デカイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)15:11:22 No.868813295
デカイ!!強い!!重い!!メガネ外す!!!
1 21/11/21(日)15:14:17 No.868814085
カタザメル
2 21/11/21(日)15:14:18 No.868814092
メガネ外すな
3 21/11/21(日)15:17:57 No.868815029
ヒルドルブ砲使うためにヒルドルブの倍くらい大きくなってない?
4 21/11/21(日)15:18:38 No.868815219
横についてるでっかいヒートホークみたいなやつなんなの
5 21/11/21(日)15:19:06 No.868815312
3人だけの部隊だから砲撃火力求めるとこうなるんです
6 21/11/21(日)15:19:40 No.868815467
直接的な繋がりは分からないけどヒルドルブとザメルのミッシングリンク的なデザインだよね 重くて動きにくい!!
7 21/11/21(日)15:20:29 No.868815694
>横についてるでっかいヒートホークみたいなやつなんなの でっかいヒートホークだよ
8 21/11/21(日)15:21:36 No.868815973
ザメルに繋がる機体って立ち位置なんだろうけど ハルバート持ってたり欲張り装備過ぎる
9 21/11/21(日)15:22:12 No.868816114
もっと余ってる資材は色々ありそうだったのに先にミアが放置されてるドルブの情報を見つけちゃったばかりに…
10 21/11/21(日)15:22:57 No.868816308
ドムの派生機にこんな化け物が…
11 21/11/21(日)15:23:20 No.868816443
その肩のスパイク要る?
12 21/11/21(日)15:23:45 No.868816548
低旋回型ってバトオペには死ぬほど向いてないんだけど乗りたくはなる
13 21/11/21(日)15:23:45 No.868816552
>ザメルに繋がる機体って立ち位置なんだろうけど 現地改修だし直接繋がるかは分からんね ミアがザメルのプランを知ってて参考にした可能性もある
14 21/11/21(日)15:24:47 No.868816819
>低旋回型ってバトオペには死ぬほど向いてないんだけど乗りたくはなる オンラインで使ったら蜂の巣にされそうな重さいいよね…
15 21/11/21(日)15:25:30 No.868817005
こんなものが陸上戦艦撃退したり撃破したって上に伝わったらそりゃ派生プランも立つかもしれない
16 21/11/21(日)15:25:31 No.868817011
ドワッジだかドムだかはこれいるか…?
17 21/11/21(日)15:25:57 No.868817153
この機体だけ通常より視点をめっちゃ引いた状態でプレイするのになんか笑っちゃう
18 21/11/21(日)15:26:12 No.868817210
実際ザメルのジオン内評価ってどんなもんなの?
19 21/11/21(日)15:26:13 No.868817215
なにこれめちゃかっこいい…
20 21/11/21(日)15:27:41 No.868817645
>ドワッジだかドムだかはこれいるか…? 背負ってるのは現地改修のジャンクパーツだし
21 21/11/21(日)15:28:52 No.868818025
ソンネンの死骸回収されたって聞くけどミイラになってそうだ
22 21/11/21(日)15:29:30 No.868818229
トロピカルテストタイプにドルブ砲持たせようと思ったらこうもなろう
23 21/11/21(日)15:29:58 No.868818362
ザメルの前のドムということでドメルと名付けよう
24 21/11/21(日)15:30:46 No.868818577
ツィマッド社のソウルを感じる
25 21/11/21(日)15:30:52 No.868818617
むしろ後ろにもホバーがついてて「オッ!意外と軽い!」みたいな顔してるように見える
26 21/11/21(日)15:31:03 No.868818667
>実際ザメルのジオン内評価ってどんなもんなの? 評価試験部隊に投げてみよう
27 21/11/21(日)15:32:09 No.868818998
>ツィマッド社のソウルを感じる ミアちゃんがツィマッドの回し者だったなんてそんな…
28 21/11/21(日)15:32:12 No.868819014
背中のだけで良くない…?
29 21/11/21(日)15:32:44 No.868819149
ヒルドルブ砲ってこんなでかかったの!?
30 21/11/21(日)15:32:48 No.868819169
ザメルの評価はただのMA的な評価で終わると思うよ 機動戦からの格闘戦こそMSの本領なのはジオンが一番わかってるから
31 21/11/21(日)15:33:03 No.868819273
先行者と戦ってたやつ
32 21/11/21(日)15:33:52 No.868819496
いっそスキウレ載せられないかな?
33 21/11/21(日)15:34:56 No.868819822
ドムに乗り換えましたがやはり火力が足りません! マイ中尉の報告書から30サンチ砲見つけました!回収しました! 重い…デカい…どうしよう…
34 21/11/21(日)15:35:02 No.868819851
ミアちゃんツィマッドの技術者だもんな…
35 21/11/21(日)15:35:28 No.868819955
手数を増やすにしてもシステム的には一種類の武装しか使えん 多武装はなんかなぁって
36 21/11/21(日)15:35:40 No.868820008
>いっそスキウレ載せられないかな? ライノサラスと被る!
37 21/11/21(日)15:35:41 No.868820014
ヒルドルブってツィマッド製なの?
38 21/11/21(日)15:36:07 No.868820129
>ヒルドルブってツィマッド製なの? わからん…
39 21/11/21(日)15:36:10 No.868820149
60㎝砲載ってるザメルは本当に何なの…
40 21/11/21(日)15:36:38 No.868820291
MS部分いる?
41 21/11/21(日)15:36:55 No.868820366
>背中のだけで良くない…? 近接戦に対応できないから… 二機に分離して運用した方が絶対良いだろうな
42 21/11/21(日)15:36:56 No.868820372
ツィマッドはモノアイレールが十字になってる印象
43 21/11/21(日)15:37:05 No.868820420
ヒルドルブは全長が36mぐらいだからそれの主砲となればそりゃデカい
44 21/11/21(日)15:37:27 No.868820523
ヒルドルブはザクと比べるとやたら面積広くて その体より長いキャノンだからでっかいのよな
45 21/11/21(日)15:37:29 No.868820537
ザm… ライノs… 何!?
46 21/11/21(日)15:37:53 No.868820654
これ背負ったドム何キロで走れるの
47 21/11/21(日)15:38:22 No.868820792
>ライノサラスと被る! 地上で運用しようとするとあんな大型化するんだろうな
48 21/11/21(日)15:38:23 No.868820794
ツィマッド社は一部人材を除いて基本的にまともだからな… 変なのと言ったらツィマッドと言われる筋合いはないぞ
49 21/11/21(日)15:38:49 No.868820930
>MS部分いる? 壊れたヒルドルブとギャロップだけでどうすんだよ
50 21/11/21(日)15:38:50 No.868820937
>60㎝砲載ってるザメルは本当に何なの… バニング機との肉弾戦のシーンを見ろ なんかもうデカすぎるぞ
51 21/11/21(日)15:38:54 No.868820955
ミアはロマンを求める女の子だからな…
52 21/11/21(日)15:39:23 No.868821102
>手数を増やすにしてもシステム的には一種類の武装しか使えん >多武装はなんかなぁって こいつに関しては弾頭の入替で3種類だからまぁこんなもんだ G型ザクは色々切り替えながら戦うの楽しかったからティターニアはシンプルでちょっと残念だった
53 21/11/21(日)15:39:28 No.868821137
近接戦はヒートランサーでなんとかすんだよ!
54 21/11/21(日)15:39:33 No.868821169
ギャロップか何かに載せた方が便利そうだ>ヒルドルブ砲
55 21/11/21(日)15:39:43 No.868821230
書き込みをした人によって削除されました
56 21/11/21(日)15:39:43 No.868821231
開幕少佐の葬式で始まるゲームってなんだよ
57 21/11/21(日)15:39:54 No.868821286
ヒルドルブと比べたらだいぶ小さめじゃない?
58 21/11/21(日)15:40:22 No.868821442
資料集のミアちゃんのケツえっち過ぎない?
59 21/11/21(日)15:40:34 No.868821551
そのドム要る?
60 21/11/21(日)15:40:55 No.868821664
>ヒルドルブと比べたらだいぶ小さめじゃない? ドルブはゲームだとデフォルメされがちだけど設定だと馬鹿みたいにデカいからな…
61 21/11/21(日)15:41:08 No.868821739
これで単体というよりヒルドルブ砲けん引してるだけな感じか
62 21/11/21(日)15:41:15 No.868821764
>そのドム要る? 何回言わせんだよ
63 21/11/21(日)15:41:22 No.868821794
ドムがついてるから長物も振り回せて強い!最強!
64 21/11/21(日)15:41:58 No.868821960
さすがに戦艦と撃ち合うのは分が悪い
65 21/11/21(日)15:42:03 No.868821996
ザメルはドムと一緒にホバーで走れるぐらいの軽快性はある そんで遠距離から基地を狙撃したりする 近づかれるとジムにやられたりする極端な性能してる
66 21/11/21(日)15:42:27 No.868822138
>資料集のミアちゃんのケツえっち過ぎない? 床に這いつくばってシコシコ設計プラン考えてるミアちゃんの尻もエッチだった モーションはシステム上仕方ないかもしれないけどモデリング結構いいよね…
67 21/11/21(日)15:42:30 No.868822152
少佐的にはドムとの合体はどうなんだろうか・・・
68 21/11/21(日)15:42:33 No.868822158
Gジェネに出るならドムのあるなしで格闘できるか否かだから大違いですわ
69 21/11/21(日)15:42:48 No.868822216
ドムの強化プランなのにドムがいらないと言われるのは心外だ
70 21/11/21(日)15:43:26 No.868822389
SDガンダムフォースのドムみたいだ
71 21/11/21(日)15:43:46 No.868822572
ヒルドルブとギャロップのジャンクパーツで作ってんだからむしろドムが要る
72 21/11/21(日)15:43:56 No.868822678
ここまでしてモビルスーツにする必要ある?
73 21/11/21(日)15:43:56 No.868822683
>ザメルはドムと一緒にホバーで走れるぐらいの軽快性はある >そんで遠距離から基地を狙撃したりする >近づかれるとジムにやられたりする極端な性能してる ホバーガンタンクって言葉が脳裏を
74 21/11/21(日)15:44:22 No.868822846
>ザメルはドムと一緒にホバーで走れるぐらいの軽快性はある >そんで遠距離から基地を狙撃したりする >近づかれるとジムにやられたりする極端な性能してる あの巨体で突進されたのを正面から止めてパンチで怯ませた後に普通に処理するバニング大尉が悪いとこある
75 21/11/21(日)15:44:27 No.868822866
>Gジェネに出るならドムのあるなしで格闘できるか否かだから大違いですわ せっかくならグロウスパイルのヒート大剣持たせようぜ
76 21/11/21(日)15:44:50 No.868822983
>ここまでしてモビルスーツにする必要ある? ドム余らせる必要も余裕もない
77 21/11/21(日)15:45:58 No.868823431
fu545295.jpg 間に挟まるのかな・・・
78 21/11/21(日)15:46:06 No.868823487
>せっかくならグロウスパイルのヒート大剣持たせようぜ そっちはミッシングリンクで設定拾ったね
79 21/11/21(日)15:46:08 No.868823498
火力足りないからってドルブ砲にこだわる必要もないけどミアちゃんが惚れちゃったからな…
80 21/11/21(日)15:46:27 No.868823605
マゼラトップ砲とかこういう流用して運用するの大好き
81 21/11/21(日)15:46:36 No.868823663
>>Gジェネに出るならドムのあるなしで格闘できるか否かだから大違いですわ >せっかくならグロウスパイルのヒート大剣持たせようぜ あれはデカすぎて地上じゃ振れない
82 21/11/21(日)15:47:19 No.868823931
結果重厚さもあってバカみたいに強い砲撃をするので初陣でジオンの陸上戦艦がいるのかと間違えられるほどです
83 21/11/21(日)15:48:15 No.868824214
>fu545295.jp うすらデカいなザメル 突進で肩のスパイク届くのかな?
84 21/11/21(日)15:48:54 No.868824440
まあ火力だけならビッグトレーぶちのめせるからな…
85 21/11/21(日)15:49:08 No.868824519
>>横についてるでっかいヒートホークみたいなやつなんなの >でっかいヒートホークだよ このサイズの斧を普通のサイズの腕で振り回せるのか
86 21/11/21(日)15:49:17 No.868824584
>まあ火力だけならビッグトレーぶちのめせるからな… どうかしている…
87 21/11/21(日)15:49:22 No.868824605
>>fu545295.jp >うすらデカいなザメル >突進で肩のスパイク届くのかな? そもそもタックルするつもりならトゲの位置がおかしいし
88 21/11/21(日)15:49:22 No.868824607
ドム要らなくね?
89 21/11/21(日)15:49:23 No.868824613
統合整備計画の流れなんじゃない? 兵器に既存のMSくっつければ同じ操作感で動かせる!みたいな
90 21/11/21(日)15:49:40 No.868824690
>ここまでしてモビルスーツにする必要ある? モビルスーツに使わせる為のだから
91 21/11/21(日)15:49:57 No.868824799
操作用のコンソールとしてドム絶対必要じゃね?
92 21/11/21(日)15:50:04 No.868824833
ヒルドルブ中の人が普通のMSサイズなので全長はトンデモなくデカイ
93 21/11/21(日)15:50:31 No.868824960
>ザメルはドムと一緒にホバーで走れるぐらいの軽快性はある >そんで遠距離から基地を狙撃したりする >近づかれるとジムにやられたりする極端な性能してる まぁ砲兵だしそんなもんよね
94 21/11/21(日)15:50:33 No.868824969
>このサイズの斧を普通のサイズの腕で振り回せるのか サイズ感的には高ドムが持ってる大型の斧と同じじゃないかな
95 21/11/21(日)15:50:39 No.868825000
>モビルスーツに使わせる為のだから 単独の戦車でよくない? ドム護衛につけて
96 21/11/21(日)15:50:43 No.868825015
>>MS部分いる? >壊れたヒルドルブとギャロップだけでどうすんだよ ギャロップの部分かなり運搬能力あるじゃん!
97 21/11/21(日)15:50:50 No.868825055
>fu545295.jpg >間に挟まるのかな・・・ 比較対象でとりあえず間に普通のドムかザクが欲しい
98 21/11/21(日)15:51:14 No.868825184
>そもそもタックルするつもりならトゲの位置がおかしいし 全体のデザインラインからしても異質だしあのとげ何なんだろう…
99 21/11/21(日)15:51:36 No.868825278
>単独の戦車でよくない? ダメ
100 21/11/21(日)15:51:44 No.868825329
>ドム要らなくね? 射撃管制とかその辺りの制御するのなら元からあるMSくっつけた方が早いんだろ
101 21/11/21(日)15:51:48 No.868825354
>ギャロップの部分かなり運搬能力あるじゃん! ギャロップのエンジンしかないけどな
102 21/11/21(日)15:52:14 No.868825509
斧を引っ掛けてるパーツなんかヒンジ付いてるけどこれもしかして羽?
103 21/11/21(日)15:52:22 No.868825563
>単独の戦車でよくない? >ドム護衛につけて それじゃ2人以上必要になるな
104 21/11/21(日)15:52:27 No.868825589
これってようは陸戦ミーティアなんだろ?
105 21/11/21(日)15:52:31 No.868825611
モビルスーツが主流になった後なら動力もFCSもMSから引っ張ったほうが早いし…
106 21/11/21(日)15:52:44 No.868825671
>単独の戦車でよくない? >ドム護衛につけて わざわざヒルドルブの報告見た後にもう一つソンネンじゃなきゃ動かせないような戦車を作れとおっしゃる?
107 21/11/21(日)15:52:46 No.868825681
パソコン用の面白デバイス用意してもパソコン本体がなければ意味ないのと同じでしょ
108 21/11/21(日)15:53:02 No.868825772
後期ビーダマンみたいなやつだな
109 21/11/21(日)15:53:06 No.868825796
ジャンクパーツを寄せ集めてドムにくっ付けたような改修だからな
110 21/11/21(日)15:53:25 No.868825912
>射撃管制とかその辺りの制御するのなら元からあるMSくっつけた方が早いんだろ アプサラスで通った道だな
111 21/11/21(日)15:53:31 No.868825942
>斧を引っ掛けてるパーツなんかヒンジ付いてるけどこれもしかして羽? 武器を前に持っていくためのヒンジだと思う
112 21/11/21(日)15:53:36 No.868825972
ヒルドルブが出来た頃はMS技術も未熟だったが…今は違う!
113 21/11/21(日)15:53:52 No.868826051
ソンネン連れてこいは無理だよな…
114 21/11/21(日)15:54:02 No.868826101
ドムと合体してる部分は切り離してドムはデカい斧振り回して戦えるでOK?
115 21/11/21(日)15:54:11 No.868826142
○○でよくない?じゃなくて その場にありものがこれしかねぇんだよ
116 21/11/21(日)15:54:15 No.868826169
むしろただの砲をくっ付けたコンテナにしか見えないが… ドムくらいないとそもそも移動できないだろこれ
117 21/11/21(日)15:54:41 No.868826306
>ドムと合体してる部分は切り離してドムはデカい斧振り回して戦えるでOK? やろう!コードフェアリー!
118 21/11/21(日)15:55:14 No.868826450
>>>横についてるでっかいヒートホークみたいなやつなんなの >>でっかいヒートホークだよ >このサイズの斧を普通のサイズの腕で振り回せるのか ドムの腕は頑丈でホバーの加速が乗ってたらジムの正面装甲パンチで抜くからな…
119 21/11/21(日)15:55:20 No.868826487
>むしろただの砲をくっ付けたコンテナにしか見えないが… >ドムくらいないとそもそも移動できないだろこれ ドム以外だと後ろのボバーに押されながら必死で走る絵面になるな
120 21/11/21(日)15:55:33 No.868826544
現地改修型だから多少の無茶は仕方なかろう
121 21/11/21(日)15:55:56 No.868826645
>これってようは陸戦ミーティアなんだろ? そう言われると問題ないな
122 21/11/21(日)15:56:21 No.868826785
>>むしろただの砲をくっ付けたコンテナにしか見えないが… >>ドムくらいないとそもそも移動できないだろこれ >ドム以外だと後ろのボバーに押されながら必死で走る絵面になるな 転んだら後ろのボバー部分に轢き殺されるザク
123 21/11/21(日)15:56:44 No.868826911
このドムもトロピカルタイプという珍味に珍味を重ねる改修
124 21/11/21(日)15:58:07 No.868827321
>ソンネン連れてこいは無理だよな… 死んどるわ!
125 21/11/21(日)15:58:08 No.868827331
要はスーパードムキャノンって事だろ?
126 21/11/21(日)15:58:10 No.868827343
マイの報告書って意外と広く伝わってるんだなって
127 21/11/21(日)15:58:18 No.868827387
3人の部隊で役割分担せにゃならんからどうしても火力が欲しかったんです
128 21/11/21(日)15:58:27 No.868827423
こんなおもしろ機体なのに使えるミッションはクソっていう
129 21/11/21(日)15:59:14 No.868827645
このヒルドルブを拾いに行くのに 何回も何回も何回も殺された…夢を見たよ
130 21/11/21(日)15:59:31 No.868827751
ホバー 単眼 肩に棘 ザメルだな
131 21/11/21(日)15:59:35 No.868827771
こんなバカでかい図体でノームの女性形であるノーミーデスなんて名前
132 21/11/21(日)15:59:38 No.868827784
>マイの報告書って意外と広く伝わってるんだなって モビルアーマー自ら動かして大戦果を上げた大戦末期のエースだからな…
133 21/11/21(日)16:01:17 No.868828261
>ソンネン連れてこいは無理だよな… この砲自体がソンネンの遺品らしい
134 21/11/21(日)16:01:32 No.868828343
>こんなおもしろ機体なのに使えるミッションはクソっていう シチュエーションでザクとかジム撃ちまくるのも楽しいよ
135 21/11/21(日)16:02:00 No.868828475
こまけえこたいいんだよ デカイ強いカッコいい ジオンMSなんてそれでいいんだよ
136 21/11/21(日)16:02:14 No.868828543
というか遺体置き去りにしてたのかよマイ
137 21/11/21(日)16:02:26 No.868828591
>この砲自体がソンネンの遺品らしい そりゃヒルドルブはソンネンが乗って暴れて撃破されたあの一機しかないから必然そうなる
138 21/11/21(日)16:02:45 No.868828681
実際ザメルは一年戦争末期に作られたってことくらいしか開発経緯の設定が無いから過渡期みたいなやつを作っても許される…はず
139 21/11/21(日)16:02:46 No.868828683
ミリタリーもの的にどうなのコレってのとでかい強いかっこいい!ってのが心に同居してるのを感じるモビルスーツだ
140 21/11/21(日)16:03:04 No.868828762
よく考えたらクソデカい上にやってる事が戦車と変わりなくて スーパー戦車乗りじゃなきゃ使いこなせないとかドルブって結構ダメ寄りな兵器じゃ?
141 21/11/21(日)16:03:17 No.868828826
補給も十分に受けられんから現地の物資でやりくりしないといけないからな…
142 21/11/21(日)16:03:41 No.868828949
>スーパー戦車乗りじゃなきゃ使いこなせないとかドルブって結構ダメ寄りな兵器じゃ? だから滅んだ
143 21/11/21(日)16:04:14 No.868829130
>というか遺体置き去りにしてたのかよマイ あそこに拾いに行くの無理だろ 連邦の部隊潰してるから直ぐに後詰めが出てくるだろうし
144 21/11/21(日)16:04:32 No.868829213
>よく考えたらクソデカい上にやってる事が戦車と変わりなくて >スーパー戦車乗りじゃなきゃ使いこなせないとかドルブって結構ダメ寄りな兵器じゃ? モビルスーツ付けたら楽だよねっていうある種の尊厳破壊だよねコレ
145 21/11/21(日)16:04:37 No.868829238
>モビルアーマー自ら動かして大戦果を上げた大戦末期のエースだからな… この頃は違うだろ
146 21/11/21(日)16:04:39 No.868829251
>よく考えたらクソデカい上にやってる事が戦車と変わりなくて >スーパー戦車乗りじゃなきゃ使いこなせないとかドルブって結構ダメ寄りな兵器じゃ? ハイ そうじゃなきゃオデッサでマゼラアタックの代わりにヒルドルブが列を成して変形するガンタンクとやりあってたわ!
147 21/11/21(日)16:04:45 No.868829279
ドルブは普通の戦車みたいに3人ぐらい乗せれば普通の人でも大丈夫でしょ
148 21/11/21(日)16:04:50 No.868829309
ガンダムコレクションの大型機だけの弾で出たザメル出たすげーデカイ…ってなったの思い出した
149 21/11/21(日)16:05:19 No.868829436
MSの技術使って戦車作った方が強いってよくある論説へのアンサーであるクソ兵器だ
150 21/11/21(日)16:05:22 No.868829461
半年ぐらい砂漠に放置と考えると遺体は酷いことになってただろうな…
151 21/11/21(日)16:05:49 No.868829587
>半年ぐらい砂漠に放置と考えると遺体は酷いことになってただろうな… 天然ミイラだといいんだが
152 21/11/21(日)16:06:09 No.868829702
>スーパー戦車乗りじゃなきゃ使いこなせないとかドルブって結構ダメ寄りな兵器じゃ? ベテラン砲術士の測距が必要なヨルムンガンドとかもう水中用MSなんて使うことねえなって流用されたゼーゴッグとかまあそんな兵器ばっかりだし…
153 21/11/21(日)16:06:13 No.868829725
砂漠を延々と歩き続けてようやく補給地点までたどり着くみたいな立地だぞあそこ あの時のマイたちはほとんど装備持ってないからさっさと逃げないとやばい
154 21/11/21(日)16:06:18 No.868829754
>半年ぐらい砂漠に放置と考えると遺体は酷いことになってただろうな… しっかり供養されたようで良かった
155 21/11/21(日)16:06:45 No.868829881
改めて思うとマゼラアタックって結構凄いのでは?ってなる
156 21/11/21(日)16:06:49 No.868829903
>MSの技術使って戦車作った方が強いってよくある論説へのアンサーであるクソ兵器だ 誰がこんなデカくしろっつった!
157 21/11/21(日)16:06:56 No.868829939
○○な必要があるって言うけど☓☓なのに○○もできるって言うのでだいたい返せると思うこの兵器
158 21/11/21(日)16:07:18 No.868830056
ポンコツじゃなきゃIGLOOでメイン張れないし…
159 21/11/21(日)16:07:34 No.868830133
ザメルはドライバーとガンナーの二人乗りだったな
160 21/11/21(日)16:07:45 No.868830206
むしろ地上においてドムが万能すぎるって言うか
161 21/11/21(日)16:07:51 No.868830246
幸い放置して連邦に拾われてパクられてもあんま怖くない!
162 21/11/21(日)16:07:57 No.868830275
>改めて思うとマゼラアタックって結構凄いのでは?ってなる 地域によってサイズがバラバラの謎兵器
163 21/11/21(日)16:08:21 No.868830396
むしろ一年戦争末期まで活躍したガンタンクは何なんだ?
164 21/11/21(日)16:08:27 No.868830432
61式戦車もアレ以上盛ると使いづらい上にさほど性能も上がらないってのをIGLOO2でわざわざやったからな 戦車は今まで通りの仕事をしておればよい
165 21/11/21(日)16:08:29 No.868830449
マイが逃げたのわかるけど連邦もビルドブル回収しなかったんだな
166 21/11/21(日)16:08:35 No.868830475
>MSの技術使って戦車作った方が強いってよくある論説へのアンサーであるクソ兵器だ ところでこの同じイグルーに出てくるアホみたいな性能したガンタンクですが
167 21/11/21(日)16:08:40 No.868830494
そもそもあの図体で不整地を100㎞/hで走れる時点でおかしいんだよマゼラアタック
168 21/11/21(日)16:08:44 No.868830518
大砲を対MS戦で使おうとしなきゃ一人でもなんとかなるんじゃないの ドルブもザメルも
169 21/11/21(日)16:08:44 No.868830520
マゼラはマゼラで重力下で砲塔が飛ぶとか狂気の兵器すぎる…
170 21/11/21(日)16:09:17 No.868830684
>マイが逃げたのわかるけど連邦もビルドブル回収しなかったんだな 連邦からしてもいらないだろ
171 21/11/21(日)16:09:49 No.868830850
情報を整理するな悲しくなるから
172 21/11/21(日)16:09:55 No.868830876
ビームライフルが戦艦の主砲並みとか言われる世界観で無駄なことしすぎ
173 21/11/21(日)16:10:00 No.868830909
ガンタンクガンキャノンあれば連邦はそれはいらんわな
174 21/11/21(日)16:10:10 No.868830949
>連邦からしてもいらないだろ 辛辣すぎて駄目だった
175 21/11/21(日)16:10:18 No.868830997
>むしろ一年戦争末期まで活躍したガンタンクは何なんだ? 装甲が規格外なので
176 21/11/21(日)16:10:38 No.868831097
>>MSの技術使って戦車作った方が強いってよくある論説へのアンサーであるクソ兵器だ >誰がこんなデカくしろっつった! デカくしなきゃ砲と装甲を乗せられませんでした
177 21/11/21(日)16:10:43 No.868831127
それこそこんなの別にガンタンクで良いですよね案件という悲しみ
178 21/11/21(日)16:10:52 No.868831177
>ビームライフルが戦艦の主砲並みとか言われる世界観で無駄なことしすぎ ビームライフルが全ての部隊に行き渡ってると思うな
179 21/11/21(日)16:10:55 No.868831196
つまり劣勢になって味方の遺品漁ってでもコソコソと逃げのびなきゃいけない兵士たちにとってしか役に立たない装備ってわけだスレ画のキャノンは
180 21/11/21(日)16:11:00 No.868831211
fu545398.jpg 北米はマゼラがよく育つ
181 21/11/21(日)16:11:13 No.868831268
>ガンタンクガンキャノンあれば連邦はそれはいらんわな ヒルドブルの1/3の大きさでそれ以上の戦果あげれるからな
182 21/11/21(日)16:11:26 No.868831331
オデッサが手中にある状態じゃデカブツ戦車の残骸欲しがる奴なんかいないし 連邦からすりゃ大艦巨砲主義やめた頃だし技術も戦車もどき
183 21/11/21(日)16:11:33 No.868831366
>ビームライフルが戦艦の主砲並みとか言われる世界観で無駄なことしすぎ ビームだと曲射が不可能だから超長距離射撃に於いては物理弾頭の方が優位な場面が出てくる 大気圏内だと減衰もバカにならないし
184 21/11/21(日)16:12:15 No.868831590
元々は対ビッグトレーや要塞用の超弩級戦車として開発中だったのがザクの登場で汎用性の低さから存在意義を疑問視されて対応策としてMSの上半身を付ける迷走具合
185 21/11/21(日)16:12:54 No.868831795
ミアが欲しいのは主砲であって戦車じゃないし
186 21/11/21(日)16:12:58 No.868831822
連邦からしたら宇宙人が戦車作ろうとしてクソバカデカくなって投入とか鼻で笑うよな…
187 21/11/21(日)16:13:21 No.868831962
まだジオンの勢力圏内だから連邦が危険冒してまで鹵獲隊撃破した戦車を調査する理由が無い
188 21/11/21(日)16:14:03 No.868832170
ヒルドムブ
189 21/11/21(日)16:14:13 No.868832218
連邦と違ってジオンしかも地上にビーム兵器なんて難しいんです
190 21/11/21(日)16:14:14 No.868832227
完成して嬉しそうに祈りを捧げるミアが可愛かった
191 21/11/21(日)16:14:22 No.868832274
輸送キャリアじゃなくてオーキスみたいなのスレ画?
192 21/11/21(日)16:14:38 No.868832365
デカくて重いから回収も大変なんだよな… ギャロップにも収まらないだろうし
193 21/11/21(日)16:14:49 No.868832420
実弾砲撃つなら24センチ砲撃てるガンキャノンあるし
194 21/11/21(日)16:14:51 No.868832429
>連邦からしたら宇宙人が戦車作ろうとしてクソバカデカくなって投入とか鼻で笑うよな… 普通の戦車とは全く別の用途の戦車だぞ 現実で言えば超重戦車とか列車砲のポジション
195 21/11/21(日)16:15:03 No.868832489
連邦だって町工場のハンドメイドが最初のビームライフルだしな
196 21/11/21(日)16:15:26 No.868832628
カウンターが汎用なのが惜しかった
197 21/11/21(日)16:15:39 No.868832704
>実弾砲撃つなら24センチ砲撃てるガンキャノンあるし 砲身の長さが違うから
198 21/11/21(日)16:16:23 No.868832927
>ミリタリーもの的にどうなのコレってのとでかい強いかっこいい!ってのが心に同居してるのを感じるモビルスーツだ ナイナイ尽くしの中での現地改修だから問題なし