21/11/21(日)20:12:06 羅生門... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)20:12:06 No.868915841
羅生門って初登場はサスケ奪還編の二人一つのやつだったんだね… なんか凄腕の忍者が使うイメージがあった
1 21/11/21(日)20:13:59 No.868916670
あの忍の神御用達だからな無理もない
2 21/11/21(日)20:14:30 No.868916903
口寄せだからどっかにあるんだよね
3 21/11/21(日)20:14:55 No.868917082
製造工場があるのか里に生息してるのか
4 21/11/21(日)20:15:38 No.868917374
>口寄せだからどっかにあるんだよね 羅生門の里があるぞ
5 21/11/21(日)20:16:35 No.868917855
忍具口寄せとかもあるからそういうのじゃない?
6 21/11/21(日)20:16:51 No.868917961
柱間は一人で4つの羅生門を口寄せしたが…
7 21/11/21(日)20:17:49 No.868918445
>柱間は一人で4つの羅生門を口寄せしたが… 5つだぞ
8 21/11/21(日)20:18:44 No.868918865
羅生門にも子供いるのかな
9 21/11/21(日)20:18:59 No.868918968
唯一品とかじゃないんだ…
10 21/11/21(日)20:19:08 No.868919038
盾みたいに使われるのかわいそう
11 21/11/21(日)20:19:14 No.868919095
fu546099.png
12 21/11/21(日)20:19:43 No.868919340
>忍具口寄せとかもあるからそういうのじゃない? 音隠れの人たちも使えるわけだけどどうやって契約するんだろう
13 21/11/21(日)20:19:51 No.868919417
大蛇丸が三重だっけ
14 21/11/21(日)20:20:53 No.868919972
重ねるあたり一体あたりの耐久力への期待の薄さが見える
15 21/11/21(日)20:21:21 No.868920228
>音隠れの人たちも使えるわけだけどどうやって契約するんだろう テンテンは巻物に収納してたけど 羅生門って血使ってるから普通の忍獣口寄せっぽいよね
16 21/11/21(日)20:22:02 No.868920620
>大蛇丸が三重だっけ 伝説の三忍三すくみアタックのときにこれで囲ってからボコボコにするのえげつない
17 21/11/21(日)20:22:05 No.868920644
羅生門の長老みたいのがいるのか
18 21/11/21(日)20:23:57 No.868921657
羅生門の里で仲良く暮らしてる羅生門族がいる…!?
19 21/11/21(日)20:24:50 No.868922159
生物ではないと思うけどじゃあなんだろうな…
20 21/11/21(日)20:25:24 No.868922448
修行して羅生門の仙人モードを身に着けよう
21 21/11/21(日)20:25:30 No.868922504
羅生門の里があるか羅生門職人がせっせと作っているのか
22 21/11/21(日)20:26:41 No.868923084
仙人が遊びで量産したんだろ
23 21/11/21(日)20:26:52 No.868923188
>羅生門の里があるか羅生門職人がせっせと作っているのか 毎回ボコボコになって帰ってくる子ども達見て涙してそう
24 21/11/21(日)20:27:11 No.868923348
牙通牙くらいは防げるんだっけ
25 21/11/21(日)20:27:35 No.868923532
>牙通牙くらいは防げるんだっけ 牙狼牙でも1枚で防げる
26 21/11/21(日)20:28:17 No.868923887
まあナルト世界だと扉の顔が喋りそうではある
27 21/11/21(日)20:28:35 No.868924034
重ねれば尾獣玉いけるのはなかなか心強い
28 21/11/21(日)20:29:06 No.868924290
>牙通牙くらいは防げるんだっけ いや牙狼牙だよ アニオリだと4年後に貫通されてたけど
29 21/11/21(日)20:29:17 No.868924388
中々凝ったデザインをしている
30 21/11/21(日)20:29:44 No.868924615
>中々凝ったデザインをしている マジマジ見なかったけどすげえ作画コストだ…
31 21/11/21(日)20:30:15 No.868924855
>修行して羅生門の仙人モードを身に着けよう 柱間の仙人モードがそれっぽい
32 21/11/21(日)20:31:06 No.868925296
漫画に出てくる盾としてはマジで頼もしいな…
33 21/11/21(日)20:31:13 No.868925359
激忍だとあまり強くなかった記憶
34 21/11/21(日)20:31:14 No.868925367
>柱間の仙人モードがそれっぽい ナメクジ仙人じゃないかという噂はある
35 21/11/21(日)20:31:31 No.868925525
質量攻撃として使うこともできて便利
36 21/11/21(日)20:31:41 No.868925606
>漫画に出てくる盾としてはマジで頼もしいな… ぶっ壊されてるけど威力減衰させる仕事はちゃんとしてるからな…
37 21/11/21(日)20:31:44 No.868925637
夏目漱石も忍者の盾にされるなんて思わなかったろうな
38 21/11/21(日)20:32:01 No.868925770
むしろゲームのせいで羅生門といえば右近左近の必殺技のイメージ
39 21/11/21(日)20:32:03 No.868925791
>>羅生門の里があるか羅生門職人がせっせと作っているのか >毎回ボコボコになって帰ってくる子ども達見て涙してそう いやこれ…死…
40 21/11/21(日)20:32:06 No.868925816
門なのに盾としてしか使われてない… まあ盾じゃなければ口寄せする理由もないと思うけど
41 21/11/21(日)20:32:28 No.868926028
綱手がカツユと契約してるから祖父の柱間も…とは思うが不明なんだな
42 21/11/21(日)20:32:33 No.868926072
門だから本来は違う用途あるんじゃない?
43 21/11/21(日)20:32:42 No.868926143
込めたチャクラで堅さ代わりそうではある
44 21/11/21(日)20:32:43 No.868926148
やっぱ他の生物口寄せと同じで術者の力量で呼べる門の硬さとかも違うのかな
45 21/11/21(日)20:32:58 No.868926256
>>>羅生門の里があるか羅生門職人がせっせと作っているのか >>毎回ボコボコになって帰ってくる子ども達見て涙してそう >いやこれ…死… カツユみたいな群体生命体かもしれんし…
46 21/11/21(日)20:33:07 No.868926330
特に異世界への入り口とかそういう設定は生えてこなかった
47 21/11/21(日)20:33:09 No.868926347
尾獣玉+スサノオの剣を防ぐのはやばい
48 21/11/21(日)20:33:23 No.868926470
変な重り下げてるしどう見ても盾
49 21/11/21(日)20:33:33 No.868926563
ナルトは結構防御技強いよね 終盤は流石にアレだが
50 21/11/21(日)20:33:53 No.868926753
ゲームだと門開いてた
51 21/11/21(日)20:34:05 No.868926849
>激忍だとあまり強くなかった記憶 激忍4だとなかなか強いよ羅生門 相手の下からでっかい羅生門が急に生えてきて大ダメージ
52 21/11/21(日)20:34:12 No.868926925
>やっぱ他の生物口寄せと同じで術者の力量で呼べる門の硬さとかも違うのかな じゃないとキバで抜ける盾五枚程度でマダラの攻撃防げないし…
53 21/11/21(日)20:34:26 No.868927067
その場で構成したとか本体は別とか考えたけど見れば見るほどそうは思えない
54 21/11/21(日)20:34:27 No.868927076
>ナルトは結構防御技強いよね >終盤は流石にアレだが 終盤でも結界が強い
55 21/11/21(日)20:34:29 No.868927096
まじで考えるならこういう施設や忍具を費用もらって管理してる職人一族みたいなのがいて 有事の際には口寄せできるような環境を整えてるんだろう
56 21/11/21(日)20:35:00 No.868927387
門だから多分開くんだろうけどもしかしてなんか悪用して盾として使ってない?
57 21/11/21(日)20:35:10 No.868927441
>特に異世界への入り口とかそういう設定は生えてこなかった ゲームで門が開いて敵を吸い込む技があるのはここで見た
58 21/11/21(日)20:35:52 No.868927778
互乗起爆札の口寄せされる起爆札もどこから口寄せされてるんだってくらいだからな まあこれに関しては穢土転生バグみたいな抜け道てきなのありそうだけど
59 21/11/21(日)20:35:52 No.868927781
回転も強いしな ナルトの防御技は強い説
60 21/11/21(日)20:36:00 No.868927849
木ノ葉再建の時に入り口これにすればよかったのに
61 21/11/21(日)20:36:02 No.868927862
何で口寄せの契約結んだんだろうこの使い捨てにされる門たち…
62 21/11/21(日)20:36:12 No.868927962
>夏目漱石 うn?
63 21/11/21(日)20:36:44 No.868928196
>木ノ葉再建の時に入り口これにすればよかったのに うちにはヤマト隊長がいるから羅生門はいらねえな
64 21/11/21(日)20:36:52 No.868928268
>互乗起爆札の口寄せされる起爆札もどこから口寄せされてるんだってくらいだからな >まあこれに関しては穢土転生バグみたいな抜け道てきなのありそうだけど 小南が用意した量も尋常じゃない
65 21/11/21(日)20:37:11 No.868928415
スサノオが防御技カテゴリなのひどいと思う
66 21/11/21(日)20:37:17 No.868928461
どこかに重ねてまとめられてるのかもしれない
67 21/11/21(日)20:37:17 No.868928466
>>木ノ葉再建の時に入り口これにすればよかったのに >うちにはヤマト隊長がいるから羅生門はいらねえな もうちょっとヤマト隊長を労わってやれよ…
68 21/11/21(日)20:37:18 No.868928472
そろそろ羅生門アンチ来そう
69 21/11/21(日)20:37:31 No.868928576
>小南が用意した量も尋常じゃない 暁発足からだいぶ時間あるから念の為ちょっとずつ用意してたんじゃない?
70 21/11/21(日)20:38:08 No.868928845
激怒4の羅生門さん fu546177.jpg
71 21/11/21(日)20:38:53 No.868929230
>スサノオが防御技カテゴリなのひどいと思う 攻撃は写輪眼補正無いとオマケみたいなもんだから実際防御技
72 21/11/21(日)20:38:53 No.868929232
普段は羅生宅にある
73 21/11/21(日)20:39:07 No.868929361
>激怒4の羅生門さん >fu546177.jpg かんたん羅生門さん
74 21/11/21(日)20:39:09 No.868929373
手軽に呼べる汎用性が高い口寄せの割には 5枚重なれば尾獣玉+須佐男の軌道逸らしくらいはできるから 基本技術としてみんな知ってても良いレベル
75 21/11/21(日)20:39:19 No.868929446
>スサノオが防御技カテゴリなのひどいと思う 剣持ったり神威雷切できるやつがおかしいんだよ
76 21/11/21(日)20:39:28 No.868929513
発生が早いのが特長。
77 21/11/21(日)20:39:51 No.868929698
どこかの町の羅生門が急に消えるの怖くない?
78 21/11/21(日)20:39:58 No.868929757
戦隊モノみたいにカラーバリエーションがあるよね 赤の羅生門さんが毎回先陣きってるけど
79 21/11/21(日)20:39:58 No.868929759
口寄せって契約の対価に見合わなくない? どんな時も呼び出しOK 場所は戦場固定で!ってクソブラックじゃない?
80 21/11/21(日)20:39:59 No.868929774
>手軽に呼べる汎用性が高い口寄せの割には >5枚重なれば尾獣玉+須佐男の軌道逸らしくらいはできるから >基本技術としてみんな知ってても良いレベル 音忍と大蛇丸と柱間がやってる所を見るに失伝してるか現代では禁術並みなんじゃないか?
81 21/11/21(日)20:40:10 No.868929881
>激怒4の羅生門さん >fu546177.jpg ぶっさ
82 21/11/21(日)20:40:14 No.868929920
>暁発足からだいぶ時間あるから念の為ちょっとずつ用意してたんじゃない? 6千億枚だから20年くらいで用意したと考えると一日1万枚くらいの製造ペースでいける!
83 21/11/21(日)20:40:19 No.868929963
>口寄せって契約の対価に見合わなくない? >どんな時も呼び出しOK 場所は戦場固定で!ってクソブラックじゃない? マンダもそう思います
84 21/11/21(日)20:40:49 No.868930188
羅生門口寄せ使いこなすテンテン見てみたかったな…
85 21/11/21(日)20:41:00 No.868930295
音忍が行けるなら上忍みんな使えてもおかしくはなさそうだけど なんかデメリットでもあるんだろうかこれ
86 21/11/21(日)20:41:05 No.868930327
>6千億枚だから20年くらいで用意したと考えると一日1万枚くらいの製造ペースでいける! そんなに
87 21/11/21(日)20:41:13 No.868930401
マンダは犠牲の犠牲になって死んだからな…
88 21/11/21(日)20:41:21 No.868930477
一応戦場以外でも使われるがまあ呼ばれる事態めんどくさい状況
89 21/11/21(日)20:41:23 No.868930493
ナルトは初期の術も割と後半に出てくるから嬉しい
90 21/11/21(日)20:41:34 No.868930590
マンダはんは蛇一族としてはクソ野郎すぎたから仕方ないんだ… 他の子いい子ばっかじゃん…
91 21/11/21(日)20:41:53 No.868930732
>音忍が行けるなら上忍みんな使えてもおかしくはなさそうだけど 上忍は格さありすぎて音忍の状態2にボコられるくらいの奴もいるんだぞ
92 21/11/21(日)20:41:58 No.868930770
毎回生えてきてくれるけど空中に召喚して質量で潰す方が良くない?
93 21/11/21(日)20:42:00 No.868930786
マンダは生贄要求してたから対価は必要なんだろう多分
94 21/11/21(日)20:42:03 No.868930803
真下に羅生門出して足場にするテクニックありそう
95 21/11/21(日)20:42:09 No.868930859
今日も呼び出されては凹み傷つけられて帰ってくる羅生門
96 21/11/21(日)20:42:15 No.868930911
>ナルトは初期の術も割と後半に出てくるから嬉しい スケールでかくなってるのは術者の力量も感じられていい
97 21/11/21(日)20:42:16 No.868930917
防御特化だし呼び出すだけなら別にデメリットなさそう 契約が難しいのかもしれない
98 21/11/21(日)20:42:23 No.868930966
>音忍が行けるなら上忍みんな使えてもおかしくはなさそうだけど >なんかデメリットでもあるんだろうかこれ マンダみたいに呼び出したあと生贄要求してくるのかもしれない
99 21/11/21(日)20:42:32 No.868931054
>今日も呼び出されては凹み傷つけられて帰ってくる羅生門 ピクミンみてえだな
100 21/11/21(日)20:42:33 No.868931059
>マンダはんは蛇一族としてはクソ野郎すぎたから仕方ないんだ… >他の子いい子ばっかじゃん… ゆかりも無いカブトに仙人モード教えてくれるの優しい…
101 21/11/21(日)20:42:40 No.868931131
>上忍は格さありすぎて音忍の状態2にボコられるくらいの奴もいるんだぞ あれは特別上忍でしかも任務帰りのチャクラスカスカ状態だからあんまり比較できない
102 21/11/21(日)20:42:41 No.868931141
羅生門を直しては口寄せのために準備する仕事
103 21/11/21(日)20:42:41 No.868931143
>真下に羅生門出して足場にするテクニックありそう これを無生物じゃなくて生物のカメでやったガイ先生は割とひどい
104 21/11/21(日)20:42:53 No.868931246
>6千億枚だから20年くらいで用意したと考えると一日1万枚くらいの製造ペースでいける! 20年が7300日としてそれ×1万じゃ全然足りなくない?
105 21/11/21(日)20:43:01 No.868931296
赤羅生門は火遁に強い
106 21/11/21(日)20:43:02 No.868931303
須佐男は作中搭乗者は大体フォロー出来てるけど 本来使うと死ぬほど痛いっていうデメリットあるから…
107 21/11/21(日)20:43:04 No.868931324
初めて見た時はめちゃくちゃ高等忍術かと思った
108 21/11/21(日)20:43:11 No.868931389
>上忍は格さありすぎて音忍の状態2にボコられるくらいの奴もいるんだぞ それ疲労した特別上忍とかだし
109 21/11/21(日)20:43:19 No.868931472
>ナルトは初期の術も割と後半に出てくるから嬉しい 水遁大瀑布と豪火球は後半にも使われてたね 両方とも規模が馬鹿でかくなってた
110 21/11/21(日)20:43:30 No.868931574
読む前はペット召喚くらいの認識だったけど通して読むと口寄せ忍術強すぎるんだよね
111 21/11/21(日)20:43:47 No.868931722
特別上忍って別に上忍の上ってわけじゃないんだっけ
112 21/11/21(日)20:43:50 No.868931745
>読む前はペット召喚くらいの認識だったけど通して読むと口寄せ忍術強すぎるんだよね 普通に時空間忍術だからな…
113 21/11/21(日)20:43:53 No.868931773
子供の頃は顔が怖くて苦手だったよこいつ
114 21/11/21(日)20:43:55 No.868931788
豪火球使われてたっけ
115 21/11/21(日)20:43:57 No.868931801
土遁土流壁?でよくない?