虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/21(日)21:32:42 怒らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)21:32:42 No.868953273

怒らないでくださいね この二年間続いてる刺客が現れてボコられてる展開本当つまんねぇんだよクソ猿がーーっ!!

1 21/11/21(日)21:33:32 No.868953629

ククク…

2 21/11/21(日)21:34:49 No.868954159

この刺客は…?

3 21/11/21(日)21:37:37 No.868955288

つまらない物は読むのを辞めたら良いっス 忌憚のない意見って奴っス

4 21/11/21(日)21:37:41 No.868955311

まぁ事実だけど

5 21/11/21(日)21:38:24 No.868955610

プレボに相応しい漫画だと考えられる

6 21/11/21(日)21:39:01 No.868955852

この展開は…?

7 21/11/21(日)21:40:24 No.868956471

また刺客こいつらクソっスね

8 21/11/21(日)21:41:38 No.868957006

タンカー以降内容はないようなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

9 21/11/21(日)21:44:18 No.868958175

一番頭抱えた展開は幻獣がアメリカの刺客に狩られてた時なんだよね 本当酷くない?

10 21/11/21(日)21:46:39 No.868959180

おいおい前のシリーズの強敵が新シリーズであっさり噛ませになるのは90年代ジャンプの黄金メソッドでしょうが まあ青年誌でちゃんとした編集なら対象の年齢層に合わせたキャラ立てを一緒に考えてくれそうなもんやけどな

11 21/11/21(日)21:46:48 No.868959245

多分もう二年は戦うと思うんだよね

12 21/11/21(日)21:47:52 No.868959691

>まあ青年誌でちゃんとした編集なら対象の年齢層に合わせたキャラ立てを一緒に考えてくれそうなもんやけどな この編集は…?

13 21/11/21(日)21:48:25 No.868959936

猿先生が思い付きと惰性で展開を考え編集がなにも考えず受け取って適当な煽り文をつけて掲載しマネモブが台詞を定型化するモンキー・サイクルに突入しているんだ

14 21/11/21(日)21:48:48 No.868960112

ていうかアメリカ相手にしたのが失敗っスね アメリカ的にはガルシアの心臓を諦める理由がないから永遠に同じ刺客を送る展開が続くっス

15 21/11/21(日)21:52:11 No.868961475

ニコライ以降の今の刺客はロシア発で 大虎一号や王剣雲や瀬戸内若冲は中国からなので 順々に大国を相手にしていくと考えられる そんなことより早くキー坊と戦って勝ち負けはっきりさせてほしいけど

16 21/11/21(日)21:53:44 No.868962015

キー坊と龍星が戦ったら龍継が終わるやんケ

17 21/11/21(日)21:53:46 No.868962035

この天丼は…!?

18 21/11/21(日)21:54:24 No.868962263

いや刺客自体は良いんだけど本当毎回同じ展開で何時ものコピペ素材だからつらいんだ

19 21/11/21(日)21:59:10 No.868964053

コピペなんて気にしてるのはマネモブくらいやんケ 何ムキになってコピペ探しとんねん

20 21/11/21(日)22:02:16 No.868965271

編集は楽出来てハッピーハッピーやんけ

↑Top