21/11/21(日)23:37:24 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)23:37:24 No.869002664
深夜は死への羽ばたき
1 21/11/21(日)23:38:09 No.869002924
カタナンデー
2 21/11/21(日)23:38:16 No.869002969
なんでぇー
3 21/11/21(日)23:38:43 No.869003145
なんで…?
4 21/11/21(日)23:39:07 No.869003323
自由への飛翔
5 21/11/21(日)23:39:41 No.869003552
バイバーイ
6 21/11/21(日)23:40:25 No.869003867
飛んでいった…
7 21/11/21(日)23:40:37 No.869003946
とんでいtt…とんでいtt…
8 21/11/21(日)23:41:42 No.869004363
ちょっと出力ありすぎない?
9 21/11/21(日)23:42:19 No.869004578
暖炉に飛んでくやつよりはマシかなって…
10 21/11/21(日)23:42:20 No.869004592
どうやって遊ぶんだよ
11 21/11/21(日)23:42:36 No.869004698
ビイイイイイイィィィィィィィ
12 21/11/21(日)23:43:06 No.869004883
>ちょっと出力ありすぎない? かなり離れてるのにまだモーターの駆動音聞こえるの耐えられない
13 21/11/21(日)23:43:43 No.869005153
これ落ちてくるんだろうか
14 21/11/21(日)23:44:40 No.869005484
落ちた先が人の頭だったら…とかそこまで行かなくても車の上に落ちてきたら…とか思うと笑うに笑えない…
15 21/11/21(日)23:44:44 ID:iUFBpvNo iUFBpvNo No.869005507
スレッドを立てた人によって削除されました これが落ちて人に当たったらどうするつもりなんだろうか あまりにも危機感が欠如している
16 21/11/21(日)23:45:11 No.869005645
電線とかに引っかからないと良いが…
17 21/11/21(日)23:45:47 ID:iUFBpvNo iUFBpvNo No.869005871
スレッドを立てた人によって削除されました こんな出力の物を平気で外で飛ばすとかこの親のモラルどうかしてるわ
18 21/11/21(日)23:46:12 No.869005996
まぁでも正直この見た目の玩具からあそこまでパワーあるとは思わんよ
19 21/11/21(日)23:46:23 No.869006065
バイバイ…?
20 21/11/21(日)23:46:55 No.869006250
というかこの親子はパチモン掴まされた被害者だからな…
21 21/11/21(日)23:47:03 No.869006294
>これが落ちて人に当たったらどうするつもりなんだろうか >あまりにも危機感が欠如している どうしろってんだよ…
22 21/11/21(日)23:47:14 No.869006363
>こんな出力の物を平気で外で飛ばすとかこの親のモラルどうかしてるわ こんな見た目のおもちゃがあんなに飛んでいくなんて普通思わないんじゃないかな…
23 21/11/21(日)23:47:22 No.869006423
中華製パチモンで出力がおかしいやつだっけ
24 21/11/21(日)23:47:44 No.869006569
屋内でも飛ばしたくねえよ!
25 21/11/21(日)23:47:44 No.869006571
暖炉の火に飛び込んでいく動画も好き
26 21/11/21(日)23:47:49 No.869006592
>>これが落ちて人に当たったらどうするつもりなんだろうか >>あまりにも危機感が欠如している >どうしろってんだよ… 外でやんなよ!!
27 21/11/21(日)23:47:49 No.869006594
センサーで手のひらに追従して飛ぶおもちゃ のパチモンなのでセンサーなんて機能はオミットされている
28 21/11/21(日)23:47:54 No.869006626
こんなに飛ぶんだったら屋内でも怖いわ
29 21/11/21(日)23:47:59 No.869006658
>こんな出力の物を平気で外で飛ばすとかこの親のモラルどうかしてるわ 普通にイレギュラーな出力だろうしそれに屋内でこの出力のもの飛ばすわけいかねぇだろ!
30 21/11/21(日)23:48:00 No.869006661
>これが落ちて人に当たったらどうするつもりなんだろうか >あまりにも危機感が欠如している >こんな出力の物を平気で外で飛ばすとかこの親のモラルどうかしてるわ この辺のレス最高にイキリ独身おじさんって感じで最高にウケる
31 21/11/21(日)23:48:09 No.869006716
飛んで行った…じゃねーよ!
32 21/11/21(日)23:48:22 No.869006787
>中華製パチモンで出力がおかしいやつだっけ 本来は温度センサーがついてて出力もほどほどで手のひらの体温を検知してふわふわ浮く商品 これはそもそもセンサーついてないモーターついてるだけのやつ
33 21/11/21(日)23:48:24 No.869006799
学園祭レギュレーション違反っすよね
34 21/11/21(日)23:48:27 No.869006817
一度飛び立ったらぶっちゃけどうしようもないよね…
35 21/11/21(日)23:48:30 No.869006833
紐を付けとけよ!
36 21/11/21(日)23:48:33 No.869006851
これの暖炉に飛び込む版あったよね
37 21/11/21(日)23:49:02 No.869007021
結果に対しては何とでも言えるけどさーってやつ
38 21/11/21(日)23:49:21 No.869007131
これオリジナルは手の上でふわふわホバリングするようなオモチャじゃなかったかな… 恐らくオリジナルである奴も暖炉に突っ込む動画あるけど…
39 21/11/21(日)23:49:34 No.869007211
この後どこまで飛べたんだろうな…
40 21/11/21(日)23:49:46 No.869007278
センサーがついてれば暖炉でついてなければ空へいくのか
41 21/11/21(日)23:49:51 No.869007309
ドラミちゃんでもここまで飛ばないのに
42 21/11/21(日)23:50:04 No.869007388
どこまでも…
43 21/11/21(日)23:50:24 No.869007506
>この後どこまで飛べたんだろうな… 上空1万メートルぐらいに…
44 21/11/21(日)23:50:30 No.869007536
子供がギャン泣きとかせずにただただ困惑してるのが何度見ても吹く
45 21/11/21(日)23:50:30 No.869007538
ふわー…
46 21/11/21(日)23:50:31 No.869007541
暖炉に飛び込んだのってセンサー付いてたからだったの?
47 21/11/21(日)23:50:32 No.869007547
人知れず山か海に墜落しててほしい
48 21/11/21(日)23:50:58 No.869007704
せめてもっと広いグラウンドとかでやれば…
49 21/11/21(日)23:51:03 No.869007731
むかし外で走らせたミニ四駆に追いつけなくてドブに突っ込んだのを思い出した
50 21/11/21(日)23:51:12 No.869007780
>>この後どこまで飛べたんだろうな… >上空1万メートルぐらいに… 地球軌道上に入れたろうか
51 21/11/21(日)23:51:26 ID:iUFBpvNo iUFBpvNo No.869007860
スレッドを立てた人によって削除されました >結果に対しては何とでも言えるけどさーってやつ 結果が全てだろ社会に出たら何か起きたら誰も過程のことなんて聞いてくれないぞ
52 21/11/21(日)23:51:46 No.869007992
宇宙空間にひっそりと浮いててほしい
53 21/11/21(日)23:51:47 No.869007999
なんでだろうなぁ…
54 21/11/21(日)23:51:52 No.869008034
姿が見えなくなっても微かに聞こえるモーター音に形容しがたい寂寥を感じる
55 21/11/21(日)23:51:57 No.869008064
社会で結果出せないおじさんに言われても…
56 21/11/21(日)23:51:58 No.869008070
>せめてもっと広いグラウンドとかでやれば… どっちにしてもえ…なんでってなるやつ
57 21/11/21(日)23:52:20 No.869008190
イカロス
58 21/11/21(日)23:52:22 No.869008204
>中華製パチモンで出力がおかしいやつだっけ やっぱり中国って20年前から進歩してないんじゃ…
59 21/11/21(日)23:52:29 No.869008239
社会に出てない奴が結果が全てとかいってらー
60 21/11/21(日)23:52:35 No.869008278
>暖炉に飛び込んだのってセンサー付いてたからだったの? 分解したやつ見たことあるけど手のひらホバリングは赤外線センサで手のひら検知するとモーター出力上げて反発するように飛ぶだけみたい 左右の移動制御機能は一切ないので暖炉に飛び込んだやつは斜めに飛ばしたかバランス崩してたかでたまたま突っ込んだだけだと思う
61 21/11/21(日)23:52:45 No.869008332
>宇宙空間にひっそりと浮いててほしい 宇宙ステーションの外で作業してる飛行士の横に現れて(なんで…?)ってなってほしい
62 21/11/21(日)23:53:45 No.869008729
むしろこの回転力で子供にそのまま飛んできたらちょっと怖いな
63 21/11/21(日)23:54:01 No.869008816
>スレッドを立てた人によって削除されました ばいばーい
64 21/11/21(日)23:54:07 No.869008853
妖精の国へ連れていく
65 21/11/21(日)23:54:09 No.869008884
電池切れて迫ってテンション落ちてくるまではひたすら上昇続けるんだよなどこまでいけるんだろ
66 21/11/21(日)23:54:13 No.869008910
ナンデェー…?バイバーイ?
67 21/11/21(日)23:54:49 No.869009120
カメラ付けて飛ばして欲しい
68 21/11/21(日)23:55:03 No.869009202
これ家の中でやったら電池なくなるまでクソうるさいモーター音聞かなきゃならないのか…
69 21/11/21(日)23:55:04 No.869009211
見事なスリーアウト
70 21/11/21(日)23:56:27 No.869009729
>これ家の中でやったら電池なくなるまでクソうるさいモーター音聞かなきゃならないのか… 材質次第だけど下手に触れたら指切りそうだ
71 21/11/21(日)23:56:35 No.869009766
これは本来どうやって遊ぶアイテムだったんだ…?
72 21/11/21(日)23:57:15 No.869010004
家の中でやったらホラー映画になるじゃん
73 21/11/21(日)23:57:15 No.869010005
今も飛び続けてるらしいな
74 21/11/21(日)23:57:38 No.869010146
屋根まで飛んだ
75 21/11/21(日)23:57:53 No.869010238
GPS内蔵してればな…
76 21/11/21(日)23:58:20 No.869010395
モーター小さくてもこんなに飛ぶんだなぁ
77 21/11/21(日)23:59:32 No.869010788
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/624/2624560/ この動画が2014年で 日本だとフラッターバイフェアリーは2015年あたりに出たようでずいぶんパチモンが早いな?と思ったら 元はアメリカ発祥なのねなるほど
78 21/11/21(日)23:59:34 No.869010796
フッ…飛んでいっ…飛んで行った…
79 21/11/21(日)23:59:59 No.869010925
笑うしかねえ
80 21/11/22(月)00:00:17 No.869011043
自演でそうだねしてそう なんm位まで飛べたんだろう
81 21/11/22(月)00:01:04 No.869011327
>GPS内蔵してればな… GPSにビーコン発信する機能はないからそれだけじゃダメだ bluetoothでもきついからLTEのセルラー通信で位置情報発信するくらいじゃないと見つからないと思う
82 21/11/22(月)00:01:12 No.869011368
とっくに充電が切れてるのに今でも飛び続けているらしいな
83 21/11/22(月)00:01:18 No.869011403
>見事なスリーアウト ほんとに的中しててダメだった
84 21/11/22(月)00:01:24 No.869011437
屋内で事故るよりはマシだな 屋外で事故る奴はバッドラックとダンスっちまったんだ
85 21/11/22(月)00:02:00 No.869011620
君をのせて流そう
86 21/11/22(月)00:02:22 No.869011753
>フラッターバイフェアリー 商品見たけどパチモンとは回転する場所すら違ってダメだった ひどすぎる…
87 21/11/22(月)00:03:01 No.869011981
飛ばない模造品よりはマシかもしれないが…
88 21/11/22(月)00:03:31 No.869012131
暖炉に飛ぶのも見てみたい
89 21/11/22(月)00:04:32 No.869012446
足元に赤外線の距離センサがあるから床や手の平を検知すると出力を上げて上に飛ぶ 検知できなくなると出力を下げて降りてくる ラリーしたり手のひらの上でキープしたりして遊ぶ
90 21/11/22(月)00:04:35 No.869012464
実際これ落ちた時そこそこの事故になりうるのでは
91 21/11/22(月)00:04:40 No.869012495
ケスラーシンドロームはここから始まったのじゃ
92 21/11/22(月)00:04:44 No.869012521
本物だったら外で飛ばしてもふわふわするだけって事?
93 21/11/22(月)00:04:45 No.869012530
うんこのおっさんほんとに壊れたおもちゃみたいでダメだった
94 21/11/22(月)00:05:00 No.869012620
>暖炉に飛ぶのも見てみたい https://www.youtube.com/watch?v=V-qwrWw3Q0s
95 21/11/22(月)00:05:04 No.869012639
本物は腰のスカート部分が二重反転ローターなのに パチモンは頭の上にシャフトが突き刺さって二重反転で駄目だった
96 21/11/22(月)00:05:47 No.869012888
無いとは思うけどこいつが上空で飛行機と接触してバードストライク起こしたら…とか思うと少し怖い
97 21/11/22(月)00:06:02 No.869012974
IDは飛び出すが社会には飛び立てないおじさん
98 21/11/22(月)00:06:18 No.869013055
>https://www.youtube.com/watch?v=V-qwrWw3Q0s ありがとう… 思ってた以上の速度で飛んで行ってだめだった
99 21/11/22(月)00:06:22 No.869013086
でも手のひらでふわふわ浮くのとフルパワーで天高く飛ぶのだったら後者の方が僅差で楽しいよ 多分
100 21/11/22(月)00:06:56 No.869013295
初期の赤外線ミサイルが戦闘機から撃ち出されたら全部太陽に突っ込んでいった話思い出した
101 21/11/22(月)00:07:05 No.869013358
子供のおもちゃにしては飛びすぎだよこれ 電線とかに引っかかりそう
102 21/11/22(月)00:07:05 No.869013363
頭に二重反転プロペラを付けてる妖精って時点で面白過ぎる
103 21/11/22(月)00:07:22 No.869013466
こんなん予測不可能よ
104 21/11/22(月)00:07:37 No.869013568
暖炉の温度感知して向かって行ってたのねこれ
105 21/11/22(月)00:08:32 No.869013881
字幕付きでみたら更にだめった… ジェームズって誰や
106 21/11/22(月)00:10:25 No.869014524
元のおもちゃはデザインしっかりしてんな…
107 21/11/22(月)00:10:32 No.869014571
ラピュタのEDみたいになっててほしい
108 21/11/22(月)00:10:46 No.869014659
まあ車とか瓦にぶつかったりしても知らんぷりするだろう
109 21/11/22(月)00:11:04 No.869014746
>こんなん予測不可能よ 航空力学に精通していれば予測可能だった!
110 21/11/22(月)00:12:26 No.869015229
熱源に向かって飛んでいくので今頃太陽を目指している
111 21/11/22(月)00:12:37 No.869015285
説明書とか読まないタイプなのかな
112 21/11/22(月)00:13:01 No.869015424
イカロスかよ
113 21/11/22(月)00:13:26 No.869015589
説明書(多分中国語)に上空数百mまで飛びますとか書いてあればそうだろうね
114 21/11/22(月)00:13:30 No.869015614
でもゼルダBoWに出てくる妖精は確かこんな感じで飛んでたはず!
115 21/11/22(月)00:13:33 No.869015636
羽に触っただけで指が飛びそう
116 21/11/22(月)00:13:57 No.869015797
パパの飛んでいった…と、飛んでいった…が味わい深い
117 21/11/22(月)00:14:34 No.869016056
掌の上でホバリングさせる玩具だからここまで飛ぶ方がおかしい
118 21/11/22(月)00:14:48 No.869016154
>説明書とか読まないタイプなのかな 上のレスとか読まないタイプなのかな
119 21/11/22(月)00:15:54 No.869016571
この父親が銃を持って居れば撃ち落とすことが出来た。
120 21/11/22(月)00:16:27 No.869016790
実際被害は出なかったんだろうか
121 21/11/22(月)00:16:59 No.869016965
>この父親が銃を持って居れば撃ち落とすことが出来た。 子供のおもちゃ撃ち落としちゃダメだよ!
122 21/11/22(月)00:17:24 No.869017141
暖炉に突っ込んて行くのはなんていうか まるで虫みたいだな
123 21/11/22(月)00:17:26 No.869017155
ワンコインなら買って飛び立たせたい気持ちはある
124 21/11/22(月)00:17:49 No.869017284
続報はなんもないんで被害も何も無いんだろ
125 21/11/22(月)00:18:00 No.869017338
>この父親が銃を持って居れば撃ち落とすことが出来た。 クレー射撃のメダリストなら…
126 21/11/22(月)00:18:08 No.869017389
渡り鳥の群れに10体くらいで強襲したい
127 21/11/22(月)00:18:23 No.869017480
都内なら危ないだろうけど田舎なら… まあ住宅地っぽいけど
128 21/11/22(月)00:18:27 No.869017506
考えるのをやめた
129 21/11/22(月)00:18:33 No.869017549
こんな深夜につぼに入って爆笑してるわ
130 21/11/22(月)00:18:53 No.869017671
被害と言えばおもちゃがすっ飛んでいったこの子らが第一かな…
131 21/11/22(月)00:19:34 No.869017917
パチモンへのいい教訓になりそう
132 21/11/22(月)00:19:35 No.869017924
キッズノーリターン
133 21/11/22(月)00:19:37 No.869017940
風船が飛んでくのがトラウマだからちょっと効いたぞ…
134 21/11/22(月)00:19:45 No.869017983
パワーに全振りしたチャイニーズエンジェル
135 21/11/22(月)00:19:48 No.869017998
パパノータリン
136 21/11/22(月)00:20:02 No.869018074
クソゲー始まったな
137 21/11/22(月)00:20:07 No.869018104
すっげぇ音
138 21/11/22(月)00:20:40 No.869018303
電池が続く限り飛んでいくタイプだとすると風で流されるから広い場所でも意味なさそう
139 21/11/22(月)00:21:30 No.869018596
糸を付けて凧にするしかないけどそれはそれで暴れまわりそう
140 21/11/22(月)00:22:58 No.869019062
プロペラで飛べる限界高度ってどのくらいなんだろう
141 21/11/22(月)00:23:10 No.869019147
風船おじさん プロペラ妖精←new!!
142 21/11/22(月)00:23:27 No.869019245
>糸を付けて凧にするしかないけどそれはそれで暴れまわりそう 飛んでは行かないけど楽しくなさそう本物見るにそもそもそう言うの期待して買ったわけじゃなさそうだし…
143 21/11/22(月)00:24:04 No.869019399
バッテリーが先か大気が薄くなるのが先か…
144 21/11/22(月)00:24:20 No.869019483
大気圏突破して欲しい
145 21/11/22(月)00:24:42 No.869019601
パチモン掴まされたほうは悪くないけどこんな物騒な物販売してるほうはヤバイ 自分の国でコレ入り乱れたらどうなるかとか考えたのか…!?
146 21/11/22(月)00:26:11 No.869020124
勇気一つを友にして
147 21/11/22(月)00:26:50 No.869020349
この出力だとプロペラに接触したらただでは済まなそうだな… 怪我がなくてよかった
148 21/11/22(月)00:27:33 No.869020610
>自分の国でコレ入り乱れたらどうなるかとか考えたのか…!? 考えると思う?
149 21/11/22(月)00:28:00 No.869020759
>プロペラで飛べる限界高度ってどのくらいなんだろう 無人機だけどヘリオスが2万9500mまで行った ヘリだと1万2400m
150 21/11/22(月)00:28:51 No.869021070
ジェット気流には乗れそう
151 21/11/22(月)00:29:01 No.869021111
>風船おじさん >プロペラ妖精←new!! 風船おじさんって皮風船やってた「」?
152 21/11/22(月)00:29:29 No.869021271
どこまで上昇できるんだ
153 21/11/22(月)00:30:02 No.869021457
嘘だろ風船おじさんが通じないなんて…
154 21/11/22(月)00:30:19 No.869021554
軽くて帰りの事考えなければ簡単に上狙えるのか
155 21/11/22(月)00:30:45 No.869021712
正規品が焼身自殺したのもあったな…
156 21/11/22(月)00:33:46 No.869022681
>>暖炉に飛ぶのも見てみたい >https://www.youtube.com/watch?v=V-qwrWw3Q0s 児童向け玩具だからかyoutube kidsに分類されてて駄目だった
157 21/11/22(月)00:34:35 No.869022976
>児童向け玩具だからかyoutube kidsに分類されてて駄目だった こんなもんkids泣くわ…