21/11/21(日)18:12:44 JT杯決... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)18:12:44 No.868867543
JT杯決勝 https://abema.tv/now-on-air/shogi
1 21/11/21(日)18:13:29 No.868867784
持ち時間∔5分じゃいかんのか
2 21/11/21(日)18:13:31 No.868867794
双方時間使い切った 早指しの極地だ
3 21/11/21(日)18:13:41 No.868867850
4冠も秒読みか
4 21/11/21(日)18:14:14 No.868868012
時間の使い所と見たか
5 21/11/21(日)18:15:06 No.868868286
>持ち時間?5分じゃいかんのか 30秒以内に指せれば考慮時間使わずに続けられるのと一回使うと30秒とかで指しても1分消費するから単に5分追加とは意味合いが違う
6 21/11/21(日)18:15:24 No.868868398
ずっと考えるのか
7 21/11/21(日)18:15:44 No.868868515
5四桂が最善なのかぁ 見えないな…
8 21/11/21(日)18:15:59 No.868868599
ここで攻める
9 21/11/21(日)18:16:13 No.868868655
NHK杯もこの形式だから普段見てる人は見慣れた光景
10 21/11/21(日)18:16:23 No.868868713
>いかんのか
11 21/11/21(日)18:16:23 No.868868716
これは竜王きついか
12 21/11/21(日)18:16:32 No.868868764
めくってない?
13 21/11/21(日)18:16:33 No.868868765
>一回使うと30秒とかで指しても1分消費するから 1分30秒で指しても2分消費したことになるんか
14 21/11/21(日)18:16:44 No.868868830
ヒリ付きすぎる…
15 21/11/21(日)18:16:59 No.868868900
NHK杯は10分くれるよね
16 21/11/21(日)18:17:37 No.868869100
ボロボロ剥がされていくぅ
17 21/11/21(日)18:17:52 No.868869202
>1分30秒で指しても2分消費したことになるんか そういうこと あくまで30秒で即時間切れ負けにならないための補助と思ったほうがいい
18 21/11/21(日)18:18:06 No.868869287
やはり早指しか…
19 21/11/21(日)18:18:10 No.868869310
とよしまじぇーてぃーはいはしゃ ってなんか言いにくくない?
20 21/11/21(日)18:18:14 No.868869333
後手玉薄すぎて怖い
21 21/11/21(日)18:18:14 No.868869335
竜王滅茶苦茶揺れてる…
22 21/11/21(日)18:18:51 No.868869518
頭がぴょこぴょこフレームイン
23 21/11/21(日)18:19:32 No.868869725
タイトルってチャンピオンベルトみたいなもんだからもっと自由に認定してよくない? JT杯覇者じゃなくてJT王とかでいいんじゃないか
24 21/11/21(日)18:19:33 No.868869729
優勢だけど多分対局者はここまで差を感じてないと思う 攻めが途絶えると刺される
25 21/11/21(日)18:19:54 No.868869828
豊島リベンジなるかなこれ
26 21/11/21(日)18:20:01 No.868869875
白い方が勝つわ
27 21/11/21(日)18:20:12 No.868869929
良くも悪くも深く考えるからそれを許されない早指しは苦手なんだろうか
28 21/11/21(日)18:20:54 No.868870151
>タイトルってチャンピオンベルトみたいなもんだからもっと自由に認定してよくない? >JT杯覇者じゃなくてJT王とかでいいんじゃないか それを決められるのはこの棋戦に金出してるJTだけだ
29 21/11/21(日)18:21:07 No.868870221
仕掛けた?
30 21/11/21(日)18:21:16 No.868870279
竜王の時間あってる?
31 21/11/21(日)18:21:17 No.868870280
竜王きつそうだ
32 21/11/21(日)18:21:36 No.868870395
一瞬で決着がつくな
33 21/11/21(日)18:21:37 No.868870403
>豊島リベンジなるかなこれ いけそうな気がする
34 21/11/21(日)18:22:04 No.868870557
どうでもいいタイトルはくれてやる!
35 21/11/21(日)18:22:26 No.868870671
いい時間の使い方してる気がする
36 21/11/21(日)18:22:35 No.868870729
どうして幕張なんです?
37 21/11/21(日)18:22:53 No.868870829
時間修正したな…
38 21/11/21(日)18:23:04 No.868870904
めっちゃ揺れてる
39 21/11/21(日)18:23:27 No.868871041
聡太は扇子くるくるしているうちはかなり考えていると思う
40 21/11/21(日)18:23:41 No.868871116
今回は負けか
41 21/11/21(日)18:24:09 No.868871262
ただこの考慮時間だと頓死あるからな…
42 21/11/21(日)18:24:16 No.868871310
しのいだほうが勝つ
43 21/11/21(日)18:24:45 No.868871467
時間のなさが怖すぎる
44 21/11/21(日)18:24:49 No.868871494
今日は負け聡太な
45 21/11/21(日)18:24:49 No.868871497
もう竜王かなりきつそうだけど早指しだしワンミスが怖いな
46 21/11/21(日)18:25:03 No.868871578
同玉が最善なのか
47 21/11/21(日)18:25:15 No.868871629
止まった…
48 21/11/21(日)18:25:51 No.868871801
うーんこれは
49 21/11/21(日)18:25:54 No.868871822
有利な豊島も相手が桂3枚に金銀角持ち駒だから考慮時間2分あっても読むのキツいだろうな…
50 21/11/21(日)18:26:14 No.868871925
7七銀が最善なの…
51 21/11/21(日)18:26:56 No.868872170
聡太は早指しに弱い!
52 21/11/21(日)18:27:16 No.868872267
早指しに持ち込めば勝てるのか!
53 21/11/21(日)18:27:18 No.868872279
流石に逆転は無理そう…
54 21/11/21(日)18:27:54 No.868872446
竜王は王手で思考力を奪う殺法か
55 21/11/21(日)18:27:58 No.868872476
時間がない!
56 21/11/21(日)18:27:58 No.868872480
書き込みをした人によって削除されました
57 21/11/21(日)18:28:01 No.868872496
>とよしまじぇーてぃーはいはしゃ >ってなんか言いにくくない? とよしまじぇーてぃーはいはいしゃ
58 21/11/21(日)18:28:10 No.868872545
時間がない!
59 21/11/21(日)18:28:14 No.868872565
時間がない!
60 21/11/21(日)18:28:28 No.868872638
これはもうキツいな
61 21/11/21(日)18:28:31 No.868872653
朝日杯は優勝3回だかしてるよね NHK杯やJT杯はなにか違うんだろうか
62 21/11/21(日)18:28:51 No.868872750
コンピュータが全然読み切れてないのは78歩成~77歩のおかわりがまだ利くのもあるのかな?
63 21/11/21(日)18:29:36 No.868873038
この一手で決まるかな
64 21/11/21(日)18:29:48 No.868873115
こんなに劣勢な竜王久し振りに見た
65 21/11/21(日)18:29:48 No.868873119
>朝日杯は優勝3回だかしてるよね >NHK杯やJT杯はなにか違うんだろうか 持ち時間切れた後の一手が30秒と60秒で違うよ
66 21/11/21(日)18:29:56 No.868873157
龍か
67 21/11/21(日)18:30:08 No.868873216
時間ねえなぁ
68 21/11/21(日)18:30:08 No.868873217
>NHK杯やJT杯はなにか違うんだろうか JT杯は雰囲気が独特だから焼き肉苦手な聡太は駄目な環境な気もする
69 21/11/21(日)18:30:12 No.868873242
時間稼ぎか
70 21/11/21(日)18:30:33 No.868873348
地雷原を歩くゲームだな…
71 21/11/21(日)18:30:34 No.868873356
寄せ切らないと竜王の負け
72 21/11/21(日)18:30:35 No.868873362
同じ局面だ
73 21/11/21(日)18:30:46 No.868873428
大きいタイトルじゃないし豊島が勝ってもいいよ
74 21/11/21(日)18:31:01 No.868873504
揺さぶっていく
75 21/11/21(日)18:31:12 No.868873578
やはり早指し…! 早指しは全てを解決する…!!
76 21/11/21(日)18:31:22 No.868873638
-96% -96% -96% -96%
77 21/11/21(日)18:31:34 No.868873706
詰むや詰まざるや
78 21/11/21(日)18:31:50 No.868873795
面白いなこれ
79 21/11/21(日)18:31:53 No.868873814
>こんなに劣勢な竜王久し振りに見た abemaの早指し戦でよくある 負けるとわかりやすく項垂れる
80 21/11/21(日)18:32:00 No.868873849
負けそうな時にも罠仕掛けてくるの怖いな…
81 21/11/21(日)18:32:04 No.868873870
1分将棋になってからが面白いって人はジッサイ多い
82 21/11/21(日)18:32:06 No.868873884
なんでそこに6七銀なんだ…
83 21/11/21(日)18:32:07 No.868873891
もう頓死狙いのトラップ張る筋しかない
84 21/11/21(日)18:32:25 No.868874000
七冠取りながら早指しもクソ強かった羽生さんはやはり狂っているのでは?
85 21/11/21(日)18:32:28 No.868874011
これはもう無理やな
86 21/11/21(日)18:32:45 No.868874092
豊富な持ち駒とはいえ手がかりがなさすぎる
87 21/11/21(日)18:32:46 No.868874100
98%…
88 21/11/21(日)18:33:05 No.868874201
もうどうやって勝つか選ぶ場面だこれ
89 21/11/21(日)18:33:06 No.868874208
頓死怖すぎる…
90 21/11/21(日)18:33:16 No.868874262
早指しに課題がありそうだな
91 21/11/21(日)18:33:23 No.868874301
竜王ごときがJT杯覇者にかなうわけないだろ
92 21/11/21(日)18:33:26 No.868874320
30秒だと考えがまとめられないって言ってたらしいけど実際そうなんだろうな 1分あれば纏まるらしいけど
93 21/11/21(日)18:33:35 No.868874370
頓死が見える
94 21/11/21(日)18:33:35 No.868874371
>七冠取りながら早指しもクソ強かった羽生さんはやはり狂っているのでは? 羽生さんはむしろ早指しとか一日制の方が強かった まぁ狂ってるほど強かったのはそうだけど
95 21/11/21(日)18:33:37 No.868874385
早指し気に入ったならAbemaトーナメントもいいぞ プロ棋士の方は今回は終わったけどいま女流でやってる
96 21/11/21(日)18:33:43 No.868874420
竜王が評価値見たな…
97 21/11/21(日)18:34:06 No.868874573
>羽生さんはむしろ早指しとか一日制の方が強かった >まぁ狂ってるほど強かったのはそうだけど 長期戦は体のガタがね…
98 21/11/21(日)18:34:17 No.868874630
深浦の霊を下ろしてこないと
99 21/11/21(日)18:34:25 No.868874680
豊島さんお米1年分おかわりできそう?
100 21/11/21(日)18:34:37 No.868874754
もうそーた考えてないな
101 21/11/21(日)18:35:12 No.868874980
負け確信したそうちゃん久しぶりに見た
102 21/11/21(日)18:35:31 No.868875086
桂馬張り張り
103 21/11/21(日)18:35:43 No.868875150
>長期戦は体のガタがね… 足やられる前の全盛期でも2日制より1日制のほうが得意だったでしょ
104 21/11/21(日)18:35:53 No.868875214
相手がミスることもあるんだし最後まであきらめちゃならんのだ
105 21/11/21(日)18:35:54 No.868875220
竜王あんまり見ない動きしてるな
106 21/11/21(日)18:36:15 No.868875339
藤井竜王王位棋聖叡王 豊島JT杯覇者
107 21/11/21(日)18:36:30 No.868875447
これで早指しも強かったらガチのマジで付け入る隙無いから辛うじて人間だったんだな...良かった
108 21/11/21(日)18:36:36 No.868875479
会見に備えて喉を潤したな…
109 21/11/21(日)18:36:47 No.868875563
うーんきつい
110 21/11/21(日)18:37:12 No.868875725
タイミングよく一気に攻めて間違えずに打てば藤井4冠に勝てるんだ!
111 21/11/21(日)18:37:15 No.868875741
やはり早指しか…
112 21/11/21(日)18:37:16 No.868875743
終局
113 21/11/21(日)18:37:17 No.868875752
リベンジおめ
114 21/11/21(日)18:37:19 No.868875769
無理だから相手のミス待ちって感じか
115 21/11/21(日)18:37:20 No.868875774
うーん
116 21/11/21(日)18:37:20 No.868875781
豊島が意地を見せてくれて俺はなんか嬉しいよ…
117 21/11/21(日)18:37:24 No.868875801
うおおおおおお!
118 21/11/21(日)18:37:24 No.868875806
藤井竜王の課題がみえたな…
119 21/11/21(日)18:37:24 No.868875809
やっぱつえーぜ…豊島!
120 21/11/21(日)18:37:26 No.868875817
99%
121 21/11/21(日)18:37:30 No.868875844
負けました
122 21/11/21(日)18:37:40 No.868875917
終
123 21/11/21(日)18:37:41 No.868875923
やはりまだ短時間なら…!
124 21/11/21(日)18:37:43 No.868875929
いろんなタイトル剥がされたけどJT杯だけは守り抜いた
125 21/11/21(日)18:37:46 No.868875945
ありません
126 21/11/21(日)18:37:50 No.868875966
これでトラウマ払って豊島がまたタイトル取ってくれるといいな
127 21/11/21(日)18:37:57 No.868875998
これでまたパワーアップして帰ってくるって寸法よ
128 21/11/21(日)18:37:59 No.868876007
やっぱすげぇぜ…JT杯覇者!
129 21/11/21(日)18:37:59 No.868876008
豊島の心は守られた
130 21/11/21(日)18:38:01 No.868876021
連覇か
131 21/11/21(日)18:38:01 No.868876022
手数のわりには早い終局だった印象
132 21/11/21(日)18:38:03 No.868876033
全てのタイトルを投げ打ってJT杯を死守した!
133 21/11/21(日)18:38:06 No.868876052
>これで早指しも強かったらガチのマジで付け入る隙無いから辛うじて人間だったんだな...良かった そんな全盛期の羽生さんが人間辞めてたみたいな言い方
134 21/11/21(日)18:38:13 No.868876091
リベンジ果たせたな リベンジというかもう禊って感じだけど
135 21/11/21(日)18:38:14 No.868876106
深浦(私の声が聞こえたのですね…スゥー)
136 21/11/21(日)18:38:15 No.868876110
藤井君との連戦の最後に勝ったのは素人目だけど大きい気がする
137 21/11/21(日)18:38:21 No.868876152
負けました
138 21/11/21(日)18:38:22 No.868876157
やりましたね豊島JT杯覇者!おめでとうございます豊島JT杯覇者!って声かけるのもなんか憚られる
139 21/11/21(日)18:38:33 No.868876213
藤井さんの弱点は短時間の将棋だな… 優勝した朝日杯も終盤まで負けてること多かった
140 21/11/21(日)18:38:39 No.868876247
強えぜ…無冠ではない覇者豊島!
141 21/11/21(日)18:38:40 No.868876255
逆に二日制の藤井竜王のバケモノぶりが引き立つな…
142 21/11/21(日)18:38:55 No.868876345
角効いてるのに手抜いて8八歩打ったのがダメだったんかな
143 21/11/21(日)18:38:55 No.868876347
>やりましたね豊島JT杯覇者!おめでとうございます豊島JT杯覇者!って声かけるのもなんか憚られる そういう時は豊島先生でいいんだ
144 21/11/21(日)18:38:55 No.868876349
タイトルなんかいらねえ! JT杯があればいいんだ!
145 21/11/21(日)18:38:59 No.868876377
30秒将棋のタイトル戦さえあれば!
146 21/11/21(日)18:39:21 No.868876515
一番喜んでるのはナベ
147 21/11/21(日)18:39:38 No.868876625
1分までならまとまるが30秒は比較的苦手っぽい まあ決勝まで上がってくる時点で異様に強いけど
148 21/11/21(日)18:39:47 No.868876686
JT杯は守ったって事?
149 21/11/21(日)18:39:49 No.868876697
年間勝率一歩後退か
150 21/11/21(日)18:39:54 No.868876725
乙でした 最高勝率は厳しくなったかな
151 21/11/21(日)18:39:54 No.868876729
藤井負けたのか 案外弱かったな
152 21/11/21(日)18:40:09 No.868876819
>逆に二日制の藤井竜王のバケモノぶりが引き立つな… 若さゆえの体力的な面も大きいんだろうかこういうのって
153 21/11/21(日)18:40:12 No.868876826
やっぱ羽生だな
154 21/11/21(日)18:40:20 No.868876878
今後の敵を油断させるためにわざと負けた
155 21/11/21(日)18:40:24 No.868876901
>年間勝率一歩後退か 銀河ネタバレが真実だったら更新はほぼ絶望かな
156 21/11/21(日)18:40:37 No.868876987
豊島JT杯覇者
157 21/11/21(日)18:40:40 No.868877008
11月の対局 3日JT杯準決勝 永瀬 勝 5日王将戦リーグ 豊島 勝 9日王将戦リーグ 羽生 勝 12日-13日竜王戦④ 豊島 勝(竜王奪取) 16日順位戦⑧ 松尾 勝 18日銀河戦(録画) 斎藤明 勝 19日王将戦リーグ 近藤誠 勝(王将挑戦権獲得) 21日JT杯決勝 豊島 負 24日王将戦リーグ 永瀬
158 21/11/21(日)18:40:44 No.868877031
jt杯覇者って毎回言うのか…
159 21/11/21(日)18:41:17 No.868877222
>豊島JT杯覇者 藤井竜王
160 21/11/21(日)18:41:17 No.868877225
勝因は気合い
161 21/11/21(日)18:41:20 No.868877248
>jt杯覇者って毎回言うのか… ここで言わなきゃ言う機会ないから…
162 21/11/21(日)18:42:36 No.868877667
盤面直すの大変だな…
163 21/11/21(日)18:42:42 No.868877704
24は挑戦決定してるけどもカロリーの高い対局だ
164 21/11/21(日)18:42:48 No.868877748
早指しだと意外と間違えるってのもAIっぽい
165 21/11/21(日)18:43:06 No.868877839
駒動かしてる人ちゃんと棋譜覚えてるのか
166 21/11/21(日)18:43:34 No.868878033
とよぴーが機嫌良さそうで嬉しいよ
167 21/11/21(日)18:43:51 No.868878138
やっぱこの見せ盤でかすぎるって!
168 21/11/21(日)18:43:59 No.868878206
まだまだ藤井竜王一強とはいかないようだ
169 21/11/21(日)18:44:10 No.868878280
滅茶苦茶検討してた…
170 21/11/21(日)18:44:37 No.868878446
>一番喜んでるのはナベ この王将戦挑戦者負けるたびに強くなるからどうかなぁ…
171 21/11/21(日)18:45:16 No.868878695
おしゃ…オシャレな一て
172 21/11/21(日)18:45:19 No.868878714
よかったよかった
173 21/11/21(日)18:45:19 No.868878716
ナベは連盟とスポンサーを籠絡して棋王戦と王将戦を早指しにする盤外戦術に打って出れば…
174 21/11/21(日)18:46:36 No.868879134
竜王名人の意地
175 21/11/21(日)18:46:47 No.868879211
なんでこの人たち全部覚えてるの
176 21/11/21(日)18:47:34 No.868879496
>なんでこの人たち全部覚えてるの そういう生き物なんだ棋士は
177 21/11/21(日)18:47:37 No.868879513
やはりこの男にはJT杯が似合う
178 21/11/21(日)18:48:40 No.868879920
もてみつ
179 21/11/21(日)18:48:52 No.868879996
この人たち直前のだけじゃなく何日も前の棋譜も覚えてるからすごい
180 21/11/21(日)18:48:58 No.868880032
あらモテ光くん
181 21/11/21(日)18:49:29 No.868880203
>この人たち直前のだけじゃなく何日も前の棋譜も覚えてるからすごい 何日どころか何十年前のも下手したら覚えてたりするからな…
182 21/11/21(日)18:49:29 No.868880206
豊島JT杯覇者!
183 21/11/21(日)18:49:42 No.868880277
順位戦で戦ってる人同士で賞状の受け渡しって変な感じする
184 21/11/21(日)18:49:46 No.868880301
この前JT杯覇者に勝った会長
185 21/11/21(日)18:50:24 No.868880501
>この人たち直前のだけじゃなく何日も前の棋譜も覚えてるからすごい ひふみんはそれに加えて何手目の時に誰それがこんなことを言っていて~ みたいな記憶まで鮮明なんだよね
186 21/11/21(日)18:51:00 No.868880736
「」のプロとかいたら10年前のレスポンチを正確に覚えてるのかな
187 21/11/21(日)18:51:47 No.868881013
竜王戦4局はこの一戦のための布石…
188 21/11/21(日)18:51:49 No.868881025
普通に今でもぴるすがどうこう言ってるじゃん
189 21/11/21(日)18:52:45 No.868881366
これで年末も無事すごせるな覇者
190 21/11/21(日)18:52:53 No.868881406
タイトル全部剥されたからありがたいだろうな…税金的な意味で…
191 21/11/21(日)18:52:58 No.868881444
500万円だ
192 21/11/21(日)18:53:00 No.868881463
>「」のプロとかいたら10年前のレスポンチを正確に覚えてるのかな 脳みその無駄遣いすぎる…
193 21/11/21(日)18:53:14 No.868881554
そんなもらえんの俺もほしい
194 21/11/21(日)18:53:14 No.868881559
藤井竜王はプロデビュー後終盤の時間なくて取りこぼしてたもんな 調整してきそうで怖い
195 21/11/21(日)18:53:32 No.868881669
>「」のプロとかいたら10年前のレスポンチを正確に覚えてるのかな わはー
196 21/11/21(日)18:53:54 No.868881809
>わはー すみません身内サークルなので…
197 21/11/21(日)18:54:00 No.868881838
これは税金かかるの?
198 21/11/21(日)18:54:01 No.868881844
むすー
199 21/11/21(日)18:54:02 No.868881851
これまでの敗北はこのタイトルを守るためにあったんだ
200 21/11/21(日)18:54:36 No.868882057
早指しなら勝てるのか
201 21/11/21(日)18:54:36 No.868882059
豊島は一矢報いたな
202 21/11/21(日)18:54:37 No.868882060
これで1年食うに困らないな
203 21/11/21(日)18:55:34 No.868882390
賞味期限が1年くらいだから急いで消費しないとな
204 21/11/21(日)18:55:34 No.868882393
テーブルマークのこしひかりは便利だな
205 21/11/21(日)18:55:41 No.868882434
いま付けたら豊島が勝ってた? どういう展開だったんだろう
206 21/11/21(日)18:55:54 No.868882501
>これで1年食うに困らないな これトーナメント勝つ度に貰えるから今年だけで計3年分貰ってるんだ…
207 21/11/21(日)18:55:56 No.868882506
この敗北を糧に30秒将棋にアジャストしてきたら怖いけど 早指しを重視する気はなさそうかな長考してる印象強いし
208 21/11/21(日)18:56:05 No.868882572
1>>わはー >すみません身内サークルなので… まで「」竜王の投了です
209 21/11/21(日)18:56:22 No.868882658
>なんでこの人たち全部覚えてるの 覚えられないようなやつはここまでこれない
210 21/11/21(日)18:57:22 No.868883024
やっぱりJAの副賞だからお米なのかあってJT杯か 昔はたばこ1年分とかだったりしたんだろうか
211 21/11/21(日)18:58:35 No.868883454
>いま付けたら豊島が勝ってた? >どういう展開だったんだろう 角換わり急戦から竜王が少し間違えてそこから一気って感じかな 早指しらしい感じだった
212 21/11/21(日)18:59:12 No.868883658
>やっぱりJAの副賞だからお米なのかあってJT杯か >昔はたばこ1年分とかだったりしたんだろうか 塩1年分かもしれない 1kgぐらいかな
213 21/11/21(日)18:59:20 No.868883706
>やっぱりJAの副賞だからお米なのかあってJT杯か >昔はたばこ1年分とかだったりしたんだろうか 昔はジュースとかじゃなかったかな 今は飲料事業から手引いてるから
214 21/11/21(日)18:59:24 No.868883735
>早指しらしい感じだった なるほど NHK杯といい早指しだとちょっと苦手感出てくるのかな竜王
215 21/11/21(日)19:01:29 No.868884477
乱数調整で負けを入れたか
216 21/11/21(日)19:03:48 No.868885373
ひふみんは日刊スポーツの連載で今でも結構な彗眼を披露しているように見える
217 21/11/21(日)19:03:57 No.868885425
>なるほど >NHK杯といい早指しだとちょっと苦手感出てくるのかな竜王 そこはやっぱり経験の差というか勝負勘なんだろうな
218 21/11/21(日)19:05:13 No.868885929
無敵の藤井にも弱点あったんだ…
219 21/11/21(日)19:06:27 No.868886378
なまじ読めるから持ち時間関係なく読んじゃう癖みたいなのがあって短期決戦に向かないのかな って深浦先生のコメント見ながら素人なりに思ったりした
220 21/11/21(日)19:07:21 No.868886718
>「」のプロとかいたら10年前のレスポンチを正確に覚えてるのかな 定型…定石なら大体覚えてます
221 21/11/21(日)19:10:21 No.868887898
定石は囲碁なんだな
222 21/11/21(日)19:11:48 No.868888415
将棋を…一局…打つ!