虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)21:37:46 泥コロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)21:37:46 No.868955339

泥コロシアム

1 21/11/21(日)21:38:56 No.868955818

せっかくだしこの二体を戦わせよう 2d8

2 21/11/21(日)21:39:24 No.868956008

>21/11/21(日)21:38:56 >2d8 Dice2d8=3 8 (11) ミスった!まずクラス!

3 21/11/21(日)21:39:27 No.868956026

泥モザイク市はもっと各地でコロシアム欲しい 決勝戦で握手!

4 21/11/21(日)21:40:17 No.868956414

エクスった

5 21/11/21(日)21:40:52 No.868956674

>Dice2d8=3 8 (11) >ミスった!まずクラス! アーチャーとエクストラ! まずアーチャーは Dice1d151=124 (124)

6 21/11/21(日)21:42:02 No.868957209

ロボだこれー!!

7 21/11/21(日)21:42:22 No.868957344

アーチャー……かこれ……?

8 21/11/21(日)21:42:38 No.868957453

神の傑作来たな...

9 21/11/21(日)21:42:45 No.868957513

今グポォンって言わなかった?

10 21/11/21(日)21:43:08 No.868957651

>Dice1d151=124 (124) ベヒモス! ttps://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%A5%D9%A5%D2%A5%E2%A5%B9 エクスった時はどうなることかと思ったがこれならある程度厄いの来ても大丈夫かも! やっぱりこの手のダイスってエクスった時のクラス決めめんどくない? と思いつつ Dice1d56=13 (13)

11 21/11/21(日)21:43:29 No.868957804

プリテンダー…!?

12 21/11/21(日)21:43:43 No.868957905

>ベヒモス[ブライド] 待ってこれいつの間に来てた!?

13 21/11/21(日)21:44:21 No.868958196

>>ベヒモス[ブライド] >待ってこれいつの間に来てた!? 実はベヒモスのページの折りたたみに仕込まれてるんだ

14 21/11/21(日)21:44:37 No.868958301

>Dice1d56=13 (13) おーっとプリテンダー 結構なメンツ揃いだけど引いたら可哀想なことになる人いない? Dice1d5=5 (5)

15 21/11/21(日)21:45:26 No.868958647

聖書決戦来たな…

16 21/11/21(日)21:45:39 No.868958761

うわぁなんだかすごいことになっちゃったぞぉ

17 21/11/21(日)21:46:43 No.868959200

>Dice1d5=5 (5) (織姫引いたら面白かったな…) 喪失帯ソロモン! 聖書繋がりのカードとなりました! え? 中身?知らん…こわ… ttps://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%A5%BD%A5%ED%A5%E2%A5%F3%A1%CC%C1%D3%BC%BA%C2%D3%A1%CD

18 21/11/21(日)21:51:35 No.868961231

>(織姫引いたら面白かったな…) あんなメカの相手とか勘弁なんですけどぉ…

19 21/11/21(日)21:52:53 No.868961726

ベヒモスが勝ちそうだが喪失帯内なら王に勝機は充分にあるだろう

20 21/11/21(日)21:54:11 No.868962179

書き込みをした人によって削除されました

21 21/11/21(日)21:54:32 No.868962331

ベヒモスVSソロモン・ミシャンドラ どっちも極大なビーム宝具を持ってるのでこの出力で勝負が決まりそうなカードです このままだと話が広がらないのでどんなバトルになるかもダイスで決めちゃいましょう あくまでダイスの話なんで設定どうこうは言いっこなしです!!!111 1.ほぼ互角のままビーム合戦 2. 『神造魔力縮退炉』でミシャンドラの魔術や召喚獣を吸い込みベヒモス有利 3. 『戴冠の時来たれり、我は人魔を統べし王』でコロシアム観客を民と定義しミシャンドラがパワーアップ Dice1d3=3 (3)

22 21/11/21(日)21:59:17 No.868964096

「自らを慕う民が増えるほど自分とその民の全能力が強化される」宝具によってコロシアムの住民を味方につけた喪失帯の王! その全力は神の獣を撃ち破ることができるか! はたまた神が作った対人類悪用の最高傑作が不利を覆し人類悪の種を刈り取るのか! 勝敗はいかに! (左ベヒモス右ミシャンドラ ミシャンドラは+20) Dice2d100=49 40 (89)

23 21/11/21(日)22:01:30 No.868964950

接戦……

24 21/11/21(日)22:01:36 No.868964997

>実はベヒモスのページの折りたたみに仕込まれてるんだ ページつくるまでもないかな…とか リメイクで元クラスと変わったな…とか 旧版を個別ページにしない泥は折りたたみとアンカーで両方へのリンクを健在にしておいて欲しいぃぃぃぃっ!!残しておいて欲しいぃぃぃぃぃっ!

25 21/11/21(日)22:02:15 No.868965254

霊衣版のデータとかで便利だよね折りたたみ

26 21/11/21(日)22:02:19 No.868965293

>(左ベヒモス右ミシャンドラ ミシャンドラは+20) >Dice2d100=49 40 (89) おおっと! 民の力によってパワーアップした喪失帯のソロモン王が民の力分の補正で勝利を収めました! まさに王としての勝利といったところでしょう! それではこの度のコロシアムは終了です! 意外と長引いてスレを占拠してごめんね「」ゲミヤ!

27 21/11/21(日)22:04:05 No.868965973

おつおつ

28 21/11/21(日)22:04:14 No.868966027

ページ内に別クラス版を格納している鯖はそこそこいる そこそこいる中でクラス一覧にそっちは載っけていない鯖もやはりそこそこいる

29 21/11/21(日)22:05:46 No.868966676

クラス変えちゃった泥とか割と元Ver消してすまない… 今からでも蘇らせるべきか…?

30 21/11/21(日)22:06:13 No.868966859

これは気付いたら別クラスが増えてる鯖 これは気付いたらリメイクでまるっとページが別物になってる鯖 これは気付いたらwikiにいた鯖 これはwikiにいない鯖

31 21/11/21(日)22:06:40 No.868967035

>今からでも蘇らせるべきか…? 無理は言えないけど復活は嬉しい

32 21/11/21(日)22:09:07 No.868967966

>>今からでも蘇らせるべきか…? >無理は言えないけど復活は嬉しい 探したら@Wikiのほうに変更前の奴がいたわ… とりあえずコピペして格納しておこう

33 21/11/21(日)22:10:29 No.868968517

>これはwikiにいない鯖 ルサルカちゃんどこ行った…ってなってるのが俺

34 21/11/21(日)22:12:25 No.868969263

スキルまとめ「」なんかは泥主じゃなくても泥全部集めてて時々Wikiにいない鯖の情報も登録してるみたいだな

35 21/11/21(日)22:20:23 No.868972308

コロシアム…それもまたローマである

36 21/11/21(日)22:23:50 No.868973609

流石に全部ではないと思うぜー…無理とは言わないが個人では難しいだろうからな

37 21/11/21(日)22:24:58 No.868974008

>コロシアム…それもまたローマである 本当にローマじゃねーか!

38 21/11/21(日)22:27:58 No.868975105

>流石に全部ではないと思うぜー…無理とは言わないが個人では難しいだろうからな 確かに全部は話盛ったかもしれん ただWikiにいない鯖もかなり抑えてるのは間違いなさそうなんだよな

39 21/11/21(日)22:31:05 No.868976323

なんか漠然とFGO2部6章みたいな話が書きたい思いが湧き出てきた

40 21/11/21(日)22:31:38 No.868976545

>なんか漠然とFGO2部6章みたいな話が書きたい思いが湧き出てきた 死ぬ気か!? あれ似たようなの書くのは相当大変だぞ!?

41 21/11/21(日)22:33:31 No.868977343

1万8000年年表を!?

42 21/11/21(日)22:33:51 No.868977476

敢えていうなら喪失帯になると思うけどあの規模は畳切れる気がしねぇ

43 21/11/21(日)22:36:25 No.868978509

>なんか漠然とFGO2部6章みたいな話が書きたい思いが湧き出てきた ああいいよね型月の他の物語のオマージュみたいなシナリオ 鋼の大地要素とか月姫要素とか空の境界要素とか色々あった

↑Top