21/11/21(日)16:48:31 メタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)16:48:31 No.868841925
メタバースっていうのがなんか儲かるらしいぞ!
1 21/11/21(日)16:51:22 No.868842761
メタモン最低だな
2 21/11/21(日)16:51:48 No.868842870
詐欺師del
3 21/11/21(日)16:52:56 No.868843182
男が妊娠する世界観のやつでしょ
4 21/11/21(日)16:53:24 No.868843312
>男が妊娠する世界観のやつでしょ オメガバース!
5 21/11/21(日)16:53:46 No.868843407
キャラクター動かして別々の世界行き来するなんて それこそ20年くらいやってて日常すぎるから今なぜこれが来てるのかマジでぴんとこない
6 21/11/21(日)16:53:50 No.868843419
スパムタイトル感すごいな…
7 21/11/21(日)16:53:59 No.868843459
アメコミだろ知ってる
8 21/11/21(日)16:54:34 No.868843611
"異常" の定義を知っているか…?
9 21/11/21(日)16:55:14 No.868843811
ホントに来てんの?
10 21/11/21(日)16:55:51 No.868843982
メタバース元年来るな
11 21/11/21(日)16:55:54 No.868843998
もうとっくになってるよメタボ雄
12 21/11/21(日)16:56:03 No.868844044
つまりメタバースは流行らない
13 21/11/21(日)16:56:11 No.868844090
スレ画の人選に意図的なものを感じる
14 21/11/21(日)16:56:55 No.868844310
ガチャポンで変身するやつでしょ
15 21/11/21(日)16:56:56 No.868844318
名前だけ聞くとなんか新エネルギーっぽいメタバース
16 21/11/21(日)16:57:08 No.868844370
新しいのは複数出るだろうけど浸透しきらないで一応続きつつもやっぱダメだった扱いが見える
17 21/11/21(日)16:57:29 No.868844461
>名前だけ聞くとなんか新エネルギーっぽいメタバース メタンハイドレートみたいよね
18 21/11/21(日)16:57:44 No.868844536
Facebookが社名変える程度には期待してるらしいがコケそうな気がしてならん
19 21/11/21(日)16:58:08 No.868844666
地球人はまだネットワークが浸透しきってないから格差の助長になると思う
20 21/11/21(日)16:58:09 No.868844669
電子書籍元年で大外しした「」がバカにしてもなあ
21 21/11/21(日)16:58:20 No.868844727
魔鍾洞禁止になったし緩和して欲しいよねメタバース
22 21/11/21(日)16:59:11 No.868844989
メタバースって要はVRチャットだろ?
23 21/11/21(日)16:59:49 No.868845168
阪神の救世主だろ?
24 21/11/21(日)16:59:49 No.868845169
どこまでの規模を目指してるかわからないしなぁ
25 21/11/21(日)17:00:14 No.868845290
セカンドライフの二の舞になるよ
26 21/11/21(日)17:00:57 No.868845496
セカンドライフのころにはスマホもまだ世の中に出てなかったので単純にそうとも言えない
27 21/11/21(日)17:01:25 No.868845617
セルメダルで変身する仮面ライダーだな
28 21/11/21(日)17:01:38 No.868845670
まあ実際商機ではあるだろうけど動画で見て何か掴めるとも思えない…
29 21/11/21(日)17:01:55 No.868845751
マジかよ最低だなアッバース朝
30 21/11/21(日)17:02:10 No.868845820
ぶつ森もメタバースって事?
31 21/11/21(日)17:03:27 No.868846169
解っているのか!?ハリー・オード!
32 21/11/21(日)17:03:49 No.868846269
>セルメダルで変身する仮面ライダーだな 確かに欲望渦巻いてるが…
33 21/11/21(日)17:05:20 No.868846709
fu545527.jpg
34 21/11/21(日)17:05:21 No.868846715
本当に「」わからないの? 普段どこ見てんだか
35 21/11/21(日)17:06:05 No.868846924
>普段どこ見てんだか imgばかりみててゴメン…
36 21/11/21(日)17:06:20 No.868847011
>ガンダムオンラインの二の舞になるよ
37 21/11/21(日)17:06:46 No.868847139
メタバースっぽいものは昔から色々あったけどまだ今でも流行るまで行くのは遠い気がするな…
38 21/11/21(日)17:06:55 No.868847182
ドラゴンがまたいで通るやつ
39 21/11/21(日)17:07:41 No.868847403
プレイステーションホームとかもメタバース? あれ早かったんでは?
40 21/11/21(日)17:08:33 No.868847617
可能性自体は否定しないがデバイスの発展による体験の提供ができないと難しくないか? それこそ下手すれば現代技術で作ったMMORPGみたいな感じになりそうな気がするが
41 21/11/21(日)17:09:24 No.868847888
メタバースってワードが邪魔では?
42 21/11/21(日)17:09:34 No.868847938
どこまでいってもギークのオモチャにしかならないよ
43 21/11/21(日)17:10:25 No.868848167
乙姫さまをほあもりしまーっしゅ!
44 21/11/21(日)17:10:57 No.868848289
>どこまでいってもギークのオモチャにしかならないよ ユーザーが開発的にやれること全然ない感じだからそこにいくかな…
45 21/11/21(日)17:11:01 No.868848307
真ん中は知らない女だが上下の男が胡散臭いから多分胡散臭い女なんだろうな
46 21/11/21(日)17:11:19 No.868848384
homeで年越ししたなぁ…
47 21/11/21(日)17:12:10 No.868848609
創作ではたびたび出てくるけどまだ流行る感じはしないな… でもコロナの巣ごもりでそういうイベントとかはちまちまやってるんだよな…
48 21/11/21(日)17:12:11 No.868848615
ネトゲでチャットしてるやつの延長 日本でもっともメタバースしてるのはPSO2かもしれん
49 21/11/21(日)17:13:25 No.868848959
確かはがねタイプの技だよね
50 21/11/21(日)17:14:41 No.868849318
>メタバースってワードが邪魔では? 邪魔も何も昔から普通に使われてる単語で 怪しく感じるのは最近胡散臭い連中が連呼してるせいの風評被害だよ
51 21/11/21(日)17:14:53 No.868849382
SAOと.hackのやつじゃ知らん人も多いしな
52 21/11/21(日)17:14:54 No.868849388
チャットかボイチャでよくない?
53 21/11/21(日)17:15:53 No.868849674
>ネトゲでチャットしてるやつの延長 >日本でもっともメタバースしてるのはPSO2かもしれん アレやFF14に非代替性トークンのやり取りや土地の所有権とか入れたらもうメタバースになんねえかな
54 21/11/21(日)17:16:18 No.868849810
>怪しく感じるのは最近胡散臭い連中が連呼してるせいの風評被害だよ 胡散臭い連中が連呼してるって事はカモを探してるって事じゃん!
55 21/11/21(日)17:16:37 No.868849898
VRCは楽しそうだけど好みのキャラを作って見せたいってのがあるから 必然的におじさんが女の子を演じる形になるのがちょっとね…
56 21/11/21(日)17:17:03 No.868850024
ゲーム内で独自通貨を発行して儲けたいんだろ 他はどうでもいい要素だ
57 21/11/21(日)17:17:19 No.868850105
もう持ってる有名人がSNSでどう流行らせるかが全てなんだよな 今のトークン
58 21/11/21(日)17:17:31 No.868850152
元阪神タイガースの?
59 21/11/21(日)17:17:41 No.868850196
要は企業がその世界の通貨発行権握れるから儲かるってコトでいいの
60 21/11/21(日)17:18:01 No.868850283
円天と同じだろ 唯一違うのは会社の規模と金の力でゴリ押しできるってだけで
61 21/11/21(日)17:20:08 No.868850918
おじさんが美少女になってエッチなことし合うところまでは理解してるんだが
62 21/11/21(日)17:20:19 No.868850968
>元阪神タイガースの? ランディ・バースじゃねーか!
63 21/11/21(日)17:20:37 No.868851043
ひろゆきは色んな動画で儲け話あったとしても取り分減るんだからみんなに知らせるわけねーじゃんって散々言っておいて儲かるとか言ってるの?
64 21/11/21(日)17:21:07 No.868851178
>おじさんが美少女になってエッチなことし合うところまでは理解してるんだが 最終到達点を気軽に提示するな
65 21/11/21(日)17:21:20 No.868851239
15年ぐらい前に見たやつ! fu545568.jpg
66 21/11/21(日)17:21:47 No.868851369
神王TVってすごい名前だな
67 21/11/21(日)17:22:02 No.868851422
制限カード
68 21/11/21(日)17:22:03 No.868851427
>ひろゆきは色んな動画で儲け話あったとしても取り分減るんだからみんなに知らせるわけねーじゃんって散々言っておいて儲かるとか言ってるの? なんかにイッチョカミしてるんじゃないの?
69 21/11/21(日)17:22:09 No.868851460
>ひろゆきは色んな動画で儲け話あったとしても取り分減るんだからみんなに知らせるわけねーじゃんって散々言っておいて儲かるとか言ってるの? 自分が持ってるもん信者に買わせて値上げが狙いだろうしなあ
70 21/11/21(日)17:22:46 No.868851655
メタルバースト?
71 21/11/21(日)17:24:10 No.868852030
>セカンドライフのころにはスマホもまだ世の中に出てなかったので単純にそうとも言えない スマホはどっちかと言えばメタバースの敵じゃない?
72 21/11/21(日)17:24:50 No.868852232
セカンドライフだよなあ Facebookパワーでいけるんかな
73 21/11/21(日)17:25:26 No.868852387
セカンドライフ今も続いてるんだよな
74 21/11/21(日)17:26:35 No.868852717
何でもそうだけど胡散臭いネット論者に払う金で専門書買った方がいいよ
75 21/11/21(日)17:26:53 No.868852809
とりあえず俺のNVDA株が上がってくれるならいくらでも盛り上げてくれ
76 21/11/21(日)17:27:08 No.868852879
こういうのって今まで軽い遊び程度にしかなってないけど FBならそれができるのかな
77 21/11/21(日)17:27:37 No.868853011
セカンドライフなんて過疎が今更流行るのか?
78 21/11/21(日)17:29:24 No.868853517
ディズニーが参入しようとしてるのは手持ちのコンテンツがあってアバター家具売り出来るからだよね マイルームやポストペットの流行りみたいな …ぶつ森やるわ
79 21/11/21(日)17:29:25 No.868853527
多分メタバースができたら真っ先に起きることが 各企業が金で有名人招いて今始めれば○○に会える!話せる!とかだと思う
80 21/11/21(日)17:29:47 No.868853632
ガチ目によるとHMDとかVR機器がもっとお手ごろにならない限りは
81 21/11/21(日)17:29:50 No.868853650
売れる売れないは置いておいて俺はどんどん進化していってほしいよメタバース
82 21/11/21(日)17:31:21 No.868854100
>ガチ目によるとHMDとかVR機器がもっとお手ごろにならない限りは quest2で大分価格破壊されたとはいえ それより安価となると厳しいな…
83 21/11/21(日)17:31:23 No.868854112
Vチューバーとかはこれのカテゴリーなの?
84 21/11/21(日)17:31:31 No.868854149
>多分メタバースができたら真っ先に起きることが >各企業が金で有名人招いて今始めれば○○に会える!話せる!とかだと思う 芸能事務所が喜びそうね
85 21/11/21(日)17:32:19 No.868854397
セカンドライフは今カオスな方向に進化してるって前に「」が言ってた
86 21/11/21(日)17:32:24 No.868854417
Showroomでやってろ過ぎる
87 21/11/21(日)17:32:37 No.868854488
>Vチューバーとかはこれのカテゴリーなの? VRCがこれのカテゴリー Vtuberはテレビカテゴリだから違う
88 21/11/21(日)17:33:55 No.868854883
y>セカンドライフは今カオスな方向に進化してるって前に「」が言ってた やってる人達の言う面白いとかカオスとか進化って傍から見たら大抵閉じてる
89 21/11/21(日)17:33:58 No.868854898
NFTって要するに原画だよね?なんでこんな盛り上がってるの
90 21/11/21(日)17:36:09 No.868855559
>NFTって要するに原画だよね?なんでこんな盛り上がってるの 新しい情報商材だから
91 21/11/21(日)17:37:02 No.868855852
エオルゼアってメタバースで麻雀やってる
92 21/11/21(日)17:37:18 No.868855921
>エオルゼアってメタバースで麻雀やってる サイバーパンクだな
93 21/11/21(日)17:37:31 No.868855985
かーっとばっせばっせバースライトーへレフトへホームラン
94 21/11/21(日)17:38:00 No.868856136
大体例に挙げられた今ある人気コンテンツやればいいじゃんってなるやつ
95 21/11/21(日)17:38:15 No.868856214
昨日酒の席で聞いたNFTは素晴らしいって話 どう聞いても詐欺かネズミ講だったんだけど
96 21/11/21(日)17:38:36 No.868856328
オメガバースはまだよくわからないけどNFTは全力で金の話してるイメージ
97 21/11/21(日)17:39:22 No.868856566
NFTに関してはブロックチェーンの初歩的な解説でも読んでおけば フカシてる奴に「ん?」ってなれるから
98 21/11/21(日)17:39:53 No.868856726
>オメガバースはまだよくわからないけどNFTは全力で金の話してるイメージ 複製可能なデジタルデータに固有性を与えて美術品みたいに高額で特定のデータを売ろうって企画なので
99 21/11/21(日)17:40:05 No.868856789
>オメガバース それは人間に発情期あると面白いよね!ってあるGAIJINが投下した悪魔の発明
100 21/11/21(日)17:40:28 No.868856916
日本ではどれだけ安くなって軽くなっても家が狭いから絶対無理だよねメタバース
101 21/11/21(日)17:40:44 No.868857020
>セカンドライフは今カオスな方向に進化してるって前に「」が言ってた 「」と乱交しながらぐだぐだ話してたな懐かしい
102 21/11/21(日)17:41:30 No.868857280
トリデプスももうちょいHP寄りの耐久にしてあげれば良かったのに
103 21/11/21(日)17:42:18 No.868857494
どうせ二言目には広告になるとか今なら広告の土台になれるとかだろ
104 21/11/21(日)17:43:15 No.868857788
どうせみんな外部で連絡取り合ってるんだろ?ってレベルでゲーム内でのコミュニケーションを投げ捨ててるようなMOで溢れてるのに今さらアバターを介した交流なんて流行るのか? グループチャットや通話できるようなアプリで十分じゃね?
105 21/11/21(日)17:43:20 No.868857812
meet-meは早すぎたんだな
106 21/11/21(日)17:44:06 No.868858044
冗談じゃなく胡散臭いのが寄ってきすぎててアカンやつだ!ってなってる
107 21/11/21(日)17:44:15 No.868858091
この世界もメタバースで俺の本体はイケメン資産家なんだ…
108 21/11/21(日)17:44:33 No.868858196
NFTは金になるから良くも悪くも定着するだろうけどメタバースはどうかな…
109 21/11/21(日)17:44:57 No.868858317
NFTの話ふってくるやつは詐欺りたいだけのやつだから近寄らないほうが良いよマジで
110 21/11/21(日)17:45:08 No.868858366
エロMODとかで遊んでる人たちがそうじゃないの?よくわかんね
111 21/11/21(日)17:45:37 No.868858528
>NFTは金になるから 現状は玩具になってるだけの気がする…
112 21/11/21(日)17:45:44 No.868858562
>多分メタバースができたら真っ先に起きることが >各企業が金で有名人招いて今始めれば○○に会える!話せる!とかだと思う おれ知ってるクラブハウスでみた
113 21/11/21(日)17:46:04 No.868858684
アメリカの大企業が無茶苦茶投資するから形になるんだろうけど 定着するにはまだまだ技術が足りない気がしてる
114 21/11/21(日)17:46:05 No.868858687
NFTのマーケット見て見りゃわかるけど値段ついてないゴミであふれてるよ
115 21/11/21(日)17:46:39 No.868858848
NFTに唯一性があるとか複製できないだとか言ってたら詐欺師だと思っておけばいい
116 21/11/21(日)17:47:16 No.868859069
誰も居ないのにゲーム内の土地やら通貨が投機の対象になって無尽蔵に価格だけ上がっていくと見た
117 21/11/21(日)17:47:30 No.868859149
NFTはそれができたら苦労しねえの塊
118 21/11/21(日)17:47:35 No.868859168
セカンドライフをケモトピアにした今の人類に何を期待するんだ
119 21/11/21(日)17:48:04 No.868859341
>誰も居ないのにゲーム内の土地やら通貨が投機の対象になって無尽蔵に価格だけ上がっていくと見た 現実のバブルと同じだな…
120 21/11/21(日)17:48:13 No.868859382
メタバースやるにもVR機器が広まらなきゃ無理じゃん? あれ日本で広まる未来見えるか?
121 21/11/21(日)17:48:21 No.868859430
投資家ウケのための内実のない言葉だとしても ザッカーバーグが本腰入れて金かけてVR研究してくれればもっと安くて性能のいいHMDが出回りそうだからそれには期待してる
122 21/11/21(日)17:48:41 No.868859556
ドルがゴミになりつつある兆候だと思う
123 21/11/21(日)17:48:46 No.868859585
>セカンドライフをケモトピアにした今の人類に何を期待するんだ VRCもホモが集まってるし基本的に技術の最先端には性癖が付きまとうのは基本 古くはビデオデッキやPS2がAV見るために売れたみたいな話
124 21/11/21(日)17:48:47 No.868859587
>誰も居ないのにゲーム内の土地やら通貨が投機の対象になって無尽蔵に価格だけ上がっていくと見た セカンドライフでもうやったはず
125 21/11/21(日)17:48:47 No.868859591
>おれ知ってるクラブハウスでみた クラブハウス流行(うに)って今年の出来事なんだよな…
126 21/11/21(日)17:49:00 No.868859675
>メタバースやるにもVR機器が広まらなきゃ無理じゃん? >あれ日本で広まる未来見えるか? 今の主流はトラッキング必須だけどスタンドアロン式なら広まるでしょ
127 21/11/21(日)17:49:14 No.868859749
>クラブハウス流行(うに)って今年の出来事なんだよな… 一瞬で流れおわったな 1か月もなかったのでは
128 21/11/21(日)17:49:32 No.868859857
セカンドライフはちゃんとVRエロチャット場として生きてるから
129 21/11/21(日)17:49:48 No.868859938
>一瞬で流れおわったな >1か月もなかったのでは チンタラしてたらヒがパクリ機能搭載したからな…
130 21/11/21(日)17:50:02 No.868859996
社内の技術研究でネタくれて感謝してる
131 21/11/21(日)17:50:03 No.868860002
クラブハウスと違ってメタバースは流行らせる前に欠ける金がお互いにかかりすぎるから
132 21/11/21(日)17:50:38 No.868860243
デカい資本が動けば儲かるので
133 21/11/21(日)17:50:39 No.868860249
メタバースでの交流に興味ないけど機材類が安くなったりするといいな
134 21/11/21(日)17:51:03 No.868860372
メタバース…魔鍾洞…
135 21/11/21(日)17:51:03 No.868860373
>クラブハウス流行(うに)って今年の出来事なんだよな… 情弱としては名前出たと同時に反省会始まって驚いたよ
136 21/11/21(日)17:51:26 No.868860510
UOもメタバースでいいの?
137 21/11/21(日)17:51:31 No.868860543
こんなことやってる横でビル・ゲイツはアメリカ最大の農地所有者になったからな…
138 21/11/21(日)17:52:15 No.868860820
>こんなことやってる横でビル・ゲイツはアメリカ最大の農地所有者になったからな… 何が始まるんです?
139 21/11/21(日)17:52:22 No.868860861
>流行(うに) なにこれ
140 21/11/21(日)17:52:42 No.868860984
一番期待してるのは今もあるVR内ホームシアターがマトモな画質になることだわ 映画館で客席ガチャしたくない
141 21/11/21(日)17:52:45 No.868860996
すっぱい葡萄ムーブし過ぎですよ
142 21/11/21(日)17:54:05 No.868861478
種銭も無い底辺が投資の話とかしないでいいよ 関係無いでしょ君
143 21/11/21(日)17:54:43 No.868861697
>>流行(うに) >なにこれ 流行ってるってのが(うにといいことしたい)だったって言いたいんでは? 実際には本当に一瞬だけは流行ってたからうにじゃないと思うが
144 21/11/21(日)17:54:55 No.868861768
フジテレビがゴミみたいな3D空間作ってたな 一昔前のMMOよりダセえやつ