虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/22(月)00:53:43 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/22(月)00:53:43 No.869029736

もっともだな…

1 21/11/22(月)00:54:41 No.869030068

もう一回投げれるじゃないですか・・・

2 21/11/22(月)00:56:06 No.869030500

重量バランス変わるし戻る軌道とれないだろ

3 21/11/22(月)00:57:27 No.869030901

>重量バランス変わるし戻る軌道とれないだろ だからわざわざ空気力学の話はさておきって言ってるんだろうが

4 21/11/22(月)00:58:33 No.869031174

遮蔽物を回り込んで対象を狙える

5 21/11/22(月)00:58:41 No.869031217

わざわざブーメランにくっつけるってことはそういうことだもんな…

6 21/11/22(月)00:59:14 No.869031387

BFだったら人気武器の一つになりそう

7 21/11/22(月)01:01:59 No.869032194

ロケジャン中に投げて空中でロケジャンできたら便利そうである

8 21/11/22(月)01:03:16 No.869032578

>もう一回投げれるじゃないですか・・・ 使い捨てろや!

9 21/11/22(月)01:03:51 No.869032797

ゼルダなら強武器になるはず

10 21/11/22(月)01:04:05 No.869032850

背水の陣をとることで必中必殺の心構えで投げられる

11 21/11/22(月)01:04:17 No.869032913

>ゼルダなら強武器になるはず キャッチミスでダメージ

12 21/11/22(月)01:04:38 No.869033006

C4で投擲武器なら起爆は雷管だろうし危険すぎる

13 21/11/22(月)01:05:03 No.869033121

うまくキャッチすればいいだろ…

14 21/11/22(月)01:05:04 No.869033130

キャッチするときには敵に「キャッチしてね」って 頼めばいいだろ

15 21/11/22(月)01:05:33 No.869033239

容赦ない返答にノンキな絵がじわじわくる

16 21/11/22(月)01:06:03 No.869033378

まず現実的な話をするとブーメランってキャッチがかなりの高難度である 爆薬括り付けてたらキャッチ失敗で自爆する可能性すら出てくる

17 21/11/22(月)01:06:16 No.869033412

爆弾をそのまま投げれば?

18 21/11/22(月)01:06:17 No.869033417

実際の武器としてのブーメランって 外したときに取りに行く距離を少し省ける程度のメリットなの?

19 21/11/22(月)01:06:25 No.869033446

チャドは他にもトンデモ武器考えてそうだな

20 21/11/22(月)01:06:48 No.869033528

当たったらラッキー 当たらなかったら近くまで戻るから再チャレンジ 爆弾は……リモコンにする?

21 21/11/22(月)01:06:50 No.869033535

頭風雲拳かな

22 21/11/22(月)01:07:03 No.869033578

つまりフリスビーにつければ…?

23 21/11/22(月)01:07:20 No.869033644

許されざる角度

24 21/11/22(月)01:07:28 No.869033672

武器としてのブーメランは別に戻ってこない

25 21/11/22(月)01:08:03 No.869033805

>武器としてのブーメランは別に戻ってこない ただの投擲鈍器なのか まあ戻ってきたら危ないよな

26 21/11/22(月)01:09:17 No.869034095

ブーメランは全体攻撃だからその時点でメリットがある

27 21/11/22(月)01:10:12 No.869034310

結構重い木の塊が回転して襲いかかってくるんで 頭部に当たると普通に死ぬのが武器ブーメラン

28 21/11/22(月)01:10:36 No.869034398

イメージとしての話じゃねぇかな

29 21/11/22(月)01:10:44 No.869034426

パチンコとかバリスタみたいな道具無しの単独で投げやすい武器って感じなのかな

30 21/11/22(月)01:11:05 No.869034503

>まあ戻ってきたら危ないよな アボリジニのブーメランみたいに外した時に投げた側に戻ってくるタイプもあるはあるよ 戻らないタイプの方が多いってだけで

31 21/11/22(月)01:11:11 No.869034516

C4でやったって話は聞いたことないけど棒状の物に爆弾くくりつけて投げるっていう工夫自体は聞いたことある 所謂ポテトマッシャーなんかはそういう構造だし

32 21/11/22(月)01:11:20 No.869034548

命中精度を上げるにはかなりの練習がいるので投擲武器としてもあんまり有用ではない

33 21/11/22(月)01:12:13 No.869034727

空気力学の話はさておきと前置きしてあるのに戻らないないだのなんだのいう「」ちゃんまじ多いね

34 21/11/22(月)01:12:17 No.869034749

>アボリジニのブーメランみたいに外した時に投げた側に戻ってくるタイプもあるはあるよ そういうのの場合はキャッチするの? 近くにもどって着てくるだけで十分?

35 21/11/22(月)01:12:22 No.869034766

ブーメランと爆薬を組み合わせた全く新しいカラテ…

36 21/11/22(月)01:12:33 No.869034796

ブーメラン自体は巧みに扱えるのが成人の証的な使われ方もしたんで 投擲武器としては別に理にかなった姿じゃないもんな…

37 21/11/22(月)01:12:46 No.869034840

武器として欠陥だらけだな!

38 21/11/22(月)01:12:48 No.869034848

CE世界なんであんな危ねえビーム刃ブーメラン好きなん

39 21/11/22(月)01:12:50 No.869034858

力学をさておいたら余計に戻ってこない動きになるだろ

40 21/11/22(月)01:12:59 No.869034888

つまり黒曜石のブーメランにC4をつければ?

41 21/11/22(月)01:13:00 No.869034891

>そういうのの場合はキャッチするの? >近くにもどって着てくるだけで十分? 近くの地面に落ちるのが正解

42 21/11/22(月)01:13:09 No.869034919

やいばのブーメランとか戻ってきても取る方が怖いよな…

43 21/11/22(月)01:13:13 No.869034937

C-4そのまま投げたらよくね?

44 21/11/22(月)01:13:40 No.869035030

弾丸の先端をC4にしたらどうでしょうか

45 21/11/22(月)01:13:42 No.869035042

C4捏ねてブーメランの形にすればいい

46 21/11/22(月)01:13:42 No.869035043

>近くにもどって着てくるだけで十分? こっち 実際に狩猟に使ってた人たちの運用もキャッチは前提じゃない

47 21/11/22(月)01:13:58 No.869035108

>力学をさておいたら余計に戻ってこない動きになるだろ そもそものコンセプトで戻ってくる武器と合わせる意味がねえって話では

48 21/11/22(月)01:14:35 No.869035227

>>ゼルダなら強武器になるはず >キャッチミスでダメージ ははーんなんか組み合わせて空飛ぶ奴だな

49 21/11/22(月)01:15:01 No.869035337

狩猟用のブーメランは外したときに近くに戻ってくるだけで取りに行く手間が減るからいいじゃんぐらいの物らしい

50 21/11/22(月)01:15:14 No.869035379

>実際に狩猟に使ってた人たちの運用もキャッチは前提じゃない ブーメランに失望したよ…

51 21/11/22(月)01:15:42 No.869035482

むかしのゼルダで弓矢爆弾とかやったもんな ぜってぇつええよブーメラン爆弾 カラテも混ぜよう

52 21/11/22(月)01:15:47 No.869035507

戻って来るのは動物の頭上飛ばして走らせどこに隠れてるか見分けるやつで重いまっすぐ飛ぶのがトドメ用だったはず

53 21/11/22(月)01:16:07 No.869035582

戻ってくるブーメランも正確に手元に戻る訳じゃないし勢い凄い訳で避けないと死ねる

54 21/11/22(月)01:16:09 No.869035588

C4そのまま投げたらどうっすかね

55 21/11/22(月)01:16:16 No.869035606

カタマジレス 開いてブーメラン

56 21/11/22(月)01:16:28 No.869035648

投げた爆弾が味方の陣地に戻ってきて嬉しいか?って聞いているんだ ってのをまず理解しないとな…

57 21/11/22(月)01:16:54 No.869035744

>投げた爆弾が味方の陣地に戻ってきて嬉しいか?って聞いているんだ 嬉しい!

58 21/11/22(月)01:16:55 No.869035747

獲物を殺せる威力の飛び道具なんてキャッチしたら手の骨にヒビとか入りそうだしキャッチしないのが正解なんだろうな

59 21/11/22(月)01:17:00 No.869035764

もう一回投げれるドン!

60 21/11/22(月)01:17:48 No.869035949

ゲーム的に考えるなら爆薬だけ爆発して敵を倒した後ブーメランが手元に帰ってくるはず

61 21/11/22(月)01:18:01 No.869036001

>C4そのまま投げたらどうっすかね そのままだとあんまり効果ないから爆破の衝撃で細かく割れやすい薄い金属の殻で覆ってみよう

62 21/11/22(月)01:18:14 No.869036057

手元に戻ってくるぐらいなら敵を追尾してほしい

63 21/11/22(月)01:19:09 No.869036255

考えたこと無かったけどブーメランが戻ってくるのって当たらなかった時の為なのか

64 21/11/22(月)01:19:20 No.869036287

C4なら誤爆の可能性は無視していいだろ

65 21/11/22(月)01:19:31 No.869036332

今だとドローンに爆弾付けて特攻とかも出来るんだろうな

66 21/11/22(月)01:19:39 No.869036368

チャドはだめだな…

67 21/11/22(月)01:19:47 No.869036407

アフリカ投げナイフにC4くくり付けたら相手に刺さってそのまま爆発するんじゃねえかな

68 21/11/22(月)01:19:55 No.869036434

戻ってきたのキャッチしないで避ければまた敵側に飛んでいくでしょ

69 21/11/22(月)01:20:57 No.869036667

C4って起爆操作必要でしょ? 武器のコンセプト関係なくナイフやブーメランにつけても意味ないんじゃ?

70 21/11/22(月)01:21:11 No.869036729

>今だとドローンに爆弾付けて特攻とかも出来るんだろうな ミサイル打つんだか爆弾投下するんだかのドローンがもう使われてるよね

71 21/11/22(月)01:21:12 No.869036736

でも英軍にこの企画を持ち込んだらどうだろう?

72 21/11/22(月)01:21:34 No.869036810

>C4って起爆操作必要でしょ? >武器のコンセプト関係なくナイフやブーメランにつけても意味ないんじゃ? 刺さったらスイッチ押せばいいじゃん

73 21/11/22(月)01:22:24 No.869036971

>アフリカ投げナイフにC4くくり付けたら相手に刺さってそのまま爆発するんじゃねえかな 迫撃砲持ってけば良いんじゃねえかなもう…

74 21/11/22(月)01:23:37 No.869037232

>考えたこと無かったけどブーメランが戻ってくるのって当たらなかった時の為なのか 自分のいる辺りに戻ってくるような軌道で獲物なんか狙えるもんかね オモチャのブーメランでも自分に戻ってくるように投げるときってかなり上向きで真っ正面より斜め前に向かって投げないと上手く戻ってこなかった覚えある

75 21/11/22(月)01:23:57 No.869037320

>刺さったらスイッチ押せばいいじゃん そのまま投げて近くで起爆でも同じでは?

76 21/11/22(月)01:24:13 No.869037377

>C4って起爆操作必要でしょ? >武器のコンセプト関係なくナイフやブーメランにつけても意味ないんじゃ? 空気力学の話はさておき接触信管にしておけばいいだけじゃないかな

77 21/11/22(月)01:25:16 No.869037611

鳥とか軽いものを撃ち落としたい時にも戻ってくるタイプのブーメランを使うと聞いたことはある

78 21/11/22(月)01:25:44 No.869037728

狩猟用の戻ってこないタイプのブーメランなら普通に爆薬を投げるより飛距離が稼げるとかはあるかもしれない

79 21/11/22(月)01:25:56 No.869037764

>自分のいる辺りに戻ってくるような軌道で獲物なんか狙えるもんかね >オモチャのブーメランでも自分に戻ってくるように投げるときってかなり上向きで真っ正面より斜め前に向かって投げないと上手く戻ってこなかった覚えある 狙わない 見晴らしの良いエリアなら槍か弓を使って獲物が藪に隠れてるような所はブーメラン投げて獲物追い出したりして その後は槍や弓 鳥を狙ったりにも使う

80 21/11/22(月)01:26:53 No.869037961

>考えたこと無かったけどブーメランが戻ってくるのって当たらなかった時の為なのか 当たったら戻ってこないからな…

81 21/11/22(月)01:27:25 No.869038067

ブーメランって結構情けないんだな…

82 21/11/22(月)01:28:35 No.869038301

手元というか自分の方に戻るのはあくまで副次的なもので 遮蔽物を迂回してさせることが本命じゃなかったっけ それで獲物を追い出したりして本命は槍だのなんだの

83 21/11/22(月)01:28:39 No.869038320

>考えたこと無かったけどブーメランが戻ってくるのって当たらなかった時の為なのか 休んでる鳥なんかの頭上に群れを回り込むよう飛ばし慌てて飛び立たせる 鳥は飛ぶ瞬間がいちばんトロイからまっすぐ飛ぶ別の種類のブーメランや石投げて撃ち落とす 旋回するタイプではそもそも当てないらしい

84 21/11/22(月)01:28:58 No.869038377

空手を組み合わせれば遠近にスキの無い近代格闘技になるのに…

85 21/11/22(月)01:30:31 No.869038666

>ブーメランって結構情けないんだな… カタナは弾丸を真っ二つに切ってやり過ごせるのが当たり前なんだろみたいな期待されても…

86 21/11/22(月)01:30:40 No.869038695

敵の近くで爆発するようにVT信管にしようぜ!

87 21/11/22(月)01:31:49 No.869038945

創作のブーメランは切り裂くから当たって止まることないもんな

88 21/11/22(月)01:31:56 No.869038960

ブーメランの範囲攻撃に爆発ダメージが乗って強そう

89 21/11/22(月)01:32:03 No.869038981

ブーメランいっぱい持ってくるよりは一つだけでメインは別の方がいいよなそりゃ

90 21/11/22(月)01:32:05 No.869038995

ゼルダで使ったら間違いなく壁抜けとか加速に使用される

91 21/11/22(月)01:32:33 No.869039101

ランボーの弓爆弾は合理的だったのか

92 21/11/22(月)01:33:22 No.869039266

話を聞くと全体攻撃できないように思えるが…

93 21/11/22(月)01:33:41 No.869039322

そういえば手榴弾もポテトマッシャーみたいな柄付きの奴が開発されたけど今ではどこの国も柄なしのパイナップルみたいなやつばかり使ってるよね 不便なのかな

94 21/11/22(月)01:34:28 No.869039468

えっ… じゃあ何?ブーメランって牽制用?威嚇射撃?

95 21/11/22(月)01:35:03 No.869039576

>不便なのかな かさばるからじゃないの

96 21/11/22(月)01:35:37 No.869039695

>そういえば手榴弾もポテトマッシャーみたいな柄付きの奴が開発されたけど今ではどこの国も柄なしのパイナップルみたいなやつばかり使ってるよね >不便なのかな 現代だと投擲しやすい形状が必要な距離は銃使われるし榴弾砲打ち込むんじゃないかな

97 21/11/22(月)01:36:01 No.869039769

現実はパイナポー使うのそんなに投げない距離だしね

98 21/11/22(月)01:37:25 No.869040051

距離必要でもグレネードランチャーでいいってなるんだろうな…

99 21/11/22(月)01:39:21 No.869040415

擲弾銃でいいんじゃねえか

100 21/11/22(月)01:41:15 No.869040739

遠くまで投げれるようにってのは分かるが…

101 21/11/22(月)01:44:54 No.869041404

話聞けば聞くほどスリングとかでいいな!

102 21/11/22(月)01:45:48 No.869041583

>もう一回投げれるじゃないですか・・・ もう一回投げるには受け止めなきゃならない 受け止められるような物なら敵だって受け止められる

103 21/11/22(月)01:46:03 No.869041640

投擲C4するならグレネードで良いんじゃ?

104 21/11/22(月)01:52:50 No.869042977

そりゃキャッチできるような武器ならそもそも当てても大したダメージないもんな

105 21/11/22(月)01:57:10 No.869043775

狩りって複数人でやるだろうから陽動のブーメラン役と弓矢でとどめさす役とか分担してるわけか

106 21/11/22(月)01:57:17 No.869043793

空気力学とかその他諸々の物理学の諸問題はされておき ブーメランを持ち出すということは君が爆薬がハズレた場合手元にそれが戻ってくることを期待した上でアイディアを出していることに他ならない

107 21/11/22(月)02:00:27 No.869044352

そもそもブーメランって射程どれくらいなんだ? 普通に投げたほうがよくない?

108 21/11/22(月)02:09:23 No.869046017

C4の節約になるでしょ

109 21/11/22(月)02:18:53 No.869047515

武器として実用化してたのアボリジニくらいしか知らない

110 21/11/22(月)02:20:19 No.869047724

じゃあなんですか 全体攻撃やグループ攻撃が出来るドラクエは嘘だったんですか 8のあのモーションは嘘だったんですか!!!

111 21/11/22(月)02:21:39 No.869047920

C4でブーメラン作ればいいんだよ

112 21/11/22(月)02:22:04 No.869047974

>もう一回投げれるドン! 自爆しとる!

113 21/11/22(月)02:30:06 No.869049000

トムとかコヨーテはこういう事する

114 21/11/22(月)02:31:44 No.869049202

投げて途中でc4を起爆する事によって爆風でさらにブーメランの飛距離が伸びるって寸法よ

↑Top