21/11/21(日)21:10:02 朝ふら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)21:10:02 No.868943618
朝ふらりと立ち寄った魚屋に本ししゃもが売ってて買って帰って今帰宅した 魚屋さんに「スーパーのカラフトシシャモの丸干しみたいに焼けばいいの?」と聞いたら「干してないやつだから塩焼きにするか…干してないので身は柔らかいから粉まぶして揚げても美味しいですよ」と言われた 片栗粉はあるので正直どっちも作れるけど「」の意見も聞きたい
1 21/11/21(日)21:11:39 No.868944321
塩焼きにするか粉まぶして揚げたらどう?
2 21/11/21(日)21:11:42 No.868944354
夕食アンケートだ…
3 21/11/21(日)21:12:14 No.868944555
悩ましいが塩焼きだな
4 21/11/21(日)21:13:05 No.868944978
塩焼きでサハリンとの違いを感じてみてほしい
5 21/11/21(日)21:15:36 No.868946082
手軽さから塩焼きに傾いてるんだけど魚屋の女将さんが言ってたからこそ唐揚げ気になるんだよなぁ… 結構見かけない魚だから変な方向に優柔不断のスイッチ入ってるかもしれない
6 21/11/21(日)21:17:49 No.868946998
普通にカラフトシシャモでいいなってなるまでが定型
7 21/11/21(日)21:18:27 No.868947310
尻に挿れる
8 21/11/21(日)21:18:32 No.868947348
半分塩焼きで1/4天ぷらで1/4唐揚げだろ
9 21/11/21(日)21:19:01 No.868947540
>普通にカラフトシシャモでいいなってなるまでが定型 丸干しに関しては全然味が違うのでそれはない 本ししゃもはカラフトより苦味が少ない
10 21/11/21(日)21:20:26 No.868948198
本ししゃも割と油あるから塩焼きにするといい もしゃもしゃしたい
11 21/11/21(日)21:20:56 No.868948437
干物しか食ったことないわ本ししゃも
12 21/11/21(日)21:20:57 No.868948450
>半分塩焼きで1/4天ぷらで1/4唐揚げだろ 片方塩ふってねかせておいてそうするわ 魚の唐揚げは作ったことないんだけど要領は鶏肉と同じでいいのかい? 醤油小さじ1と片栗粉小さじ3くらいで揉んでから揚げるみたいな
13 21/11/21(日)21:22:24 No.868949079
揚げる時衣米粉にするとカリカリだぞー
14 21/11/21(日)21:22:45 No.868949258
味つけて揚げるのはもったいない気がする…
15 21/11/21(日)21:23:00 No.868949368
>味つけて揚げるのはもったいない気がする… 了解した
16 21/11/21(日)21:24:12 No.868949858
朝魚屋寄ってこの時間に帰ってきて料理しようと思えるのすごいな…
17 21/11/21(日)21:26:07 No.868950630
>朝魚屋寄ってこの時間に帰ってきて料理しようと思えるのすごいな… 土曜仕事だったので明日有給取れたんよ 今日もでかけた理由は遊びに行っただけだし
18 21/11/21(日)21:26:53 No.868950956
カラフトシシャモみたいに丸焼きにして丸齧りしたら骨が太かったな
19 21/11/21(日)21:27:23 No.868951164
カペリンしか食べたことないな
20 21/11/21(日)21:29:07 No.868951845
>カペリンしか食べたことないな カペリンと違って頭と尻尾に苦味がないよ 苦味が好きな人はカペリンのほうが好きというかも
21 21/11/21(日)21:29:56 No.868952173
ししゃものフライが食べたいぞい
22 21/11/21(日)21:30:40 No.868952461
唐揚げにするにしても塩ふって一回寝かしたほうがいいかな?
23 21/11/21(日)21:31:37 No.868952832
というかカラフトシシャモと全く別の味の魚でどっちが上とか考えたことあんまりない 感覚的にはアジとタイぐらい方向性違う
24 21/11/21(日)21:32:02 No.868953003
ししゃものフライが食べたいぞい
25 21/11/21(日)21:32:16 No.868953095
卵が多いってことくらいしか似てない感じはまあある
26 21/11/21(日)21:32:19 No.868953120
今年はシシャモが不漁らしいな
27 21/11/21(日)21:33:30 No.868953612
こういうのは揚げが良いと思う 揚げときゃ外れが無い
28 21/11/21(日)21:33:58 No.868953801
さっき本ししゃもの水揚げが今年滅茶苦茶少ないって記事読んだな…
29 21/11/21(日)21:34:04 No.868953846
>今年はシシャモが不漁らしいな だから今年のレア度は更に高くて泣きたくなってたら見つけて買ってしまった 例年は近所のスーパーに秋口になると丸干しが売ってるんだけどね
30 21/11/21(日)21:37:46 No.868955342
シシャモじゃなくて雄のカペリンの内臓を取って卵を詰めた奴じゃない?
31 21/11/21(日)21:40:13 No.868956385
>シシャモじゃなくて雄のカペリンの内臓を取って卵を詰めた奴じゃない? 魚屋に本ししゃもですかと確認はとったのを疑うのは流石に失礼だよ… あと買ってきたのはオス
32 21/11/21(日)21:53:41 No.868962004
昔ヤンジャンでやってた魚井一生の自伝的漫画「魚クライ」の中で 主人公がノルウェーの水産庁の役人に飲まされ女抱かされしてカペリン買わされるエピソードがあった 主人公はカペリンを「シシャモと違って内臓が苦いので売り物にならない」って評してたけど買わされたのでどうにか売ったようだ
33 21/11/21(日)21:54:07 No.868962149
生の魚には寄生虫がいるから気をつけてね!
34 21/11/21(日)21:55:12 No.868962601
>生の魚には寄生虫がいるから気をつけてね! ちゃんとゆっくり火を通すから平気だよ
35 21/11/21(日)21:57:38 No.868963527
ムニエルにすると美味しいよ
36 21/11/21(日)21:58:00 No.868963650
刺身は?
37 21/11/21(日)21:59:45 No.868964276
そもそもキュウリウオの仲間は生で食べたりはしないから… サイズ的にも刺し身は無理だ
38 21/11/21(日)22:01:22 No.868964904
俺のサワラの食い方も教えてくれ ムニエルは昼にやった