21/11/21(日)14:48:39 ID:i5cUwR6M Vtuber... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/21(日)14:48:39 ID:i5cUwR6M i5cUwR6M No.868807116
Vtuberあんまり詳しくないけどよく病んで休止してるイメージあるんだけど せっかくのガワなんだから中身だけ別人入って続けるのじゃダメなの?
1 21/11/21(日)14:53:23 No.868808345
色んなとこがそれやろうとしたが成功例はほとんどない
2 21/11/21(日)14:53:44 No.868808439
詳しくないのならあまりトンチンカンなこと言わないほうがいいと思うよ
3 21/11/21(日)14:54:48 No.868808704
ドラえもんやルパンみたいにどうしようもない理由があっての交代でも反発があるのに中の人とキャラクターの結びつきがアニメよりも強くなりがちなVtuberでそれを納得させるのはハードル高えよ
4 21/11/21(日)14:54:56 No.868808739
中身入れ替わって炎上したのなかったっけ
5 21/11/21(日)14:55:33 No.868808904
知ってる範囲だと受け入れられてるの朝ノ茜くらいしかいない
6 21/11/21(日)14:56:01 No.868809008
>Vtuberあんまり詳しくないけどよく病んで休止してるイメージあるんだけど 一部だけのイメージでよくそんな主語でかくできるな… 見てる情報源偏ってない?
7 21/11/21(日)14:56:18 No.868809081
声優変わっただけでアニメじゃ大騒ぎなのに Vだと大丈夫だと思えるのか知りたい
8 21/11/21(日)14:57:06 No.868809291
大人数のグループ作って何人か休んでも他のメンバー見てねってやる方がはるかにリスクが低かった
9 21/11/21(日)14:58:01 No.868809542
今日は中の人がお休みなので代打でーすってやるとどうなる? 俺はわからん
10 21/11/21(日)14:58:53 No.868809772
やっぱりね見た目が大きいにしても 発言や考え方や行動であるとかゲームスキルであるとか魂なんていうくらいで中の人の比重ってのはアニメのキャラ以上に大きくて 人気のあったキャラクターで稼いだ人気:前の人に対する思い入れが必ずしも>にならんのよね 知名度ゼロから稼ぐよりはマシかも知れんけど前の人のファンで離れた人が戻ってくる可能性よりは 新しく始めて後輩ちゃんですの方が応援してもらえる率多分高いんじゃないかな知らんけど
11 21/11/21(日)14:58:59 No.868809807
ガワ使い回すよって事前にアナウンスされてるの以外難しそう
12 21/11/21(日)15:00:18 No.868810135
そんなスレ画使う時点で腐す気満々だよね
13 21/11/21(日)15:00:47 No.868810283
中身が複数いるってVは一応いる 動画もヒも1年くらい前に止まってる… https://www.youtube.com/channel/UCmGxj8pXAF4J8tVYiveAnpQ
14 21/11/21(日)15:00:55 No.868810319
ちょっと違うケースだけど モデルを公開してて誰でも中の人やっていいですよってキャラならいた気がする
15 21/11/21(日)15:00:55 No.868810324
ガワなんて大体みんな可愛いイラストなんだし 中の人の性格が好きでファンになる人が多いんじゃないかな となったら中の人違ったらもう別人になっちゃうよね
16 21/11/21(日)15:03:17 No.868811007
>モデルを公開してて誰でも中の人やっていいですよってキャラならいた気がする みんな同じ名前でわけわからん事になってなかったか
17 21/11/21(日)15:04:16 No.868811319
完全台本で声だけ当ててもらう声優スタイルの動画専門勢ならワンチャンってくらい
18 21/11/21(日)15:05:01 No.868811558
たぶん門外漢が思ってる以上に外と中を分けて考える文化になってないから無理
19 21/11/21(日)15:08:52 No.868812571
声優のラジオですら番組によってノリが違うから別人か…?みたいなのあるしな
20 21/11/21(日)15:14:40 No.868814171
キズナアイは成功パターン?
21 21/11/21(日)15:15:28 No.868814379
>キズナアイは成功パターン? しらじらしい
22 21/11/21(日)15:15:40 No.868814445
台本も台本で書いてるライター変わったら問題になるとかあるんじゃねえかな…
23 21/11/21(日)15:22:42 No.868816241
ゲームの実況ひとつとっても操作に反応や思考…何から何まで全部変わるからなぁ… なんとか前任者に寄せようとして生前の思い出話を我が事のように語られようものなら別人が成りすましてるようなおぞましさがあるんじゃないかな…
24 21/11/21(日)15:23:03 No.868816335
あんまり詳しくないのによく物申そうと思ったな
25 21/11/21(日)15:24:07 No.868816648
極論ガワは表情わかればいいとも言えるし 中の人は同じだけど立ち絵かわる方がまだファン残るだろうな
26 21/11/21(日)15:25:58 No.868817158
結局箱って考え方になるよな 複数抱えて交代させながらコンテンツを出してく
27 21/11/21(日)15:26:54 No.868817413
それこそ最初から多重人格vtuberですとかで…
28 21/11/21(日)15:27:29 No.868817587
逆に中の人同じならガワ違ってもいいかって言われたらそれもまた違うんだよな……
29 21/11/21(日)15:27:45 No.868817661
スレ画はガチなのかそういうネタなのかわからんけど絵の表情が芸術点高くていいね
30 21/11/21(日)15:30:17 No.868818454
>詳しくないのならあまりトンチンカンなこと言わないほうがいいと思うよ コワ~
31 21/11/21(日)15:32:11 No.868819010
書き込みをした人によって削除されました
32 21/11/21(日)15:32:41 No.868819134
喋らない着ぐるみだったら良かったんだけどね 喋るタレントさんだからどうにもならん
33 21/11/21(日)15:39:44 No.868821236
それなりの理由がないといかんな 最初から複数の人間で使い回す事を明言して実際にそうしてる動画あげるとか
34 21/11/21(日)15:43:08 No.868822301
素行不良とか進学で辞めたメンバーのガワ使いまわそうと公開オーディションやってるよ fu545290.jpg
35 21/11/21(日)15:50:56 No.868825094
企業は可哀想だよね せっかく金かけても中身が被害者面したり
36 21/11/21(日)15:52:53 No.868825718
>それこそ最初から多重人格vtuberですとかで… 今日の人格は〇〇ですーみたいな感じか