虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)17:55:38 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)17:55:38 No.868862006

今日はイギリスのジャイアンツ・コーズウェイ

1 21/11/21(日)17:58:53 No.868863101

みんな大好き柱状節理

2 21/11/21(日)17:59:11 No.868863198

触ると攻撃力があがりそうな自然遺産

3 21/11/21(日)17:59:24 No.868863259

一目でわかる柱状節理

4 21/11/21(日)18:00:02 No.868863456

みんな大好き六角柱石だ

5 21/11/21(日)18:00:05 No.868863469

自然のパワーはすごいな…

6 21/11/21(日)18:00:38 No.868863650

アイルランドってイギリスなの?

7 21/11/21(日)18:00:41 No.868863667

なんでこんなもんが自然に作られるのか

8 21/11/21(日)18:00:44 No.868863685

溶岩が冷えて玄武岩ができる時にいい感じに固まるとこうなるんだっけか

9 21/11/21(日)18:01:04 No.868863790

うぇい

10 21/11/21(日)18:01:09 No.868863822

きっしょ

11 21/11/21(日)18:01:15 No.868863858

すっげ…

12 21/11/21(日)18:01:16 No.868863863

ジャイアンツコーズあじ

13 21/11/21(日)18:01:19 No.868863877

幾何学すぎる

14 21/11/21(日)18:01:24 No.868863903

割と五角形も多くてダメだった

15 21/11/21(日)18:01:29 No.868863928

柱状節理!

16 21/11/21(日)18:01:30 No.868863942

自然の六角形色々あってこわい

17 21/11/21(日)18:01:52 No.868864048

CANON Presents

18 21/11/21(日)18:01:54 No.868864063

この時点で凄い

19 21/11/21(日)18:01:59 No.868864088

シミュレーションゲームのマス!

20 21/11/21(日)18:02:03 No.868864107

コーズあじ

21 21/11/21(日)18:02:36 No.868864290

スゴロクできそう

22 21/11/21(日)18:02:41 No.868864324

数えたのか

23 21/11/21(日)18:02:51 No.868864379

4万本は少なく感じる

24 21/11/21(日)18:02:54 No.868864389

四万本以上ありそうに見える…

25 21/11/21(日)18:02:57 No.868864414

数えたんだろうか4万本

26 21/11/21(日)18:02:59 No.868864426

ブロックを積み上げて出来たんだな

27 21/11/21(日)18:03:10 No.868864482

達磨落とししようぜ

28 21/11/21(日)18:03:11 No.868864488

アイルランドにマグマとか火山のイメージあんまりないな アイスランドは有名だけど

29 21/11/21(日)18:03:11 No.868864490

四万数えたのかな…数えたんだろうな…

30 21/11/21(日)18:03:43 No.868864653

ああ見えるのが4万本なら内側もっと多いのか…

31 21/11/21(日)18:04:01 No.868864757

32 21/11/21(日)18:04:05 No.868864777

こりゃ赤い

33 21/11/21(日)18:04:07 No.868864784

ヤギがいる

34 21/11/21(日)18:04:10 No.868864797

なんかいるー

35 21/11/21(日)18:04:11 No.868864804

メェー

36 21/11/21(日)18:04:14 No.868864819

なんかいる

37 21/11/21(日)18:04:22 No.868864856

>数えたんだろうか4万本 こういうのはまあマジで数えてるんだろうな

38 21/11/21(日)18:04:39 No.868864960

セキチュウ!!

39 21/11/21(日)18:04:45 No.868864999

水がめっちゃ冷たそう

40 21/11/21(日)18:05:14 No.868865140

コーズあじ

41 21/11/21(日)18:05:37 No.868865260

ジャイアントコーズテイスト

42 21/11/21(日)18:05:38 No.868865268

絶妙な角度で刺さってるな

43 21/11/21(日)18:05:39 No.868865277

壮観だなあ

44 21/11/21(日)18:05:42 No.868865288

でいらぼっちかな

45 21/11/21(日)18:06:08 No.868865430

人工物だと思うよなこれは

46 21/11/21(日)18:06:08 No.868865431

ちょっとキモい!

47 21/11/21(日)18:06:15 No.868865470

これはシミュレーションゲームしたい

48 21/11/21(日)18:06:17 No.868865478

確かに人工物っぽさがすごい

49 21/11/21(日)18:06:19 No.868865490

50 21/11/21(日)18:06:21 No.868865501

みつしり

51 21/11/21(日)18:06:22 No.868865516

集合恐怖症

52 21/11/21(日)18:06:24 No.868865534

奴隷が積んだんだよね…

53 21/11/21(日)18:06:25 No.868865541

これが自然にできているわけだからすごいもんだ むしろ自然にできているからここまで規則正しいのかもしれんが

54 21/11/21(日)18:06:34 No.868865585

立方最密充填構造

55 21/11/21(日)18:06:43 No.868865628

スコットランドに巨人を放てッ!

56 21/11/21(日)18:06:44 No.868865636

これも柱状節理か

57 21/11/21(日)18:06:51 No.868865681

>奴隷が積んだんだよね… 巨人の奴隷か

58 21/11/21(日)18:06:56 No.868865699

まあ人造物にみえるわな…

59 21/11/21(日)18:07:01 No.868865727

これだから科学者は…

60 21/11/21(日)18:07:01 No.868865729

巨人に聞いたらやってないよって言ってたしね

61 21/11/21(日)18:07:04 No.868865751

また溶岩か

62 21/11/21(日)18:07:12 No.868865790

orz

63 21/11/21(日)18:07:14 No.868865801

orz

64 21/11/21(日)18:07:14 No.868865802

orz

65 21/11/21(日)18:07:15 No.868865808

orz

66 21/11/21(日)18:07:16 No.868865811

orz

67 21/11/21(日)18:07:16 No.868865816

orz

68 21/11/21(日)18:07:17 No.868865825

黒いスジ

69 21/11/21(日)18:07:20 No.868865848

orz

70 21/11/21(日)18:07:29 No.868865895

黒いのはちょっと…

71 21/11/21(日)18:07:32 No.868865918

>奴隷が積んだんだよね… 聖帝十字陵みたいに子供を使ったのさ…

72 21/11/21(日)18:07:41 No.868865956

海からフィルボルグがやってくる!

73 21/11/21(日)18:07:43 No.868865972

クーパー靭帯?

74 21/11/21(日)18:07:56 No.868866043

痔瘻みたい

75 21/11/21(日)18:08:02 No.868866070

もうクリ勃起のメタファーじゃないですか

76 21/11/21(日)18:08:12 No.868866119

くぱぁ

77 21/11/21(日)18:08:15 No.868866127

orz

78 21/11/21(日)18:08:17 No.868866145

ポルノ映像

79 21/11/21(日)18:08:22 No.868866166

われ目

80 21/11/21(日)18:08:24 No.868866172

ビュルルルル

81 21/11/21(日)18:08:25 No.868866182

デター

82 21/11/21(日)18:08:27 No.868866197

割れ目って 噴き出すって

83 21/11/21(日)18:08:29 No.868866212

orz

84 21/11/21(日)18:08:33 No.868866233

地球さんエロか?

85 21/11/21(日)18:09:24 No.868866517

「」さんもう少し世界遺産さんのこと敬ってもらってもいいですか…

86 21/11/21(日)18:09:35 No.868866582

そろそろ年賀状ですけどプリンターは?

87 21/11/21(日)18:09:42 No.868866613

新CMの時期が来たな…

88 21/11/21(日)18:09:49 No.868866654

5…

89 21/11/21(日)18:10:09 No.868866759

EOS

90 21/11/21(日)18:10:29 No.868866853

5…ゴッホ…仁和寺…お前は今どこで戦っている…

91 21/11/21(日)18:10:34 No.868866869

オフィシャルパートナー…

92 21/11/21(日)18:10:45 No.868866938

夫婦もにんなじも5…もどそかに行ってしまった…

93 21/11/21(日)18:11:24 No.868867131

六角形の秘密はね

94 21/11/21(日)18:11:59 No.868867300

フィン・マックールのオルガン

95 21/11/21(日)18:12:06 No.868867343

ポロっと取れそう

96 21/11/21(日)18:12:15 No.868867396

へー

97 21/11/21(日)18:12:24 No.868867442

すげえ一個だけ倒れてきそうで怖い

98 21/11/21(日)18:12:26 No.868867451

なそ にん

99 21/11/21(日)18:12:34 No.868867496

部分ごとで冷えるから上みたいになるのか

100 21/11/21(日)18:12:53 No.868867586

ヒリ

101 21/11/21(日)18:13:07 No.868867657

締め付けが強いんだねえ

102 21/11/21(日)18:13:11 No.868867688

上(大気)と下(海水)で両方から同時にゆっくり冷やされるとこうなるらしい だから柱状節理は海岸にしかできないんだと

103 21/11/21(日)18:13:13 No.868867703

ウィドマンシュテッテン構造も6角形だな

104 21/11/21(日)18:13:13 No.868867705

俺の金玉も冷えると縮む

105 21/11/21(日)18:13:40 No.868867841

ミディアムレア

106 21/11/21(日)18:14:04 No.868867968

真ん中の層の方がゆっくり冷えそうだけどなぜ柱状にならないんだ

107 21/11/21(日)18:14:09 No.868867988

>溶岩は冷えると収縮します はい >その時の亀裂が六角形になるのです わからん…

108 21/11/21(日)18:14:12 No.868868004

>俺の金玉も冷えると縮む むう…六角形金玉…

109 21/11/21(日)18:14:17 No.868868028

沖縄とか各地で見られるぞ

110 21/11/21(日)18:14:27 No.868868079

遠目からだと気持ち悪いな

111 21/11/21(日)18:14:46 No.868868182

網走にもあるんだよな

112 21/11/21(日)18:14:49 No.868868201

スケールがデカ過ぎる

113 21/11/21(日)18:14:57 No.868868240

ぐっつぐつ

114 21/11/21(日)18:15:08 No.868868296

めっちゃ溶岩

115 21/11/21(日)18:15:10 No.868868305

もうちょいアイスランドって見た目を心がけてほしい

116 21/11/21(日)18:15:11 No.868868307

CGかと思った

117 21/11/21(日)18:15:12 No.868868309

エイヤフィヤトラヨークトルだけ語感いいからなんか覚えてる

118 21/11/21(日)18:15:14 No.868868324

1年に4cmくらい拡がってるぞ

119 21/11/21(日)18:15:15 No.868868333

アイスランドはほんとしょっちゅう噴火してるな

120 21/11/21(日)18:15:16 No.868868342

ファグ…なんて

121 21/11/21(日)18:15:17 No.868868353

溶岩は神秘気的よね

122 21/11/21(日)18:15:18 No.868868359

orz

123 21/11/21(日)18:15:23 No.868868389

西ノ島も今ガンガン柱状節理できてるのかな

124 21/11/21(日)18:15:23 No.868868392

orz

125 21/11/21(日)18:15:26 No.868868413

くぱぁ

126 21/11/21(日)18:15:27 No.868868420

すげえ

127 21/11/21(日)18:15:37 No.868868470

でかい割れ目か

128 21/11/21(日)18:15:39 No.868868487

うわーすげえ断裂

129 21/11/21(日)18:15:48 No.868868531

いしばしら

130 21/11/21(日)18:16:01 No.868868601

巨人のワレメ

131 21/11/21(日)18:16:21 No.868868701

うわかっこいい

132 21/11/21(日)18:16:25 No.868868729

これまた見事な

133 21/11/21(日)18:16:26 No.868868734

読み込みミスったような崖だ

134 21/11/21(日)18:16:28 No.868868743

鯨っぽい

135 21/11/21(日)18:16:28 No.868868744

冷えてるなあ

136 21/11/21(日)18:16:30 No.868868752

すげえなこれ

137 21/11/21(日)18:16:38 No.868868785

すげぇなスタバ島

138 21/11/21(日)18:16:38 No.868868788

ゲームでありそうな島

139 21/11/21(日)18:16:38 No.868868789

テクスチャ伸びてる

140 21/11/21(日)18:16:39 No.868868792

柱の上に島が乗ってる

141 21/11/21(日)18:16:41 No.868868807

なんか霜柱みたいだな

142 21/11/21(日)18:16:41 No.868868813

遠目で見ると糸引いてるみたいだな…

143 21/11/21(日)18:16:44 No.868868828

巨人が作ったんだなぁ

144 21/11/21(日)18:16:45 No.868868834

ヘブリディーズ諸島もなかなか味わい深い形してるよね

145 21/11/21(日)18:16:46 No.868868837

あれが削り取られるのか

146 21/11/21(日)18:16:46 No.868868838

プリンターが途中でガーってなったやつだ

147 21/11/21(日)18:16:47 No.868868841

なんか霜柱みたいだな

148 21/11/21(日)18:16:48 No.868868843

誰かが並べたようにしかみえない

149 21/11/21(日)18:16:57 No.868868889

人工物みたいな幾何学島

150 21/11/21(日)18:17:04 No.868868928

これキモイから苦手

151 21/11/21(日)18:17:06 No.868868943

なんかもう東尋坊がクソ雑魚みたいじゃん…

152 21/11/21(日)18:17:13 No.868868978

ファンタジーな景色だ

153 21/11/21(日)18:17:21 No.868869023

1本欲しい

154 21/11/21(日)18:17:23 No.868869034

もう怪談じゃん

155 21/11/21(日)18:17:23 No.868869038

水に沈んでるの綺麗だな

156 21/11/21(日)18:17:40 No.868869121

わかめ?

157 21/11/21(日)18:17:41 No.868869131

ARMSのジャバウォックがこんな肌してた

158 21/11/21(日)18:17:47 No.868869169

ドラクエビルダーズの島みたいだな

159 21/11/21(日)18:17:48 No.868869181

海底ダンジョンへの階段

160 21/11/21(日)18:18:06 No.868869292

石柱ばっかだな

161 21/11/21(日)18:18:13 No.868869331

秘密基地じゃん

162 21/11/21(日)18:18:22 No.868869373

すげーー!かっこいーー!

163 21/11/21(日)18:18:23 No.868869379

落ちてきそう

164 21/11/21(日)18:18:23 No.868869381

神殿みたいだ

165 21/11/21(日)18:18:29 No.868869409

すげ…

166 21/11/21(日)18:18:35 No.868869431

古代の神殿とか言われたら信じるわ

167 21/11/21(日)18:18:35 No.868869432

隠しアイテムあるとこじゃん

168 21/11/21(日)18:18:37 No.868869440

奥にボスがいる奴

169 21/11/21(日)18:18:40 No.868869456

絶対伝説の武器あるでしょ

170 21/11/21(日)18:18:52 No.868869524

ブラボのボスがいそう

171 21/11/21(日)18:18:53 No.868869527

まるとう

172 21/11/21(日)18:18:56 No.868869540

173 21/11/21(日)18:19:01 No.868869568

○島

174 21/11/21(日)18:19:03 No.868869587

175 21/11/21(日)18:19:17 No.868869641

ナイスドローン

176 21/11/21(日)18:19:23 No.868869669

絶好のドローンポイントだ

177 21/11/21(日)18:19:30 No.868869718

ドローン穴通るの好きだな…あったら絶対通る

178 21/11/21(日)18:19:33 No.868869728

ここ潜ると1000点貰えそう

179 21/11/21(日)18:19:47 No.868869788

Mullってゲール語だと岬だからそのまんま岬島なのか

180 21/11/21(日)18:19:56 No.868869842

こっちはワイルドだな

181 21/11/21(日)18:19:58 No.868869859

orz

182 21/11/21(日)18:20:00 No.868869868

orz

183 21/11/21(日)18:20:01 No.868869874

orz

184 21/11/21(日)18:20:01 No.868869878

orz

185 21/11/21(日)18:20:02 No.868869882

orz

186 21/11/21(日)18:20:05 No.868869903

orz

187 21/11/21(日)18:20:10 No.868869920

orz

188 21/11/21(日)18:20:14 No.868869940

すじ

189 21/11/21(日)18:20:17 No.868869950

ドローンのおかげで映像の表現方法に新たな手法が出来たよね

190 21/11/21(日)18:20:24 No.868869977

今回スジ多いなあ

191 21/11/21(日)18:20:26 No.868869988

おやおやこんなに濡れちゃって

192 21/11/21(日)18:20:34 No.868870033

>ドローン穴通るの好きだな…あったら絶対通る 「」だって穴好きだろ?

193 21/11/21(日)18:20:36 No.868870048

ビショビショじゃん

194 21/11/21(日)18:20:40 No.868870071

「」はさあ…

195 21/11/21(日)18:21:04 No.868870208

なんかエッチだ

196 21/11/21(日)18:21:09 No.868870231

新たに発見された洞窟とかめっちゃ冒険心くすぐるやつじゃん

197 21/11/21(日)18:21:11 No.868870243

木の痕跡か

198 21/11/21(日)18:21:25 No.868870325

なんかでかくね

199 21/11/21(日)18:21:35 No.868870384

すげえ太い木

200 21/11/21(日)18:21:39 No.868870420

ああ…人形の穴がぽっかり残ってる的な

201 21/11/21(日)18:21:40 No.868870423

そんな事までわかるのか

202 21/11/21(日)18:21:43 No.868870440

めちゃ大木じゃない?

203 21/11/21(日)18:21:49 No.868870473

かたどりされとる

204 21/11/21(日)18:21:55 No.868870509

人間のあともあるのかな

↑Top