虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)21:51:35 規制前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)21:51:35 No.868961230

規制前の3070を売り払ったら3080LHRに無償アップグレードできたんだけどマイニングって実はいい文明なのでは?

1 21/11/21(日)21:52:37 No.868961623

2 21/11/21(日)21:56:10 No.868962993

いいわけないでしょ

3 21/11/21(日)21:56:11 No.868963000

中古で5年くらい前のグラボが買った時と同じ値段で売ってるのは良いような悪いような

4 21/11/21(日)22:00:21 No.868964485

規制前のってそんなに高く売れるんだ…

5 21/11/21(日)22:01:01 No.868964749

そうはならんやろ… まじで?

6 21/11/21(日)22:01:10 No.868964821

5700xtが10万とかで売れるくらいだからなあ

7 21/11/21(日)22:01:55 No.868965133

25000くらいで買ったRX580とかGTX1060が下手したら同額で売れる

8 21/11/21(日)22:01:57 No.868965146

オクとかで売ったの?俺も規制前の3070ショップで売ったがそこまでならなかったぞ そのお金とちょっと足して3070ti買った

9 21/11/21(日)22:02:46 No.868965475

ぶっちゃけ1枚買ってサブPCで掘ろうか迷う程度には金になるからな

10 21/11/21(日)22:03:01 No.868965561

1070を早々に売っちゃったのほんとうに悔やまれる… ここまで値が上がるとは

11 21/11/21(日)22:03:08 No.868965615

LHRでも制限をスルーしてある程度のパフォーマンス出す知見が蓄積されてきているので 割と今が売り時かもしれんな

12 21/11/21(日)22:03:34 No.868965784

RX580なら4万くらいで売れんじゃね

13 21/11/21(日)22:04:08 No.868965986

マイニングはクソだけどグラボ高騰のお陰で高く売れて買い替えが楽だったから嬉しい でも次どうしよ…

14 21/11/21(日)22:06:27 No.868966937

3070tiにしたけどなんかもう次が欲しい病気

15 21/11/21(日)22:07:11 No.868967239

3090の不動ジャンクが10万越えで売れてる世界だ

16 21/11/21(日)22:08:39 No.868967782

勢いで3080買ったけどそんなに重いゲームしないから持て余してる

17 21/11/21(日)22:08:49 No.868967860

6600XTが7万なんだよなぁ ちょっと前まで5万だったのに

18 21/11/21(日)22:10:18 No.868968448

ミドルレンジほどマイニングで高騰してるからいっそハイエンド買った方がコスパいいみたいになってるよね今

19 21/11/21(日)22:10:40 No.868968589

丸一年使った3080売って3080ti買えたよ マイニングで元取れてたから実質タダだ

20 21/11/21(日)22:11:57 No.868969077

LHRならミドルでも結構安くなったよ 対策されてないのは高すぎる

21 21/11/21(日)22:12:53 No.868969453

こんなバカみたいなことになるとは全く思わなかった…

22 21/11/21(日)22:13:11 No.868969576

>RX580なら4万くらいで売れんじゃね 590だがそこまでにならない気がする

23 21/11/21(日)22:13:12 No.868969582

9月くらいに買ったPC何故か対策前の3060ti乗ってたけどこれもいい値段するのかな… いや自分で使うけど

24 21/11/21(日)22:13:29 No.868969672

俺のRX570ちゃんも身受けにだしたらパワーアップできますか?

25 21/11/21(日)22:13:31 No.868969690

>丸一年使った3080売って3080ti買えたよ >マイニングで元取れてたから実質タダだ しね

26 21/11/21(日)22:14:28 No.868970045

友達のマイニンガー曰くマイニングバブルもあと半年だからその後ガクッと値下がるかもねって言ってた

27 21/11/21(日)22:15:09 No.868970307

ちなみに売るのってメルカリ? 店舗?

28 21/11/21(日)22:15:10 No.868970313

5700xt売って実質的に無料で3070tiにしたけどなんかなあ…いや物自体には満足してるけど なんかこういう買い方自体がなんか…

29 21/11/21(日)22:15:40 No.868970510

売るってどういうとこで売るの メルカリ?

30 21/11/21(日)22:15:59 No.868970636

>590だがそこまでにならない気がする ヤフオク辺り見ればわかるけど580どころか480の時点で4万で売れてる マジで狂ってる

31 21/11/21(日)22:16:00 No.868970637

全体のハッシュレートは上がり続けて掘りにくくなってるし 来年は新モデル出るし今が売り時だぞ

32 21/11/21(日)22:16:02 No.868970648

マイニングでもと~って言ってるけど電気代考えるとそこまで儲かってないやつも多いと聞く

33 21/11/21(日)22:16:04 No.868970658

gtx970を3枚売ったら3万ちょいになったイカれてやがる

34 21/11/21(日)22:17:17 No.868971136

>>590だがそこまでにならない気がする >ヤフオク辺り見ればわかるけど580どころか480の時点で4万で売れてる >マジで狂ってる やめろ 590に乗り換える時に一万で売った俺に効く

35 21/11/21(日)22:17:36 No.868971247

冬の間は生じた熱も無駄にならないしいいんじゃないかな

36 21/11/21(日)22:17:43 No.868971298

>マイニングでもと~って言ってるけど電気代考えるとそこまで儲かってないやつも多いと聞く 基本水力で電気を賄える国じゃないと足が出がち

37 21/11/21(日)22:17:46 No.868971317

>全体のハッシュレートは上がり続けて掘りにくくなってるし >来年は新モデル出るし今が売り時だぞ 売り時なのはわかるが 買い時じゃないじゃん!!

38 21/11/21(日)22:17:58 No.868971409

昔の750tiまだどっかにあるかな…

39 21/11/21(日)22:18:00 No.868971425

マイニングとゲームはハイエンドPCを3台ぐらい持て余してる自作おじさんの言い訳だからあんまり真に受けないで

40 21/11/21(日)22:18:13 No.868971512

>>マイニングでもと~って言ってるけど電気代考えるとそこまで儲かってないやつも多いと聞く >基本水力で電気を賄える国じゃないと足が出がち つまり日本で掘ってるやつはアホでは

41 21/11/21(日)22:18:24 No.868971586

>マイニングでもと~って言ってるけど電気代考えるとそこまで儲かってないやつも多いと聞く どんな下手くそな設定したって食わせた電気代の3倍から4倍は稼ぐから儲からない方が難しいわ

42 21/11/21(日)22:18:38 No.868971674

750Tiあるけど1660とかに実質無料になったりしません?

43 21/11/21(日)22:18:41 No.868971698

1万円程度で投げ売ってたRX570も4万とかで売れてるもんな あり得ねえよバカ

44 21/11/21(日)22:18:42 No.868971703

>友達のマイニンガー曰くマイニングバブルもあと半年だからその後ガクッと値下がるかもねって言ってた 去年も聞いた事ある気がする…

45 21/11/21(日)22:18:54 No.868971790

今見たらRX570がメルカリが45000円で売れてるんだな… 嘘だろ…

46 21/11/21(日)22:18:57 No.868971816

>どんな下手くそな設定したって食わせた電気代の3倍から4倍は稼ぐから儲からない方が難しいわ 嘘乙

47 21/11/21(日)22:19:17 No.868971925

こうどうなじょうほうせん

48 21/11/21(日)22:19:35 No.868972025

もしかしてバルク品の1070でも今ならかなり高値で売れる?

49 21/11/21(日)22:19:52 No.868972128

>750Tiあるけど1660とかに実質無料になったりしません? 流石にその辺は無理だ

50 21/11/21(日)22:20:18 No.868972276

マイニング暖房のおかげで毎日暖かい部屋で過ごせて助かっています(常時50デシベルの騒音に耐えながら)

51 21/11/21(日)22:20:27 No.868972339

規制前3080を半年マイニングさせた結果こんなかんじ fu546595.jpg

52 21/11/21(日)22:20:47 No.868972469

NVidia株が3080買えるくらい儲かってるしAMD株が3970X買えるくらい儲かってるもんね含み益だけど

53 21/11/21(日)22:20:51 No.868972493

>750Tiあるけど1660とかに実質無料になったりしません? 1660tiとかワッパ超高くてマイニング向けに売れ筋だから…

54 21/11/21(日)22:20:53 No.868972505

>マイニングでもと~って言ってるけど電気代考えるとそこまで儲かってないやつも多いと聞く 先月の中旬からマイニング始めて0.002BTCあまり掘れたんだけど 電気代が8000円ほど上昇していた 機器の故障・破損リスクとか考えるとむしろ良くない気がしてるな 投資・投機としてGPUを買う人には当てはまらないだろうと思う

55 21/11/21(日)22:20:56 No.868972538

>規制前3080を半年マイニングさせた結果こんなかんじ >fu546595.jpg 電気代と相殺でいくら?

56 21/11/21(日)22:20:59 No.868972553

>規制前3080を半年マイニングさせた結果こんなかんじ >fu546595.jpg ヒュー

57 21/11/21(日)22:21:25 No.868972721

じゃあ570おじさんの俺も3060おじさんになれそうじゃん!

58 21/11/21(日)22:21:34 No.868972761

電気代含めて自分のグラボでどのくらい儲かるか計算できるよ https://www.nicehash.com

59 21/11/21(日)22:21:38 No.868972786

>規制前3080を半年マイニングさせた結果こんなかんじ >fu546595.jpg 確定申告しなきゃ

60 21/11/21(日)22:22:04 No.868972935

>もしかしてバルク品の1070でも今ならかなり高値で売れる? メルカリだと箱あり3万くらいで売れてるな

61 21/11/21(日)22:22:27 No.868973084

>3090の不動ジャンクが10万越えで売れてる世界だ なそ にん

62 21/11/21(日)22:22:34 No.868973114

利益出なかったら猫も杓子もマイニングなんかやるわけねえだろ

63 21/11/21(日)22:22:34 No.868973118

非LHRの3060Tiが13万とかでヤフオクで売れてるの見るとまぁ売って3080に買い換えようかって気にならなくもない

64 21/11/21(日)22:23:21 No.868973420

Nvidiaは16**系くらいから採掘効率高くなるけどそれ以前のは何か微妙なの多いね AMDはRX4**系以降って感じ どちらにしろ1台のPCに2枚以上で回さんと電気代的に利益ちょっと薄いんだが

65 21/11/21(日)22:23:42 No.868973569

>利益出なかったら猫も杓子もマイニングなんかやるわけねえだろ 道具売りつける業者はこういう事言う

66 21/11/21(日)22:23:44 No.868973578

fu546605.png 今だいぶ収益落ちてるけどこんな感じ グラボは全部2月までに調達した

67 21/11/21(日)22:23:46 No.868973589

3060Tiで儲かる?

68 21/11/21(日)22:24:03 No.868973695

今1070使ってるんだけどこれ売ったらもっと良いの買える?

69 21/11/21(日)22:24:21 No.868973786

アーク君はビットコイン払い受け付けてくれるからありがたい…

70 21/11/21(日)22:24:24 No.868973808

ひょっとして今年グラボ買わずマイニングもしてなかった奴が一番アホなのでは?

71 21/11/21(日)22:24:36 No.868973880

でもよぉ いくら中古が高くても実売中の3000系が安くならないんじゃないのか

72 21/11/21(日)22:24:51 ID:d9bzbBKE d9bzbBKE No.868973976

スレッドを立てた人によって削除されました >しね まだゲーム厨ってマイニング死ね死ね馬鹿騒ぎしてんの? 貧乏人のこどおじでもそろそろママから貰った小遣いで買えるでしょ?

73 21/11/21(日)22:24:52 No.868973981

去年に3060Tiとかで妥協した人は今買い替えチャンスだぞ割とまじで

74 21/11/21(日)22:25:04 No.868974042

>ひょっとして今年グラボ買わずマイニングもしてなかった奴が一番アホなのでは? 結局こういう方向でレスポンチに持ってきたかったんだな…

75 21/11/21(日)22:25:14 No.868974092

>まだゲーム厨ってマイニング死ね死ね馬鹿騒ぎしてんの? >貧乏人のこどおじでもそろそろママから貰った小遣いで買えるでしょ? そういうのはいいです

76 21/11/21(日)22:25:20 No.868974128

>3060Tiで儲かる? 去勢済みでもフルに回して1日300円くらい

77 21/11/21(日)22:25:20 No.868974132

>ひょっとして今年グラボ買わずマイニングもしてなかった奴が一番アホなのでは? それはそう

78 21/11/21(日)22:25:22 No.868974142

>>しね >まだゲーム厨ってマイニング死ね死ね馬鹿騒ぎしてんの? >貧乏人のこどおじでもそろそろママから貰った小遣いで買えるでしょ? ギャイー

79 21/11/21(日)22:25:23 No.868974149

電気代で半分持って行かれるとしても元は取れてるな 24時間電気フル稼働の影響がどうなるかわからんけど

80 21/11/21(日)22:25:37 ID:d9bzbBKE d9bzbBKE No.868974265

スレッドを立てた人によって削除されました >ひょっとして今年グラボ買わずマイニングもしてなかった奴が一番アホなのでは? ゲーム厨が馬鹿ってずっと言われてきてんじゃん 言うとゲーム厨がdelしてくるけど

81 21/11/21(日)22:26:21 ID:d9bzbBKE d9bzbBKE No.868974520

スレッドを立てた人によって削除されました >そういうのはいいです えっマイニング死ねって言うのはいいの!? ゲーム厨どんだけ都合が悪いの!?

82 21/11/21(日)22:26:21 No.868974521

スレッドを立てた人によって削除されました >>ひょっとして今年グラボ買わずマイニングもしてなかった奴が一番アホなのでは? >ゲーム厨が馬鹿ってずっと言われてきてんじゃん >言うとゲーム厨がdelしてくるけど 脳みそマイニングした方がいい人はお呼びじゃないんでw

83 21/11/21(日)22:26:37 No.868974604

>ゲーム厨が馬鹿ってずっと言われてきてんじゃん >言うとゲーム厨がdelしてくるけど ファイブチャンネルで相手されないからってここに来ないでくださいますか

84 21/11/21(日)22:26:42 ID:d9bzbBKE d9bzbBKE No.868974631

スレッドを立てた人によって削除されました >脳みそマイニングした方がいい人はお呼びじゃないんでw これどういう意味かゲーム厨解説しろ

85 21/11/21(日)22:26:54 No.868974706

スレッドを立てた人によって削除されました >>そういうのはいいです >えっマイニング死ねって言うのはいいの!? うn 当たり前だろ

86 21/11/21(日)22:27:06 No.868974790

>えっマイニング死ねって言うのはいいの!? >ゲーム厨どんだけ都合が悪いの!? わたしはマイニングもしてるけどそういう対立煽りみたいのは頭悪いと思うの

87 21/11/21(日)22:27:18 No.868974853

スレッドを立てた人によって削除されました >これどういう意味かゲーム厨解説しろ ゲームやる奴なんかなにそんな能力ないぞカス

88 21/11/21(日)22:27:32 No.868974928

宝くじ買い続けて元を取るよりは難易度低いよね

89 21/11/21(日)22:27:39 No.868974963

なんだこのスレゲームもマイニングも話せるスレじゃねえな 閉じよ

90 21/11/21(日)22:27:45 No.868975000

スレッドを立てた人によって削除されました マイニングで儲かる話なんてもう1年近く前からスレ立ってるから グラボ持ってて未だにやってないのはアンテナ低いってレベルじゃないと思う

91 21/11/21(日)22:27:46 No.868975012

対立煽りくんめちゃくちゃ自演してそう

92 21/11/21(日)22:28:23 No.868975262

>マイニングやる奴なんかなにそんな上等な脳ミソないぞカス

93 21/11/21(日)22:28:24 No.868975268

スレッドを立てた人によって削除されました >>脳みそマイニングした方がいい人はお呼びじゃないんでw >これどういう意味かゲーム厨解説しろ これは消すのに引用元は消さない…? 妙だな…!

94 21/11/21(日)22:28:29 No.868975301

転売屋を恨むならわかるけど同じビデオゲーマーとも取り合ってるのにマイニングだけ悪者にしてもなとは思う

95 21/11/21(日)22:28:30 No.868975306

>マイニングで儲かる話なんてもう1年近く前からスレ立ってるから >グラボ持ってて未だにやってないのはアンテナ低いってレベルじゃないと思う マイカスに加担したくないというやつはそれなりにいると思う

96 21/11/21(日)22:29:14 No.868975604

マイカスとかこどおじとか対立煽りくんはワードのチョイスがいちいちツーチャンネルから来たのが丸わかりなんだよね

97 21/11/21(日)22:29:23 No.868975669

>>>脳みそマイニングした方がいい人はお呼びじゃないんでw >>これどういう意味かゲーム厨解説しろ >これは消すのに引用元は消さない…? お前はお呼びじゃないってことだよ 言わせんな恥ずかしい

98 21/11/21(日)22:29:50 No.868975835

>電気代含めて自分のグラボでどのくらい儲かるか計算できるよ >https://www.nicehash.com 今のメインPCなら1ヶ月で8000円儲かるって言われた …これPC新調して今のをマイニング専用にするだけで新PC分割代ペイできるのでは?

99 21/11/21(日)22:30:10 No.868975974

>1万円程度で投げ売ってたRX570も4万とかで売れてるもんな >あり得ねえよバカ マジで…?ローエンド系だったよね?

100 21/11/21(日)22:30:18 No.868976016

>言わせんな恥ずかしい すげぇ加齢臭だ…

101 21/11/21(日)22:30:20 No.868976023

スレッドを立てた人によって削除されました >マイカスに加担したくないというやつはそれなりにいると思う まあ実際は単に脳のキャパシティ足りなくて新しいこと始められないだけだと思うけどね 英語読めない「」はどうせウォレット作る時点で躓くでしょ

102 21/11/21(日)22:30:27 No.868976068

一応調べたら流石に今の売ってLHR版丸っと買える価格じゃなかった… ちょっと期待したのに

103 21/11/21(日)22:30:35 No.868976131

わたしの2070SUPERはいくらになりますか?

104 21/11/21(日)22:30:45 No.868976197

ソフトなに使ってる?

105 21/11/21(日)22:30:48 No.868976215

>…これPC新調して今のをマイニング専用にするだけで新PC分割代ペイできるのでは? 行け行け

106 21/11/21(日)22:30:56 No.868976265

107 21/11/21(日)22:30:57 No.868976269

いいから 死ね!

108 21/11/21(日)22:31:07 No.868976333

>マジで…?ローエンド系だったよね? 1650と1660の間くらいだったような

109 21/11/21(日)22:31:29 No.868976479

電気ヒーターつけるくらいならマイニングしたほうがいいんじゃないかと思い始めた

110 21/11/21(日)22:31:36 No.868976528

3070をサイパン目当てに買ったけどもうゲームしてないときはずっと掘らせてる

111 21/11/21(日)22:31:43 No.868976577

>わたしの2070SUPERはいくらになりますか? 「」が使ってたというだけで査定下がるからな…

112 21/11/21(日)22:31:45 No.868976590

まぁそんな簡単に現金出来ない事に気づいて後悔するまでセットだから…

113 21/11/21(日)22:32:07 No.868976752

>まぁそんな簡単に現金出来ない事に気づいて後悔するまでセットだから… なんか面倒なの?

114 21/11/21(日)22:32:13 No.868976784

>今のメインPCなら1ヶ月で8000円儲かるって言われた >…これPC新調して今のをマイニング専用にするだけで新PC分割代ペイできるのでは? 何ヶ月かかるんだ? あと半年以内に終わる予定だが

115 21/11/21(日)22:32:28 No.868976873

俺の1660Tiも高く売れて新しいビデオカードに交換できたらいいのに

116 21/11/21(日)22:32:31 No.868976907

1650Sを2万で買って4万で売れたからマジで訳がわからん それ買うなら普通のCPUでいいんじゃねえか?

117 21/11/21(日)22:32:43 No.868976988

終わらないチキンレースに額面だけ積み上がるんだろ

118 21/11/21(日)22:32:43 No.868976991

現金化楽だったよ 即日入金ってほど手軽ではないけど

119 21/11/21(日)22:32:54 No.868977070

>「」が使ってたというだけで査定下がるからな… そういう話は今はしていないから

120 21/11/21(日)22:32:59 No.868977117

意外と暖かくならない 沢山載せてるリグなら違うのかな

121 21/11/21(日)22:33:24 No.868977283

マイニングに死ね死ね言ってる人って何に対して怒ってるんだ 環境保護の活動家か何か?

122 21/11/21(日)22:33:31 No.868977342

取引所は免許証と銀行口座あれば10分で開設できるけど ウォレットから引き出すのに1000円くらいかかるから今からグラボ一枚で始めるとかはきついものがある

123 21/11/21(日)22:33:35 No.868977370

>まぁそんな簡単に現金出来ない事に気づいて後悔するまでセットだから… アホでも出来るくらい簡単じゃないか…

124 21/11/21(日)22:33:37 No.868977384

>「」が使ってたというだけで査定下がるからな… ?

125 21/11/21(日)22:33:43 No.868977423

そもそもビットフライヤーなんか使えば現金化しないでビットコイン払いでビックカメラとかソフマップでPCパーツ変えるしな

126 21/11/21(日)22:34:06 No.868977577

>沢山載せてるリグなら違うのかな 1000Wのリグで2月は暖房いらなかった

127 21/11/21(日)22:34:08 No.868977611

一月に始めた組はニッポンのおたかい電気代払っても一年マイニングすればグラボ代回収できる 今年はそれくらい凄い年だった 逆に去年も一昨年も余裕で赤字で酷かった 来年はどうなるかしらぬい

128 21/11/21(日)22:34:09 No.868977616

>俺の1660Tiも高く売れて新しいビデオカードに交換できたらいいのに 5万以上だぞ

129 21/11/21(日)22:34:31 No.868977752

>1000Wのリグで2月は暖房いらなかった トースターかな

130 21/11/21(日)22:34:58 No.868977935

このスレ見てRX570は流石に無理だよな…と検索したら4万で落札されまくっててビビる 1万6千円で買ったのに…

131 21/11/21(日)22:35:07 No.868977984

暖房つけずに換気扇2箇所回しっぱなしだけど現時点の室温が28度だから 今年の冬はグラボだけで越せそうな気がしてきた

132 21/11/21(日)22:35:25 No.868978095

60℃超えたらヤバいからそれまでは問題ない 今の季節温度管理しなくていいから楽

133 21/11/21(日)22:35:26 No.868978105

今からリグ組むとかはあんまおすすめしないけど値下がり待つくらいならさっさと買って掘るべき ってのは春からずっと言ってるけどあんま分かってもらえない

134 21/11/21(日)22:35:26 No.868978107

もう箱がねぇんだよな俺のRX590

135 21/11/21(日)22:35:31 No.868978136

>暖房つけずに換気扇2箇所回しっぱなしだけど現時点の室温が28度だから >今年の冬はグラボだけで越せそうな気がしてきた 夏どうやって生きてたの?

136 21/11/21(日)22:35:52 No.868978292

>1070を早々に売っちゃったのほんとうに悔やまれる… >ここまで値が上がるとは 1070みたいな旧機種まで上がってんの?

137 21/11/21(日)22:36:25 No.868978511

>マイニングに死ね死ね言ってる人って何に対して怒ってるんだ >環境保護の活動家か何か? 今生きてて環境をひとかけらも考えないやつとかいるのか? いたかここに

138 21/11/21(日)22:36:32 No.868978557

>夏どうやって生きてたの? 換気扇3箇所回して18度でエアコン全開にして 電気代は孫正義に全部払ってもらった

139 21/11/21(日)22:37:08 No.868978804

>そもそもビットフライヤーなんか使えば現金化しないでビットコイン払いでビックカメラとかソフマップでPCパーツ変えるしな どんどんいろんなところで使えるようになって欲しいよね

140 21/11/21(日)22:37:11 No.868978818

今のグラボ買っても種無し?なんでしょ?

141 21/11/21(日)22:37:36 No.868978985

>>俺の1660Tiも高く売れて新しいビデオカードに交換できたらいいのに >5万以上だぞ 5万ってことは2060あたりへの切り替えができる感じか 検討してみるわありがとう

142 21/11/21(日)22:37:40 No.868979014

>もう箱がねぇんだよな俺のRX590 古いグラボは箱なくても売れるぞ それ買うやつどうせマイニング目的だし

143 21/11/21(日)22:37:42 No.868979033

>今からリグ組むとかはあんまおすすめしないけど値下がり待つくらいならさっさと買って掘るべき >ってのは春からずっと言ってるけどあんま分かってもらえない そもそも掘りたいと思ってる人がそんな居ないスレで言っても何いってんだこいつってなるし ここで金稼ぐ方法勧められても商材屋か数居ることで養分にできるんだろうなとしか思えないからな…

144 21/11/21(日)22:37:57 No.868979115

>もう箱がねぇんだよな俺のRX590 箱無くても今なら売れるよ 箱とか気にせず掘るだけの人が買ってくれるから

145 21/11/21(日)22:38:02 No.868979145

今年はこれから燃料費で電気代さらに上がるだろうし

146 21/11/21(日)22:38:04 No.868979153

fu546657.jpg 相談できそうな空気になったから聞くけど 設定これで数ヶ月やってきたけどこれで問題ないかな?

147 21/11/21(日)22:38:19 No.868979247

>1070みたいな旧機種まで上がってんの? 自分が12000円くらいで売ったやつ今見たら入札38件に38000円で落札されてたよ…

148 21/11/21(日)22:38:29 No.868979321

今全然PC使ってないから2060売ってもいいんだけどな

149 21/11/21(日)22:38:33 No.868979355

>5万ってことは2060あたりへの切り替えができる感じか 5万あるなら3060か3060Tiいけるだろ

150 21/11/21(日)22:38:58 No.868979510

余ってるグラボじゃなかったら更に高値で掴まされるはめに

151 21/11/21(日)22:39:01 No.868979531

良い時期に買った3080があるけどグラボの寿命とか火事とか気になってずっと踏み切れないでいる

152 21/11/21(日)22:39:06 No.868979556

>今のグラボ買っても種無し?なんでしょ? マイナーソフト作る側が頑張って8割位の力出るようになった マイニングの1%とかが彼らの収益なので他のソフトより性能良くするのに必死

153 21/11/21(日)22:39:12 No.868979593

>このスレ見てRX570は流石に無理だよな…と検索したら4万で落札されまくっててビビる >1万6千円で買ったのに… 俺もほぼ同じだけどこれうっぱらって更新するとなると最低でも1660tiからになるからちょっと予算オーバーしちゃうんだよな 5万~だし

154 21/11/21(日)22:39:13 No.868979598

>fu546657.jpg メモリクロックいじらない方が良くない?

155 21/11/21(日)22:39:15 No.868979612

>古いグラボは箱なくても売れるぞ >箱無くても今なら売れるよ 売るか…!

156 21/11/21(日)22:39:26 No.868979698

>自分が12000円くらいで売ったやつ今見たら入札38件に38000円で落札されてたよ… その値段当時の新品の買値みたいなもんじゃん…すげえな…

157 21/11/21(日)22:39:34 No.868979754

>一月に始めた組はニッポンのおたかい電気代払っても一年マイニングすればグラボ代回収できる >今年はそれくらい凄い年だった へーえそうだったんだ

158 21/11/21(日)22:39:50 No.868979878

>そもそも掘りたいと思ってる人がそんな居ないスレで言っても何いってんだこいつってなるし >ここで金稼ぐ方法勧められても商材屋か数居ることで養分にできるんだろうなとしか思えないからな… そうなんだよね 割と親切で言ってるんだけどね マイナー増えられても損しかないのにこっちは

159 21/11/21(日)22:40:13 No.868980059

>>今のグラボ買っても種無し?なんでしょ? >マイナーソフト作る側が頑張って8割位の力出るようになった >マイニングの1%とかが彼らの収益なので他のソフトより性能良くするのに必死 もう8割近く出てんの!? 3060売って新調するか…

160 21/11/21(日)22:40:20 No.868980100

>fu546657.jpg >相談できそうな空気になったから聞くけど >設定これで数ヶ月やってきたけどこれで問題ないかな? ハッシュレートとワッパ見せてくれた方が最適ができてるかアドバイスできるよ 3080だとこのくらいが上限 fu546669.jpg

161 21/11/21(日)22:40:31 No.868980188

マイニングブームが終わる時ってどういう感じで終わるの? みんな掘りすぎて価値が下がるとか?

162 21/11/21(日)22:40:58 No.868980372

GTX1000番代とかRX470~以降のRadeon持ってる人今のグラボの相場見てみるといいよ

163 21/11/21(日)22:40:58 No.868980375

>>このスレ見てRX570は流石に無理だよな…と検索したら4万で落札されまくっててビビる >>1万6千円で買ったのに… >俺もほぼ同じだけどこれうっぱらって更新するとなると最低でも1660tiからになるからちょっと予算オーバーしちゃうんだよな >5万~だし 売って2万ぐらい足して3600かなぁと俺は考えてたよ どう考えてもグラボ当分安くならないだろうし…

164 21/11/21(日)22:41:09 No.868980468

1080とか中古屋でまとめて売っててもあっという間になくなるからな… マザボもSandyBridgeあたりに対応してれば掘るには十分だから中古で安いやつは片端から消えてく

165 21/11/21(日)22:41:17 No.868980530

ぶっちゃけグラボの寿命が怖くてメインPCじゃ掘る気しないわ

166 21/11/21(日)22:41:50 No.868980756

>そうなんだよね >割と親切で言ってるんだけどね 怪しい宗教とかマルチ商法にはまってるやつと同レベルにしか見えないからスレ選んでねとしか言いようがない

167 21/11/21(日)22:41:53 No.868980788

>3080だとこのくらいが上限 >fu546669.jpg こっちだと42出してるからちょっと過剰に調整しすぎかもしれん…

168 21/11/21(日)22:41:57 No.868980824

俺の970も売れる?

169 21/11/21(日)22:41:59 No.868980836

現行PCの980tiで見てみたら一ヶ月4,500円とか出た …別に買わなくていいや

170 21/11/21(日)22:42:18 No.868980982

最近の投機派最後にグレーターフールに押し付けて終わりだから…今は使い物にならなくなる前に商材処分の時期よ

171 21/11/21(日)22:42:22 No.868981012

メインPCでマイニングしててサブでゲームとかやるようになってしまった

172 21/11/21(日)22:42:22 No.868981015

パワーもコアも落としてメモリクロックして掘るんだぞ reddit調べれば色々おすすめの設定出てくるよ

173 21/11/21(日)22:42:34 No.868981094

>ハッシュレートとワッパ見せてくれた方が最適ができてるかアドバイスできるよ >3080だとこのくらいが上限 >fu546669.jpg 俺自身もnicehashのQuickminerで掘ってるけど そこに表示される値が他の環境にも適用できるものなのかな?

174 21/11/21(日)22:42:34 No.868981095

100度超えは流石に怖いな 俺は90度超えないようにやってたわ

175 21/11/21(日)22:42:39 No.868981128

>マイニングブームが終わる時ってどういう感じで終わるの? >みんな掘りすぎて価値が下がるとか? マイニングする必要のない仮想通貨が流行るとかはある

176 21/11/21(日)22:42:39 No.868981129

>俺の970も売れる? たぶん売れる下手するとジャンクでもいけるんじゃないかな

177 21/11/21(日)22:43:17 No.868981356

LHRモデルは1回エクストリームなOCをしてクラッシュさせることでハッシュレート制限を無効にするとかいうウルテクが編み出されたりして見てて楽しかった

178 21/11/21(日)22:43:26 No.868981427

>マイニングする必要のない仮想通貨が流行るとかはある そうなのね 結構リスキーだな

179 21/11/21(日)22:43:28 No.868981438

今1070使ってるけどこれ売ってもグラボ売ってなくてどうしようもない

180 21/11/21(日)22:43:28 No.868981442

5700/XT持ってるなら6700XTとか3060Tiへの実質無料乗り換えキャンペーン中だぞ急げ

181 21/11/21(日)22:43:38 No.868981519

>電気代含めて自分のグラボでどのくらい儲かるか計算できるよ >https://www.nicehash.com 1日220円儲かるって言われたけどそれでメインPC壊れる可能性かんがえると迂闊にいけないな

182 21/11/21(日)22:43:50 No.868981582

1ヶ月くらい前から始めてゲームやってない時だけ動かしてるけど価格変動のせいでどれだけ貯まってきてるかわかんねぇ! 7000円まで上がったと思ったら今6000円台だわ 

183 21/11/21(日)22:43:52 No.868981593

半導体は70℃超えると一気に劣化するからすぐに設定見直したほうがいいよ

184 21/11/21(日)22:44:09 No.868981706

102度で10ヶ月働き続けてる3090くんはまだまだ元気 もうすぐお別れだけど

185 21/11/21(日)22:44:18 No.868981755

1060ですら3万5千で売れてびっくりしたよ

186 21/11/21(日)22:44:37 No.868981864

前のPCで使ってた1060に最後の仕事をして貰えるのか・・・?

187 21/11/21(日)22:44:45 No.868981926

>100度超えは流石に怖いな >俺は90度超えないようにやってたわ 中古市場に流す際に心を痛めるかどうかだと思う 今掘ってるのは恐らく新品にする人が大半だろうし

188 21/11/21(日)22:44:49 No.868981947

一日中PCでゲームするわけでも無いし遊ばせるぐらいならって感じだな

189 21/11/21(日)22:45:17 No.868982124

古いグラボは中古で売って 内蔵GPU付きのCPUか来年初頭に出る2060あたりに避難しよう

190 21/11/21(日)22:45:43 No.868982308

>前のPCで使ってた1060に最後の仕事をして貰えるのか・・・? マイニングブーム終了したらそこらへんはゴミ同然だから早めに売ったほうが良いよ

191 21/11/21(日)22:45:46 No.868982335

ゲーム用途で買った3080tiだけどLHR効いてても思ったより掘れてありがたいわ さすがに100℃超えしたから手術決行したけどその分長生きして欲しい

192 21/11/21(日)22:45:47 No.868982346

日中家のパソコンずっと使わないし俺も掘ろうかな…

193 21/11/21(日)22:45:52 No.868982373

>古いグラボは中古で売って >内蔵GPU付きのCPUか来年初頭に出る2060あたりに避難しよう まだ2060作ってるの!?

194 21/11/21(日)22:46:19 No.868982531

3060ti今いくらぐらいだ…?

195 21/11/21(日)22:46:25 No.868982582

4000番台まだかな…

196 21/11/21(日)22:46:27 No.868982591

CPUもインテル12世代発売直後に急にRyzenに最適化された通貨が値上がりして乗り換え時ですぞー!

197 21/11/21(日)22:46:32 No.868982619

仕事の拘束時間が長めだからマイニング始めたんだけど 下手すると火事出すリスクがある温度のグラボを24時間回すのは結構怖いんだよね

198 21/11/21(日)22:46:44 No.868982714

>半導体は70℃超えると一気に劣化するからすぐに設定見直したほうがいいよ GDDR6Xで70℃は動かしてないのかって温度だぞ

199 21/11/21(日)22:46:50 No.868982744

>>マイニングする必要のない仮想通貨が流行るとかはある >そうなのね >結構リスキーだな あと単純に仮想通貨の価値が下がって電気代考慮しての利益出なくなった時

200 21/11/21(日)22:46:58 No.868982798

>一日中PCでゲームするわけでも無いし遊ばせるぐらいならって感じだな ただ本末転倒なことに金稼ぐのが目的になる人もちらほらいるから金の魔力って怖いね

201 21/11/21(日)22:47:09 No.868982871

RX480が4万で売れるなんて信じられねぇ

202 21/11/21(日)22:47:14 No.868982912

>半導体は70℃超えると一気に劣化するからすぐに設定見直したほうがいいよ こういう間違った知識って何処で仕入れてくるんだろう

203 21/11/21(日)22:47:16 No.868982919

NHQMがとにかく楽だなって… スマホから簡単に遠隔操作できるし

204 21/11/21(日)22:47:33 No.868983037

パーツ代を経費にするんでもなきゃ今更始める投資としては全く妙味が無いよ 仮想通貨の現物買う方がアップサイドも大きいし投げ売りするのも一瞬だしで圧倒的にマシ

205 21/11/21(日)22:47:37 No.868983076

税金周りをもうちょいこう…

206 21/11/21(日)22:47:43 No.868983128

3060Tiも出た当初の3倍近い値段で売れるのか 70TiLHRとかに買い換えるかな…

207 21/11/21(日)22:48:14 No.868983342

>半導体は70℃超えると一気に劣化するからすぐに設定見直したほうがいいよ まともにパソコン使ったことも無さそうなレベルの知識だな…

208 21/11/21(日)22:48:20 No.868983389

>fu546657.jpg >相談できそうな空気になったから聞くけど >設定これで数ヶ月やってきたけどこれで問題ないかな? 3080だとクロック固定したほうがいいね スキンをMSI Mystic~ってのにすると左下にCurve Editerってのがでてくるから 一回クロックを-500にしたあとCurveEditor開いて、 一番左のツマミを1150あたりに持ってきたあとキーボードのL押して 黄色い線が出たら適用でこんな感じでクロック固定できる fu546688.jpg

209 21/11/21(日)22:48:24 No.868983411

>こういう間違った知識って何処で仕入れてくるんだろう 自分のPCのVRAM温度すら理解してない無知なので黙ってDELL

210 21/11/21(日)22:48:25 No.868983413

ちょっと迷ったけど俺は掘らずに売る方向にするわ これまでありがとう1660ti……

211 21/11/21(日)22:48:35 No.868983486

>税金周りをもうちょいこう… 日本は過剰にこの界隈遅れてる 諦めて国外行くしかない

212 21/11/21(日)22:48:39 No.868983516

最近は電気代よりも税金がネックになると聞いた 法改正後は何が変わったのかしらね

213 21/11/21(日)22:48:43 No.868983551

俺はゲーム用に買った3090を仕事中に回す感じだなぁ 冬は暖房要らなくていいね

214 21/11/21(日)22:48:46 No.868983574

メモリ温度に関してはサーマルパッドに寄るとこデカいから変えると20度くらい変わるんだよな…

215 21/11/21(日)22:48:52 No.868983620

>税金周りをもうちょいこう… 株とかと違って特に社会の利益になることもなく電力消費増えるだけのものだから税率下げる理由なくない?

216 21/11/21(日)22:48:54 No.868983641

>NHQMがとにかく楽だなって… >スマホから簡単に遠隔操作できるし ウェブ経由であれこれ出来るの便利だね セキュリティに気を遣うきっかけにもなった

217 21/11/21(日)22:49:27 No.868983869

>3060Tiも出た当初の3倍近い値段で売れるのか >70TiLHRとかに買い換えるかな… 70Tiは微妙すぎる…

218 21/11/21(日)22:49:35 No.868983933

>>税金周りをもうちょいこう… >株とかと違って特に社会の利益になることもなく電力消費増えるだけのものだから税率下げる理由なくない? 社会の利益というか金持ちの手伝いはしてるから…

219 21/11/21(日)22:49:38 No.868983952

>fu546688.jpg なんで優しい説明はできるのに画面のスクショは取れないのか疑問で仕方ない…

220 21/11/21(日)22:49:52 No.868984050

マイニングだけやってても税金で困るほど絶対稼げないから不要な心配すぎるよ…

221 21/11/21(日)22:49:54 No.868984065

プリントスクリーン!!

222 21/11/21(日)22:50:00 No.868984103

マイニング用のグラボが出るって話はどうなったんだろう

223 21/11/21(日)22:50:20 No.868984222

>>税金周りをもうちょいこう… >日本は過剰にこの界隈遅れてる >諦めて国外行くしかない 岸田のあの感じ見てると軽減されることなさそうだしな…

224 21/11/21(日)22:50:21 No.868984242

>マイニングだけやってても税金で困るほど絶対稼げないから不要な心配すぎるよ… 確定申告ラインには簡単に到達するけどな!

225 21/11/21(日)22:50:25 No.868984261

先日ゴミ同然と思ってた960売ったら8000円で売れてちょっと嬉しかった

226 21/11/21(日)22:50:39 No.868984365

>マイニングだけやってても税金で困るほど絶対稼げないから不要な心配すぎるよ… 難癖つけたいんだよ許せ

227 21/11/21(日)22:50:40 No.868984375

>>fu546688.jpg >なんで優しい説明はできるのに画面のスクショは取れないのか疑問で仕方ない… 専用リグでネットワーク切り離してるから

228 21/11/21(日)22:50:43 No.868984393

3090だとぎりぎり雑収入20万超えの可能性があるから注意だけど それ以外は1台でやるなら引っかかることも無いからね 他に雑収入あるならあれだけど

229 21/11/21(日)22:50:54 No.868984464

スマホで撮って貼るほうが楽だし…

230 21/11/21(日)22:50:56 No.868984488

一年回して稼いだのを適当に運用してたら何だかんだ20万超えそうでちょっと止めてるな…

231 21/11/21(日)22:50:59 No.868984500

電力不足すら見えてるのに消費電力増やす方が馬鹿見るし

↑Top