ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/21(日)19:23:12 No.868893029
バイオハザード貼る
1 21/11/21(日)19:24:01 No.868893353
なんで日本だけ終息したの?
2 21/11/21(日)19:24:44 No.868893634
バイオハザードの正しい使い方初めて見た
3 21/11/21(日)19:25:10 No.868893797
ゾンビ映画の導入だろ
4 21/11/21(日)19:25:19 No.868893847
ロックダウンはさすがに嫌だからデモしたくなる気持ちも解らないでもない でもこれロックダウンしようがしまいが変わらない様な気がするけどね
5 21/11/21(日)19:25:43 No.868893999
医療体制も整ってワクチンもできてなんで死者が去年を上回るんだ…?
6 21/11/21(日)19:25:53 No.868894073
完璧な導入部
7 21/11/21(日)19:26:12 No.868894194
>なんで日本だけ終息したの? インドとかも日本と似たような状況だよ アフリカ大陸もたしかほぼ終息してるような状況 って記事で見たな
8 21/11/21(日)19:26:30 No.868894326
>医療体制も整ってワクチンもできてなんで死者が去年を上回るんだ…? 自粛してねえ
9 21/11/21(日)19:27:28 No.868894695
>インドとかも日本と似たような状況だよ インドは集団免疫獲得したからだけどそこまでに何人死んだんだって話で…
10 21/11/21(日)19:27:42 No.868894779
>インドとかも日本と似たような状況だよ インドは死者数が凄まじすぎて同じとは思いたくない
11 21/11/21(日)19:27:45 No.868894807
よく分からないけれど再度感染拡大してる国だとマスク=悪みたいな変な流れが生まれてしまったのが拡大スピード上げてると思うの
12 21/11/21(日)19:28:20 No.868895050
アメリカは反ワクとか消毒とか全部NOってやつが多い それは政府の指示を受けたくないという思想が根底にある
13 21/11/21(日)19:28:45 No.868895226
台湾も収束したはず
14 21/11/21(日)19:28:45 No.868895229
>インドは集団免疫獲得したからだけどそこまでに何人死んだんだって話で… >インドは死者数が凄まじすぎて同じとは思いたくない 確かにそうだね あっちは集団免疫だから日本と同じとは言えないね
15 21/11/21(日)19:28:59 No.868895345
>よく分からないけれど再度感染拡大してる国だとマスク=悪みたいな変な流れが生まれてしまったのが拡大スピード上げてると思うの 日本は一度定着するとそれがデフォになるからな…
16 21/11/21(日)19:29:19 No.868895465
マスクしてるかどうかだよ イギリスとかドイツこの状況でもまだマスクしてねえ
17 21/11/21(日)19:29:49 No.868895701
ワクチンがある程度広まったからマスクしなくていいよって言ったら 真っ先にワクチン打ってない連中がマスク外した
18 21/11/21(日)19:29:55 No.868895747
日本はコロナ前からマスク結構多かったしなあ
19 21/11/21(日)19:30:15 No.868895887
イギリスはともかく医療大国のドイツですらこれだけ効果あるとわかってるのにマスクしようとしないのが意外
20 21/11/21(日)19:30:40 No.868896080
インドって把握できてるだけで40万人死んでるけど実際は統計取れてない死者がその10倍いるとか
21 21/11/21(日)19:30:59 No.868896230
外す人も出てくるだろうけど今後も付けたままの人多そうだよねマスク 正直いろいろ楽だし
22 21/11/21(日)19:31:18 No.868896354
旅行の規制は徹底してくれ
23 21/11/21(日)19:31:26 No.868896412
各国のマスクに対する意識の違いってなんか掘り下げたら面白そう
24 21/11/21(日)19:31:30 No.868896437
こわ~
25 21/11/21(日)19:32:05 No.868896715
>インドって把握できてるだけで40万人死んでるけど実際は統計取れてない死者がその10倍いるとか 400万人死ねば収束するとか言われても阿鼻叫喚だろうな…
26 21/11/21(日)19:32:28 No.868896879
>正直いろいろ楽だし 髭濃いのがコンプレックスだからこの風潮は嬉しい
27 21/11/21(日)19:32:29 No.868896887
>インドって把握できてるだけで40万人死んでるけど実際は統計取れてない死者がその10倍いるとか 世界のコロナの死者500万人だから確定してる40万人でも比率ヤバいんだよな…
28 21/11/21(日)19:32:30 No.868896889
>外す人も出てくるだろうけど今後も付けたままの人多そうだよねマスク >正直いろいろ楽だし インフルエンザとか雑魚すぎる…
29 21/11/21(日)19:32:47 No.868897020
マスクをしてるかどうかが衛生観念を測る試薬になってる
30 21/11/21(日)19:33:05 No.868897136
こういうニュースが並んでる中に 郊外で男性の変死体 とかが紛れ込んでる奴だ
31 21/11/21(日)19:33:20 No.868897286
インドは首都での免疫獲得率97%らしいから集団免疫効果あることは確かなんだよな…
32 21/11/21(日)19:33:43 No.868897463
本当に映画で見た気がする
33 21/11/21(日)19:34:09 No.868897639
夜の街はそこそこにぎわってるけど店内も割とディスタンス守ってるままだしみんなマスクと手洗いしてるし 当然と言えば当然
34 21/11/21(日)19:34:20 No.868897735
こんな時にデモなんかしてるから感染するんだろうが
35 21/11/21(日)19:34:24 No.868897753
マスク付けているのは当然として鼻マスクになっている人を見るとモラルを疑う
36 21/11/21(日)19:34:44 No.868897890
人類VSウイルスから人間VS人間になるのも創作物あるあるすぎる
37 21/11/21(日)19:34:55 No.868897974
まぁ日本もワクチンの抗体価が落ちてきたらまた増えそうな気もする そこまでに3回目間に合うかどうかだな
38 21/11/21(日)19:35:25 No.868898223
ロックダウンにはいろうとしてるオーストリアもニュースで街の様子でてたけど全然マスクしてなかったな 何でしないんだよ…
39 21/11/21(日)19:36:11 No.868898585
欧州って合理主義の本家本元だと思ってたんだがなあ 逆に一人一人がきっちり納得いかないとマスクしないってことでもあるのかな?
40 21/11/21(日)19:36:17 No.868898635
アルコール常設は今後も続いて欲しい
41 21/11/21(日)19:36:48 No.868898870
日本も雰囲気的に1-2月くらいにまたくんじゃないの
42 21/11/21(日)19:36:49 No.868898876
できればマスクはしたくない 特に雨の日にメガネ曇るのが困る でもまあ自分や他の人の命に関わることだしな
43 21/11/21(日)19:37:08 No.868899048
オリンピックでどうなることかと思ったが本当にすんなり収まったな みんな偉い
44 21/11/21(日)19:37:21 No.868899192
鼻にできものできやすいから隠せるのは嬉しいけど たまに息苦しくなる感じがするのがちょっといや
45 21/11/21(日)19:37:22 No.868899197
最近の海外の時事ニュースみると判るけど 海外もう全っ然マスクしてない
46 21/11/21(日)19:37:23 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868899205
他の世界はまだまだコロナで大変なんだなー
47 21/11/21(日)19:37:29 No.868899253
ワクチンとマスク手洗いの合わせ技がベストだろうに 片方しかやってない国がダメになってるの見て無意味だーって騒ぐ人いるのがきつい
48 21/11/21(日)19:37:34 No.868899291
オーストラリアのメルボルンだとQアノン関係のデモやってたし世も末だよ…
49 21/11/21(日)19:37:46 No.868899360
世の中には手の洗い方を知らない人がいるってコロナで知ったよ…
50 21/11/21(日)19:37:48 No.868899378
もりっと返ってくる可能性もあるからしばらくはマスク外せないんだよな・・・
51 21/11/21(日)19:37:53 No.868899419
消毒アルコール足りない!で酒造メーカーがこぞって販売してたけど外国も同じような流れあったのかな
52 21/11/21(日)19:37:56 No.868899448
とりあえずハロウィン分も特に増加無かったのは良かった
53 21/11/21(日)19:38:01 No.868899486
>日本も雰囲気的に1-2月くらいにまたくんじゃないの 3回目のワクチンそこらへんの前に打てるかなぁ
54 21/11/21(日)19:38:24 No.868899676
一人で外歩く時なんかは息苦しいだけだし外すな 店の中とか人混み通る時は着ける
55 21/11/21(日)19:38:25 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868899683
日本だとマスクいらねーリモートワークいらねーってなってるのに海外は凄いな…
56 21/11/21(日)19:38:50 No.868899880
>欧州って合理主義の本家本元だと思ってたんだがなあ >逆に一人一人がきっちり納得いかないとマスクしないってことでもあるのかな? 人間にそんな大層な違いがある訳ねぇだろ
57 21/11/21(日)19:38:52 No.868899895
>世の中には手の洗い方を知らない人がいるってコロナで知ったよ… トイレ行って手洗わないやつがいるってマジなんだなってなったよ
58 21/11/21(日)19:38:58 No.868899922
日本はコロナよりも相互監視で殺されないよう必死になってたからな… 結果としてコロナも収束した
59 21/11/21(日)19:39:01 No.868899946
リモートワークだけは定着して欲しい 無理そう
60 21/11/21(日)19:39:04 No.868899968
>インドは集団免疫獲得したからだけどそこまでに何人死んだんだって話で… じゃあ新型流れ込んだらまた流行るんじゃ
61 21/11/21(日)19:39:07 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868899996
>とりあえずハロウィン分も特に増加無かったのは良かった あれで何もなかったならもう割とどんな規模のイベントでも大丈夫だよな
62 21/11/21(日)19:39:10 No.868900013
>日本だとマスクいらねーリモートワークいらねーってなってるのに海外は凄いな… 日本も油断するとこうなりかねないから…
63 21/11/21(日)19:39:18 No.868900069
まあ冬には来るだろうな
64 21/11/21(日)19:39:37 No.868900201
感染者増やす代わり経済活動を戻す方に注力してるとかじゃないの?
65 21/11/21(日)19:39:42 No.868900238
>日本だとマスクいらねーリモートワークいらねーってなってるのに海外は凄いな… なってないしむしろマスクデフォでいいよねってなってるんですが
66 21/11/21(日)19:39:52 No.868900306
インフルみてるとマスクして手洗うだけで効果あるよね
67 21/11/21(日)19:39:57 No.868900343
>感染者増やす代わり経済活動を戻す方に注力してるとかじゃないの? 戻ってるのかしらね
68 21/11/21(日)19:40:10 No.868900443
>もりっと返ってくる可能性もあるからしばらくはマスク外せないんだよな・・・ 冬の間にまた外食行けなくなるタイミングが来そうで憂鬱だ 真冬にこそラーメン食いてえ
69 21/11/21(日)19:40:22 No.868900568
>リモートワークだけは定着して欲しい >無理そう 自宅にいたくない上司が憎い…
70 21/11/21(日)19:40:22 No.868900572
>日本だとマスクいらねーリモートワークいらねーってなってるのに海外は凄いな… なってないように思えるが
71 21/11/21(日)19:40:31 No.868900646
おーこわ 鎖国鎖国
72 21/11/21(日)19:40:35 No.868900679
うちのクソ雑魚会社ですらオフィス引き払って月数度レンタルのリモートワークなのにいらねーってどこの世界線の話で?
73 21/11/21(日)19:40:36 No.868900683
マスクはエビデンスを示しにくいから 日本の反ワクさんも嫌ってることが多い
74 21/11/21(日)19:40:40 No.868900714
まさかマスクがこんなに役に立つなんてコロナ前は思わなかったわ
75 21/11/21(日)19:40:41 No.868900727
>インフルみてるとマスクして手洗うだけで効果あるよね コロナ無くてもやるべきだな
76 21/11/21(日)19:40:51 No.868900809
>リモートワークだけは定着して欲しい >無理そう 事務所小さいとこに引っ越したみたいなのは結構聞くしそこそこは定着する気がする
77 21/11/21(日)19:41:04 No.868900924
未だに禄にニュースもチェックせずに伝聞と想像でレスしてるのもこのスレにいるんだし世の中想像以上にバカは多いよ
78 21/11/21(日)19:41:21 No.868901086
マスクするくらい別に良いよねってなってるのは凄いな日本
79 21/11/21(日)19:41:23 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868901106
いやーここからまた戻るなんてことは無いと思うわ 日本人が底抜けのバカでもなければだけど
80 21/11/21(日)19:41:27 No.868901139
コロナは日本の陰謀
81 21/11/21(日)19:41:33 No.868901183
アメリカはこの状況でまだやってるBLMデモにまたデカい火が付いたのが本当に最悪すぎる あの国建国以来最悪なんじゃないか今の状況
82 21/11/21(日)19:41:36 No.868901212
どこの店も入店はマスクしてねってなってるよね
83 21/11/21(日)19:41:42 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868901293
>未だに禄にニュースもチェックせずに伝聞と想像でレスしてるのもこのスレにいるんだし世の中想像以上にバカは多いよ 君もその1人なのだろうね
84 21/11/21(日)19:41:47 No.868901345
今って海外からの流入禁止してるのかな…?
85 21/11/21(日)19:41:56 No.868901477
>いやーここからまた戻るなんてことは無いと思うわ >日本人が底抜けのバカでもなければだけど 悔しそう
86 21/11/21(日)19:42:01 No.868901508
マスクしてない奴はどこもお断りなのにいらないって引きこもりの子供部屋おじさんかよ
87 21/11/21(日)19:42:04 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868901539
>今って海外からの流入禁止してるのかな…? 入れるよ 検査に時間はかかるけど
88 21/11/21(日)19:42:09 No.868901564
>外す人も出てくるだろうけど今後も付けたままの人多そうだよねマスク >正直いろいろ楽だし 美人が増えて助かる
89 21/11/21(日)19:42:10 No.868901571
同調圧力強いからなんとかなってる感ある
90 21/11/21(日)19:42:12 No.868901589
欧州ではマスクの義務化解除したとたんにみんな外して再拡大 逆にいうと法でしばらないとマスクしようとしないんだよあの人達 そりゃ爆発するわ
91 21/11/21(日)19:42:16 No.868901622
商売柄遠方に出張するのちょこちょこあるんだけど 4時間以上移動してつくような都会の取引先がリモート会議ダメで1時間でさっといける地方がリモート会議OKなのが事情にあるにしろ納得できない・・・
92 21/11/21(日)19:42:24 No.868901700
制限めちゃくちゃかかってるから入れなくはないけどめちゃくちゃ時間かかるよ
93 21/11/21(日)19:42:25 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868901707
>>いやーここからまた戻るなんてことは無いと思うわ >>日本人が底抜けのバカでもなければだけど >悔しそう コロナさんかな…?
94 21/11/21(日)19:42:34 No.868901792
日本は飛び抜けてワクチン接種率高いわけでもないし ロックダウンも特にしてないから普通に街中に人も溢れてる訳で マジでマスクだけでこんな変わるもんなのか
95 21/11/21(日)19:42:55 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868901965
としあきんとこはリモワなん? 出社強制?
96 21/11/21(日)19:43:17 No.868902195
海外こわ…
97 21/11/21(日)19:43:20 No.868902213
>同調圧力強いからなんとかなってる感ある この同調圧力も海外の宗教やら人種やらが絡まってるそれに比べたらまだマシなんだなって思った
98 21/11/21(日)19:43:24 No.868902256
>欧州って合理主義の本家本元だと思ってたんだがなあ >逆に一人一人がきっちり納得いかないとマスクしないってことでもあるのかな? 合理的だったら死ぬのほとんど老人の病気にここまでコスト割かないだろ
99 21/11/21(日)19:43:24 No.868902257
>マジでマスクだけでこんな変わるもんなのか アルコール消毒も効果出てるんじゃないかな
100 21/11/21(日)19:43:27 No.868902285
>日本は飛び抜けてワクチン接種率高いわけでもないし >ロックダウンも特にしてないから普通に街中に人も溢れてる訳で >マジでマスクだけでこんな変わるもんなのか まあでも他のサンプルがマスクつけてないから比較にならんのよ
101 21/11/21(日)19:43:54 No.868902479
韓国はなんだろうな… 現状考えられるのがワクチン接種における2回目の間隔を大幅に空けてしまった(1回目接種を優先させた)こととジョンソン&ジョンソンのワクチンの有効性低かったとかか? 位置情報とかの追跡とか結構厳重な監視やってたはずなのに
102 21/11/21(日)19:43:55 No.868902484
>日本は飛び抜けてワクチン接種率高いわけでもないし https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f23e10816c2e1ced586000624193ccef789a4
103 21/11/21(日)19:43:55 No.868902488
>君もその1人なのだろうね せめてニュースくらい見ろよっていう指摘にお前もそうだろって意味不明な返しをしてくるのはなんていうか…煽り云々以前に知能が心配になるレベルだな……
104 21/11/21(日)19:43:56 ID:p54F8BMo p54F8BMo No.868902496
海外はこくじんがなぁ…
105 21/11/21(日)19:43:58 No.868902509
正直なところマスクってそこまで嫌な物なのかね慣れや感覚の麻痺だろうかマスク付けていてもなにも感じぬ
106 21/11/21(日)19:44:03 No.868902550
シンガポールのブレイクスルーは 国がモデルナファイザー用意したのに個人クリニックが勝手に怪しいワクチン買って打ってワクチンオッケ!した人らから崩れてるって何だよそれ
107 21/11/21(日)19:44:11 No.868902611
パンチラ動画サイトがマスクだらけになって みんな美人さんに思えるようになったのは良いことだ
108 21/11/21(日)19:44:13 No.868902628
昨年の秋とおんなじような状況なだけじゃない?
109 21/11/21(日)19:44:22 No.868902703
ドイツもマスク義務化を解除したとたんみんな外しちゃったからな おかげで感染者1日5万人だよ
110 21/11/21(日)19:44:31 No.868902760
マスクと手指消毒が当たり前になってるのでかいんじゃないかな 何かしらの施設や店の入り口で必ず消毒できるしみんなやって当然って感じだし
111 21/11/21(日)19:44:39 No.868902822
シャクレゲェジがけおっておる
112 21/11/21(日)19:44:41 No.868902843
マスクの効果はでかいと思う
113 21/11/21(日)19:44:51 No.868902919
終息後にマスク続けろ派と嫌だね派でモメそうなのは嫌だな さっさと外したいんだけど
114 21/11/21(日)19:45:03 No.868902999
虹裏って何でこんなにバカが多いのだろう
115 21/11/21(日)19:45:04 No.868903011
>正直なところマスクってそこまで嫌な物なのかね慣れや感覚の麻痺だろうかマスク付けていてもなにも感じぬ 海外は強盗がよく顔隠すから抵抗あるとか
116 21/11/21(日)19:45:04 No.868903017
>韓国はなんだろうな… 見栄と実態が伴ってないのはいつものことだしなぁ
117 21/11/21(日)19:45:08 No.868903049
空港は人だらけに戻ったよ 外国人労働者も大勢入れてる
118 21/11/21(日)19:45:08 No.868903052
>韓国はなんだろうな… シンガポールも勝手に個人クリニックでシノバック打った人らがダメだった感あるし やっぱつえーぜ…ファイザー&モデルナ全員摂取!って感じでは
119 21/11/21(日)19:45:13 No.868903093
海外の人の集まるイベント見ると大体マスクしてないもんな
120 21/11/21(日)19:45:14 No.868903106
>パンチラ動画サイトがマスクだらけになって >みんな美人さんに思えるようになったのは良いことだ 教えてくれよ
121 21/11/21(日)19:45:14 No.868903108
>ID:p54F8BMo
122 21/11/21(日)19:45:30 No.868903246
>昨年の秋とおんなじような状況なだけじゃない? 流石にアメリカとはいえ国民の50%はワクチン摂取完了してる状況でこれは同じとは言えんだろ…
123 21/11/21(日)19:45:41 No.868903333
知らなかった インドそんなストロングスタイルな対応で乗り越えた後だったんだ
124 21/11/21(日)19:45:54 No.868903426
>終息後にマスク続けろ派と嫌だね派でモメそうなのは嫌だな >さっさと外したいんだけど 外で外すだけで満足しろ
125 21/11/21(日)19:46:00 No.868903474
>韓国はなんだろうな… >現状考えられるのがワクチン接種における2回目の間隔を大幅に空けてしまった(1回目接種を優先させた)こととジョンソン&ジョンソンのワクチンの有効性低かったとかか? >位置情報とかの追跡とか結構厳重な監視やってたはずなのに 二回目の間隔開けるのは別に問題ないからな マスクもしてるだろうしかなりの謎
126 21/11/21(日)19:46:09 No.868903539
>知らなかった >インドそんなストロングスタイルな対応で乗り越えた後だったんだ 乗り越えたって言っていいのだろうか…
127 21/11/21(日)19:46:16 No.868903604
日本は今2週間前の~でいうとどこになるの
128 21/11/21(日)19:46:30 No.868903742
目と口の文化とか色々言われてるけど日本だと単に花粉症が国民病だから慣れてるんじゃないかと思わなくもない
129 21/11/21(日)19:46:42 No.868903821
海外のほうも収まってくれないと プラモの原料がはいってこねえんだよ!
130 21/11/21(日)19:46:45 No.868903848
マスクはともかくうちの会社は12月からリモートワーク終了で出社が決まったよ… いやじゃ…会社など行きとうない…
131 21/11/21(日)19:46:46 No.868903853
>韓国はなんだろうな… >現状考えられるのがワクチン接種における2回目の間隔を大幅に空けてしまった(1回目接種を優先させた)こととジョンソン&ジョンソンのワクチンの有効性低かったとかか? >位置情報とかの追跡とか結構厳重な監視やってたはずなのに 分量とか保管温度とか守ってたんだろうか
132 21/11/21(日)19:46:49 No.868903883
マスクはなんかこのままずっとつけるのがマナーみたいな感じで定着しそうな気がする
133 21/11/21(日)19:46:51 No.868903893
他の国はともかくドイツはホメオパシーを生んだ前科があるからなんとなくわかる 多少は接触したほうがいいみたいに考えてそう
134 21/11/21(日)19:46:57 No.868903932
飲み会文化だけはこのままなかった事になってほしい
135 21/11/21(日)19:47:04 No.868903986
>>ID:p54F8BMo どこだ!?
136 21/11/21(日)19:47:08 No.868904010
>空港は人だらけに戻ったよ >外国人労働者も大勢入れてる 検査証明はちゃんと取ってるけどね
137 21/11/21(日)19:47:10 No.868904034
なんでそんなにマスク嫌なんだ?
138 21/11/21(日)19:47:31 No.868904209
元から呼吸器ダメなんでマスク付けっぱがしんどい… あと耳痛くなるんでできるなら外してえ
139 21/11/21(日)19:47:53 No.868904375
>目と口の文化とか色々言われてるけど日本だと単に花粉症が国民病だから慣れてるんじゃないかと思わなくもない 同調圧力がいい方向に働いてるのもあるんじゃない
140 21/11/21(日)19:48:02 No.868904433
>マスクもしてるだろうしかなりの謎 感染者数増えてるのは行動緩和がありそうだけど重症者増えていってるのがなんなの…っていう気持ちがある ワクチンで発症リスク抑えていくはずでは?ってなるし
141 21/11/21(日)19:48:10 No.868904496
マスクが嫌なんじゃなくて外から指示されてマスクをつけさせられるのが嫌説
142 21/11/21(日)19:48:30 No.868904659
>なんで日本だけ終息したの? 終息してねえって今流行の間の時期なだけ
143 21/11/21(日)19:48:31 No.868904670
政府が国民をコントロールできているの中国だけだな
144 21/11/21(日)19:48:46 No.868904803
>マスクが嫌なんじゃなくて外から指示されてマスクをつけさせられるのが嫌説 反抗期の中学生か
145 21/11/21(日)19:48:50 No.868904835
>元から呼吸器ダメなんでマスク付けっぱがしんどい… >あと耳痛くなるんでできるなら外してえ 呼吸はお辛いけど耳に関しては紐が太いものを選ぶといいよ 眼鏡とかの引っ掛かりもかなり減る
146 21/11/21(日)19:49:19 No.868905058
>なんでそんなにマスク嫌なんだ? 人の生き死にに関わるなら当然つけるが外せるなら外したい それほど不自然なことを言ってるか?
147 21/11/21(日)19:49:43 No.868905225
>>>ID:p54F8BMo >どこだ!? うんこ付いて消えてまた付いた
148 21/11/21(日)19:49:51 No.868905292
マスク直用させるのに法律が必要で解除したとたんにみんな外すヨーロッパと法律なしでもみんなマスクしてる日本の差
149 21/11/21(日)19:50:10 No.868905431
テレワークで出勤時間が無くなったから睡眠時間が長くなった空いた時間でジョギングするようになった体力ついた1年前より確実に健康になったといえるジムに通ってみたい気もあるけれどやはり室内はダメって理性が俺にはあるから走る
150 21/11/21(日)19:50:24 No.868905534
現場仕事だから関係無いのに外からの目があるから電柱登る時もマスクして! 夏も! とか言われた今年はマジで地獄だったんで来年の夏までにおさまれ
151 21/11/21(日)19:50:24 No.868905536
>インドは首都での免疫獲得率97%らしいから集団免疫効果あることは確かなんだよな… 単純に97%感染したってことで状況としてはほぼ全滅じゃねーか!
152 21/11/21(日)19:50:26 No.868905547
感染予防でマスクっていう考え方が日本人は自然に受け入れられる土壌があったからね 海外は広げないためのマスクだから
153 21/11/21(日)19:50:34 No.868905604
海外ニュース見てるとアメリカはマジでマスクつけろって指示されるのに反発してるだけに見える
154 21/11/21(日)19:51:04 No.868905813
日本は今ワクチンの効果が全体に抜群に効いてマスクだけで抑えられてるいい時期ってだけじゃない
155 21/11/21(日)19:51:15 No.868905911
>政府が国民をコントロールできているの中国だけだな これもたぶんコントロール出来てるってことにしてるだけ アンダーコントロール(できてない)と同じ
156 21/11/21(日)19:51:35 No.868906068
>海外は広げないためのマスクだから してから言え
157 21/11/21(日)19:51:49 No.868906181
元々冬場のインフルエンザ流行期にはマスクつける習慣があったから馴染みはあったけどそれでも夏場までつけるのは流石にしんどいよ……
158 21/11/21(日)19:51:52 No.868906210
夏マスクは本気で体調悪くなったんで滅びてほしい 春までになんとかなれ
159 21/11/21(日)19:51:55 No.868906232
フェイスシールドの方をあまり見なくなった気がする
160 21/11/21(日)19:52:07 No.868906321
>人の生き死にに関わるなら当然つけるが外せるなら外したい じゃあつけなきゃですね
161 21/11/21(日)19:52:10 No.868906350
フランスがコロナの再拡大ひどいから小学生にマスク着用義務化の法律再度施行したけど小学生限定じゃ絶対おさまらんだろって言いたくなる
162 21/11/21(日)19:52:20 No.868906426
ちょっと意外だったのが昨年はインフルエンザのワクチン接種者が結構多かったのと今年のワクチン供給も結構多いということだった ただ供給のスピードが追いつかなくて品薄感出てるという
163 21/11/21(日)19:52:26 No.868906466
県内の0人期間が長かったので最初の一人になるのはちょっと嫌だったから感染対策は色々やってた 0人期間が長ければ長いほど地域ぐるみで隠蔽してんだとか言われて人は醜い・・・って思った
164 21/11/21(日)19:52:34 No.868906530
>海外ニュース見てるとアメリカはマジでマスクつけろって指示されるのに反発してるだけに見える マスクはディープステートの陰謀だし…地球が球体のわけないし…
165 21/11/21(日)19:52:44 No.868906608
>フェイスシールドの方をあまり見なくなった気がする あれ役に立たないって初期の頃から言われてなかった?
166 21/11/21(日)19:52:46 No.868906621
>>海外は広げないためのマスクだから >してから言え 俺は感染してないからマスクつけなくていいし…(感染してる)
167 21/11/21(日)19:52:50 No.868906653
日本はこんなインターネットの肥溜めにまでマスク警察が頑張ってるからな…
168 21/11/21(日)19:53:01 No.868906737
日本だとなんだかんだ反政権って人でも生粋の反ワク以外は思想関係なく感染対策に協力的だよね アメリカだと真面目に政権の逆張りでマスクしないワクチン打たない感染対策に協力しないってのが多くて信じられない
169 21/11/21(日)19:53:09 No.868906785
>フェイスシールドの方をあまり見なくなった気がする スパコンによるとほぼ効果なし…
170 21/11/21(日)19:53:16 No.868906851
>フェイスシールドの方をあまり見なくなった気がする あれ付けていても上も下もガバガバで意味がないってまともな人ならすぐに気づくし周りの目が痛いよ今もつけてる人はまぁその近寄らないでおこう
171 21/11/21(日)19:53:20 No.868906878
メガネが曇るのだけはちょっとな・・・ あと夏場外で作業してるときに汗で濡れて気持ち悪い!
172 21/11/21(日)19:53:26 No.868906910
>日本はこんなインターネットの肥溜めにまでマスク警察が頑張ってるからな… 善人側じゃん!
173 21/11/21(日)19:53:28 No.868906937
>あと耳痛くなるんでできるなら外してえ ヒモ引っ張るグッズ色々あるでよ 太い輪ゴムでもええ
174 21/11/21(日)19:53:36 No.868906990
>ちょっと意外だったのが昨年はインフルエンザのワクチン接種者が結構多かったのと今年のワクチン供給も結構多いということだった >ただ供給のスピードが追いつかなくて品薄感出てるという 今年インフルのワクチン多いの? いつもなら簡単に摂取できたのに今年は足らない言われて困ってるよ
175 21/11/21(日)19:53:47 No.868907070
>フランスがコロナの再拡大ひどいから小学生にマスク着用義務化の法律再度施行したけど小学生限定じゃ絶対おさまらんだろって言いたくなる 向こうじゃ大人は小学生以下の知能しかないんですか…
176 21/11/21(日)19:53:52 No.868907123
このままなんとなく収束してマスク消毒デフォで日常に戻るのが理想 自重するんで多少の旅行はしたい…
177 21/11/21(日)19:54:07 No.868907260
外出して他の人に俺のキモ顔晒さなくて済むからマスク社会ありがたい
178 21/11/21(日)19:54:19 No.868907364
>日本だとなんだかんだ反政権って人でも生粋の反ワク以外は思想関係なく感染対策に協力的だよね ネットだと右左でワーワー言ってるけど現場レベルだとなんだかんだ国難には結束してるよね
179 21/11/21(日)19:54:21 No.868907381
>あれ付けていても上も下もガバガバで意味がないってまともな人ならすぐに気づくし周りの目が痛いよ今もつけてる人はまぁその近寄らないでおこう 飲食店でフェイスシールドだと帰りたくなる
180 21/11/21(日)19:54:24 No.868907404
営業が夏の外マスク外してたら本社にクレーム飛ばされて 全員夏の屋外作業もマスク厳守になったのは本気で死ぬかと思った 案の定熱中症でバタバタ倒れてむしろ病院に迷惑じゃねえかって現場と上で大喧嘩したわ…
181 21/11/21(日)19:54:25 No.868907418
>日本はこんなインターネットの肥溜めにまでマスク警察が頑張ってるからな… 取り締まられなくても自分で出来るだろ!?
182 21/11/21(日)19:54:33 No.868907490
フランスは大人もマスク義務化すると暴動起きるからだと思う
183 21/11/21(日)19:54:44 No.868907588
インフルのワクチンも打ちたいんだけどコロナワクチン打ってすぐは駄目って言われてるんだよな……
184 21/11/21(日)19:55:19 No.868907843
>フランスは大人もマスク義務化すると暴動起きるからだと思う >向こうじゃ大人は小学生以下の知能しかないんですか…
185 21/11/21(日)19:55:21 No.868907859
>ネットだと右左でワーワー言ってるけど現場レベルだとなんだかんだ国難には結束してるよね ただワクチン接種始まった直後に何故かワクチン保管用の冷蔵庫のコンセント抜けてた事件が多発してたっていう…
186 21/11/21(日)19:55:41 No.868908014
>日本だとなんだかんだ反政権って人でも生粋の反ワク以外は思想関係なく感染対策に協力的だよね コロナなんて嘘と言いつつマスクしてる人優しいよね
187 21/11/21(日)19:55:57 No.868908160
マスクが嫌で暴動ってウイルスに頭やられてるんじゃないのって思っちまう
188 21/11/21(日)19:56:07 No.868908244
>>ちょっと意外だったのが昨年はインフルエンザのワクチン接種者が結構多かったのと今年のワクチン供給も結構多いということだった >>ただ供給のスピードが追いつかなくて品薄感出てるという >今年インフルのワクチン多いの? >いつもなら簡単に摂取できたのに今年は足らない言われて困ってるよ 一応これのインフルエンザワクチンの項目でワクチン製造に使うフィルターがコロナワクチンでも使われていて供給が追いつかない状況ってことらしい https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=4774_05
189 21/11/21(日)19:56:22 No.868908371
アメリカ真っ先にワクチン打ったのに死者数去年上まったとかなんなの…
190 21/11/21(日)19:56:28 No.868908425
いつになったらマスク外せるんだよーって文句言いながらも大体の人はマスク付けてるもんな いや本当いつになったら外せるんだろ…
191 21/11/21(日)19:56:45 No.868908558
日本に住んでるGAIJINもちゃんとしてるからな
192 21/11/21(日)19:56:51 No.868908612
>フランスがコロナの再拡大ひどいから小学生にマスク着用義務化の法律再度施行したけど小学生限定じゃ絶対おさまらんだろって言いたくなる そんな限定ができるなら俺議員になって小学生立法したいよ…
193 21/11/21(日)19:57:09 No.868908731
>アメリカ真っ先にワクチン打ったのに死者数去年上まったとかなんなの… アメリカは自由の国なんでワクチン打つかどうかも自由なんだ
194 21/11/21(日)19:57:10 No.868908744
>アメリカだと真面目に政権の逆張りでマスクしないワクチン打たない感染対策に協力しないってのが多くて信じられない これも一種の同調圧力って話あったな
195 21/11/21(日)19:57:11 No.868908750
直視したくはないが最前線で骨身を削り対応にあたる医療従事者に石投げるクズどもがいたから本邦すげえも出来ねえ
196 21/11/21(日)19:57:11 No.868908753
>コロナなんて嘘と言いつつマスクしてる人優しいよね 反ワクチン反マスクの人らの中で謎の熱病が流行っててそれの予防ってことらしいぞ
197 21/11/21(日)19:57:18 No.868908820
ワクチン保管用の冷凍庫に熱々の麦茶入れて相当数ダメにしました!ワクチンなんてそれでいいんだよ…
198 21/11/21(日)19:57:25 No.868908866
もっとロム兄さんや実写版キャシャーンみたいなカッコいいマスク流行れ
199 21/11/21(日)19:57:33 No.868908913
>いつになったらマスク外せるんだよーって文句言いながらも大体の人はマスク付けてるもんな >いや本当いつになったら外せるんだろ… 外せなくていいのでは 夏で近くに人いない時とはは別として
200 21/11/21(日)19:57:54 No.868909064
マスクは外せるようになってテレワークは続けたい どうにかなりませんか?
201 21/11/21(日)19:58:12 No.868909207
>>いつになったらマスク外せるんだよーって文句言いながらも大体の人はマスク付けてるもんな >>いや本当いつになったら外せるんだろ… >外せなくていいのでは >夏で近くに人いない時とはは別として 普通に付け心地悪いから無くていいなら無い方がいいわ
202 21/11/21(日)19:58:18 No.868909256
>>フランスがコロナの再拡大ひどいから小学生にマスク着用義務化の法律再度施行したけど小学生限定じゃ絶対おさまらんだろって言いたくなる >そんな限定ができるなら俺議員になって小学生立法したいよ… オイオイオイ絶対よからぬ法律作るわアイツ
203 21/11/21(日)19:58:27 No.868909333
ニューヨークのワクチン接種者の内訳もアジア人が多くて他平均以下じゃないっけ
204 21/11/21(日)19:58:31 No.868909377
>いつになったらマスク外せるんだよーって文句言いながらも大体の人はマスク付けてるもんな >いや本当いつになったら外せるんだろ… この季節だとどの道マスクはつけといた方が良いし マスクつけるのが習慣として身についたら敢えてその習慣を意識的にやめることもないかなって思ってる人が大半だと思う 文句は別腹
205 21/11/21(日)19:58:34 No.868909409
夏はともかく冬春は堂々とマスクできるのはむしろありがたい
206 21/11/21(日)19:58:49 No.868909522
>もっとロム兄さんや実写版キャシャーンみたいなカッコいいマスク流行れ 「」がしてもダサいだけだぞ?
207 21/11/21(日)19:58:58 No.868909585
テレワークはサボり自慢するアホがいたら難色示す人はいなくならないと思うよ
208 21/11/21(日)19:59:00 No.868909601
>ワクチン保管用の冷凍庫に熱々の麦茶入れて相当数ダメにしました!ワクチンなんてそれでいいんだよ… 最近は聞かなくなったけど初期の頃はこれ職員に頭のおかしい反ワクチン紛れてるわ… って案件めっちゃあったね…
209 21/11/21(日)19:59:10 No.868909667
ゲーミングマスク誰もつけて無い…
210 21/11/21(日)19:59:19 No.868909723
知ってるか「」 2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ
211 21/11/21(日)19:59:28 No.868909800
>フェイスシールドの方をあまり見なくなった気がする 職場はずっとフェイスシールド+マスクだぜ モニター見えづらいです…
212 21/11/21(日)20:00:01 No.868910014
>知ってるか「」 >2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ この二年でマスクフェラは一般化した…ということだね?
213 21/11/21(日)20:00:09 No.868910073
>知ってるか「」 >2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ インフルの時期もマスクするとジジイからクレーム来たし咳はバックヤード行くまで我慢しろ言われてたぜー!
214 21/11/21(日)20:00:18 No.868910124
>インフルのワクチンも打ちたいんだけどコロナワクチン打ってすぐは駄目って言われてるんだよな…… 2週間開けばいいよ 俺は先月末に2回目打ってこないだインフル打った
215 21/11/21(日)20:00:20 No.868910157
>知ってるか「」 >2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ 状況が状況とはいえ適応早いなって感想が先に出るな…
216 21/11/21(日)20:00:45 No.868910333
>最近は聞かなくなったけど初期の頃はこれ職員に頭のおかしい反ワクチン紛れてるわ… >って案件めっちゃあったね… コンセントはそういう例混ざってるかもしれないけど麦茶に関してはシンプルに馬鹿がいただけだと思うよ
217 21/11/21(日)20:00:52 No.868910389
>2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ どっちかっていうとフェイスシールドはそっち需要だったよね
218 21/11/21(日)20:01:05 No.868910497
テレワークやった感想はなんだかんだリアルの方がやりやすいなって 特に新人教育
219 21/11/21(日)20:01:13 No.868910561
花粉症でマスクつけ慣れてるってのはあると思うような気はするけど海外の花粉症の地域って感染率低かったりとかしたりしないかな
220 21/11/21(日)20:01:15 No.868910569
>知ってるか「」 >2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ 1年ちょっと前まで原則禁止とか言ってた頭おかしい企業もあったのにな
221 21/11/21(日)20:01:20 No.868910613
狂った接客業はマスクに隠れた顔の一部を貼り付けたりするらしいな
222 21/11/21(日)20:01:36 No.868910739
メイン移動が公共交通機関の都会も減ってるのすごい
223 21/11/21(日)20:01:59 No.868910919
>狂った接客業はマスクに隠れた顔の一部を貼り付けたりするらしいな エドゲインみたいなマスク職人想像しちゃった
224 21/11/21(日)20:02:14 No.868911014
マスクして手洗いして消毒すれば治まるって分かったからこれからやればいいよ やらない?滅べよ
225 21/11/21(日)20:02:22 No.868911084
>知ってるか「」 >2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ 状況が状況だから過去の事例なんて屁のクソにもならないよ
226 21/11/21(日)20:02:34 No.868911174
>韓国はなんだろうな… 日本に負けてられないので緩和した ダメだった
227 21/11/21(日)20:02:35 No.868911185
>狂った土建屋はワクチン打ったらクビになるらしいな
228 21/11/21(日)20:02:47 No.868911267
飲食店はもうマスク着けておいた方がいいだろ 店員の飛沫とかで感染する事とか衛生観念アップグレードした後に戻されると汚ねぇって思うし バイキング方式はもう行けなくなった
229 21/11/21(日)20:03:36 No.868911653
>日本に負けてられないので緩和した >ダメだった 近いんだからやめてよねそういうの
230 21/11/21(日)20:03:43 No.868911703
正月休みでまたどうなるかわからん
231 21/11/21(日)20:04:09 No.868911925
というかなんで日本は大丈夫なんだろうな…
232 21/11/21(日)20:04:20 No.868912035
今年はインフルが流行るとか言われてるな
233 21/11/21(日)20:04:24 No.868912067
まだ京都とか外国人観光客少ない?
234 21/11/21(日)20:04:26 No.868912088
バァイオハザード…トゥー…
235 21/11/21(日)20:04:28 No.868912110
>>知ってるか「」 >>2年前は接客業でマスク付けてるとクレームが来たらしいぞ >この二年でマスクフェラは一般化した…ということだね? 俺は許さないよ
236 21/11/21(日)20:04:48 No.868912240
コロナ流行ってない日本のが感染対策してそう
237 21/11/21(日)20:04:48 No.868912249
>というかなんで日本は大丈夫なんだろうな… というかまともな衛生対策をしてるのが世界で日本だけだったりする
238 21/11/21(日)20:04:50 No.868912261
>正月休みでまたどうなるかわからん 帰省した子や孫からブレイクスルー感染するジジババが確実に出るからなあ
239 21/11/21(日)20:04:51 No.868912271
>>日本に負けてられないので緩和した >>ダメだった >近いんだからやめてよねそういうの ワクチン接種者が感染するのが多いらしいからワクチンがアレだったんじゃないかって話も
240 21/11/21(日)20:04:53 No.868912288
divisionみたいな
241 21/11/21(日)20:05:03 No.868912367
>>日本に負けてられないので緩和した >>ダメだった >近いんだからやめてよねそういうの 朝鮮人にそんな知能あるわけないじゃん!
242 21/11/21(日)20:05:05 No.868912381
マスクはするしワクチンも打ったけどそれはそれとしてそれでイキってる人を見るとイラってする
243 21/11/21(日)20:05:09 No.868912413
>というかなんで日本は大丈夫なんだろうな… 指数関数的に増えるように 減る時も指数関数だから適切な対処してたらこれくらい減るって聞いたけど 本当に?って思う
244 21/11/21(日)20:05:12 No.868912427
>俺は許さないよ 何が許されないの?
245 21/11/21(日)20:05:13 No.868912442
インフルそろそろ傾向あるの?
246 21/11/21(日)20:05:18 No.868912494
インドは46万人死んでコロナも落ち着いてきました…だからちょっと
247 21/11/21(日)20:05:18 No.868912495
>アフリカ大陸もたしかほぼ終息してるような状況 多分に偏見含むけどろくに調査が入ってないだけじゃない?
248 21/11/21(日)20:05:18 No.868912497
確かに唾が飛んでることを認識してしまって包装されてない食品に汚いイメージがついてしまっている
249 21/11/21(日)20:05:24 No.868912538
マジで人種が要因なんじゃないかな
250 21/11/21(日)20:05:49 No.868912737
>>>日本に負けてられないので緩和した >>>ダメだった >>近いんだからやめてよねそういうの >ワクチン接種者が感染するのが多いらしいからワクチンがアレだったんじゃないかって話も なんか韓国コロナに関してはそういうバッドイベント多くない?
251 21/11/21(日)20:05:59 No.868912827
冷凍保管がガバガバだと結構簡単に効果失っちゃうワクチンだから海外の摂取率多めの国でも実際の数字より少ない人数にしか行き渡ってない説とかあるね
252 21/11/21(日)20:05:59 No.868912833
欧米のニュース見ても誰もマスクしてないしあの様子じゃアルコール消毒もしてないだろうしそういうことの積み重ねもありそう
253 21/11/21(日)20:06:17 No.868912999
>ワクチンとマスク手洗いの合わせ技がベストだろうに >片方しかやってない国がダメになってるの見て無意味だーって騒ぐ人いるのがきつい すごい雑にワクチンで90%、マスク手洗いが90%ウイルスを防げると仮定して片方だと100人中10人は防げないけど両方やれば防げないのは一人だけになるから 世の安全策がなんで一つのものに対して複数用意されるかってのがよく分かるな…と思う
254 21/11/21(日)20:06:19 No.868913026
日本はよくやってるけどリバウンド怖いから安心してもいられない
255 21/11/21(日)20:06:38 No.868913168
>インドは46万人死んでコロナも落ち着いてきました…だからちょっと 総人口からすれば微々たるもんって認識だろうし
256 21/11/21(日)20:06:39 No.868913183
神社とかモスクで手洗いうがい徹底されるのって昔の人かしこいなってなる キリスト教圏はそいうのないんかな
257 21/11/21(日)20:06:43 No.868913226
ワクチン打ってる国も感染拡大してるし 手洗いマスクを撤退してる日本も年末年始は感染大爆発した つまりワクチン打って手洗いマスクを徹底して米を食べることで初めてウイルスは防げる
258 21/11/21(日)20:06:44 No.868913231
アルコール消毒は単純に手が気持ちいいからついやっちゃう
259 21/11/21(日)20:06:48 No.868913269
>マジで人種が要因なんじゃないかな というか欧米が不衛生すぎるのだ あいつらローマ以降全然衛生技術が発展してないからな!
260 21/11/21(日)20:06:56 No.868913325
>>>>日本に負けてられないので緩和した >>>>ダメだった >>>近いんだからやめてよねそういうの >>ワクチン接種者が感染するのが多いらしいからワクチンがアレだったんじゃないかって話も >なんか韓国コロナに関してはそういうバッドイベント多くない? ワクチン確保できなくて乞食行為して集めてたくらいだからまともなワクチンであった可能性正直低いと思う
261 21/11/21(日)20:07:01 No.868913359
清潔にしてれば ええ!
262 21/11/21(日)20:07:03 No.868913372
欧米はー韓国はー 全部死滅してしまった
263 21/11/21(日)20:07:06 No.868913395
>>アフリカ大陸もたしかほぼ終息してるような状況 >多分に偏見含むけどろくに調査が入ってないだけじゃない? それもあるし平均寿命約50歳の国々だから高リスクな基礎疾患持ちの高齢者がほとんどいないってのもある
264 21/11/21(日)20:07:13 No.868913476
札幌とかはそろそろ最低気温マイナス行くし気温とかによる兆候はそっちで見えるかなって思う 寒くなって機密性高い部屋で集団で過ごして感染拡大とかはあり得るだろうし
265 21/11/21(日)20:07:18 No.868913514
>日本はよくやってるけどリバウンド怖いから安心してもいられない 2週間後おじさんまだいたんだ
266 21/11/21(日)20:07:24 No.868913570
>ワクチン打ってる国も感染拡大してるし >手洗いマスクを撤退してる日本も年末年始は感染大爆発した >つまりワクチン打って手洗いマスクを徹底して米を食べることで初めてウイルスは防げる やはり米か
267 21/11/21(日)20:07:44 No.868913752
>神社とかモスクで手洗いうがい徹底されるのって昔の人かしこいなってなる >キリスト教圏はそいうのないんかな そもそもキリスト教自体がオウムと同レベルのカルトだかんな!
268 21/11/21(日)20:07:43 No.868913753
>つまりワクチン打って手洗いマスクを徹底して米を食べることで初めてウイルスは防げる 清潔な水と美しい四季も必要なのでは?
269 21/11/21(日)20:07:54 No.868913823
>>インドは46万人死んでコロナも落ち着いてきました…だからちょっと >総人口からすれば微々たるもんって認識だろうし 0.1%未満なんて毎年の死者からしたら誤差みたいなもんだろう
270 21/11/21(日)20:08:03 No.868913910
義務じゃないからマスクするしないは個人の自由だけど 街中で見かけるノーマスクはほぼ例外なく見た目が底辺層
271 21/11/21(日)20:08:13 No.868913981
>欧米はー韓国はー >全部死滅してしまった 割とまともな先進国がもう地球上で日本だけという
272 21/11/21(日)20:08:15 No.868914007
水が豊富なのってメリットだったんだなあ
273 21/11/21(日)20:08:22 No.868914060
俺コロナで初めてホテルのベッドの謎カバーがオシャレじゃなくて土足寝対策って知ったよ!
274 21/11/21(日)20:08:36 No.868914176
ドイツはマスク付けてると重病に患ってるって見られて差別されるからマスク付けない見たいな話しはほんとなん?
275 21/11/21(日)20:08:47 No.868914251
アルコールはジェルのやつは臭すぎてやりたくない
276 21/11/21(日)20:08:58 No.868914322
>水が豊富なのってメリットだったんだなあ そりゃ何にしてもそうだろう
277 21/11/21(日)20:09:00 No.868914334
>アルコール消毒は単純に手が気持ちいいからついやっちゃう 俺はカピカピになって荒れるから羨ましい
278 21/11/21(日)20:09:09 No.868914411
>>欧米はー韓国はー >>全部死滅してしまった >割とまともな先進国がもう地球上で日本だけという 中国が残…まともじゃなかったわ
279 21/11/21(日)20:09:30 No.868914574
>割とまともな先進国がもう地球上で日本だけという いいから死んでくれよお前
280 21/11/21(日)20:09:30 No.868914576
>なんで日本だけ終息したの? 日本人が生み出したウイルスだからという陰謀論があるらしい
281 21/11/21(日)20:10:03 No.868914837
アルコール消毒はみんなもっと奇麗に使ってくれませんかね… ぼたぼた落とすから店のエントランスがすげえ汚れる
282 21/11/21(日)20:10:05 No.868914859
韓国で水ワクチン扱いされてるヤンセン社ワクチンだけど あれはAZ社のワクチンと同じでウイルスベクター型のワクチンだからRNA型のファイザーモデルナと違って半年で一気に効果が薄れるんだ
283 21/11/21(日)20:10:16 No.868914939
>>>欧米はー韓国はー >>>全部死滅してしまった >>割とまともな先進国がもう地球上で日本だけという >中国が残…まともじゃなかったわ というか欧米や中韓が先進国だった時期なんて皆無だかんな!
284 21/11/21(日)20:10:18 No.868914949
どいつじんは勤勉なはず…
285 21/11/21(日)20:10:23 No.868914999
>アルコール消毒はみんなもっと奇麗に使ってくれませんかね… >ぼたぼた落とすから店のエントランスがすげえ汚れる 揮発するから汚れないんじゃない?
286 21/11/21(日)20:10:29 No.868915042
>>割とまともな先進国がもう地球上で日本だけという >いいから死んでくれよお前 どんなときも黙delだぞ
287 21/11/21(日)20:10:36 No.868915092
>というか欧米や中韓が先進国だった時期なんて皆無だかんな! それはそう
288 21/11/21(日)20:10:37 No.868915098
中韓終わったな…
289 21/11/21(日)20:10:45 No.868915167
耳痛くなるし眼鏡曇るし外していいようになったらさっさと外したいわマスク
290 21/11/21(日)20:11:04 No.868915298
>義務じゃないからマスクするしないは個人の自由だけど >街中で見かけるノーマスクはほぼ例外なく見た目が底辺層 あれほんとに謎だよな なんでヤバそうな見た目のやつに限ってマスクしてないんだろう
291 21/11/21(日)20:11:07 No.868915330
>>なんで日本だけ終息したの? >日本人が生み出したウイルスだからという陰謀論があるらしい ダイヤモンド・プリンセス…はコロナの実験場だったんだろ!?
292 21/11/21(日)20:11:15 No.868915390
変異ガチャで当たり引けるかだな
293 21/11/21(日)20:11:17 No.868915409
>アルコール消毒はみんなもっと奇麗に使ってくれませんかね… >ぼたぼた落とすから店のエントランスがすげえ汚れる 使ってくれるだけ良しとするしかない
294 21/11/21(日)20:11:17 No.868915411
日本にあって海外にないもの…ドクターマリオだな
295 21/11/21(日)20:11:17 No.868915420
>アルコール消毒はみんなもっと奇麗に使ってくれませんかね… >ぼたぼた落とすから店のエントランスがすげえ汚れる 店によってアルコール消毒の勢いが違いすぎるんだよ! 消毒用アルコールのボトル周りの床にタオルでも引いとけ
296 21/11/21(日)20:11:34 No.868915537
>なんでヤバそうな見た目のやつに限ってマスクしてないんだろう ヤバいから
297 21/11/21(日)20:11:35 No.868915552
>どいつじんは勤勉なはず… あらぶじん「ゆゆーん!どいつじんさんはひとりのこらずぎゃくっさつっするよ!」
298 21/11/21(日)20:11:36 No.868915568
アベ「やれ」 コロナ「はい…」
299 21/11/21(日)20:11:47 No.868915655
アルコールが垂れたフローリングの退色がひどい
300 21/11/21(日)20:12:02 No.868915792
髭剃りサボれるから割と嫌いじゃないマスク
301 21/11/21(日)20:12:10 No.868915867
>>というか欧米や中韓が先進国だった時期なんて皆無だかんな! >それはそう というかマジで価値観が中世レベルで終わってるからなそいつら
302 21/11/21(日)20:12:12 No.868915880
>韓国で水ワクチン扱いされてるヤンセン社ワクチンだけど >あれはAZ社のワクチンと同じでウイルスベクター型のワクチンだからRNA型のファイザーモデルナと違って半年で一気に効果が薄れるんだ というか3ヶ月でもmRNAの二つと比べて抗体グッと下がるなってグラフで見たな
303 21/11/21(日)20:12:13 No.868915884
足踏み式は踏み込んじゃうからなあ
304 21/11/21(日)20:12:19 No.868915932
>なんでヤバそうな見た目のやつに限ってマスクしてないんだろう アウトローな俺カッケー!が根底にありそう
305 21/11/21(日)20:12:25 No.868915978
>ダイヤモンド・プリンセス…はコロナの実験場だったんだろ!? そういう陰謀論考えるの正直楽しそうだな... 船を新ウィルスの実験場にするって1つ作品書けるもん...
306 21/11/21(日)20:12:35 No.868916037
>髭剃りサボれるから割と嫌いじゃないマスク 顎下とかわかっちゃうだろ
307 21/11/21(日)20:12:37 No.868916048
>なんでヤバそうな見た目のやつに限ってマスクしてないんだろう 知能が低いほど反ワク反マスクになりやすいから
308 21/11/21(日)20:12:50 No.868916138
>>どいつじんは勤勉なはず… >あらぶじん「ゆゆーん!どいつじんさんはひとりのこらずぎゃくっさつっするよ!」 移民ってやっぱ皆殺しにしたほうがいいのでは
309 21/11/21(日)20:12:51 No.868916146
日本人が忍者の末裔でマスクに抵抗が無くてよかった
310 21/11/21(日)20:12:56 No.868916194
>耳痛くなるし眼鏡曇るし外していいようになったらさっさと外したいわマスク それはそうだけど今の状況じゃ外したデメリットが高すぎるからな
311 21/11/21(日)20:13:00 No.868916231
>揮発するから汚れないんじゃない? 実際に見てみたら分かると思うんだけど 床の汚れやホコリを円形に集めた状態で揮発するから凄い汚れが目立つようになるんだ…
312 21/11/21(日)20:13:04 No.868916265
>>髭剃りサボれるから割と嫌いじゃないマスク >顎下とかわかっちゃうだろ 俺はちょっと大きめのマスク買って顎までぐっと隠してるマン!!!
313 21/11/21(日)20:13:05 No.868916279
まあでも日本でだけ収まってても意味ねえんだよなあ仕事上本当…
314 21/11/21(日)20:13:13 No.868916332
>>なんでヤバそうな見た目のやつに限ってマスクしてないんだろう >知能が低いほど反ワク反マスクになりやすいから というか左翼リベラルがまさにそれだ
315 21/11/21(日)20:13:14 No.868916345
一人でレスしすぎだろ
316 21/11/21(日)20:13:18 No.868916373
>ダイヤモンド・プリンセス…はコロナの実験場だったんだろ!? 嫌な思いが蘇るからやめろよクソ!
317 21/11/21(日)20:13:23 No.868916400
のど弱いんでコロナ前からずっと外出時はマスクだったんで全然苦にもならない 悪影響をぜんぜん感じない
318 21/11/21(日)20:13:28 No.868916432
日本人のバカなほどの同調圧力のマスク徹底の強さか
319 21/11/21(日)20:13:30 No.868916454
>>揮発するから汚れないんじゃない? >実際に見てみたら分かると思うんだけど >床の汚れやホコリを円形に集めた状態で揮発するから凄い汚れが目立つようになるんだ… 掃除しやすくなるって事じゃん!
320 21/11/21(日)20:13:37 No.868916505
コロナって日本だと1万5000人しか死んでないから大した被害ではなかったな
321 21/11/21(日)20:13:38 No.868916516
>一人でレスしすぎだろ こんなことでしかイキれないんだろう
322 21/11/21(日)20:13:44 No.868916574
底辺サービス業だからマスクしてないやつだけマークすればいい今は助かる
323 21/11/21(日)20:13:58 No.868916665
>まあでも日本でだけ収まってても意味ねえんだよなあ仕事上本当… まあ欧米と中韓は死亡確定してるので安心して欲しい
324 21/11/21(日)20:14:09 No.868916742
>日本人が忍者の末裔でマスクに抵抗が無くてよかった 武士も兜にマスクついてるやつあるしな…
325 21/11/21(日)20:14:14 No.868916775
>日本人のバカなほどの同調圧力のマスク徹底の強さか スレ画見てみろよ 海外だと馬鹿なほどの同調圧力でデモやってるぞ
326 21/11/21(日)20:14:18 No.868916810
>日本人のバカなほどの同調圧力のマスク徹底の強さか コロナで海外のが同調圧力やばいって分かったろ あっちは反マスクの同調圧力もあるってだけ
327 21/11/21(日)20:14:23 No.868916852
ジジババ世代はマナーだと思ってるのかもしれないけどマスクを外して店員に話しかけてくる
328 21/11/21(日)20:14:24 No.868916859
肌弱くて今の状況でもマスクしてる部分がボロボロだから外せるなら外したいよ
329 21/11/21(日)20:14:36 No.868916937
一人で暴れてるキチガイに同調するわけじゃないけど ダイプリ馬鹿にしたどっかの国の記者は反省文提出して欲しい
330 21/11/21(日)20:14:46 No.868917019
ハロウィンの後に増えなかったから人の行動が落ちてる線は薄くなったよね mRNAワクチンが抗体価下がりにくいらしいので皆でモデファイに統一したお陰が大きいと思う
331 21/11/21(日)20:14:52 No.868917061
まさはるとヘイトスピーチは他所でやってくれないか
332 21/11/21(日)20:14:53 No.868917067
日本は長年結核に苦しんでたから伝染病を甘く見たりしないよ …欧州も伝染病に苦しんだ歴史があるはずなんだが…
333 21/11/21(日)20:14:56 No.868917089
ダイヤモンドプリンセスに関しては未知のウィルスだったのに結構うまく対応してた自衛隊の人達よくやったな…とは思う
334 21/11/21(日)20:14:58 No.868917107
>>日本人のバカなほどの同調圧力のマスク徹底の強さか >スレ画見てみろよ >海外だと馬鹿なほどの同調圧力でデモやってるぞ それでBLMが日本人殺して回った大統領選
335 21/11/21(日)20:15:03 No.868917139
>というか左翼リベラルがまさにそれだ しれっとまさはる紛れ込ませるよね
336 21/11/21(日)20:15:04 No.868917145
>バイオハザードの正しい使い方初めて見た 頭悪そう
337 21/11/21(日)20:15:19 No.868917251
スーパーとかの入口消毒しない人はちらほら見かける様になった印象
338 21/11/21(日)20:15:19 No.868917263
あの日散ったシウマイの犠牲があったからこの程度で済んだのかもしれん
339 21/11/21(日)20:15:24 No.868917298
異世界からレスしてるキチガイがいるぞ
340 21/11/21(日)20:15:25 No.868917304
>まさはるとヘイトスピーチは他所でやってくれないか ゆゆゆ大好きおじさんまだいたんだ
341 21/11/21(日)20:15:32 No.868917345
>コロナって日本だと1万5000人しか死んでないから大した被害ではなかったな 自殺者の方が多いから自殺対策して欲しい
342 21/11/21(日)20:15:45 No.868917432
>コロナって日本だと1万5000人しか死んでないから大した被害ではなかったな 結局震災並みの死者になっちまったんだな
343 21/11/21(日)20:15:45 No.868917444
>日本は長年結核に苦しんでたから伝染病を甘く見たりしないよ >…欧州も伝染病に苦しんだ歴史があるはずなんだが… 白人にそんな知能があるわけもなく
344 21/11/21(日)20:15:55 No.868917504
>ジジババ世代はマナーだと思ってるのかもしれないけどマスクを外して店員に話しかけてくる 口元見えないと不安になるんだろうな…
345 21/11/21(日)20:16:08 No.868917603
結果的に日本が一番成功したモデルになる? 島国だからってのもあるだろうけど
346 21/11/21(日)20:16:12 No.868917649
>>コロナって日本だと1万5000人しか死んでないから大した被害ではなかったな >自殺者の方が多いから自殺対策して欲しい 自殺者数デマ信じてる子まだいたんだ
347 21/11/21(日)20:16:14 No.868917669
>ハロウィンの後に増えなかったから人の行動が落ちてる線は薄くなったよね 都市部とか行っても割と人多いし飲食店とかでも結構賑わい戻ってきてるからな…
348 21/11/21(日)20:16:16 No.868917678
今更ダイヤモンドプリンスのニュース見直すと結構示唆に富んでる内容だったんだなってなる とはいえ弁当が不味いが伏線だったとは誰も思わんて
349 21/11/21(日)20:16:32 No.868917819
オリンピックより命守れ 守ったじゃねえか…
350 21/11/21(日)20:16:34 No.868917848
顔文字で分かるアメリカ人と日本人の違い!みたいな画像あったよね :)と(^^)で分かる通りアメリカ人は口で日本人は目で表情見てるからアメリカではマスクが定着しにくいとかなんとか
351 21/11/21(日)20:16:37 No.868917870
スウェーデン感染者119万人死者15000人 日本感染者170万人死者18000人 だからスウェーデンを見倣えって人もいるからな スウェーデンの人口1000万人だけど
352 21/11/21(日)20:16:51 No.868917959
言うて日本も正月開けたらどうなるか
353 21/11/21(日)20:16:52 No.868917967
>結果的に日本が一番成功したモデルになる? >島国だからってのもあるだろうけど 成功したっていうか欧米と中韓が失敗して国家崩壊確定したのがやばい
354 21/11/21(日)20:17:05 No.868918072
鼻マスク批判してくるマスク警察が不愉快
355 21/11/21(日)20:17:15 No.868918150
日本人は忍者だからとか花粉症だからとか平たい顔族だからとか理由付けはどうでもいいからマスクしろや!!
356 21/11/21(日)20:17:17 No.868918168
>言うて日本も正月開けたらどうなるか 2ヶ月後見ててくださいってずーーっと言ってるな
357 21/11/21(日)20:17:19 No.868918184
早くコロナ収まってほしいが会社の飲み会自粛はこのまま続いてほしい
358 21/11/21(日)20:17:32 No.868918283
>結果的に日本が一番成功したモデルになる? >島国だからってのもあるだろうけど まだ結果が出てないから何とも 日本がここから感染爆発もあり得るわけだし警戒しなきゃいけないし ただ今この時点だけでとらえると日本が成功例になる
359 21/11/21(日)20:17:32 No.868918284
その当時苦しんでる人をガン無視でワクチンに全力なのは長期的に見れば大正解だったんだな
360 21/11/21(日)20:17:38 No.868918330
同じ単語の組み合わせ何回も繰り返すから分かりやすいこと
361 21/11/21(日)20:17:38 No.868918332
>2ヶ月後見ててくださいってずーーっと言ってるな 期間がめっちゃ延びた!
362 21/11/21(日)20:17:41 No.868918365
>鼻マスク批判してくるマスク警察が不愉快 お前が不愉快だよ