかなってないの初めて見たよ >どこもかしこもバグだらけ ずっとBFを推し続けてた人が最新作の出来に血反吐を吐く あの光景に興奮する!
54 21/11/22(月)01:50:08 No.869042446
>FPS大作続いて勝者がまさかのHALOってマジかよっていう >インペリアルハルが「今はAPEXより人気」とか言うレベル それはただ単にリリースされたばっかだからじゃないの
55 21/11/22(月)01:50:26 No.869042505
もう残ってる奴がアンチの人格批判しかすることないのまじでやばくねBugFix2042
56 21/11/22(月)01:50:33 No.869042529
twitchだと2.7万人か CoDが4.6万 HALOが1.6万 CSGOが9万
57 21/11/22(月)01:51:14 No.869042657
これぞBFだみたいな見栄張ったのに広告ムービーでしかできないバカプレイみたいなのはやめろ
58 21/11/22(月)01:51:34 No.869042722
>>FPS大作続いて勝者がまさかのHALOってマジかよっていう >>インペリアルハルが「今はAPEXより人気」とか言うレベル >それはただ単にリリースされたばっかだからじゃないの リリースされたばっかのBFへの皮肉か?
59 21/11/22(月)01:51:42 No.869042746
まだβ版なんだな…
60 21/11/22(月)01:52:13 No.869042838
>まだβ版なんだな… 最近そんなのばっかだな
61 21/11/22(月)01:52:34 No.869042910
>もう残ってる奴がアンチの人格批判しかすることないのまじでやばくねBugFix2042 スレでいじめられたの? かわいそ…
62 21/11/22(月)01:52:44 No.869042949
ベータの出来見て様子見してた側だけどポータルのBC2や3では当時同様にスポット出来ると聞いて それだけで購入を考えてしまっている…
63 21/11/22(月)01:52:44 No.869042950
>twitchだと2.7万人か >CoDが4.6万 HALOが1.6万 >CSGOが9万 あぺは今どれくらいなん
64 21/11/22(月)01:52:55 No.869042992
ゲーム的なカタログスペックでも既にやべーのにバグが加わったホバークラフトは無敵だ
65 21/11/22(月)01:53:14 No.869043045
>討ち死にしてるのは面白い面白くない以前のゲームの問題だよ! このゲームやった事ないけどこの前の大会見てて何が面白いのか全然伝わってこなかったよ バグが酷いんだなぁという事は分かった
66 21/11/22(月)01:53:26 No.869043075
>ベータの出来見て様子見してた側だけどポータルのBC2や3では当時同様にスポット出来ると聞いて >それだけで購入を考えてしまっている… Portalは高画質で過去作遊べるけどマップ数少なくてなぁ
67 21/11/22(月)01:53:38 No.869043121
>あぺは今どれくらいなん 自分で見に行きなさいよんもー 6.4万
68 21/11/22(月)01:53:46 No.869043141
>BF盛り上げるぜー!って意気込んでた配信者が次々に討ち死にしててちんちんおっきくなっちゃう 5かな?
69 21/11/22(月)01:53:52 No.869043157
CODも駄目でBFも駄目 あれFPSの終演では?
70 21/11/22(月)01:54:09 No.869043206
>ベータの出来見て様子見してた側だけどポータルのBC2や3では当時同様にスポット出来ると聞いて >それだけで購入を考えてしまっている… 死ぬほど過疎だぞ
71 21/11/22(月)01:54:23 No.869043255
リニューアル開始前にやたら切断されるんだけどおま環かしら
72 21/11/22(月)01:54:32 No.869043297
>>あぺは今どれくらいなん >自分で見に行きなさいよんもー >6.4万 サンキュー! あんま前と変わってないのな Apexやる層とヘイローやる層被ってないのか?
73 21/11/22(月)01:54:39 No.869043323
>やってないんだがβ好評な気がしたんだがそんな事なかった? 過去最悪のβだったと思うよ
74 21/11/22(月)01:54:40 No.869043327
ロッカーとメトロ与えとけばいいな!
75 21/11/22(月)01:55:13 No.869043416
17万人いるマイクラもFPSみたいなもん!
76 21/11/22(月)01:55:16 No.869043428
>やってないんだがβ好評な気がしたんだがそんな事なかった? β版の評価は悪かったので心配されてた
77 21/11/22(月)01:55:21 No.869043451
あぺは日本人にしか人気無かったはずでは?
78 21/11/22(月)01:55:37 No.869043511
しか じゃなくて にも だぞ
79 21/11/22(月)01:55:53 No.869043565
プロシーンよりストリーマーの方が注目されやすいしバトロワ系の配信映えが良すぎてまだまだエーペックス強い…
80 21/11/22(月)01:56:20 No.869043635
>Apexやる層とヘイローやる層被ってないのか? APEXはもうなんかAPEXって感じ とりあえずこれやっときゃいいだろみたいになってる
81 21/11/22(月)01:56:25 No.869043642
フォートナイトはこのタイミングで50vs50復活させろ
82 21/11/22(月)01:56:34 No.869043668
よくわかんないけどバッドカンパニーまだ?
83 21/11/22(月)01:56:57 No.869043729
>>>あぺは今どれくらいなん >>自分で見に行きなさいよんもー >>6.4万 >サンキュー! >あんま前と変わってないのな >Apexやる層とヘイローやる層被ってないのか? HALOは競技シーンでの人気ってimperial Halも解説してたし配信人気はそこそこ
84 21/11/22(月)01:57:08 No.869043766
βにケチつけるとかないわーって空気があるだけで 製品版でも治ってないなら話が別になるからな
85 21/11/22(月)01:57:22 No.869043804
>Portalは高画質で過去作遊べるけどマップ数少なくてなぁ やっぱり当時の全マップが移植されてるわけではないのか… >死ぬほど過疎だぞ なんとなく賑わってそうなイメージでいたけどポータルあんまり遊ばれてないの…?
86 21/11/22(月)01:57:22 No.869043806
β版が結構悪かったんだけどあの時点では寄せられた意見を元に改善するだろう… という希望もちょっとはあった ちょっとは
87 21/11/22(月)01:57:34 No.869043838
世界ではアペはヴァロラントにとっくに負けてると聞いたが
88 21/11/22(月)01:57:34 No.869043839
>あぺは日本人にしか人気無かったはずでは? 見に行きゃわかるけど一番多い日本人配信者がVの550人 放送全体で一番多い視聴者のチャンネルが9500人だぞ
89 21/11/22(月)01:57:55 No.869043897
一部の銃が強いというよりそれ以外がどうしようもなくゴミって状況はマジでろくなスタッフいないんじゃないかって思う
90 21/11/22(月)01:58:50 No.869044068
>あぺは日本人にしか人気無かったはずでは? 他FPSと比較すると相対的に日本で大人気というだけで日本人の人口は10%以下なんだよな
91 21/11/22(月)01:58:57 No.869044091
twitchは数字出してくれるんだから自分で見に行きなさいよ!
92 21/11/22(月)01:59:11 No.869044124
βでの懸念そのまま残ってるとか評価あるけど それじゃ何のためのβかわからないじゃない
93 21/11/22(月)01:59:18 No.869044142
賞金規模大きいのと有名プロゲーマーの古巣なのもあってeスポーツとしてのHALO人気 配信人気のAPEXとはちょっと違う eスポーツ的な競技性は無理で歴代ずっと配信映えも基本的に微妙なBFはどうするって話なんが
94 21/11/22(月)01:59:46 No.869044220
APEXは日本人同士のマッチングで困らないのが本当に強いわ
95 21/11/22(月)02:00:21 No.869044340
>βでの懸念そのまま残ってるとか評価あるけど >それじゃ何のためのβかわからないじゃない お前もわからんか 俺にもわからん
96 21/11/22(月)02:00:31 No.869044372
アホみたいな企画でワーワー騒ぐにはいいタイトルだと思うよBF それすらバグと不具合でやれるか怪しいのが現状なんだけどさ…
97 21/11/22(月)02:00:42 No.869044415
多人数でワイワイ撃ち合いしてればやっぱり楽しいよ 調整がナーフだらけなのが暗雲立ち込めてるけど
98 21/11/22(月)02:00:56 No.869044460
APEXだってチャイナ業者がラップバトルしてた頃はもっと酷かったまだ挽回できる
99 21/11/22(月)02:00:58 No.869044469
そもそもeスポーツと言うかプロゲーマーって存在がHALO3からの流れだもんな…
100 21/11/22(月)02:01:12 No.869044508
βのバグりっぷりから発売日までに全部直すの無理じゃねとは言われてたからな…
101 21/11/22(月)02:01:34 No.869044574
ていうかβでできてたのがしれっと無くなってたりとか?すぎる
102 21/11/22(月)02:01:37 No.869044577
あぺっつうかバトロワは交戦が少なすぎてだるいから オールドスクールなFPSがまた流行らないかなあ
103 21/11/22(月)02:02:16 No.869044706
>βのバグりっぷりから発売日までに全部直すの無理じゃねとは言われてたからな… 古いビルドだって言ってたし…
104 21/11/22(月)02:02:22 No.869044724
あぺ1年位前2万とかだったような いつの間に盛り返した
105 21/11/22(月)02:03:00 No.869044837
>あぺっつうかバトロワは交戦が少なすぎてだるいから >オールドスクールなFPSがまた流行らないかなあ それこそ上で出てるヘイローでもやれよ
106 21/11/22(月)02:03:03 No.869044853
オープンベータでざっくりした可能性感じてワクワクしてたけどだめだったのか? F-35の背中からロケラン撃ってSu-57撃墜した切り抜き見たのに!
107 21/11/22(月)02:03:29 No.869044934
UTとかQaukeあたりは流石に復活しないだろ…
108 21/11/22(月)02:03:39 No.869044962
わちゃわちゃして楽しいけどマップがとにかく広すぎる 半分くらいでいいよ広さ…
109 21/11/22(月)02:04:09 No.869045055
>あぺっつうかバトロワは交戦が少なすぎてだるいから >オールドスクールなFPSがまた流行らないかなあ 長時間配信する身からしたら交戦の合間に駄弁れるバトロワの方が楽なんだと思う
110 21/11/22(月)02:04:16 No.869045080
接敵するまでが長すぎてダレる
111 21/11/22(月)02:04:18 No.869045090
まぁ半年くらいしたら多少はマシになってるだろ多分…
112 21/11/22(月)02:04:38 No.869045157
半年~1年ぐらいかけて今のバグを取り 取った後にはユーザーはめちゃくちゃに減ってるって寸法よ
113 21/11/22(月)02:05:01 No.869045235
ネットワーク絡みが未完成すぎる
114 21/11/22(月)02:05:17 No.869045277
HALO出る前もスプリットゲートとか小流行りしてただろ…アンテナ低いだけじゃねぇか…
115 21/11/22(月)02:05:41 No.869045333
こんだけ中身グダグダでも売れるんならマジでどっかMAG2出してくんないかな
116 21/11/22(月)02:06:00 No.869045385
βはだいぶ前のビルドだから色々足りない部分はゴメンねってDICEは言ってたけど その後どこぞのリーカーがいやあのβはあの時点での最新ビルドだったよみたいなこと言い出して少しざわついてた覚えがある リーカーの言うことだし話半分くらいに聞いてたけど製品版を見るにホントに最新ビルドだったのかな…
117 21/11/22(月)02:06:09 No.869045418
>こんだけ中身グダグダでも売れるんならマジでどっかMAG2出してくんないかな 売れたの? CODは本気でそろそろやばい数字になってるけど
118 21/11/22(月)02:06:21 No.869045461
SWBF2の二の舞だな 終わった終わった
119 21/11/22(月)02:06:22 No.869045463
BF部分は楽しいよ 2042部分が足を引っ張ってるだけで…
120 21/11/22(月)02:06:23 No.869045469
いうて蘇生不能とクソバランスと装備無くなるのとビル上くらいだし修正は早期に入るっしょ その上で面白いかどうかはまだ謎だけど
121 21/11/22(月)02:06:35 No.869045504
>半年~1年ぐらいかけて今のバグを取り >取った後にはユーザーはめちゃくちゃに減ってるって寸法よ 前作からなにも学んでいないすぎる…
122 21/11/22(月)02:06:56 No.869045577
>BF部分は楽しいよ >2042部分が足を引っ張ってるだけで… じゃあVやれば良いじゃん
123 21/11/22(月)02:07:04 No.869045597
>SWBF2の二の舞だな >終わった終わった アプデ重ねて奇跡的に蘇生したゲームと一緒と語るファンの鏡
124 21/11/22(月)02:07:27 No.869045665
>>BF部分は楽しいよ >>2042部分が足を引っ張ってるだけで… >じゃあVやれば良いじゃん V部分が足引っ張ってるからダメ
125 21/11/22(月)02:08:07 No.869045792
今は後からでもバグは直せるってのは確かにそうだが それで直った頃にユーザー残ってるかって完全に別問題だしな…
126 21/11/22(月)02:08:13 No.869045806
>V部分が足引っ張ってるからダメ じゃあ1やればいいじゃん
127 21/11/22(月)02:08:22 No.869045841
4が最後のBFだと思ってる
128 21/11/22(月)02:08:37 No.869045887
>今は後からでもバグは直せるってのは確かにそうだが >それで直った頃にユーザー残ってるかって完全に別問題だしな… 無料で配ればユーザーは増えるのさ!
129 21/11/22(月)02:08:38 No.869045891
follout76って表現した方が良いんじゃないか?
130 21/11/22(月)02:08:42 No.869045904
>>V部分が足引っ張ってるからダメ >じゃあ1やればいいじゃん 1いいよね…
131 21/11/22(月)02:08:44 No.869045907
>>V部分が足引っ張ってるからダメ >じゃあ1やればいいじゃん 1部分が足引っ張ってるからダメ
132 21/11/22(月)02:09:00 No.869045958
>>V部分が足引っ張ってるからダメ >じゃあ1やればいいじゃん 人居ないからダメ
133 21/11/22(月)02:09:03 No.869045969
>じゃあ1やればいいじゃん 1やろうぜ
134 21/11/22(月)02:09:22 No.869046010
https://twitter.com/fc2done/status/1461799181996199946?s=21 割と面白そうだなって
135 21/11/22(月)02:09:33 No.869046039
ポータルは普通のルールで公式鯖置いとくべきだった 今からでも置くべき
136 21/11/22(月)02:09:33 No.869046040
>人居ないからダメ 先月は一万人ぐらいいたけどな
137 21/11/22(月)02:09:37 No.869046052
じゃあBFやるのやめたら
138 21/11/22(月)02:09:38 No.869046053
>>BF部分は楽しいよ >>2042部分が足を引っ張ってるだけで… >じゃあVやれば良いじゃん いくか…ベトナム
139 21/11/22(月)02:10:03 No.869046125
>HALO出る前もスプリットゲートとか小流行りしてただろ…アンテナ低いだけじゃねぇか… アリーナ系わりと生き残ってたのに無視されていっぱい悲しいよね
140 21/11/22(月)02:10:10 No.869046142
経験値稼がないといけないからポータル過疎ってるからな全体的に上げきるまでお遊び鯖立てても人来ない
141 21/11/22(月)02:10:12 No.869046143
やるか…BF4
142 21/11/22(月)02:10:20 No.869046164
仮にバグがなかったとしても中々強気な値段なのにな…
143 21/11/22(月)02:10:26 No.869046186
>follout76って表現した方が良いんじゃないか? あれは不具合修正をユーザー任せにしたツケだから違う
144 21/11/22(月)02:11:27 No.869046332
大規模FPS時代の終演か
145 21/11/22(月)02:12:16 No.869046470
MAGは最近あれ思い出補正かな?って不安になってきてる
146 21/11/22(月)02:12:21 No.869046486
>大規模FPS時代の終演か 正直ずっと前からでは?
147 21/11/22(月)02:12:37 No.869046515
>バグもあれだけど全体的なゲームデザインの問題じゃないか やっぱバグだよ ゲームにログインできないせいで返品してる雑魚環境キッズが見過ごせないほど出てるからな ゲーム中のバグならまだプレイできるけどそもそもプレイできないのなら点数も0点しか付けられないだろう
148 21/11/22(月)02:13:00 No.869046588
>>大規模FPS時代の終演か >正直ずっと前からでは? それはそう...
149 21/11/22(月)02:13:46 No.869046721
というかtwitchの配信もトップが雑談枠の時代なんだな…
150 21/11/22(月)02:13:51 No.869046737
大規模はBF2がピークだったな個人的に
151 21/11/22(月)02:14:16 No.869046809
なんで発売直後のゲームなのにこんなに過疎ってるの
152 21/11/22(月)02:14:31 No.869046855
>というかtwitchの配信もトップが雑談枠の時代なんだな… そこまで会話に飢えてる人が多いのかな…
153 21/11/22(月)02:14:59 No.869046937
全体の人数増えてるのに分隊員は減り司令官枠もないんで大人数FPSやってる感覚すら生まれないコンクエ
154 21/11/22(月)02:15:39 No.869047033
個人的にはBFHが最高に面白かったんだけど戦車とかの重車両無いからヤダー!って気持ちはわかるし 反対側陣営の武器使えるようにするのがクソめどいのもわかるし最初期のK10地獄にうんざりするのもわかる… でも目の前に積まれた札束回収する快感は他のBFでは味わえねぇんだ…
155 21/11/22(月)02:15:48 No.869047064
バトロワが一生天下取り続けるのはいやだ…ポンポン死んでいいバカゲーもいっぱい出てきてほしい…
156 21/11/22(月)02:15:55 No.869047075
大規模ゲームの作り自体に無理が出てきねーか?っての自体は前から言われてるからなあ 大当たりがまず大前提になってしまってるという超巨大自転車操業というか
157 21/11/22(月)02:15:57 No.869047082
HAMADAで散々不評だったのにマップ4倍に広げようぜ!って提案したバカは今すぐクビにしてほしい
158 21/11/22(月)02:16:20 No.869047132
正直APEXあんまり好きじゃないからバトロワに限らず他のシューターゲーム頑張って欲しいんだが今はHALOがいいのかな
159 21/11/22(月)02:16:49 No.869047212
俺は未だにCoD3のマルチを継承した作品が出ることを望んでる
160 21/11/22(月)02:17:10 No.869047273
>見に行きゃわかるけど一番多い日本人配信者がVの550人 >放送全体で一番多い視聴者のチャンネルが9500人だぞ どこの過疎サイトの話?
161 21/11/22(月)02:17:14 No.869047283
>HAMADAで散々不評だったのにマップ4倍に広げようぜ!って提案したバカは今すぐクビにしてほしい コアに好きな奴がいるんだよ…俺とか…
162 21/11/22(月)02:17:43 No.869047339
エイペックスほどとまではいわんけど動くのもっさりさはいい加減見直せよ 動きぐにゃぐにゃすぎるわ
163 21/11/22(月)02:17:51 No.869047364
HALOってシングルがメインのゲームじゃなかったの
164 21/11/22(月)02:17:51 No.869047368
128人は多すぎた よくわからんとこから急に撃たれて死ぬ展開しか存在しなくなる
165 21/11/22(月)02:18:23 No.869047443
>HALOってシングルがメインのゲームじゃなかったの マジで何を言ってるのってレベルだぞそれ
166 21/11/22(月)02:18:45 No.869047486
バトロワは移動と物資あさりがプレイ時間の大半になるの配信者はいいかもだけどプレイするにはアレよなと思う やっぱドンパチしていたい
167 21/11/22(月)02:18:58 No.869047525
>HALOってシングルがメインのゲームじゃなかったの キャンペーンも人気あるけどマルチもそれなりだったぞ 今作から基本無料でキャンペーンしたい人は買ってね方式だから間口も広いぞ
168 21/11/22(月)02:18:58 No.869047526
ポータルの方をしっかり作り込んでリメイクしたほうがよかったんじゃないかこれ…
169 21/11/22(月)02:19:22 No.869047587
分隊もういらねーんじゃねーかなとは結構前から思ってる
170 21/11/22(月)02:19:29 No.869047603
BFって個人の能力重視で競技性求める最近の流行と対極のイメージがある ワチャワチャ戦争ごっこ出来ればいい昔のミリオタゲーマー向けというか
171 21/11/22(月)02:19:31 No.869047608
>マルチもそれなりだったぞ >マジで何を言ってるの
172 21/11/22(月)02:19:53 No.869047659
正直コンクエでやっててこのマップが楽しいってのが全然無いのが辛い 「」はどのマップがおすすめ?
173 21/11/22(月)02:20:16 No.869047715
カルカンとテレビ局
174 21/11/22(月)02:20:44 No.869047777
>「」はどのマップがおすすめ? リニューアルのC1でワチャワチャするのは好き
175 21/11/22(月)02:21:05 No.869047835
>正直コンクエでやっててこのマップが楽しいってのが全然無いのが辛い >「」はどのマップがおすすめ? 韓国の中央の攻防は好きよ
176 21/11/22(月)02:21:08 No.869047845
コンクエとブレイクスルーとかゲーム性が全然違うんだから絶対どちらかで腐るよな… マップ規模が増えるほど顕著になる気がするこの現象
177 21/11/22(月)02:21:18 No.869047873
バトロワは一部の無双できてる人は楽しいんだろうけど 大多数であろうそうじゃない人達はどういう感情でプレイしてるのか謎だと思った
178 21/11/22(月)02:21:28 No.869047896
2142…
179 21/11/22(月)02:21:45 No.869047935
eスポーツとしてみたら衆愚になり易い規模だから駄目
180 21/11/22(月)02:21:50 No.869047949
64人用マップに128人で突入するアホさは大事にしてほしい
181 21/11/22(月)02:21:50 No.869047950
>バトロワは一部の無双できてる人は楽しいんだろうけど >大多数であろうそうじゃない人達はどういう感情でプレイしてるのか謎だと思った それはバトロワに限らなくない?
182 21/11/22(月)02:22:34 No.869048039
ポータルじゃ武器のアンロック進まないから過疎ってて遊べねえ
183 21/11/22(月)02:22:42 No.869048054
まずPC版でやろうにも実質的な要求スペック高すぎる
184 21/11/22(月)02:22:55 No.869048075
e-sportsに出来るわけないゲームなんだからそんなこと考えるなよ PV見てようやくe-sports諦めてバカゲー路線に行ってくれると思ったらバグゲーになってた
185 21/11/22(月)02:22:57 No.869048076
BFっぽいゲームはInsurgency Sandstorm とかenlistedとかちょくちょく出てんだけどAAAタイトルの集客力が強すぎる WW3が作り直して今αテストやってるから上手くいくといいな
186 21/11/22(月)02:23:01 No.869048084
>>HALOってシングルがメインのゲームじゃなかったの >キャンペーンも人気あるけどマルチもそれなりだったぞ 過去同接200万人記録したそれなりマルチとは一体…
187 21/11/22(月)02:23:35 No.869048151
相手リスポン進入OKでアタカマ実装してくれ ヘリレイプでリスポン破壊の完膚なきまでにレイプ試合がしたい
188 21/11/22(月)02:23:39 No.869048159
対戦として楽しむならやっぱり多くて12人くらいかなと思ってる BFは勝敗そんなに重要じゃないからその場その場でどれだけ面白いことが起きやすいかが大事なんでどうやったら面白くなるかの分析すげー大変そう
189 21/11/22(月)02:23:52 No.869048179
なんで日本はHALO流行ってないの?
190 21/11/22(月)02:23:57 No.869048194
F2Pだったらここまで文句でないんじゃないの?
191 21/11/22(月)02:24:02 No.869048200
>相手リスポン進入OKでアタカマ実装してくれ >ヘリレイプでリスポン破壊の完膚なきまでにレイプ試合がしたい 頭バッドカンパニーかよ
192 21/11/22(月)02:24:31 No.869048263
>なんで日本はHALO流行ってないの? ずっと箱ゲーだったからそもそも有名じゃない
193 21/11/22(月)02:24:33 No.869048265
>それはバトロワに限らなくない? BFなら無双できなくても色々やれることもあるしなんか勝ったり負けたりするからなぁ
194 21/11/22(月)02:24:51 No.869048302
割とマジで2042のコンクエにメトロッカー的なマップ追加したらどうなるかは気になる ああいう縦長の歩兵マップなら敵と会えないなんてことはさすがになかろう…
195 21/11/22(月)02:24:57 No.869048314
>なんで日本はHALO流行ってないの? スーツのデザインがダサいから
196 21/11/22(月)02:25:40 No.869048415
ブレイクスルーはビルがクソだけどワチャワチャ感すごくて楽しい
197 21/11/22(月)02:25:45 No.869048428
haloPCで出来るの
198 21/11/22(月)02:26:09 No.869048485
>>相手リスポン進入OKでアタカマ実装してくれ >>ヘリレイプでリスポン破壊の完膚なきまでにレイプ試合がしたい >頭バッドカンパニーかよ 頭バッドカンパニーまでいくと敵のリスポンする位置でナイフ振り続けるとこまでいくぞ
199 21/11/22(月)02:26:13 No.869048496
バトロワで無双できずに負けるよりBFで目標に絡まないマヌケのせいで負ける方がムカつくし…
200 21/11/22(月)02:26:14 No.869048499
箱の時はHALO3のほんのちょっと後にCOD4出ちゃったから…
201 21/11/22(月)02:26:32 No.869048541
COD新作はどうなんだろここじゃあんま話題にならんけど
202 21/11/22(月)02:26:34 No.869048550
>韓国の中央の攻防は好きよ あそこは楽しい ブレスルB1だったかのエリアがどこにあるのかいつも忘れる
203 21/11/22(月)02:27:16 No.869048638
ブレスル楽しいのはわかるけどブレスルマップの3/7にビル占拠あるから終わってる
204 21/11/22(月)02:27:19 No.869048642
仮にHALOがこのジャンルで天下取っちゃうとソニー厳しいのでは
205 21/11/22(月)02:27:23 No.869048651
10年くらい前はみんなヘイローやってた記憶がある
206 21/11/22(月)02:27:25 No.869048657
今すぐ全体スコアを復活させて あと現在の自分のスコアも確認できるようにして
207 21/11/22(月)02:27:27 No.869048665
やっぱり3のマップが一番好きかもしれん
208 21/11/22(月)02:27:33 No.869048677
>COD新作はどうなんだろここじゃあんま話題にならんけど セールやってるよ!バイナウ! とかやらせようとする「」が定期的にスレ立ててるけど 楽しい?って聞くと黙る
209 21/11/22(月)02:27:50 No.869048717
今の基準の大作タイトルとCSって相性悪い気がするなあ… CS側のハード転換機ってのはあるけど後方互換のせいで色々すり合わせ必要でバグ多かったりせんか
210 21/11/22(月)02:27:57 No.869048734
ヒとか検索してるとHaloしらんけど無料だしやるわ!してる子けっこう見かけてやはり無料…無料はすべてを解決する…!ってなる imgで実況スレたってるつべの配信者とかはHaloあんまり見かけないけど実況許可とかキツイんかな
211 21/11/22(月)02:27:57 No.869048735
>COD新作はどうなんだろここじゃあんま話題にならんけど MWのWW2スキン BOBCぼ100倍マシだけど飽きる
212 21/11/22(月)02:28:19 No.869048782
codといえばソロキャンペーンってイメージだったけど あんま稼げないからかそっちは力入れなくなっちゃったよね…
213 21/11/22(月)02:28:20 No.869048783
実況許可じゃないわ配信許可だわ
214 21/11/22(月)02:28:33 No.869048811
もっとこう戦場でうおー!殺した!うわー!死んだ!爆発した!ってはしゃぎたいだけなんだけどなとは思う
215 21/11/22(月)02:28:53 No.869048848
今はフォトナとエペで無料FPSの概念がめちゃめちゃ広がってるから無料ってだけでとりあえずやってくれる人が増えるのがでかい
216 21/11/22(月)02:28:58 No.869048857
>ブレスル楽しいのはわかるけどブレスルマップの3/7にビル占拠あるから終わってる マジでこれが酷い 何を考えて3マップもビル上拠点にしたの…
217 21/11/22(月)02:28:59 No.869048858
HALO絵面地味だから実況向けじゃないんだよ
218 21/11/22(月)02:29:11 No.869048888
>haloPCで出来るの 出来るよ 箱とのクロスプレイでたしかマッチングはパッドかマウスかで分かれてたはず まぁHaloだったらパッドでもあんまり不利にはなんないと思うけど
219 21/11/22(月)02:29:14 No.869048893
そもそも全部に手を出してるわけじゃないんだけどゲームの出来とかはおいといて大規模でワイワイやるのはMAGが一番お手軽で楽しかったかもしれない……
220 21/11/22(月)02:29:30 No.869048921
デス数見づらくしたのは良かったけど補給や回復でのスコア的な貢献が可視化できなくなったのは本当にダメ
221 21/11/22(月)02:29:45 No.869048947
HALOは本当に昔ながらのFPSだからな やったら楽しいけど画面が面白い事になるわけではない
222 21/11/22(月)02:30:06 No.869048995
4でビルの上からぺちぺち撃つ奴が出まくってあれが面白いって勘違いしたんだろうかでも武器バランスとかも全部ひどいから根本的におかしい気がする
223 21/11/22(月)02:30:06 No.869049001
>HALO絵面地味だから実況向けじゃないんだよ 今となってはだいぶ硬派なゲーム性だからな 2対1とかほぼ勝てないし
224 21/11/22(月)02:30:11 No.869049010
>codといえばソロキャンペーンってイメージだったけど >あんま稼げないからかそっちは力入れなくなっちゃったよね… キャンペーン打ち切って対戦コンテンツが充実したら良かったんだけどこう…代わり映えあんましねーなっていう…
225 21/11/22(月)02:30:11 No.869049013
カウンターストライク的なやつなのかHALO
226 21/11/22(月)02:30:14 No.869049018
またBF4に帰ってきてしまった
227 21/11/22(月)02:30:22 No.869049041
普通にブレスル遊ぶ分だと最糞マップなのにAI戦だと稼ぎ系神マップになる韓国ビル群はなんなんだアレ
228 21/11/22(月)02:30:23 No.869049043
>割とマジで2042のコンクエにメトロッカー的なマップ追加したらどうなるかは気になる >ああいう縦長の歩兵マップなら敵と会えないなんてことはさすがになかろう… BF3の修正前フラグ弾が飛び交うメトロッカーポータル実装されないかな…
229 21/11/22(月)02:30:55 No.869049104
CODのせいぜい半年が賞味期限のゲームに毎年金払う方式はまあ時代遅れ
230 21/11/22(月)02:30:55 No.869049108
CODはある意味ゲーム性が不変すぎるからすげぇよ
231 21/11/22(月)02:31:17 No.869049148
削除依頼によって隔離されました >カウンターストライク的なやつなのかHALO さっきから意味不明なレスばっかしてるやつは目の前の機械が検索とかできること知らないんでちゅか?
232 21/11/22(月)02:31:35 No.869049188
ポータルでアンロック進むようにしてメトロッカー実装されたら128人メトロッカー鯖が沢山建つに違いない
233 21/11/22(月)02:31:53 No.869049217
CODはbocwでいよいよ見限られた感ある
234 21/11/22(月)02:31:59 No.869049233
キャンペーンは面白いよCODマルチはMWが今一番マシだけど
235 21/11/22(月)02:31:59 No.869049234
>カウンターストライク的なやつなのかHALO そういうのともまた違う 本当にかなり独特なゲームなんでHaloはHaloとしか言いようがない
236 21/11/22(月)02:32:24 No.869049296
急に頭おかしいレス出てきて笑った
237 21/11/22(月)02:32:37 No.869049330
>>カウンターストライク的なやつなのかHALO >さっきから意味不明なレスばっかしてるやつは目の前の機械が検索とかできること知らないんでちゅか? 急にどうしたの
238 21/11/22(月)02:33:01 No.869049381
>>カウンターストライク的なやつなのかHALO >そういうのともまた違う >本当にかなり独特なゲームなんでHaloはHaloとしか言いようがない いやまぁ独特さもあるけど 普通にアリーナ系スポーツFPSだろ
239 21/11/22(月)02:33:07 No.869049395
BF2042も基本無料なら許されてたかもな…
240 21/11/22(月)02:33:13 No.869049409
ログインさえできたら2042楽しい
241 21/11/22(月)02:33:22 No.869049430
やはりポータルはメトロをローンチで実装するべきだった
242 21/11/22(月)02:33:28 No.869049444
何者でちゅか?
243 21/11/22(月)02:33:40 No.869049470
兎に角ビル登らせようとするのやめろ プレイヤーに何を求めてるんだ
244 21/11/22(月)02:33:42 No.869049478
ホースくだちゃい
245 21/11/22(月)02:33:46 No.869049489
>>>カウンターストライク的なやつなのかHALO >>さっきから意味不明なレスばっかしてるやつは目の前の機械が検索とかできること知らないんでちゅか? >急にどうしたの アホみたいなレスする暇あったらググれカス
246 21/11/22(月)02:33:50 No.869049496
敵の潜水艦を発見でちゅ!
247 21/11/22(月)02:33:58 No.869049512
Vから要求スペック上がり過ぎじゃない?
248 21/11/22(月)02:34:04 No.869049523
アリーナ系っていうほど機動力ないから 当時もHALOはHALOって区切りだったと思う
249 21/11/22(月)02:34:04 No.869049524
>敵の潜水艦を発見でちゅ! ダメでちゅ!
250 21/11/22(月)02:34:10 No.869049537
HALO初めて触ったけど基本的な立ち回りに近接が絡んでくるのがかなり新鮮だった
251 21/11/22(月)02:34:11 No.869049540
このシリーズ一生メトロッカー言ってる…
252 21/11/22(月)02:34:18 No.869049558
露骨すぎまちゅ…
253 21/11/22(月)02:34:25 No.869049574
衛生兵ー!
254 21/11/22(月)02:34:30 No.869049585
Haloの派手な部分はたまに物理演算が暴れるのと死んだときの変な声くらいだからなぁ
255 21/11/22(月)02:34:34 No.869049594
>さっきから意味不明なレスばっかしてるやつは目の前の機械が検索とかできること知らないんでちゅか? fuck geek!
256 21/11/22(月)02:34:39 No.869049609
>アリーナ系っていうほど機動力ないから >当時もHALOはHALOって区切りだったと思う アリーナ系って区分に機動力云々は関係ないが…
257 21/11/22(月)02:35:02 No.869049653
WZはもう廃止してもいいとおもうCOD
258 21/11/22(月)02:35:05 No.869049658
>HALO初めて触ったけど基本的な立ち回りに近接が絡んでくるのがかなり新鮮だった そういや初代から撃ちながら近づいて殴ってたな
259 21/11/22(月)02:35:15 No.869049689
武器バランスはK10修正後のハードラインが本当によく出来てたと思うんだよ… ほとんど死んでる武器も壊れてる武器も無くてそれでいてそれぞれ個性があって
260 21/11/22(月)02:35:41 No.869049727
>WZはもう廃止してもいいとおもうCOD むしろ海外だとwzがもう本編みたいな扱いじゃなかったっけ
261 21/11/22(月)02:35:49 No.869049745
スペクタクルゥ
262 21/11/22(月)02:36:03 No.869049777
CoDはちょい前からやたらスコープ増えてるけど結局そんな使わないしレベルアンロック面倒になってるだけだ
263 21/11/22(月)02:36:12 No.869049801
死んだら終わりなの嫌だからバトロワめっちゃ流行ってるの辛い
264 21/11/22(月)02:36:38 No.869049855
>Haloの派手な部分はたまに物理演算が暴れるのと死んだときの変な声くらいだからなぁ ダボォキルゥってアナウンスが派手
265 21/11/22(月)02:36:39 No.869049856
CoDで一番面白いマルチはWaW 全員平等の条件で戦える
266 21/11/22(月)02:37:00 No.869049897
>WZはもう廃止してもいいとおもうCOD Vがシーズン途中参加だから良いけど次シーズンのバトルパスが同じ調子ならどうしよう…
267 21/11/22(月)02:37:09 No.869049909
武器バランスなら直近でも最終版のVは割と良かったのにどうして……となる
268 21/11/22(月)02:37:21 No.869049940
>兎に角ビル登らせようとするのやめろ >プレイヤーに何を求めてるんだ ぶっちゃけ登らせる分には良いんだよ 何段にも段々になってたり下から屋上まで歩いて行ければ… 登り切るのにジップラインかエレベーター使うの必須だしその上で侵入ポイントも限定されるしトドメにマケイおじさんでも余裕で届かない上に途中で引っかかったりもしないから裏取り出来ないしの三重苦なのが終わってる
269 21/11/22(月)02:37:23 No.869049943
>CoDはちょい前からやたらスコープ増えてるけど結局そんな使わないしレベルアンロック面倒になってるだけだ WW2の時代にこんなに光学サイトあるわけねぇだろゲボカスってめっちゃ叩かれる~
270 21/11/22(月)02:37:31 No.869049964
和の精神がないとこういう点数になるのね
271 21/11/22(月)02:37:36 No.869049976
>このシリーズ一生メトロッカー言ってる… マップが縦長なおかげで何をどうしようが絶対に多人数で交戦するからな… 左右非対称に見えて中央までは同時に着くから拮抗するようになってるし楽しい
272 21/11/22(月)02:37:43 No.869049996
和?
273 21/11/22(月)02:37:56 No.869050018
BFもCODもアタッチメントの豊富さがカスタムの楽しみじゃなくてただの水増しと化してる感じはある その部分本格的にやりたい人はタルコフとかにリアル系やるんじゃないかな
274 21/11/22(月)02:38:06 No.869050030
アリーナの代表ってQuakeとUTだからスピード感というイメージもあながち間違いじゃないと思う
275 21/11/22(月)02:38:09 No.869050034
わかったわかった みんなでTF2やろうぜ
276 21/11/22(月)02:38:09 No.869050036
Haloが硬派な部類になってるのは時代の流れを残酷なほど感じられる
277 21/11/22(月)02:38:22 No.869050065
CoD一回射撃訓練所出来たのにすぐなくしやがった
278 21/11/22(月)02:38:56 No.869050134
ドローンで上から見た時のわちゃわちゃ感は割と好き
279 21/11/22(月)02:38:58 No.869050139
WZはルールもマップも代り映えしない上に戦闘よりも探索がメインだから面白くないんだよ
280 21/11/22(月)02:39:05 No.869050153
新しいHaloは早くゴルフとかゾンビとか追加されないかな…
281 21/11/22(月)02:39:06 No.869050155
>アリーナの代表ってQuakeとUTだからスピード感というイメージもあながち間違いじゃないと思う というか当時大会やってたアリーナがそれだから HALOは人間でも楽しめる部類のゲームって感じだったよな CoD4も同じでカジュアルに楽しめるFPSって分野切り開いた
282 21/11/22(月)02:39:20 No.869050177
>わかったわかった >みんなでTF2やろうぜ 三次元機動できることが大前提になってる魔境はちょっと…
283 21/11/22(月)02:39:46 No.869050229
>Haloが硬派な部類になってるのは時代の流れを残酷なほど感じられる パッドと家庭用機でFPSが普通だしな…
284 21/11/22(月)02:40:01 No.869050247
WWⅡ物は好きだけどガーランドとかの照準器のピンホール効果ってゲーム関係ないし仮想サイトあった方がやり易いかな…
285 21/11/22(月)02:40:07 No.869050261
HALOはAPEXみたいにヒットしたときガキガキガキバリィズドドドドとか音鳴ってほしい
286 21/11/22(月)02:40:27 No.869050298
>>わかったわかった >>みんなでTF2やろうぜ >三次元機動できることが大前提になってる魔境はちょっと… ホロホロホーじゃないのか…
287 21/11/22(月)02:40:40 No.869050325
Halo位じゃないと常人は遊べないんだよな… 限界はタイタンフォールでこれでもある程度篩にかけられる それ以上は人間やめる必要出てくる
288 21/11/22(月)02:40:54 No.869050354
>わかったわかった >みんなでTF2やろうぜ まずどっちのTF2か明示しろ
289 21/11/22(月)02:40:57 No.869050360
>わかったわかった >みんなでTF2やろうぜ この14年選手いつ死ぬんだろう…日本だともう人いなくなってしまったけど
290 21/11/22(月)02:41:16 No.869050398
TF2はどっちも息が長いな…
291 21/11/22(月)02:41:17 No.869050399
TF2をどっちに読むかで年齢がわかるんだぜ
292 21/11/22(月)02:41:18 No.869050402
quakeは動画見てるだけでこんなん人間がやるゲームじゃねえだろってなる
293 21/11/22(月)02:41:40 No.869050440
バトロワは死んだら次だ次っていうのは楽だな 自分が足引っ張ってるのが分かるCSとかR6Sのほうが辛かった
294 21/11/22(月)02:41:56 No.869050472
EA社内で○○みたいなの作って!って言ってる奴が死ぬところからやらなければならない気がする
295 21/11/22(月)02:42:08 No.869050491
メトロは好きだけどエスカレーターと階段エリアの攻防だけは嫌い
296 21/11/22(月)02:42:17 No.869050507
SteamだとHaloは日本の12時(アメリカの19時~22時)に人がめちゃ増えるのでアメリカ人が多いのが分かる fu547346.jpg
297 21/11/22(月)02:42:43 No.869050560
TF2好きだから続編欲しいんだよねって話にならapexやりゃいいじゃん繋がってるしって返されると(そういうことじゃねえ~~~~~)ってなっちゃう
298 21/11/22(月)02:43:22 No.869050639
どうして設定繋がってるからって別ジャンルを勧めてくるのだ奴らは…!
299 21/11/22(月)02:43:24 No.869050643
>SteamだとHaloは日本の12時(アメリカの19時~22時)に人がめちゃ増えるのでアメリカ人が多いのが分かる >fu547346.jpg PCでBFの2倍も人口あんのか…
300 21/11/22(月)02:44:01 No.869050713
>PCでBFの2倍も人口あんのか… 8000円のゲームと基本無料の差はあるし…
301 21/11/22(月)02:44:03 No.869050721
>PCでBFの2倍も人口あんのか… 基本無料とフルプライス比べちゃいかんよ
302 21/11/22(月)02:44:21 No.869050747
Haloやってて楽しいけど不正落ちしまくるからそこは楽しめない
303 21/11/22(月)02:44:33 No.869050769
BFはまず要求スペックが飛びぬけて高い
304 21/11/22(月)02:44:37 No.869050774
>TF2好きだから続編欲しいんだよねって話にならapexやりゃいいじゃん繋がってるしって返されると(…すぞ)ってなっちゃう
305 21/11/22(月)02:44:57 No.869050818
CTF野良でやるとイラつく
306 21/11/22(月)02:44:59 No.869050823
BF基本無料したら更に悪夢みたいなことになりそうで…
307 21/11/22(月)02:45:07 No.869050832
Haloいくらマルチ無料とはいえかなり人気で困惑している… 確かに箱○時代でも対戦相手には困らなかったけど…
308 21/11/22(月)02:45:23 No.869050866
昨今のチーター大暴れでコンシューマ機でやるね……って人間が多い気はする
309 21/11/22(月)02:45:43 No.869050891
>BF基本無料したら更に悪夢みたいなことになりそうで… imgのみんな Battle Field Heroesって知ってるかな!
310 21/11/22(月)02:45:50 No.869050907
グラボ買わせる為にスペックは上げなきゃいけないし…
311 21/11/22(月)02:46:14 No.869050948
haloはすぐ死なないってだけで割と一定の人気は取れてるんだ
312 21/11/22(月)02:46:20 No.869050961
Halo手出したいなと思ったがPS5に無い… 当たり前なのは分かってるけども
313 21/11/22(月)02:46:37 No.869050994
いくら大人数対戦と言ってもあまりに要求スペック高くない?ってのはある
314 21/11/22(月)02:47:09 No.869051042
装備選べなくて出撃すらまともにできない時あるし有料βテストって言われるのも仕方ないかな…ってなる
315 21/11/22(月)02:47:10 No.869051048
バグがうんちだけど割と楽しめてるけど不評なんだな
316 21/11/22(月)02:47:11 No.869051049
>Halo手出したいなと思ったがPS5に無い… >当たり前なのは分かってるけども PCでやればいい
317 21/11/22(月)02:47:19 No.869051067
まだスレ画のグラップリングフック解放できてなかったりロボだけん召喚がチュートリアル見逃したのか最近調べてやっと操作方法知ったりとかまだ慣れない…だけんは好き勝手召喚していいの?
318 21/11/22(月)02:47:30 No.869051089
すぐ死なない方がエイム力による差は付きやすいんだけどそれはタイマンの話で一人で無双して回るのは難しくなるから結果的にカジュアルになる
319 21/11/22(月)02:47:34 No.869051096
>メトロは好きだけどエスカレーターと階段エリアの攻防だけは嫌い エスカレーターの下の線路脇とか上のエレベーター付近とか 直接狙えない場所にタケノコとかビーコン設置してぐだぐだの泥仕合になるのいいよね…いいかな…
320 21/11/22(月)02:48:00 No.869051140
>最近調べてやっと操作方法知ったりとかまだ慣れない…だけんは好き勝手召喚していいの? いいよ
321 21/11/22(月)02:48:10 No.869051162
HaloはRX480でも普通に動くからありがたい…
322 21/11/22(月)02:48:29 No.869051192
エスカレーターは死体が下にずり下がってくるからそこで蘇生してまた戦線復帰したり今考えるとやべーなあれ
323 21/11/22(月)02:48:31 No.869051193
結局今回は様子見した方が良さそうだな
324 21/11/22(月)02:49:00 No.869051234
>Battle Field Heroesって知ってるかな! 知ってたけど今の今まで忘れてた…
325 21/11/22(月)02:49:22 No.869051289
>直接狙えない場所にタケノコとかビーコン設置してぐだぐだの泥仕合になるのいいよね…いいかな… 俺はその泥試合を望んでる
326 21/11/22(月)02:49:34 No.869051309
スレッドを立てた人によって削除されました >バグがうんちだけど割と楽しめてるけど不評なんだな 不満は出せるけどゲームとしては別にとびきり酷くはない このユーザースコア自体はあちら版のハゲのせいですので…
327 21/11/22(月)02:49:59 No.869051352
スペックが微妙に足りてないせいで撃ち勝てない感じでててつらい
328 21/11/22(月)02:50:06 No.869051364
むしろハゲの本場は海外だぜー!
329 21/11/22(月)02:50:17 No.869051378
いや俺は結構ひどいと思うぞ!?
330 21/11/22(月)02:50:20 No.869051386
駄犬はごすがダウンしても時間切れになるまで頑張って敵を倒してくれる忠犬だよ
331 21/11/22(月)02:50:29 No.869051402
シンプルにマップが戦っててつまんねっとなる場面が多い
332 21/11/22(月)02:50:49 No.869051434
>>バグがうんちだけど割と楽しめてるけど不評なんだな >不満は出せるけどゲームとしては別にとびきり酷くはない >このユーザースコア自体はあちら版のハゲのせいですので… 全てのハードで低評価なんですがハゲとは一体…?
333 21/11/22(月)02:50:49 No.869051435
>結局今回は様子見した方が良さそうだな 中身はBFだからってだけでボロクソ言ってるのが大半だから これで様子見だと今後遊べるBFは無いと思ったほうがいい
334 21/11/22(月)02:51:33 No.869051527
EnemyTerritoryの後継みたいなの出ないかな…って思ってる 一応DirtyBombってのあったがもう死んだ…
335 21/11/22(月)02:51:39 No.869051539
ゲームの内容以上にグラボ高騰してる時にこんなスペック要求するなという思いがある
336 21/11/22(月)02:51:42 No.869051546
ゲームとしてはとびきり酷くないけど アーリーアクセスのために12000円出したのはちょっと後悔した eaplayとかに入ってやる分にはいい
337 21/11/22(月)02:51:42 No.869051547
俺は面白いと思うよ 気に食わんところもあるしバグまみれだけどそれはいつものことだし
338 21/11/22(月)02:51:44 No.869051552
というか拠点間離れすぎだろなんで急にやたらリアルな距離になったの
339 21/11/22(月)02:51:45 No.869051554
酷くはないと言えるかというとうーn…酷いかな……と言わざるを得ない
340 21/11/22(月)02:52:01 No.869051573
>中身はBFだからってだけでボロクソ言ってるのが大半だから >これで様子見だと今後遊べるBFは無いと思ったほうがいい それはそうっていうか有料β版出すのやめればいいだけだと思うの
341 21/11/22(月)02:52:03 No.869051577
>>結局今回は様子見した方が良さそうだな >中身はBFだからってだけでボロクソ言ってるのが大半だから >これで様子見だと今後遊べるBFは無いと思ったほうがいい BF4は評価高いし BFVも画像よりはマシなんだけど
342 21/11/22(月)02:52:43 No.869051650
ハゲの分消えても今の状態だとあんまり高くはないと思う
343 21/11/22(月)02:52:58 No.869051677
Haloずっとやってた たのちい…
344 21/11/22(月)02:53:01 No.869051680
そういやホバーのガラスぶち抜いて倒すのは知ってるけど車両に撃ち込んでもダメージって入る?
345 21/11/22(月)02:53:07 No.869051694
BFはそもそもバグ多いってのは分かるけど その上でもBFは全部こんなだよみたいに言うのはえってなる
346 21/11/22(月)02:53:12 No.869051701
>ゲームの内容以上にグラボ高騰してる時にこんなスペック要求するなという思いがある んな外的要因のこと言われても……
347 21/11/22(月)02:53:14 No.869051707
アンチ憎しみで頭おかしくなってそう 操作不能バグがそこそこの再現性で襲うゲームは一般的にひどいです
348 21/11/22(月)02:53:47 No.869051767
ロッテントマトとかでもそうだけど 徒党組まれて低評価爆撃されたら割となすすべが無いのがこの手のレビュー統括だ
349 21/11/22(月)02:53:52 No.869051781
どのマップも無駄に広い 本当に無駄な広さ
350 21/11/22(月)02:54:14 No.869051819
そもそもPCもPSも箱も低評価なのにゲハもクソもねぇだろ ハゲのせいって具体的に言えよ何がどうハゲのせいなんだよ
351 21/11/22(月)02:54:31 No.869051852
ちんぽであります
352 21/11/22(月)02:54:36 No.869051864
>アンチ憎しみで頭おかしくなってそう >操作不能バグがそこそこの再現性で襲うゲームは一般的にひどいです 一度読み直してから送信しよ?
353 21/11/22(月)02:54:38 No.869051867
steamのレビューの悪いとこ羅列で察した
354 21/11/22(月)02:54:47 No.869051877
>ロッテントマトとかでもそうだけど >徒党組まれて低評価爆撃されたら割となすすべが無いのがこの手のレビュー統括だ >アンチ憎しで頭おかしくなってそう
355 21/11/22(月)02:54:49 No.869051880
今回のBFは会いたくて会いたくて震える時間が長いのは不味すぎる
356 21/11/22(月)02:55:13 No.869051924
>今回のBFは会いたくて会いたくて震える時間が長いのは不味すぎる 今流行りのバトロワ要素を取り入れました!
357 21/11/22(月)02:56:05 No.869052012
>>今回のBFは会いたくて会いたくて震える時間が長いのは不味すぎる >今流行りのバトロワ要素を取り入れました! 悪いとこじゃねーか!
358 21/11/22(月)02:56:12 No.869052023
>>今回のBFは会いたくて会いたくて震える時間が長いのは不味すぎる >今流行りのバトロワ要素を取り入れました! プレイ時間のほとんどがマラソンじゃねーかよ!えーっ!?
359 21/11/22(月)02:56:28 No.869052053
>そもそもPCもPSも箱も低評価なのにゲハもクソもねぇだろ >ハゲのせいって具体的に言えよ何がどうハゲのせいなんだよ ニンテンドーファンボーイがBFへの憎しみに震えてヘイト活動を行なっているらしい
360 21/11/22(月)02:56:48 No.869052086
開発はバトロワで感覚おかしくなってるんじゃねぇのってなる接敵間隔の長さ かと思えば人数多すぎるせいで出撃即死も多発する
361 21/11/22(月)02:56:57 No.869052102
>プレイ時間のほとんどがマラソンじゃねーかよ!えーっ!? ほとんどの時間がマラソンは流石にエアプすぎるわ…
362 21/11/22(月)02:57:03 No.869052114
仮面ライダー参戦
363 21/11/22(月)02:57:51 No.869052204
>>>今回のBFは会いたくて会いたくて震える時間が長いのは不味すぎる >>今流行りのバトロワ要素を取り入れました! >プレイ時間のほとんどがマラソンじゃねーかよ!えーっ!? いや……?
364 21/11/22(月)02:57:53 No.869052205
FIFA,COD,BFとかは民度がそんなに良くないので不満が出ればいつもスコアめちゃ下がるよ BFVもボロボロだった
365 21/11/22(月)02:58:21 No.869052251
バトロワはほとんどが装備漁って走ってる時間だからな 撃ち合いは短いから…
366 21/11/22(月)02:58:27 No.869052257
とりあえずスコープ覗いてるといきなり全然違う方向にカメラが吹っ飛ぶバグくらい早く直せ
367 21/11/22(月)02:58:40 No.869052285
>FIFA,COD,BFとかは民度がそんなに良くないので不満が出ればいつもスコアめちゃ下がるよ >BFVもボロボロだった BFVがスコアボロボロなことに特に何の疑問もわかねぇわ
368 21/11/22(月)02:59:04 No.869052321
>EnemyTerritoryの後継みたいなの出ないかな…って思ってる >一応DirtyBombってのあったがもう死んだ… ETやれET 現役プレイヤー結構いるぞ
369 21/11/22(月)02:59:12 No.869052334
BF4もBFVも初期は滅茶苦茶評判悪かったのに… 近年で初期でも良かったのはBF1位じゃ?
370 21/11/22(月)02:59:32 No.869052368
もっとバンバン撃ち合って殺し合って死んだらすぐ次ってなるくらいが一番いいんだけどな…
371 21/11/22(月)02:59:36 No.869052375
なんでこんな事になったの
372 21/11/22(月)02:59:39 No.869052380
プラットフォームで評価違うのはどういうことなの?
373 21/11/22(月)03:00:01 No.869052431
CODはshipmentが今までより糞マップになって地獄だったな
374 21/11/22(月)03:00:17 No.869052453
スレッドを立てた人によって削除されました トゲピーのモノマネします! チョゲチョゲプリィィww
375 21/11/22(月)03:00:17 No.869052455
>プラットフォームで評価違うのはどういうことなの? それは最適化とかの問題で起こるのは当たり前ではある これについては関係ないだろうが
376 21/11/22(月)03:00:26 No.869052465
BF4とBF1はそこまで荒れてなかったから やっぱBFVからダメになった感じ
377 21/11/22(月)03:00:30 No.869052474
撃ち合い自体はメチャクチャ激しくない? 本当に意味わからないうちに死ぬくらい
378 21/11/22(月)03:00:36 No.869052485
グラフィックレベルとか違うしこれに関しては対戦人数とか違うから分ける意味も大きいよ
379 21/11/22(月)03:00:37 No.869052491
>もっとバンバン撃ち合って殺し合って死んだらすぐ次ってなるくらいが一番いいんだけどな… CODやろうぜ
380 21/11/22(月)03:00:38 No.869052495
>プラットフォームで評価違うのはどういうことなの? 何が疑問なのかすらわからん そのコンソールごとのプレイヤーがスコア付けてんだから同じな方がおかしいだろ
381 21/11/22(月)03:00:49 No.869052518
バトロワもちょっと下火だし まさかヘイロゥが来るとは思わなかった というか他の大作がだらしねえ…
382 21/11/22(月)03:00:50 No.869052521
>トゲピーのモノマネします! >チョゲチョゲプリィィww なんて…?
383 21/11/22(月)03:00:55 No.869052528
>BF4とBF1はそこまで荒れてなかったから >やっぱBFVからダメになった感じ なんか忘れてない?
384 21/11/22(月)03:00:59 No.869052537
>BF4とBF1はそこまで荒れてなかったから いやBF4も初期は荒れまくっていたじゃねーか
385 21/11/22(月)03:01:11 No.869052555
現代戦で気軽に遊びたいならマジでCODMWだと思う
386 21/11/22(月)03:01:21 No.869052572
ハードライン…
387 21/11/22(月)03:01:22 No.869052576
リスポンした瞬間ハンドガンに撃ち殺されたりホバーにひき殺されたりリスキルはめっちゃ悪化しててとにかく不快なのひどい
388 21/11/22(月)03:02:18 No.869052647
4も正直最初やった時は3でよくね?みたいな感じはあったな… 今でもどっちかといえば3のが好きではあるが色々改善された後と初動を比べるからどうしてもそうなる
389 21/11/22(月)03:02:20 No.869052649
BFは相変わらずヘリがいなくなれば楽しくなるぞ
390 21/11/22(月)03:02:29 No.869052661
昔はリスキルしてなんぼみたいな時代あったけど なんで逆行するのかそれともリバイバルブームなんだろうか
391 21/11/22(月)03:02:31 No.869052666
やればわかるけど現状では過去作とは比べ物にならないくらい酷いと思う 遊んでて苦痛だしそれに加えてアンロックシステムがやる気を失わせる
392 21/11/22(月)03:02:43 No.869052689
というか消すのそのレスなんだ……
393 21/11/22(月)03:02:52 No.869052703
この1ヶ月はマジで海外的にもメタメタなゲームがたくさん出てて メタスコアが凄いことになってる ポケモン GTA スレ画
394 21/11/22(月)03:02:55 No.869052710
BFがよかったの2142くらいまで?
395 21/11/22(月)03:03:21 No.869052753
>ポケモン ポケモンは完璧にできてるのにつまらねえから凄いわ メタスコア案の定荒れまくってるし
396 21/11/22(月)03:03:39 No.869052772
何か新作の評判が話題になってるからって過去作知らずにそれを引き出してまで叩くのはやめろよ… 言ってる事がかなり返ってくるぞ
397 21/11/22(月)03:03:40 No.869052775
3でも結構なもんだったが4からアンロックひどいよなぁ… どうせ全解除してからが本番だろうに余計な事を
398 21/11/22(月)03:03:51 No.869052798
GTAは公認で商品未満になったからスレBFと比較するとBFのがマシかもしれない
399 21/11/22(月)03:03:52 No.869052802
やっぱみんな期待し過ぎなんだよなどのゲームも 新作は全部アプデしてないからクソゲーくらいの心構えで行かないと
400 21/11/22(月)03:03:58 No.869052810
>ポケモンは完璧にできてるのにつまらねえから凄いわ いやあれもバグまみれだろ
401 21/11/22(月)03:04:00 No.869052817
バトロワは実はカロリーが高いからヘルシーなゲームが今後受ける…とか?
402 21/11/22(月)03:04:17 No.869052852
>遊んでて苦痛だしそれに加えてアンロックシステムがやる気を失わせる え…まさかアンロックシステムがこの作品だけだと思ってるの…?
403 21/11/22(月)03:04:37 No.869052881
ポケモンもメタスコア4.6かーきついな
404 21/11/22(月)03:04:52 No.869052908
>3でも結構なもんだったが4からアンロックひどいよなぁ… >どうせ全解除してからが本番だろうに余計な事を CODだと当たり前になってるから真似しただけだと思う…
405 21/11/22(月)03:05:05 No.869052930
マップは広すぎてもダメなんだなと言う知見を得た
406 21/11/22(月)03:05:06 No.869052932
メタスコアって何点ぐらいならいいんだろう?
407 21/11/22(月)03:05:11 No.869052943
bfのアンロックシステムは毎回うんちだけど毎回違ううんちだよ
408 21/11/22(月)03:05:11 No.869052946
まさかクソ面倒くさい条件付きアンロックの方が好きなのか…?
409 21/11/22(月)03:05:13 No.869052951
BFはファイヤストームみたいにアプデ放棄される事例もあるからなぁ
410 21/11/22(月)03:05:14 No.869052954
GTAはこんなもん出すならVとRDR2の次世代機だせやみたいな部分でも下げてそう
411 21/11/22(月)03:05:46 No.869052995
>メタスコアって何点ぐらいならいいんだろう? だいたい8より↑は大体の人がおもろい 7は人選ぶ 6以下は腕もげてるとかそういうレベル 2以下は商品未満
412 21/11/22(月)03:06:45 No.869053077
見てる感じユーザースコアで7ついてたら結構ヤバい
413 21/11/22(月)03:07:11 No.869053107
>え…まさかアンロックシステムがこの作品だけだと思ってるの…? 無料で面白いゲームが大量にある今の時代に有料のゲームでアンロックシステム採用するのは話が違うでしょ
414 21/11/22(月)03:07:45 No.869053165
コロナでゴタゴタしたゲームが出てるのが今の時期
415 21/11/22(月)03:07:48 No.869053168
面白かったな公式大会 歴戦のプレイヤーが即効配信閉じてド初心者がむちゃくちゃ楽しんで何時間も2次会やってるやつ
416 21/11/22(月)03:08:06 No.869053193
レベルとキル数だけの今作は何なら比較的マシまであるからな
417 21/11/22(月)03:08:07 No.869053195
アンロックゲーの中でもトップレベルに毎回アンロッククソだと思ってるよ
418 21/11/22(月)03:08:46 No.869053250
>やっぱみんな期待し過ぎなんだよなどのゲームも >新作は全部アプデしてないからクソゲーくらいの心構えで行かないと アプデでマップ追加とかゲーム内容いじれる時代に わざわざ新作出すとなると根本をいじるしかないわけで そうするとだいたい良くないものになるんじゃないかな
419 21/11/22(月)03:09:01 No.869053268
>面白かったな公式大会 >歴戦のプレイヤーが即効配信閉じてド初心者がむちゃくちゃ楽しんで何時間も2次会やってるやつ 良いことでは…?
420 21/11/22(月)03:09:08 No.869053280
Haloは思い切って1年延期して正解だったな
421 21/11/22(月)03:09:32 No.869053313
新規が増えないとどうにもならんからな…
422 21/11/22(月)03:09:37 No.869053327
なんで今回は武器だけにしてもかCoDみたいにひたすらプレイ時間求められる ダルいランク上げ式のアンロックなんだ
423 21/11/22(月)03:10:41 No.869053410
PvEメインのゲームとはいえDestinyとかWarframeみたいな更新し続けるネトゲタイプのが結果的に時代に合ってるのかもしれん
424 21/11/22(月)03:11:17 No.869053460
あと1万円近くのゲームでシーズン毎にバトルパスは強気すぎる
425 21/11/22(月)03:11:22 No.869053466
最初はなんじゃこりゃあってなったけど遊び込んでいく内になんか妙な中毒性が出てきて楽しくなってきた 出来の悪い神ゲーって感じ
426 21/11/22(月)03:11:35 No.869053486
>Haloは思い切って1年延期して正解だったな でも正直言うとこれよりhaloが流行る事は無いと思う…
427 21/11/22(月)03:11:54 No.869053505
ある程度のプレイ時間を保証させなきゃいけないんだろうな それがアンロック式ってことなんだろうけど
428 21/11/22(月)03:11:55 No.869053508
アンロックなんて新規があとから付いてこれなくなるからスキンとかだけにしないと
429 21/11/22(月)03:12:11 No.869053525
Haloも無理してローンチソフトとして出したら多分酷いことになってただろうな…
430 21/11/22(月)03:12:14 No.869053530
フォートナイトのアップデートは叩かれることも多いけど上手くやってるよなぁ
431 21/11/22(月)03:12:47 No.869053582
個人的にマラソンが多いってのは謎なんだよな それ以上にリスキルが圧倒的に多すぎる
432 21/11/22(月)03:13:46 No.869053656
今回コンクエは一方的にレイプされる事は無くなったからそれは良い部分だよ
433 21/11/22(月)03:14:36 No.869053731
>EnemyTerritoryの後継みたいなの出ないかな…って思ってる また懐かしい カジュアルとスポーツのおいしいとこ取りいいよね… まあバニホ前提のゲームになったが
434 21/11/22(月)03:15:26 No.869053788
enemyterritoryは実はまだ生きてる
435 21/11/22(月)03:15:39 No.869053809
>>EnemyTerritoryの後継みたいなの出ないかな…って思ってる >>一応DirtyBombってのあったがもう死んだ… >ETやれET >現役プレイヤー結構いるぞ 一時期フリッツだらけだったが改善したの?
436 21/11/22(月)03:16:06 No.869053835
アンロックは前からあったけど問題なのはセンサーボールだとかsoflamだとか基本的な装備品すらアンロック対象なのがおかしいって言ってんだよ!!
437 21/11/22(月)03:16:35 No.869053881
スペースシャトルの所の地形とか丸ごと意味がないのは早く何とかした方が良いと思う やってて楽しくもないし
438 21/11/22(月)03:16:59 No.869053914
アタッチメントと武器はわかるけどガジェットはなんでだよ しかもテストプレイは絶対に全解除でやってるだろ
439 21/11/22(月)03:20:56 No.869054230
いつものBFで安心した来月にはセールで2000円か3000円で買えるな
440 21/11/22(月)03:21:34 No.869054275
半年後には配られそう
441 21/11/22(月)03:22:56 No.869054375
発売したてにしてはプレイヤー数も大して多くないし
442 21/11/22(月)03:25:01 No.869054539
スコアボード見れないからどれだけbotなのかわかんないしそもそも戦ってる最中マップ見れないはもう全シリーズ最下位ぐらいのお排泄仕様