21/11/21(日)16:02:35 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)16:02:35 No.868828632
アニメの主人公が住んでる家 だいたい金持ちで惨めな気持ちになる… 主人公が貧乏家庭の作品はだいたい好きだしimgでも流行った
1 21/11/21(日)16:04:53 No.868829318
惜しい!次はいい歳こいてアニメ見てることで惨めな気持ちになれれば社会復帰までもう一息だぞ!
2 21/11/21(日)16:05:37 No.868829534
>主人公が貧乏家庭の作品はだいたい好きだしimgでも流行った アニメでまで貧乏で苦しむキャラなんて見たくねえかな俺は
3 21/11/21(日)16:05:50 No.868829595
まとめサイトみたいなスレ立てしてんな…
4 21/11/21(日)16:07:06 No.868829987
惨めなのはお前の人生だけだよ
5 21/11/21(日)16:08:01 No.868830295
>惜しい!次はいい歳こいてアニメ見てることで惨めな気持ちになれれば社会復帰までもう一息だぞ! 孤独がデフォルトのお前じゃわからないだろうけど 別にアニメは1人で見るものじゃないんだ…
6 21/11/21(日)16:08:55 No.868830578
>惨めなのはお前の人生だけだよ それここにいる「」の人生に向けていえるよね
7 21/11/21(日)16:10:14 No.868830977
ヘイトと怨嗟とレスポンチ渦巻く香ばしいスレでつね
8 21/11/21(日)16:10:17 No.868830991
改行が変だし3行目話つながってなくね
9 21/11/21(日)16:10:25 No.868831031
自分と同じ境遇 自分と同じ体験しか描けない創作なんてゴミすぎる…
10 21/11/21(日)16:10:50 No.868831163
>惜しい!次はいい歳こいてアニメ見てることで惨めな気持ちになれれば社会復帰までもう一息だぞ! >惨めなのはお前の人生だけだよ なんか嫌なことでもあったの?
11 21/11/21(日)16:11:11 No.868831261
>主人公が貧乏家庭の作品はだいたい好きだしimgでも流行った 例えば
12 21/11/21(日)16:12:19 No.868831606
>>主人公が貧乏家庭の作品はだいたい好きだしimgでも流行った >例えば は…ハヤテのごとく…
13 21/11/21(日)16:12:37 No.868831700
貧乏だとそっちに意識向いちゃう問題もあるからな
14 21/11/21(日)16:12:51 No.868831777
貧乏な主人公が成功したり幸せになるのはありなの?
15 21/11/21(日)16:12:55 No.868831800
貧乏人は話膨らませづらいじゃん人間ドラマが起きるのはある程度金銭に余裕あるからだし
16 21/11/21(日)16:12:56 No.868831811
ガンダムZZとか
17 21/11/21(日)16:13:36 No.868832036
貧乏はエンタメにならない
18 21/11/21(日)16:14:14 No.868832228
貧乏人スタートでも大体そこそこ金持ちになっちゃってない?
19 21/11/21(日)16:14:35 No.868832342
山のススメ見てどう感じましたか?
20 21/11/21(日)16:15:06 No.868832513
そこそこの街に住んでてそこそこの暮らししてた方が話作りやすいというか
21 21/11/21(日)16:15:20 No.868832596
>>主人公が貧乏家庭の作品はだいたい好きだしimgでも流行った >例えば 五等分と僕便
22 21/11/21(日)16:15:21 No.868832607
感性まで乏しいなんてアニメ見てる場合じゃないだろ
23 21/11/21(日)16:15:37 No.868832691
>そこそこの街に住んでてそこそこの暮らししてた方が話作りやすいというか あえて経済状況に言及することがまず少ない
24 21/11/21(日)16:15:38 No.868832695
おジャ魔女どれみみたいな みんないい家で最高の親に恵まれてるのに ひとりだけ父子家庭で貧乏で汚いアパートでいつも同じ服みたいなのが見たいっていうのか!!
25 21/11/21(日)16:16:14 No.868832890
マジレスすると貧困だと部活も外遊もまともにできなくなるから それ自体がテーマに組み込まれてない限り足枷にしかならん
26 21/11/21(日)16:16:59 No.868833125
貧乏キャラは遊んじゃだめなんですか!
27 21/11/21(日)16:17:45 No.868833365
都内で豪邸と地方で豪邸も全然違うけどね そこまで考えちゃうとだんだん疲れてくる
28 21/11/21(日)16:18:00 No.868833442
貧乏なのがフレーバーなだけなの多くない?身内や友人や恋人が金持ちで別に生活に不自由はしなくなったってのばっかだし
29 21/11/21(日)16:18:04 No.868833476
お嬢様お坊っちゃまキャラがいたらなんとかなる
30 21/11/21(日)16:18:43 No.868833667
創作の貧乏キャラはギャグよりの過剰描写かその程度で貧乏ってなめてんのかってやつばっかで嫌い
31 21/11/21(日)16:18:49 No.868833694
バトルやファンタジーで主人公の経済状況がフォーカスされることはないし 女しか出てこん日常ものでもやはりノイズになる マジで僕勉や五等分みたいなハーレムめいたラブコメ主人公に自己投影してシコってるのか…?
32 21/11/21(日)16:18:53 No.868833713
早朝他所の家の牛乳盗み飲みする美人のお姉ちゃんを貧乏人!ってイジるおじさんに俺はなりたいから貧乏人出てくるアニメ好きよ
33 21/11/21(日)16:19:08 No.868833777
貧乏から脱出するテーマとか金持ちとの対比をあえて描くテーマだったらあり
34 21/11/21(日)16:19:09 No.868833784
ヤマノススメの話はやめろ
35 21/11/21(日)16:20:06 No.868834059
中流家庭のわりかし乏しめなお小遣いをバイトでなんとかするゆるキャン△とかいい線いってんなぁって思う
36 21/11/21(日)16:20:10 No.868834077
一緒に遊びに行けないから特に出番がないってのが見たいか?
37 21/11/21(日)16:20:17 No.868834116
スレ「」ちゃんが惨めな気持ちになるとアウトなら貧乏な主人公が何もいいことなく死んでしまいましたってアニメしか見れなくなる つまり世界名作劇場だ
38 21/11/21(日)16:20:18 No.868834119
ヤマノススメの話こそふさわしいスレ
39 21/11/21(日)16:20:32 No.868834192
でもアニメキャラが環境に恵まれていい暮らしをしてるとエロ妄想のいいスパイスにならないかい?
40 21/11/21(日)16:20:48 No.868834269
ゆるキャンが中流…?
41 21/11/21(日)16:21:11 No.868834385
スーパーカブ子ちゃんくらいがお好み?
42 21/11/21(日)16:21:21 No.868834431
斎藤家の金持ちぶりにびっくりするのいいよね
43 21/11/21(日)16:21:29 No.868834459
ゆるキャンとかあれ親が車持ってるじゃん
44 21/11/21(日)16:21:34 No.868834491
貧困はマジで足枷でしかないから並の作家なら無理 学習訓練人生経験の機会がごっそり減るからどうやっても居ない方がいい
45 21/11/21(日)16:21:55 No.868834584
キン肉マンですら一軒家を持ってるってのに俺は…
46 21/11/21(日)16:21:56 No.868834589
>つまり世界名作劇場だ 名作の名作たる所以が分かったな
47 21/11/21(日)16:22:08 No.868834653
他のキャンプ漫画とか読むとギア紹介がかなりの割合占めてたりするから万年金欠の学生が主役のゆるキャンは金がないのが足を引っ張ってるとも言える この漫画の独自性と言い換えることも可能だが
48 21/11/21(日)16:22:09 No.868834658
フランダースの犬みたいなの見たら憤死しそうずっと貧乏で孤独だしあれ
49 21/11/21(日)16:22:13 No.868834683
そういや今やってるブルーピリオドは キャラの経済状況にフォーカスされてるな まあ内容が美大だしな
50 21/11/21(日)16:22:13 No.868834686
車運転しないキャラが増えた
51 21/11/21(日)16:22:25 No.868834734
>ゆるキャンとかあれ親が車持ってるじゃん 山梨住んでて車無かったらなにもできんだろ…
52 21/11/21(日)16:22:31 No.868834765
序盤でムギちゃんの沢庵パワーでいいギター拵えたけいおんがぶっ飛びすぎる
53 21/11/21(日)16:22:38 No.868834805
日常生活描く作品だと長く話続けるには生活にバリエーションがないといけないだろ
54 21/11/21(日)16:22:38 No.868834813
>車運転しないキャラが増えた 未成年が多いからですかね…
55 21/11/21(日)16:23:17 No.868835004
なんちゃら財閥の令嬢でIQを下げたいよ 萌えアニメを見るときなんて
56 21/11/21(日)16:23:24 No.868835033
でも先生キャラや歳上キャラが超危険な運転するの許せない
57 21/11/21(日)16:23:29 No.868835057
金がないからこそバイト代でわざわざ買ったオイルカイロとかほっこりするネタができるのがいいししまりんの眼球が離脱して収まりもいい
58 21/11/21(日)16:23:32 No.868835070
経済だけじゃなくて精神的なあり方とか創作のキャラが自分のレベルと同じじゃないと嫌な人って生きづらそうね
59 21/11/21(日)16:23:43 No.868835124
>日常生活描く作品だと長く話続けるには生活にバリエーションがないといけないだろ 貧乏は百害あって一利なしすぎる しかもオタクにいじられる
60 21/11/21(日)16:23:45 No.868835136
>貧乏はエンタメにならない こづかい万歳!
61 21/11/21(日)16:24:11 No.868835233
スレ画レクサス乗ってるのにポロなのかよ…
62 21/11/21(日)16:24:17 No.868835262
ばくおんとか余裕あるように見えて中古車36回払いで無駄にリアリティがある
63 21/11/21(日)16:24:37 No.868835360
アキハバラ電脳組も親はエリートでエアコンもついてないボロ車に乗ってるのもむしろ新車より金がかかってる趣味だって知って俺は咽び泣いたよね
64 21/11/21(日)16:24:43 No.868835393
エンタメにならんって言うか己が楽しめないだけだろさすがに
65 21/11/21(日)16:25:40 No.868835660
ピョコラ=アナローグIII世くらいがお好み?
66 21/11/21(日)16:25:58 No.868835742
アニメ見て自分が惨めになるぐらいなら仕事でもなんでも頑張りなよってなる
67 21/11/21(日)16:26:21 No.868835852
スレ「」的な貧乏をテーマにするとウシジマくんみたいな話になりそう
68 21/11/21(日)16:26:27 No.868835884
刑事物でも貧乏と予算使い放題なのでそれぞれ趣が違って楽しい SPECの未詳は電気止められたりして苦心する反面攻殻機動隊がじゃぶじゃぶ予算使いまくりな様を見てるのも楽しい
69 21/11/21(日)16:26:29 No.868835893
アニメ見る前に心の病院行くのが先かな
70 21/11/21(日)16:26:55 No.868836008
金のない日常もので長くネタ続けるとなるとドラえもんみたいな非現実要素入れるか ちびまる子みたいに家族が多いかだけど後者は現代だとそれはそれで現実的じゃない
71 21/11/21(日)16:26:55 No.868836013
なろうが流行る理由がだいたいわかった ダンプに突っ込むだけでみな同じ境遇になれる
72 21/11/21(日)16:27:11 No.868836105
たまには感情移入するとかいう主観的な見方じゃなくて俯瞰的に作品眺めてみたらどうだろう
73 21/11/21(日)16:27:22 No.868836147
団地プリキュアって一人しかいないよね
74 21/11/21(日)16:27:47 No.868836256
>なんちゃら財閥の令嬢でIQを下げたいよ 出てくるモノや舞台のバリエーションが一気に増えるしな
75 21/11/21(日)16:29:10 No.868836619
ゆるゆりで原作改変してまで一人だけ団地に放り込んだアニメを許しはせんぞ
76 21/11/21(日)16:29:39 No.868836723
創作のキャラの経済状態なんて貧乏属性じゃなかったら現実より恵まれてるのが当たり前じゃない…? それで楽しめないみたいな論調はほんと理解できないんだよな…
77 21/11/21(日)16:30:31 No.868836965
おぼっちゃまくんとか見たらスレ「」死にそう
78 21/11/21(日)16:30:50 No.868837044
やだよカイジみたいな主人公の底辺生活見るアニメなんて
79 21/11/21(日)16:31:08 No.868837134
>おぼっちゃまくんとか見たらスレ「」死にそう おぼっちゃまはびんぼっちゃまいるし…
80 21/11/21(日)16:31:21 No.868837188
>やだよカイジみたいな主人公の底辺生活見るアニメなんて 需要ありそう
81 21/11/21(日)16:31:26 No.868837206
ガンダムとか撃破される雑魚MS一機の値段でスレ「」の生涯収入より上だぞ
82 21/11/21(日)16:31:30 No.868837222
>おぼっちゃまくんとか見たらスレ「」死にそう あれいいよね 底辺のびんぼっちゃまとか笑う
83 21/11/21(日)16:32:04 No.868837383
両親が旅行行かないからな…
84 21/11/21(日)16:32:23 No.868837470
連ちゃんパパおすすめ
85 21/11/21(日)16:32:26 No.868837486
俺はプリキュアになれないけど 子供はプリキュアになれるくらいの家に住ませてやりたい… 子供以前の問題だけど
86 21/11/21(日)16:32:33 No.868837519
自分女体化して作品にしたら売れるって事じゃん!
87 21/11/21(日)16:32:45 No.868837583
吾妻ひでおの失踪日記とか貧乏暮らしの戯画化の中では本当ずば抜けて面白い
88 21/11/21(日)16:33:09 No.868837690
なんだっけ女の子達が山登るアニメで一人だけバランス釜の風呂の家で妙に一人だけ貧乏過ぎててああいう方がちょっと辛くなる
89 21/11/21(日)16:33:17 No.868837735
>ガンダムとか撃破される雑魚MS一機の値段でスレ「」の生涯収入より上だぞ でも大量に出てくるし戦闘機とかよりだいぶ安そうな気がする
90 21/11/21(日)16:33:28 No.868837771
>需要ありそう 下を見て安心できるなら確かに…
91 21/11/21(日)16:33:29 No.868837774
日本人全体が昔より貧乏になってるんだし 感情移入するためにはもっと貧乏描写増やさないとね
92 21/11/21(日)16:33:29 No.868837779
あさりちゃんとか登場人物ほぼ富裕層で舞台も高級住宅街って明言されてるな…
93 21/11/21(日)16:33:47 No.868837852
リアルな貧乏だとそこが第一の特徴になって他に目が向かなくなるだろうし…
94 21/11/21(日)16:34:24 No.868838000
あさりちゃんいいもん食ってるもんな
95 21/11/21(日)16:34:35 No.868838050
異世界転生の導入とか見ても俺にはこんな救いはないってむなしくなるけどな
96 21/11/21(日)16:35:06 No.868838187
貧乏でやれる事も無くて四六時中ネットやってる姿アニメにしても何も面白くないからな…
97 21/11/21(日)16:35:16 No.868838236
>日本人全体が昔より貧乏になってるんだし >感情移入するためにはもっと貧乏描写増やさないとね 普通にしろっていうとメーターってもちろん腕もあるけど基本家が太くないと続けてられないからそこそこの富裕層多いんだよ
98 21/11/21(日)16:35:25 No.868838264
チェンソーマンとか今期だとプラチナエンドとか 底辺からのスタートも少年漫画の王道という気はする
99 21/11/21(日)16:36:18 No.868838476
>貧乏でやれる事も無くて四六時中ネットやってる姿アニメにしても何も面白くないからな… imgアニメ化とか楽しそうじゃん
100 21/11/21(日)16:36:32 No.868838545
デンジくんの豪遊の仕方もあいつ殺した直後で話自体重いのもあるがなんか心にくるよね
101 21/11/21(日)16:37:00 No.868838676
>あさりちゃんいいもん食ってるもんな 食い物もだけど服も毎回おしゃれなもん着てんだよね クラスメイトも全員
102 21/11/21(日)16:37:23 No.868838781
貧乏な人ってアニメ見てていいの?
103 21/11/21(日)16:37:26 No.868838796
>>貧乏でやれる事も無くて四六時中ネットやってる姿アニメにしても何も面白くないからな… >imgアニメ化とか楽しそうじゃん 1クールも「」のレスバトル見せられたら脳が壊れそう
104 21/11/21(日)16:37:44 No.868838877
でも底辺スタートでも家が裕福になっちゃったらスレ「」はまた惨めな気持ちになりそうだからな
105 21/11/21(日)16:37:57 No.868838952
>貧乏な人ってアニメ見てていいの? むしろ貧乏のメイン娯楽じゃね?アニメっつうかテレビ
106 21/11/21(日)16:38:44 No.868839168
>貧乏な人ってアニメ見てていいの? アニメってつまりテレビだろ 貧乏人はテレビ大好きだぞ
107 21/11/21(日)16:38:51 No.868839199
外に洗濯機があるような貧乏アパートもアニメにはちょくちょく出てくるじゃん
108 21/11/21(日)16:39:14 No.868839321
>貧乏な人ってアニメ見てていいの? 地上波テレビ放送はテレビ購入のイニシャル料金だけであとは無料で楽しめる最高に貧しい趣味だぞ
109 21/11/21(日)16:40:12 No.868839581
質問の主旨が貧乏なんだしテレビなんて見てないで働けって言うならそれはまあそうだが…
110 21/11/21(日)16:40:16 No.868839616
アニメを富裕層の娯楽と思ってるオタクくん流石に笑っちゃう
111 21/11/21(日)16:40:29 No.868839670
>>貧乏な人ってアニメ見てていいの? >地上波テレビ放送はテレビ購入のイニシャル料金だけであとは無料で楽しめる最高に貧しい趣味だぞ 年24000円のサブスク強制加入しなきゃいけないじゃん
112 21/11/21(日)16:40:33 No.868839702
テレビなんて貧乏な時代の最大の娯楽だからな…
113 21/11/21(日)16:40:46 No.868839760
あさりちゃんの長編とか家族で豪華客船旅行してたらシージャックされて無人島に漂着サバイバルとかだからな 大長編ドラえもんじゃあり得ない借家住まいの野比家じゃ無理なやつ
114 21/11/21(日)16:41:09 No.868839850
ここなちゃんはここなちゃんが問題というより周りが金持ちすぎる
115 21/11/21(日)16:41:37 No.868839973
格差広がってるしこれから貧乏人が金持ちを倒すみたいな貧困向けポルノは増えそう
116 21/11/21(日)16:41:41 No.868839990
田舎住めば大した値段もかからずに豪邸に住めるぞ
117 21/11/21(日)16:42:32 No.868840225
>格差広がってるしこれから貧乏人が金持ちを倒すみたいな貧困向けポルノは増えそう どっちかというと倒すというより韓国ドラマでありがちな玉の輿系じゃねえかな…
118 21/11/21(日)16:44:39 No.868840810
倒したってしょうがねえしな…
119 21/11/21(日)16:45:20 No.868841014
倒すって暴力革命的なアレだろうか
120 21/11/21(日)16:47:50 No.868841717
>そういや今やってるブルーピリオドは >キャラの経済状況にフォーカスされてるな 天才のライバルが貧困で入学できないならともかく みんな予備校行けるお金持ち家庭・・・
121 21/11/21(日)16:47:50 No.868841721
カードバトルか?
122 21/11/21(日)16:47:57 No.868841762
>倒すって暴力革命的なアレだろうか まなびストレートでも見せるか
123 21/11/21(日)16:48:12 No.868841827
貧乏な視聴者はお金を落としてくれないので顧客じゃないからから気を使って貧乏描写する必要がないんだ
124 21/11/21(日)16:49:29 No.868842225
ビンボー生活マニュアルアニメ化決定!
125 21/11/21(日)16:51:38 No.868842825
貧乏裕福はどちらでもいいがきちんとした理由付けがある作品好き
126 21/11/21(日)16:53:15 No.868843263
アニメと自分比べることがないな あっちフィクションじゃん
127 21/11/21(日)16:54:36 No.868843620
奴隷主人公とかまあ見てて楽しいけどさ…
128 21/11/21(日)16:54:53 No.868843715
何描写しても嫉妬しそうだな…
129 21/11/21(日)16:55:49 No.868843974
もっと身近な同級生とかに劣等感持とうぜ もう子供が高校生…?
130 21/11/21(日)16:56:07 No.868844064
裕福な家庭が嫌とか美形主人公が嫌とか文句つける人は創作楽しめる精神状態じゃないから見ない方がいいと思う
131 21/11/21(日)16:56:22 No.868844131
スレ「」はリモート会議で本棚が写ってるの我慢ならないタイプ
132 21/11/21(日)16:56:29 No.868844162
>貧乏な視聴者はお金を落としてくれないので顧客じゃないからから気を使って貧乏描写する必要がないんだ キレて抗議するのもある程度の裕福さが必要だからな… 余裕がない貧乏人がそんなことできるかと言うと…
133 21/11/21(日)16:56:44 No.868844247
>まなびストレートでも見せるか なんちゃって赤軍みたいな描写嫌だったなあ
134 21/11/21(日)16:57:10 No.868844378
貧乏じゃないと共感出来ないってなると逆転も無いし最終回まで惨めな貧乏人じゃないとダメだな
135 21/11/21(日)16:58:11 No.868844678
>スレ「」はリモート会議で本棚が写ってるの我慢ならないタイプ 書斎にパソコンおいたらダメなの…
136 21/11/21(日)16:59:29 No.868845080
そんなだからそんななんだよ
137 21/11/21(日)17:01:02 No.868845517
外出られないじゃん
138 21/11/21(日)17:03:07 No.868846080
>スレ「」はリモート会議で本棚が写ってるの我慢ならないタイプ 貧乏ならリモートするPCもないでしょ
139 21/11/21(日)17:05:58 No.868846894
スレ画で駄目なら外構きっちりしてる家見たら発狂するのかもしれん