21/11/21(日)19:43:58 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)19:43:58 No.868902517
思ったよりいい俳優使うね
1 21/11/21(日)19:47:08 No.868904019
それ以外は使い潰すのかな
2 21/11/21(日)19:51:16 No.868905919
いい年だが結構アクションこなす西島…
3 21/11/21(日)19:51:36 No.868906077
貫禄あるな主人公
4 21/11/21(日)19:53:31 No.868906967
若い人じゃないのなら本人でも良かった…けどまあ仕方がないか
5 21/11/21(日)19:54:03 No.868907218
>いい年だが結構アクションこなす西島… 大河出てた時だったかな?いい身体してるんだよな
6 21/11/21(日)19:55:58 No.868908173
>若い人じゃないのなら本人でも良かった…けどまあ仕方がないか 降板告げられたからブチ切れたのかそれともブチ切れたから縁切られたのか 流石に前者だと思いたいが…
7 21/11/21(日)19:56:38 No.868908502
態々告げないだろそもそも
8 21/11/21(日)19:58:12 No.868909209
>態々告げないだろそもそも いや流石に事前に仁義切りはするんじゃねぇかなぁ
9 21/11/21(日)19:59:11 No.868909676
>いや流石に事前に仁義切りはするんじゃねぇかなぁ 原作者とかでもあるまいし
10 21/11/21(日)20:00:05 No.868910046
リメイクじゃなくてリブートなんだよね? じゃあ前の人使う必要ないよね?
11 21/11/21(日)20:04:25 No.868912078
ゾンズみたいな大人向け?
12 21/11/21(日)20:05:12 No.868912436
>ゾンズみたいな大人向け? えぇ!?リボルケインで血が吹き出すの!?
13 21/11/21(日)20:08:58 No.868914325
孤浪の血の人だからな…
14 21/11/21(日)20:10:20 No.868914975
変身後がだいぶ虫でちょっと見るのキツそう
15 21/11/21(日)20:12:15 No.868915902
おじさんだけどアクションも吹き替えもできるおじさん
16 21/11/21(日)20:13:27 No.868916429
ピカチュウおじさん
17 21/11/21(日)20:13:33 No.868916478
中村倫也が落ち着いた声で変身って言ってるところは容易に想像できる
18 21/11/21(日)20:14:20 No.868916822
このおっさんがてつを役なの
19 21/11/21(日)20:14:31 No.868916918
仮面ライダーあんまり見たことないけど西島秀俊ってだけで見たくなってる
20 21/11/21(日)20:14:46 No.868917016
最後は生身で殴り合いか?
21 21/11/21(日)20:15:40 No.868917394
>>いい年だが結構アクションこなす西島… >大河出てた時だったかな?いい身体してるんだよな 八重の桜だな 上半身脱いで道場で稽古するシーンがあったんだがヤバかった
22 21/11/21(日)20:16:07 No.868917598
思ったよりいいで済むかよ 二人ともキー局のプライムタイムで主演張れるような格なんだから今までの東映からすると常軌を逸しているレベル
23 21/11/21(日)20:17:11 No.868918118
>上半身脱いで道場で稽古するシーンがあったんだがヤバかった 俺も乙女になったよ
24 21/11/21(日)20:17:12 No.868918123
正直シンに食われるくらいの企画だと思ってた とんでもないの出てきた
25 21/11/21(日)20:17:59 No.868918521
仮面ライダーって字幕がコラにさえ見える
26 21/11/21(日)20:18:14 No.868918628
アクションだとMOZUでしょ主演だし
27 21/11/21(日)20:18:25 No.868918702
>正直シンに食われるくらいの企画だと思ってた ていうか現状シンはウルトラもライダーも制作が暗礁に乗り上げてる臭くて大丈夫なんかと…
28 21/11/21(日)20:18:36 No.868918810
中村倫也って演技上手いイメージない
29 21/11/21(日)20:18:40 No.868918848
光太郎は運よく脱出して仮面ライダーとして20年以上戦ってるけど信彦は寝たきりで歳を取らずみたいな話が?
30 21/11/21(日)20:19:10 No.868919061
>思ったよりいいで済むかよ >二人ともキー局のプライムタイムで主演張れるような格なんだから今までの東映からすると常軌を逸しているレベル 左なんでテレ東深夜ドラマに出てるんだろう…2作も
31 21/11/21(日)20:19:55 No.868919455
若手俳優使ってアマゾンズみたいにハード目にしたリメイク作だと思ってたらもっとガチな感じだった
32 21/11/21(日)20:20:19 No.868919659
いつもの東映スケジュールじゃなくてちゃんとやって良いものにして欲しい
33 21/11/21(日)20:20:21 No.868919678
ブラックのデザインかなり好き
34 21/11/21(日)20:22:02 No.868920619
>アクションだとMOZUでしょ主演だし そのライバルはシンさんだもんな…
35 21/11/21(日)20:22:18 No.868920770
東映なのにものすごく前準備してる感じがすごい
36 21/11/21(日)20:23:00 No.868921168
虫っぽさマシマシなボディと無骨な機械のベルトのアンバランスさが最高
37 21/11/21(日)20:23:07 No.868921229
シャドームーンが光太郎の一回り以上年下なんだけどどういう関係性になるんだろう
38 21/11/21(日)20:23:56 No.868921645
>東映なのにものすごく前準備してる感じがすごい 田口監督「ライダー(のスーツ)早く来て!!」
39 21/11/21(日)20:24:09 No.868921782
西島さんはきのう何食べたのシロさんしか知らんからいざ見た時の俺の感情がどうなるか想像できん
40 21/11/21(日)20:24:30 No.868921981
まじかよ西島秀俊
41 21/11/21(日)20:24:33 No.868922016
普通の邦画じゃん
42 21/11/21(日)20:24:46 No.868922129
>西島さんはきのう何食べたのシロさんしか知らんからいざ見た時の俺の感情がどうなるか想像できん やぁだ♥カッコいい!
43 21/11/21(日)20:25:08 No.868922326
>中村倫也って演技上手いイメージない 信彦のボンボンイメージに合ってる
44 21/11/21(日)20:25:47 No.868922655
>ていうか現状シンはウルトラもライダーも制作が暗礁に乗り上げてる臭くて大丈夫なんかと… ウルトラはコロナで公開延期して様子見+CGのブラッシュアップ ライダーはそもそも特報出した段階で撮影はこれから というかシンライダーは公開はBLACK SUNより先よ
45 21/11/21(日)20:25:54 No.868922710
監督も孤狼の血の人なんか持ってきてるし下手したらシン以上の話題作になるんじゃないの
46 21/11/21(日)20:25:55 No.868922725
>>アクションだとMOZUでしょ主演だし >そのライバルはシンさんだもんな… MOZUは…仮面ライダー…?
47 21/11/21(日)20:26:12 No.868922850
>やぁだ♥カッコいい! ケンジ ステイ
48 21/11/21(日)20:26:22 No.868922923
この前白石監督の凶悪見たけどめっちゃ面白かった
49 21/11/21(日)20:26:27 No.868922972
放送で外部の意見が大事ってすごい言ってたね いつものメンツで作るとニチアサになっちゃうと
50 21/11/21(日)20:26:59 No.868923246
まだスーツ出来てないってことは少なくとも来年の前半はこなそう
51 21/11/21(日)20:27:08 No.868923321
>西島さんはきのう何食べたのシロさんしか知らんからいざ見た時の俺の感情がどうなるか想像できん 上で挙がってる八重の桜おすすめ 主人公(綾瀬はるか)の兄貴で前半の実質的な主人公やってるよ
52 21/11/21(日)20:27:15 No.868923376
バトルホッパーがめちゃくちゃかっこよかった
53 21/11/21(日)20:27:34 No.868923531
ピエール瀧とリリーフランキーが出てきてしまいそうな仮面ライダー…
54 21/11/21(日)20:27:48 No.868923631
>放送で外部の意見が大事ってすごい言ってたね >いつものメンツで作るとニチアサになっちゃうと アマゾンズも話の重さとかグロは違うけど割とそんな感じだったもんな
55 21/11/21(日)20:28:23 No.868923923
バトルホッパーのデザインふーんなるほどねくらいの感想だったのに司会の人が乗った瞬間やだ…カッコいい…ってなった
56 21/11/21(日)20:28:28 No.868923970
>バトルホッパーがめちゃくちゃかっこよかった あいつも最期は「ライダー…アリガトウ…」とか言いながら壊れるのかな
57 21/11/21(日)20:28:37 No.868924050
>バトルホッパーがめちゃくちゃかっこよかった 武骨でいいよね…
58 21/11/21(日)20:29:13 No.868924343
お前ら怪人まとめてブタ箱にぶちこんじゃるけぇの
59 21/11/21(日)20:29:13 No.868924348
ダブルフェイスも好き 日本版リメイクに当たるから原作のほうがいいとも言われる
60 21/11/21(日)20:29:14 No.868924362
BLACKは現ニチアサやってない人でも影響受けてる人多そうだしな そのBLACK自体もメタルヒーロー畑の人らで作ったと言うし
61 21/11/21(日)20:29:30 No.868924498
田口監督も忙しいな
62 21/11/21(日)20:29:47 No.868924636
中村倫也は真っ白いシャツと真っ白いスラックス姿で真っ白い部屋の中で膝立てて座ってるけど入ってきた主人公を見るや薄く微笑みながら立ち上がってサイガギア徐に装着するのが似合う程度の清純派イケメン俳優だよ
63 21/11/21(日)20:29:48 No.868924649
これからまた「ブラックさん」と間違えて覚える子供が増える
64 21/11/21(日)20:30:13 No.868924828
白石監督は大人だけじゃなく子どもも楽しめる様な作品にする って言ってるけどあなたの作風でそれ無理じゃ…
65 21/11/21(日)20:30:14 No.868924837
普通に映画にしたら客入りそうなのに配信なんだよな TTFCだけは勘弁してくださいよ
66 21/11/21(日)20:30:19 No.868924881
シロさんがブラックさんか…
67 21/11/21(日)20:30:24 No.868924927
あのバトルホッパーはリアルで乗りたくなるかっこよさだった
68 21/11/21(日)20:30:33 No.868925030
YouTubeのテレビシリーズ配信はそろそろクライマックス
69 21/11/21(日)20:30:36 No.868925052
>ピカチュウおじさん 息子が竹内涼真だったので実質親子ライダー
70 21/11/21(日)20:30:42 No.868925099
中川大志とか窪田正孝あたり呼べたらすごいなーくらいを思ってたらとんでもないところを読んできた
71 21/11/21(日)20:30:49 No.868925153
>普通に映画にしたら客入りそうなのに配信なんだよな >TTFCだけは勘弁してくださいよ シンと被っちゃうからなのかしら
72 21/11/21(日)20:30:58 No.868925231
>普通に映画にしたら客入りそうなのに配信なんだよな >TTFCだけは勘弁してくださいよ 映画だと2時間しかないけど配信ドラマだともっと観られるからありがたい…
73 21/11/21(日)20:31:17 No.868925398
中村倫也って実写やるっきゃ騎士の主役やってて吹いた記憶がある
74 21/11/21(日)20:31:26 No.868925482
>白石監督は大人だけじゃなく子どもも楽しめる様な作品にする >って言ってるけどあなたの作風でそれ無理じゃ… 「」落ち着いて聞いて欲しい 子供って割と作中倫理観やエグさとか普通に気にせず楽しむ じゃなかったら真仮面ライダーのビデオのセールスは悪いしギルスや王蛇もあんな人気にならん
75 21/11/21(日)20:31:34 No.868925548
ブラックとRX知らなくても楽しめるかな
76 21/11/21(日)20:31:41 No.868925613
TTFCはアプリが微妙と聞いた
77 21/11/21(日)20:31:45 No.868925645
発表会にライダーのスーツ制作が間に合いませんでしたでも撮影自体はもう始まりますとか スケジュール的な意味だと通常のライダーより酷そうでマジで大丈夫かよとは感じる
78 21/11/21(日)20:31:45 No.868925647
ベルトがちょっと武骨すぎないかとは思ったけど ああ見えてギミック大量と聞いて気になってきた
79 21/11/21(日)20:31:50 No.868925689
怪人殴ったら火花じゃなくて血が出るヤツじゃん
80 21/11/21(日)20:32:01 No.868925767
>バトルホッパーのデザインふーんなるほどねくらいの感想だったのに司会の人が乗った瞬間やだ…カッコいい…ってなった 監督曰くめっちゃ活躍するみたいなので楽しみ
81 21/11/21(日)20:32:11 No.868925873
>>普通に映画にしたら客入りそうなのに配信なんだよな >>TTFCだけは勘弁してくださいよ >映画だと2時間しかないけど配信ドラマだともっと観られるからありがたい… 仮面ライダーFirstも映画の尺のせいで面白いところまでやれなかったかんじだったからライダーはドラマ形式の方があってると思う
82 21/11/21(日)20:32:46 No.868926175
>ブラックとRX知らなくても楽しめるかな 続編じゃなくてリブートだしそうじゃなきゃ困るんじゃ?
83 21/11/21(日)20:32:53 No.868926224
>>白石監督は大人だけじゃなく子どもも楽しめる様な作品にする >>って言ってるけどあなたの作風でそれ無理じゃ… >「」落ち着いて聞いて欲しい >子供って割と作中倫理観やエグさとか普通に気にせず楽しむ >じゃなかったら真仮面ライダーのビデオのセールスは悪いしギルスや王蛇もあんな人気にならん まあ俺はそういう子供じゃなかったから剣までは怖くて見れなくて響鬼も飛ばしちゃったんだがな…
84 21/11/21(日)20:32:57 No.868926251
第一話だけでいいから劇場公開して欲しい
85 21/11/21(日)20:33:09 No.868926344
1クールくらいはやってくれるのかな
86 21/11/21(日)20:33:24 No.868926480
今のニチアサスタッフにやらせるとろくなことにならんから過去ヒーローのリメイクは外注するのが一番だね
87 21/11/21(日)20:33:26 No.868926492
>ブラックとRX知らなくても楽しめるかな その為のリブートでもあるから まぁ知ってたらわかるネタはあるとも思う
88 21/11/21(日)20:33:53 No.868926756
>ブラックとRX知らなくても楽しめるかな むしろ前知識無い方がいいやつじゃないかな
89 21/11/21(日)20:34:10 No.868926906
>>>白石監督は大人だけじゃなく子どもも楽しめる様な作品にする >>>って言ってるけどあなたの作風でそれ無理じゃ… >>「」落ち着いて聞いて欲しい >>子供って割と作中倫理観やエグさとか普通に気にせず楽しむ >>じゃなかったら真仮面ライダーのビデオのセールスは悪いしギルスや王蛇もあんな人気にならん >まあ俺はそういう子供じゃなかったから剣までは怖くて見れなくて響鬼も飛ばしちゃったんだがな… まあ電王からハマったタイプはそういう子供多そうだな
90 21/11/21(日)20:34:12 No.868926923
>発表会にライダーのスーツ制作が間に合いませんでしたでも撮影自体はもう始まりますとか >スケジュール的な意味だと通常のライダーより酷そうでマジで大丈夫かよとは感じる そもそも予算がないからクラファンで!って企画だぞ 面構えが違う
91 21/11/21(日)20:34:15 No.868926956
ファイズまではともかく剣は笑えるだろ!?
92 21/11/21(日)20:34:17 No.868926974
時代に合わせてベルトもサタンサーベルもしゃべるよきっと
93 21/11/21(日)20:34:19 No.868927000
昭和が舞台になりそうなこと匂わせてたね
94 21/11/21(日)20:34:21 No.868927020
田口監督がバイオレンスが一番好きなのが意外だった…てっきり巨大特撮のほうだと
95 21/11/21(日)20:34:41 No.868927221
>監督も孤狼の血の人なんか持ってきてるし下手したらシン以上の話題作になるんじゃないの シンは悪い意味で手癖が出そうな予感がしないでもないんだよなぁ…
96 21/11/21(日)20:34:44 No.868927249
クラファンの企画でスレ画の二人呼べるのか…
97 21/11/21(日)20:35:04 No.868927404
ベルトめちゃくちゃかっこいいよね
98 21/11/21(日)20:35:06 No.868927419
>ファイズまではともかく剣は笑えるだろ!? 2号ライダーが怪人にもずくスープにされてるのは普通に怖いよ
99 21/11/21(日)20:35:14 No.868927469
原作の実写化みたいな日和った方向にだけは行かないでほしい
100 21/11/21(日)20:35:16 No.868927491
>ファイズまではともかく剣は笑えるだろ!? 今だともずくで笑っちゃうけど怖かった
101 21/11/21(日)20:35:18 No.868927514
バトルホッパーのタンクとベルト直結するギミックあるみたいなの言ってたな
102 21/11/21(日)20:35:34 No.868927633
ベルト最初からCSMって本気すぎる
103 21/11/21(日)20:35:50 No.868927765
創世王の声…てらそままさき …だったら嬉しいな
104 21/11/21(日)20:35:51 No.868927777
アーツはまず出るからあえて言うけどソフビも出してくだち SUNじゃなくて元祖BLACKでいいから 今昭和のソフビ1号しかおらんねん寂しいんよ
105 21/11/21(日)20:36:03 No.868927873
てつをは?
106 21/11/21(日)20:36:08 No.868927920
配信だけどアマプラとかネトフリが絡んでる訳でもないのか
107 21/11/21(日)20:36:28 No.868928088
まぁシンの方は庵野も古き良きみたいな事言ってたからあっちは昭和特撮を今やったらみたいな感じになるんじゃない
108 21/11/21(日)20:36:29 No.868928095
まさかのTTFC限定だったりして
109 21/11/21(日)20:36:29 No.868928096
>そもそも予算がないからクラファンで!って企画だぞ >面構えが違う クラファンは広告に費やすのが目的だから製作費は別に予算あると思うよ
110 21/11/21(日)20:36:36 No.868928153
>てつをは? わかるか?
111 21/11/21(日)20:36:40 No.868928174
ベルトっていうかマジでキングストーン容器って感じだな
112 21/11/21(日)20:36:43 No.868928187
>配信だけどアマプラとかネトフリが絡んでる訳でもないのか プラットフォームまだ発表してないからなんとも
113 21/11/21(日)20:36:57 No.868928313
ブラックサンのベルトとシャドームーンのベルトが機能連動してるらしいし色々買い揃えようとすると値段すごいことになりそう
114 21/11/21(日)20:37:20 No.868928481
>まさかのTTFC限定だったりして TTFC如きがこんな大物俳優二人も呼べるレベルの予算出せるわけないだろ
115 21/11/21(日)20:37:21 No.868928498
「シャドームーンって仮面ライダーですよね?」
116 21/11/21(日)20:37:49 No.868928702
言い方あれだけどこのレベルだとTTFCには来ないんじゃないか…
117 21/11/21(日)20:37:53 No.868928727
>「シャドームーンって仮面ライダーですよね?」 「はい」
118 21/11/21(日)20:38:08 No.868928843
>「シャドームーンって仮面ライダーですよね?」 まぁ昨今のクソダサな奴らと比べるとめちゃくちゃ真っ当に仮面ライダーなデザインしてはいるが…
119 21/11/21(日)20:38:13 No.868928886
テラサか…
120 21/11/21(日)20:38:19 No.868928938
>「シャドームーンって仮面ライダーですよね?」 ガンバライドではトップレア扱いだったな
121 21/11/21(日)20:38:19 No.868928952
確かに左ぼんやりとは元っぽさはあるなと思った
122 21/11/21(日)20:38:29 No.868929022
fu546179.jpg
123 21/11/21(日)20:38:40 No.868929126
シャドームーンもバイク乗るんですか?
124 21/11/21(日)20:38:42 No.868929145
役者やスタッフ的には地上波の夜ドラマで行けませんかねって感じだぞ
125 21/11/21(日)20:39:14 No.868929402
映画にすると非常事態宣言出たらエヴァとかハサウェイみたいにガタガタになるし…
126 21/11/21(日)20:39:14 No.868929409
>シャドームーンもバイク乗るんですか? うん
127 21/11/21(日)20:39:28 No.868929514
>シャドームーンもバイク乗るんですか? テレビシリーズの終盤はバトルホッパー乗ってたな
128 21/11/21(日)20:39:34 No.868929559
>役者やスタッフ的には地上波の夜ドラマで行けませんかねって感じだぞ ゴールデンタイムじゃ無理かな
129 21/11/21(日)20:39:38 No.868929591
>ブラックサンのベルトとシャドームーンのベルトが機能連動してるらしいし色々買い揃えようとすると値段すごいことになりそう それクラファンのテレビパワー復刻だよ シャドーチャージャーも出るって言ってたけどお金追加で取るのかな…
130 21/11/21(日)20:40:21 No.868929978
>ゴールデンタイムじゃ無理かな 監督の作風的に無理ですね…
131 21/11/21(日)20:40:28 No.868930039
シャドームーンはロードセクターあたりに乗るのかしら
132 21/11/21(日)20:40:46 No.868930160
ゴルゴム的にはブラックサンかシャドームーンの勝った方に 馬たるバトルホッパーと剣サタンサーベルを与える予定だったから
133 21/11/21(日)20:40:55 No.868930242
日曜深夜の枠とかでやらんかなブラックサン ちょうど今西島さんがドラマやってる枠
134 21/11/21(日)20:40:56 No.868930264
これ変形して回るのかな… fu546185.png
135 21/11/21(日)20:42:16 No.868930919
テレ朝なら金曜ナイトドラマとか土曜ナイトドラマあたりなら時間帯的には少し縛り緩そう
136 21/11/21(日)20:42:23 No.868930964
そんな役者さん拘束できなそうだけど何話くらいやるんだろ
137 21/11/21(日)20:42:36 No.868931098
>まぁ昨今のクソダサな奴らと比べるとめちゃくちゃ真っ当に仮面ライダーデザインしてはいるが… 個人のくだらない愚痴をさも言ってやった風に言うのが面倒くさいオタクって感じだ
138 21/11/21(日)20:42:39 No.868931121
>日曜深夜の枠とかでやらんかなブラックサン >ちょうど今西島さんがドラマやってる枠 あの枠は独特すぎる!