21/11/22(月)00:59:37 キング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/22(月)00:59:37 No.869031483
キングにはこんな事して欲しくなかった
1 21/11/22(月)01:02:31 No.869032360
こうなるとドレークのアロサウルスも変な身体機能してんだろうか
2 21/11/22(月)01:03:25 No.869032642
頭おかしくなってる
3 21/11/22(月)01:03:35 No.869032697
もうワンピース世界の恐竜はそういうもんだとして変な能力持ってんのはいいけど単純にカッコ悪い
4 21/11/22(月)01:04:12 No.869032893
戦ってる最中にわざわざ右手使ってまですること?
5 21/11/22(月)01:05:43 No.869033290
面白さ dice1d100=94 (94)
6 21/11/22(月)01:06:29 No.869033458
>戦ってる最中にわざわざ右手使ってまですること? でもこれ超強いし
7 21/11/22(月)01:06:32 No.869033473
>面白さ >dice1d100=94 (94) 面白過ぎ 確 定
8 21/11/22(月)01:06:32 No.869033474
>面白さ >dice1d100=94 (94) だーはっはっはっ 何てザマだキング!!!
9 21/11/22(月)01:07:06 No.869033595
自分の手で引っ張るのがよくないと思う カクのキリンみたいに一旦首を窄めてから凄い刺突をするとかじゃ駄目なのか
10 21/11/22(月)01:07:08 No.869033605
ワンピース世界の恐竜はこういう狩りをしてたって事で
11 21/11/22(月)01:07:12 No.869033624
ゾロはキリンの時の経験を活かせよ
12 21/11/22(月)01:07:57 No.869033785
くそ…そうだったのか
13 21/11/22(月)01:08:49 No.869033991
天ぷらうどんがこんな強いなんて…
14 21/11/22(月)01:09:16 No.869034091
クイーンの時はギャグとして面白かったけど天丼はちょっと微妙だな しかもそういうギャグキャラでもないし
15 21/11/22(月)01:09:20 No.869034103
>ゾロはキリンの時の経験を活かせよ トサカを引っ張ったらくちばしが引っ込む…そう…まるでパスタマシンのように… 天ぷらうどん!!!
16 21/11/22(月)01:09:48 No.869034219
>クイーンの時はギャグとして面白かったけど天丼はちょっと微妙だな >しかもそういうギャグキャラでもないし は?太鼓の昔からプテラノドンはこうやって狩りをしていたんだが?
17 21/11/22(月)01:10:12 No.869034311
パスタマシンでやったじゃん
18 21/11/22(月)01:11:19 No.869034543
はおうしょく、こう。って読むと思ってた ドンなんだな
19 21/11/22(月)01:13:05 No.869034904
キングの技って食べ物統一とかされてたっけ?
20 21/11/22(月)01:13:52 No.869035086
>キングの技って食べ物統一とかされてたっけ? 今のところうどんシリーズ
21 21/11/22(月)01:14:06 No.869035144
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 21/11/22(月)01:14:34 No.869035225
ちょっと面白かったからダメ
23 21/11/22(月)01:14:58 No.869035328
> 1637511246474.png 嘘 自尊
24 21/11/22(月)01:15:06 No.869035352
やっぱパスタマシンは合理的な攻撃だったんだな
25 21/11/22(月)01:15:06 No.869035359
え…ウソップの鼻は引っ張るとああなる仕組みなのか…!?
26 21/11/22(月)01:15:15 No.869035384
なんかもう栄一郎の逆張り癖は地獄の果てまで止まらんな 編集が止められなくなったサムライ8と同じ末路辿ってる
27 21/11/22(月)01:15:20 No.869035401
>は?太鼓の昔からプテラノドンはこうやって狩りをしていたんだが? このノリがつまんないんだよ
28 21/11/22(月)01:16:10 No.869035592
>なんかもう栄一郎の逆張り癖は地獄の果てまで止まらんな >編集が止められなくなったサムライ8と同じ末路辿ってる 黒縄大竜巻待ちやめろ
29 21/11/22(月)01:18:33 No.869036129
これ見て太鼓持ちの編集が「尾田っちめちゃくちゃ面白いっすよw」とか言うから止まらないんだろ というかいつまでも若者気分でみんなに尾田っちって呼ばせてそうなのがきもい
30 21/11/22(月)01:18:45 No.869036166
天丼として何だろうけどゾロこういう相手多いな…
31 21/11/22(月)01:18:50 No.869036186
チョッパーもヒトヒトの範疇に無い変身してるしゾオン系は鍛えれば変な機能を持たせられるとかでいいよ
32 21/11/22(月)01:19:31 No.869036329
集英社編集…無能揃いだった!?
33 21/11/22(月)01:22:58 No.869037107
単行本前提なリズムだと思う 週を開けて読むと新鮮さが失われる
34 21/11/22(月)01:26:05 No.869037805
ゾロがまともな剣士と戦ったのスリラーバークが最後か?
35 21/11/22(月)01:26:58 No.869037978
カッパみたいな顔
36 21/11/22(月)01:29:18 No.869038443
>ゾロがまともな剣士と戦ったのスリラーバークが最後か? 魚人島のタコは一応剣士でいいんじゃない?
37 21/11/22(月)01:29:19 No.869038447
わざわざストッキング顔芸的なのをここでねじ込む意味がわからな
38 21/11/22(月)01:30:17 No.869038619
ムハハハ!油断したなァ! プテラノドンとはこういう生き物だ!
39 21/11/22(月)01:30:53 No.869038740
バッタかな?
40 21/11/22(月)01:31:26 No.869038863
>わざわざストッキング顔芸的なのをここでねじ込む意味がわからな おっ…思いついたから…?
41 21/11/22(月)01:34:31 No.869039473
てんぶらうってなに?
42 21/11/22(月)01:37:46 No.869040125
リトルガーデンでブラキオサウルスもプテラノドンもどっちも出した上でこれやってるんだから もうゾオン系古代種はこう言うなんか変なことできる能力ってことなんだろう
43 21/11/22(月)01:39:31 No.869040448
>てんぶらうってなに? 次のページでドンが続く
44 21/11/22(月)01:41:00 No.869040701
尾田大丈夫?
45 21/11/22(月)01:41:58 No.869040856
>天丼として何だろうけどゾロこういう相手多いな… 天ぷらだしな
46 21/11/22(月)01:43:00 No.869041053
もうかっこ悪いとかやる意味がわからないとかそう言う初心なこと言うのよそうよ これ最初から格好いいことやキレイに整ったことしかやらない漫画じゃないよ
47 21/11/22(月)01:44:07 No.869041266
キン肉マンが好きらしいからこういうのやりたいのわかる
48 21/11/22(月)01:44:45 No.869041373
プテラノドンの頭に付いてるのは引っ張るための取手だろ そんなこともわからなかったのか?
49 21/11/22(月)01:47:26 No.869041914
そりゃゾロも驚く
50 21/11/22(月)01:48:25 No.869042111
恐竜はもっと自由な発想でいいんだ
51 21/11/22(月)01:49:28 No.869042328
その程度伸ばしただけじゃ大した反動ないだろ
52 21/11/22(月)01:53:19 No.869043058
ゾロがかなり素を出してるのがジワジワくる
53 21/11/22(月)01:56:50 No.869043711
俺恐竜のこと何にも知らないんだなって
54 21/11/22(月)02:01:00 No.869044478
え…で笑う
55 21/11/22(月)02:02:57 No.869044819
まるでレーザーとか言ってたけどスレ画でなにを飛ばしたんだ?
56 21/11/22(月)02:04:34 No.869045130
斬撃が飛ぶんだからクチバシの突きも飛ぶだろ
57 21/11/22(月)02:05:00 No.869045230
>キン肉マンが好きらしいからこういうのやりたいのわかる それなら作中でツッコミ入れない方がいいだろうに
58 21/11/22(月)02:07:05 No.869045599
くそう!これが天・ぷらう・どん!だったのか! そうだったのかァ!
59 21/11/22(月)02:08:53 No.869045935
見てるかマンモスよ兄御たちの雄姿を
60 21/11/22(月)02:10:09 No.869046139
なんかコンビニとかでジャンプとうどんが一緒に売れそう
61 21/11/22(月)02:10:25 No.869046181
ジャックは生真面目だから・・・こういう遊び心がある方が能力者は強い
62 21/11/22(月)02:10:27 No.869046189
>まるでレーザーとか言ってたけどスレ画でなにを飛ばしたんだ? 多分ゴムゴムの鐘みたいな技
63 21/11/22(月)02:11:48 No.869046396
>ジャックは生真面目だから・・・こういう遊び心がある方が能力者は強い ワンパンで勝負が決まる相手がほとんどだったカイドウはそりゃ遊び心ないわ
64 21/11/22(月)02:12:45 No.869046540
>もうゾオン系古代種はこう言うなんか変なことできる能力ってことなんだろう キリンもできるぞ
65 21/11/22(月)02:14:42 No.869046888
純粋にカッコいい系の技だけであって欲しかったなぁ…
66 21/11/22(月)02:15:32 No.869047009
>まるでレーザーとか言ってたけどスレ画でなにを飛ばしたんだ? 飛ばしたっていうか顔面そのものが伸び縮みした つまり頭突き
67 21/11/22(月)02:15:46 No.869047056
「知らなかったのか人間はこういう動物なんだよ」 とかチョッパーにやらせるか
68 21/11/22(月)02:15:50 No.869047067
尾田くん迷走してない?
69 21/11/22(月)02:16:21 No.869047138
>純粋にカッコいい系の技だけであって欲しかったなぁ… 今更何言ってんだ
70 21/11/22(月)02:16:22 No.869047142
>「知らなかったのか人間はこういう動物なんだよ」 >とかチョッパーにやらせるか それは見てみたい
71 21/11/22(月)02:16:24 No.869047148
いつも通りだ
72 21/11/22(月)02:17:03 No.869047254
カタクリの落差に比べたら…
73 21/11/22(月)02:18:29 No.869047457
よく考えたらチョッパーの変身もおかしいわ ヒトヒトの実能力のはずなのになんで角が伸びたり毛皮モサモサになったりするんだよ
74 21/11/22(月)02:19:49 No.869047654
カタクリも雰囲気に騙されがちだけど戦闘スタイルを冷静に見たら腕がモチモチするわ身体がモチッと避けてるわでだいぶ間抜け
75 21/11/22(月)02:20:57 No.869047808
>よく考えたらチョッパーの変身もおかしいわ >ヒトヒトの実能力のはずなのになんで角が伸びたり毛皮モサモサになったりするんだよ あれはランブルで変身の波長とやらを狂わせてるからじゃなかったか?
76 21/11/22(月)02:22:10 No.869047985
>よく考えたらチョッパーの変身もおかしいわ >ヒトヒトの実能力のはずなのになんで角が伸びたり毛皮モサモサになったりするんだよ 実の能力じゃないから
77 21/11/22(月)02:23:04 No.869048092
ってことは他のゾオン系にもランブルボール食わせたら面白いことになるのか チャカ様当たり使って試してみたい
78 21/11/22(月)02:23:58 No.869048197
これルフィにも出来ないかな?
79 21/11/22(月)02:24:51 No.869048301
>これルフィにも出来ないかな? お前ゴムゴムの鐘を知らねぇんだな?
80 21/11/22(月)02:25:16 No.869048358
能力は研ぎ澄ます程に強くなるとか言ってたクロコが馬鹿みたいに
81 21/11/22(月)02:26:14 No.869048498
>能力は研ぎ澄ます程に強くなるとか言ってたクロコが馬鹿みたいに かなり使いこなしてるじゃん
82 21/11/22(月)02:26:17 No.869048504
翼で斬撃飛ばすのはカッコよかったけどこれはちょっと
83 21/11/22(月)02:26:28 No.869048530
キングの体はサイボーグで中身にちっこい人間がいて操作してる説あるよな クソ間抜けなギャグの絵面になりそうで尾田っちも好きそう
84 21/11/22(月)02:26:36 No.869048554
でも最初の技があんどんな時点でうどん縛りの技名だよ
85 21/11/22(月)02:27:34 No.869048679
まあ切っても血が出ないのとマスク破れたらキレるあたりロクな中身じゃないんだろうな
86 21/11/22(月)02:27:45 No.869048707
>キングの体はサイボーグで中身にちっこい人間がいて操作してる説あるよな >クソ間抜けなギャグの絵面になりそうで尾田っちも好きそう 初めて聞いた
87 21/11/22(月)02:28:05 No.869048745
>能力は研ぎ澄ます程に強くなるとか言ってたクロコが馬鹿みたいに これも肉体の機能を変化させる方に研ぎ澄ませてない?
88 21/11/22(月)02:29:12 No.869048890
ブラキオランチャーも能力を研ぎ澄ませた上で技術力で弱点までカバーしてる努力の結晶だぞ
89 21/11/22(月)02:30:04 No.869048987
>ブラキオランチャーも能力を研ぎ澄ませた上で技術力で弱点までカバーしてる努力の結晶だぞ !
90 21/11/22(月)02:32:07 No.869049259
>! おォふゥ!!!
91 21/11/22(月)02:32:30 No.869049308
カタクリだって 「穴まで美味しド~ナツ♪」とか キングのギャグ技より、あれな事してたけど 最終的にカッコ良いキャラに 仕上がったんだから大丈夫だろ
92 21/11/22(月)02:32:32 No.869049315
ゾロ疲れてるだろ 何だその内心
93 21/11/22(月)02:32:38 No.869049331
「そういう仕組み」を乱用しすぎだろ
94 21/11/22(月)02:32:38 No.869049333
もうゾロが強いっていうか閻魔が強いって感じになってる
95 21/11/22(月)02:34:32 No.869049589
技1つくらいで変な顔してもダサいとはならん
96 21/11/22(月)02:38:17 No.869050055
>あれはランブルで変身の波長とやらを狂わせてるからじゃなかったか? >実の能力じゃないから ヒトヒトの能力をランブルでバグらせてんじゃないの? それで変化する姿がヒトと何の関係もなくない?
97 21/11/22(月)02:39:00 No.869050143
ゾロってなんか妙に珍獣と戦ってるイメージ強いな…
98 21/11/22(月)02:39:32 No.869050198
昔普通の恐竜出したの忘れてるんじゃねえかな…
99 21/11/22(月)02:40:23 No.869050294
>>あれはランブルで変身の波長とやらを狂わせてるからじゃなかったか? >>実の能力じゃないから >ヒトヒトの能力をランブルでバグらせてんじゃないの? >それで変化する姿がヒトと何の関係もなくない? 人と獣のごちゃまぜ変形を可能にしたのがランブルだ
100 21/11/22(月)02:41:05 No.869050372
>ヒトヒトの能力をランブルでバグらせてんじゃないの? >それで変化する姿がヒトと何の関係もなくない? ヒトともトナカイともつかない変形ばっかりだろ? つまりそういう波長の狂わせ方
101 21/11/22(月)02:41:36 No.869050433
カンフーポイントの話はやめろ
102 21/11/22(月)02:42:00 No.869050483
ドレークはもっと使いこなせ
103 21/11/22(月)02:42:44 No.869050564
本体は二頭身のちっちゃいオッさんとかだったら嫌だな…
104 21/11/22(月)02:44:28 No.869050757
まあ二足歩行してる形態の時点でヒトヒトの実の力入ってるからな