虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)14:01:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)14:01:21 No.868793953

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/21(日)14:02:11 No.868794150

あんたがいうなよ!

2 21/11/21(日)14:03:25 No.868794475

ダメだった

3 21/11/21(日)14:04:18 No.868794711

実際なんなのファルコンパンチ

4 21/11/21(日)14:04:33 No.868794773

ランチの方に言え

5 21/11/21(日)14:05:08 No.868794917

アニメでやってなかった? スマブラのが早いか じゃあ何なのファルコン・パンチって

6 21/11/21(日)14:05:52 No.868795100

>アニメでやってなかった? >スマブラのが早いか >じゃあ何なのファルコン・パンチって なにそれ。

7 21/11/21(日)14:06:40 No.868795301

>なにそれ。 ファルコン・アンチ

8 21/11/21(日)14:07:08 No.868795416

じゃあなんですか! レースゲームだからマシンに乗れっていうんですか!! そんなのおかしいでしょ!!! ファルコンパンチ!!!!

9 21/11/21(日)14:07:16 No.868795447

>実際なんなのファルコンパンチ ファルコンパンチはキャプテン・ファルコンのパンチである

10 21/11/21(日)14:07:29 No.868795515

>ファルコンパンチ!!!! なにそれ。

11 21/11/21(日)14:07:57 No.868795644

チュッ

12 21/11/21(日)14:08:05 No.868795685

アニメでやってたし…

13 21/11/21(日)14:08:29 No.868795782

ファルコンがパンチしてリンクがジャンプしてネスがPKファイヤーやサンダーを使いサムスが格闘する原作無視ゲースマブラ64

14 21/11/21(日)14:08:43 No.868795868

醤油ムース!

15 21/11/21(日)14:08:45 No.868795873

原型企画で作ったキャラのデータを使いまわししたくて…

16 21/11/21(日)14:12:52 No.868796936

フォックスだって大半が捏造武装でしょ?

17 21/11/21(日)14:13:36 No.868797105

>フォックスだって大半が捏造武装でしょ? フォックスが火だるまになって突っ込んでいく技のどこがおかしいっていうんだ!

18 21/11/21(日)14:16:41 No.868797976

>フォックスが火だるまになって突っ込んでいく技のどこがおかしいっていうんだ! 全部だよ!!

19 21/11/21(日)14:17:20 No.868798108

>ファルコンがパンチしてリンクがジャンプしてネスがPKファイヤーやサンダーを使いサムスが格闘する原作無視ゲースマブラ64 だいたい逆輸入されてるなこの原作無視要素ども…

20 21/11/21(日)14:17:50 No.868798247

>ファイアフォックス?なにそれ。

21 21/11/21(日)14:18:23 No.868798388

ボオォォ ファイヤ~! なにそれ

22 21/11/21(日)14:18:43 No.868798480

その辺りの要素って今だったらボロクソに叩かれてそうだ いいタイミングで出てくれてよかった

23 21/11/21(日)14:19:03 No.868798575

SPのファイターはどいつもこいつも知ってる技しか出さんな…

24 21/11/21(日)14:19:24 No.868798657

フォックスだって戦闘機パイロットなのになんで白兵戦してんだって話だしな… Xの時代になってようやくアーウィン乗るようになった

25 21/11/21(日)14:19:26 No.868798663

>スピニングコング?なにそれ。

26 21/11/21(日)14:19:39 No.868798730

カービィもなんかスタイリッシュに上下する攻撃原作じゃしないし…

27 21/11/21(日)14:20:29 No.868798968

スレ画なんでキャプテンは機体外に出てきてるんだ

28 21/11/21(日)14:20:30 No.868798970

ファルコンばかり言われるけど 考えてみたらフォックスもなにそれだな…

29 21/11/21(日)14:21:04 No.868799135

ねむるで何で相手が飛ぶの?

30 21/11/21(日)14:21:06 No.868799141

>スレ画なんでキャプテンは機体外に出てきてるんだ スマブラSPのスクショだし…

31 21/11/21(日)14:21:06 No.868799143

最近だと原作のゲーム自体で出来ることが多くて何をモチーフにするかはほとんど困らないよね キャプテンファルコンは肉弾戦一切無いレースゲーム出身って極端な例だけど

32 21/11/21(日)14:21:08 No.868799156

ソニックみたくファルコンが高速で動きまくってファルコンパンチでボスを倒していくアクションゲームやりたい

33 21/11/21(日)14:21:19 No.868799198

主人公じゃないの?

34 21/11/21(日)14:21:24 No.868799217

ネスさんのPKヒーリングだもんな…

35 21/11/21(日)14:22:15 No.868799468

Show me your moves!

36 21/11/21(日)14:22:17 No.868799475

ネスさんはファイアもサンダーも使えぬはず…

37 21/11/21(日)14:22:19 No.868799489

この人毎日祝ってるな…

38 21/11/21(日)14:22:26 No.868799516

折角ファルコン伝説カラーあるんだからトドメ確定とか一定パーセンテージ以上とかでひき逃げじゃなくてアニメ仕様ファルコンパンチに派生して欲しい

39 21/11/21(日)14:22:52 No.868799675

>この人毎日祝ってるな… 今日に関しては一日中祝うことになるぞ

40 21/11/21(日)14:23:38 No.868799894

>だれそれ。

41 21/11/21(日)14:23:45 No.868799938

まあ今や昼飯食ってるおっさんだし問題ないだろう…

42 21/11/21(日)14:23:47 No.868799948

>カービィもなんかスタイリッシュに上下する攻撃原作じゃしないし… カッターならスーパーデラックスに元技あるぞ

43 21/11/21(日)14:23:55 No.868800003

>この人毎日祝ってるな… 今日は発売したゲームいっぱいあるから一時間毎に祝いますって言ってる

44 21/11/21(日)14:24:00 No.868800027

>ソニックみたくファルコンが高速で動きまくってファルコンパンチでボスを倒していくアクションゲームやりたい ビューティフルジョーのガワ変えで良い?

45 21/11/21(日)14:24:04 No.868800054

>スレ画なんでキャプテンは機体外に出てきてるんだ たぶんアニメ最終回のオマージュ

46 21/11/21(日)14:24:08 No.868800075

実際FZEROなんて人気ないから新作出ないワケだし当時からキャプテンファルコン?誰それ?状態だったよ どうせ数合わせで初代に入ったんだろうけど それでお情けで続編のスマブラにも入れてもらってるようなモンだからな むさ苦しいオッさんなんて人気なくて当然だけど もしも初代に入ってなかったらスマブラファイターになれることはなかっただろうな アンケートとっても一票も入んないだろ

47 21/11/21(日)14:24:19 No.868800133

生身での活躍があるキャラはともかく乗り物組は どうやって必殺技捻出したんだろうな

48 21/11/21(日)14:24:27 No.868800177

マリオカートもいいけどコースアウト=爆死なF-ZERO新作をやりたい オンライン対戦で殺伐としたい

49 21/11/21(日)14:24:49 No.868800288

こういうので頭悩ませたのは実装順だとたぶんパックマンが最後になるのかな

50 21/11/21(日)14:25:03 No.868800354

>実際FZEROなんて人気ないから新作出ないワケだし当時からキャプテンファルコン?誰それ?状態だったよ >どうせ数合わせで初代に入ったんだろうけど >それでお情けで続編のスマブラにも入れてもらってるようなモンだからな >むさ苦しいオッさんなんて人気なくて当然だけど >もしも初代に入ってなかったらスマブラファイターになれることはなかっただろうな >アンケートとっても一票も入んないだろ ファルコン・アンチ

51 21/11/21(日)14:25:07 No.868800379

センサー爆弾何のゲームからだよってゴールデンアイだったのかよ!

52 21/11/21(日)14:25:18 No.868800443

>ソニックみたくファルコンが高速で動きまくってファルコンパンチでボスを倒していくアクションゲームやりたい せっかく職業バウンティハンターだし ベヨみたいな感じで無双アクションしてもいいよね

53 21/11/21(日)14:25:20 No.868800452

>実際FZEROなんて人気ないから新作出ないワケだし当時からキャプテンファルコン?誰それ?状態だったよ >どうせ数合わせで初代に入ったんだろうけど >それでお情けで続編のスマブラにも入れてもらってるようなモンだからな >むさ苦しいオッさんなんて人気なくて当然だけど >もしも初代に入ってなかったらスマブラファイターになれることはなかっただろうな >アンケートとっても一票も入んないだろ ファルコン・アンチ

54 21/11/21(日)14:25:24 No.868800466

マリオトルネードもなんなの

55 21/11/21(日)14:25:50 No.868800594

原作のカービィあんなに足癖悪くないよな…

56 21/11/21(日)14:26:08 No.868800697

最新のキャラだとハニワロケットなにそれかな…

57 21/11/21(日)14:26:14 No.868800718

>マリオカートもいいけどコースアウト=爆死なF-ZERO新作をやりたい >オンライン対戦で殺伐としたい ついでにVRと振動有りの体感筐体のアーケードで行こう

58 21/11/21(日)14:26:15 No.868800724

>ネスさんはファイアもサンダーも使えぬはず… フリーズもスターストームも使えないぞ!

59 21/11/21(日)14:26:41 No.868800843

サムスの腕から火出るやつって原作でやったことある?

60 21/11/21(日)14:26:43 No.868800851

>マリオトルネードもなんなの ワールドで回転するだろ

61 21/11/21(日)14:26:47 No.868800879

>マリオトルネードもなんなの 竜巻旋風脚

62 21/11/21(日)14:26:52 No.868800901

>マリオトルネードもなんなの あのオッサンはああいう事するし…

63 21/11/21(日)14:26:59 No.868800934

>マリオトルネードもなんなの スピンジャンプと竜巻旋風脚を掛け合わせた全く新しい必殺技

64 21/11/21(日)14:27:02 No.868800950

>原作のカービィあんなに足癖悪くないよな… すっぴんでもスライディングで敵倒せるからまあ…

65 21/11/21(日)14:27:04 No.868800962

でもスマブラのキャプテンファルコンのキャラ性好きよ

66 21/11/21(日)14:27:11 No.868800995

マリオはまだ回る方だろ!

67 21/11/21(日)14:27:13 No.868801005

>マリオトルネードもなんなの WiiUでようやく似たような事し始めてたような

68 21/11/21(日)14:27:25 No.868801070

過去のツイートを引用したりしてるしそこから引っ張るのも大変そうだわ

69 21/11/21(日)14:27:31 No.868801104

Show me your fist!

70 21/11/21(日)14:27:37 No.868801128

ロイもリメイクで逆輸入されるんだろうか 声優はほぼ確定だけど

71 21/11/21(日)14:27:38 No.868801137

なんでガノンドロフがファルコンパンチしてるの?

72 21/11/21(日)14:27:51 No.868801215

>マリオトルネードもなんなの ポイーン

73 21/11/21(日)14:27:55 No.868801231

捏造技がほぼないのはカービィ

74 21/11/21(日)14:28:04 No.868801273

>マリオトルネードもなんなの スピンアタックとかあのオッサンよくやってるし…

75 21/11/21(日)14:28:27 No.868801364

ひらりマントの為だけに使われるマントマリオの明日はどっちだ

76 21/11/21(日)14:28:48 No.868801462

>なんでガノンドロフがファルコンパンチしてるの? キャプテンファルコンを依り代に復活したから

77 21/11/21(日)14:28:49 No.868801468

>捏造技がほぼないのはカービィ スマブラすき

78 21/11/21(日)14:29:07 No.868801562

マリオはまあいいよ あの人はやれと言われて納得したら何でもやるだろうし

79 21/11/21(日)14:29:10 No.868801582

まあ最近実装のキャラも師が3人の英雄の遺産使ったりしてるし…

80 <a href="mailto:kmzkkn">21/11/21(日)14:29:16</a> [kmzkkn] No.868801616

へぇ…メタナイトってそんなことできるんだ…

81 21/11/21(日)14:29:18 No.868801631

フォックスも生身のアクション出たのGCで初めてだっけか

82 21/11/21(日)14:29:31 No.868801705

ロイはFEのスマホゲーでもイーヤッって言ってた気がする

83 21/11/21(日)14:29:59 No.868801854

ネスもまあ本編クリア後にポーラやプーからPK習ったとか…

84 21/11/21(日)14:30:01 No.868801864

サムスの火はあんな感じのはないけどプラズマビーム撃つしやれそうではある

85 21/11/21(日)14:30:04 No.868801880

>フォックスも生身のアクション出たのGCで初めてだっけか 一応64の対戦モードでも生身はいる 本格的にうごかせるのはGCからね

86 21/11/21(日)14:30:22 No.868801964

そもそもなんでレースゲーのキャラを格ゲーに…?

87 21/11/21(日)14:30:39 No.868802045

ファルコンの決め台詞といえばShow me your moves!ですよね!

88 21/11/21(日)14:30:51 No.868802101

産みの親にハシゴ外されたキャプテンはどんな気分?

89 21/11/21(日)14:30:55 No.868802120

>そもそもなんでレースゲーのキャラを格ゲーに…? は?スマブラは一向に楽しいパーティアクションゲームですが?

90 21/11/21(日)14:30:59 No.868802137

カービィだけはほとんど原作通り

91 21/11/21(日)14:31:25 No.868802251

>そもそもなんでレースゲーのキャラを格ゲーに…? フィットレさんの前で言ってみろや!

92 21/11/21(日)14:31:29 No.868802269

サムスも今実装だったらロックマンみたくなってると思う

93 21/11/21(日)14:31:37 No.868802308

コピー技でいくらでも素材がある上に生みの親が作ってたらそりゃ原作通りになるわ

94 21/11/21(日)14:31:37 No.868802311

サムスと言えば丸いエネルギー弾ですよね! 使ってねえじゃねーか!

95 21/11/21(日)14:31:45 No.868802355

>カービィだけはほとんど原作通り スティーブも

96 21/11/21(日)14:31:52 No.868802387

>カービィだけはほとんど原作通り コピーにスマブラ出てきた時はおおってなった

97 21/11/21(日)14:31:56 No.868802410

>そもそもなんでレースゲーのキャラを格ゲーに…? 今のラインナップだと結構刺さる奴いるからやめろ

98 21/11/21(日)14:32:01 No.868802440

>産みの親にハシゴ外されたキャプテンはどんな気分? Yes!

99 21/11/21(日)14:32:02 No.868802446

>サムスと言えば丸いエネルギー弾ですよね! >使ってねえじゃねーか! 使ってるよ!すぐ変わるだけで

100 21/11/21(日)14:32:09 No.868802465

F-ZERO好きだったけどファルコンがF-ZEROのキャラだってしばらく知らなかった

101 21/11/21(日)14:32:13 No.868802481

>ねむるで何で相手が飛ぶの? でんこうせっかに攻撃判定なかったりゲーム性優先すぎる…

102 21/11/21(日)14:32:16 No.868802493

ギリギリスマブラのオリキャラじゃない

103 21/11/21(日)14:32:28 No.868802535

マルクと言えば毛細血管みたいな範囲技ですよね!

104 21/11/21(日)14:32:35 No.868802578

なぜむらびとをスマブラキャラに?

105 21/11/21(日)14:32:41 No.868802606

>サムスと言えばミサイルですよね! >ミサイルで撃墜させろ

106 21/11/21(日)14:32:58 No.868802676

ルイージのパンチが燃えるのはまあ露骨にケンだよね 竜巻の性質は逆だけど

107 21/11/21(日)14:33:05 No.868802709

>ねむるで何で相手が飛ぶの? バグ技だから

108 21/11/21(日)14:33:07 No.868802722

>そもそもなんでフィットネスゲーのキャラを格ゲーに…?

109 21/11/21(日)14:33:09 No.868802733

ファミコンパチでなく?

110 21/11/21(日)14:33:10 No.868802735

主役級に限る場合当時のIPでってなると意外と選択肢無いな…

111 21/11/21(日)14:33:35 No.868802858

>でんこうせっかに攻撃判定なかったりゲーム性優先すぎる… ピカチュウって高速移動覚えないんだっけ…? というかそもそも見た目からしてでんこうせっかじゃないすぎる

112 21/11/21(日)14:33:39 No.868802874

>カービィだけはほとんど原作通り ピカチュウも概ね でんげきとかはポケカとかの関連作含めればあるし

113 21/11/21(日)14:33:50 No.868802926

ジョイメカファイトの版権が初代の頃にクリアだったらファイターとしてスカポン出れてたかな

114 21/11/21(日)14:33:59 No.868802960

ガノンが今いたら風タクの剣捌き元にして魔法も使うソラみたいなキャラになってたのかな?

115 21/11/21(日)14:34:03 No.868802977

>サムスと言えばミサイルですよね! >ディフュージョンアイスミサイル使わせろ

116 21/11/21(日)14:34:04 No.868802979

スーファミ発売当時はファミ通がマリオよりエフゼロ推してた気がする

117 21/11/21(日)14:34:28 No.868803099

ピカチュウに関してはポケモンの技ってアニメにでも出ない限りなにしてんのその技みたいなの多かったからな…

118 21/11/21(日)14:34:31 No.868803115

ちょっと待って これマシンの上に乗っていない?

119 21/11/21(日)14:34:38 No.868803143

ドンキーコングやったことないから全部オリジナルにある技だと勝手に思ってた

120 21/11/21(日)14:34:41 No.868803152

リンクもリンクの冒険考えたらまあ

121 21/11/21(日)14:34:58 No.868803245

ヨッシーとか余りにも原作まま

122 21/11/21(日)14:35:07 No.868803285

>ガノンが今いたら風タクの剣捌き元にして魔法も使うソラみたいなキャラになってたのかな? 4種類のカースガノンにモードチェンジして戦うキャラになるよ

123 21/11/21(日)14:35:08 No.868803290

ルイージはなんかしれっと地獄突きという恐ろしい技が採用されたりしてるのはなぜ…?

124 21/11/21(日)14:35:25 No.868803377

>スーファミ発売当時はファミ通がマリオよりエフゼロ推してた気がする スーパーな性能を活かした大迫力レース!って触れ込みだからな

125 21/11/21(日)14:35:26 No.868803384

そもそも初代スマブラにF-ZERO要素が少なすぎる

126 21/11/21(日)14:35:38 No.868803427

2Dアクション出身の奴らはやっぱり昔から攻撃アクション豊富だ

127 21/11/21(日)14:35:48 No.868803474

冷静に考えるとなんで自分にかみなり落としてんだろうな…

128 21/11/21(日)14:36:02 No.868803565

でんこうせっかはアニメでも間合い詰めるコンボの起点とか回避直後のカウンターとか格ゲーっぽい使われ方してる印象

129 21/11/21(日)14:36:22 No.868803656

ソニックお前モダンな見た目してるけれど中身クラシックだな?

130 21/11/21(日)14:36:28 No.868803682

みんな本人じゃなくて人形だからね

131 21/11/21(日)14:36:31 No.868803701

ピカチュウは原作が戦うゲームでわざに名前があるから安心 >でんげき?なにそれ

132 21/11/21(日)14:36:38 No.868803724

>そもそも初代スマブラにF-ZERO要素が少なすぎる ネスサンもだけど隠しキャラだったしな

133 21/11/21(日)14:36:38 No.868803727

アニメに逆輸入したからセーフ!

134 21/11/21(日)14:36:39 No.868803738

リンクはむしろもうちょい蛮族要素輸入して欲しかった

135 21/11/21(日)14:36:43 No.868803753

MrゲームアンドウォッチはSPでやっと原作再現なったよね

136 21/11/21(日)14:37:15 No.868803918

拡大縮小はF-ZEROとかゴエモンのインパクト戦とか中々面白い表現を多数生み出した名機能

137 21/11/21(日)14:37:20 No.868803946

マリオとかルイージの技もアッパーだの回転キックだの…リュウとケンだこれ

138 21/11/21(日)14:37:32 No.868804019

今日から君がキャプテンファルコンだからのファルコンパンチクソ熱いよね

139 21/11/21(日)14:37:38 No.868804052

トワプリリンクまでははっちゃけすぎだろこのリンクってイメージだったが 蛮族スキンになったらなんか優等生だなこのリンク…ってなった

140 21/11/21(日)14:37:38 No.868804055

>冷静に考えるとなんで自分にかみなり落としてんだろうな… ひらいしん的な…

141 21/11/21(日)14:37:40 No.868804065

シークを見ろ!ほぼオリキャラだし存在がネタバレだぞ!

142 21/11/21(日)14:38:11 No.868804230

シークはむしろどんどん良くわからなくなってるな…

143 21/11/21(日)14:38:18 No.868804262

跳ね返せる魔法の玉とか剣術とか使わないなガノン…

144 21/11/21(日)14:38:25 No.868804300

アニメの逆輸入ファルコンパンチは格好良かったからいいよ...

145 21/11/21(日)14:38:25 No.868804301

40秒でついぷりされてるの怖い

146 21/11/21(日)14:38:28 No.868804309

スネーク原作でショウタイムだ!なんて言った事あったっけ?

147 21/11/21(日)14:38:35 No.868804337

アニメファルコンの中身はオタコンだったのでそっちでパンチしたからかスマブラではファルコンキックだった

148 21/11/21(日)14:38:36 No.868804343

書き込みをした人によって削除されました

149 21/11/21(日)14:39:00 No.868804450

>シークを見ろ!ほぼオリキャラだし存在がネタバレだぞ! プレイアブルじゃないけどメカルンのスキル構成は人の心がないのかと思いました

150 21/11/21(日)14:39:01 No.868804454

>でんこうせっかはアニメでも間合い詰めるコンボの起点とか回避直後のカウンターとか格ゲーっぽい使われ方してる印象 最近やったアイアンテールで尻尾を地面に突き刺した後に そのままでんこうせっかを使って超振動を起こしてゴッドバードをガードしたのはもうなんかすげぇよサトシ…ってなった

151 21/11/21(日)14:39:07 No.868804480

シークはそもそも原作でも何してたかわからん…

152 21/11/21(日)14:40:27 No.868804842

>F-ZERO好きだったけどファルコンがF-ZEROのキャラだってしばらく知らなかった 本編ゲーム中には一切出ないしな 本当に1mmも名前さえ出なかったはず

153 21/11/21(日)14:40:53 No.868804968

>シークはそもそも原作でも何してたかわからん… リンクをストーカーして各所で演奏してボンゴボンゴにボコられてガノンに捕まった

154 21/11/21(日)14:41:04 No.868805020

ファルコンが凄腕のドライバーかつバウンティハンターなのは知っているな? つまりファルコンパンチやファルコンキックから炎が出るという事なんだ 腰の銃は飾り、わかったかい?

155 21/11/21(日)14:41:06 No.868805035

サムスのあの火炎放射みたいなビーム何…?

156 21/11/21(日)14:41:12 No.868805058

>フォックスだって戦闘機パイロットなのになんで白兵戦してんだって話だしな… 64の対戦モードなら生身使えるし >ファイアフォックス?なにそれ。

157 21/11/21(日)14:41:15 No.868805069

ワリオは一時期アクションやってたのにその時の技ほとんど使わねえな…

158 21/11/21(日)14:41:26 No.868805121

>みんな本人じゃなくて人形だからね フィギュアをブンドドして遊んでるから必ずしも原作通りではないって設定は上手いよね つまりスマブラのキャプテンファルコンを作り出した遊び手がいるってことになるが

159 21/11/21(日)14:41:28 No.868805138

>>シークはそもそも原作でも何してたかわからん… >リンクをストーカーして各所で演奏してボンゴボンゴにボコられてガノンに捕まった この姫さまめちゃくちゃするね

160 21/11/21(日)14:41:32 No.868805155

>ピカチュウも概ね >でんげきとかはポケカとかの関連作含めればあるし 後ろ投げのじごくぐるまとか原作でわざマシンで習得出来るのを持ってきたヤツだったな…

161 21/11/21(日)14:41:39 No.868805182

ネスはポーラに教えて貰った説が微笑ましいと思うからいいと思うよ 本人の攻撃技であるキアイとかどうゲームに落とし込めばいいのかわからんし

162 21/11/21(日)14:41:47 No.868805214

ヨッシーとリンクの冒険からほぼ持ってきたリンクは割りと近いのかも?

163 21/11/21(日)14:42:01 No.868805278

>最近やったアイアンテールで尻尾を地面に突き刺した後に >そのままでんこうせっかを使って超振動を起こしてゴッドバードをガードしたのはもうなんかすげぇよサトシ…ってなった スマブラやらせたらそのうちピカチュウ使いで名を馳せそう

164 21/11/21(日)14:42:04 No.868805287

腰の銃はマジで何なんだよ…

165 21/11/21(日)14:42:29 No.868805405

キャプテンファルコン主人公のオープンワールドゲーム欲しい

166 21/11/21(日)14:42:35 No.868805431

承太郎がマジシャンズレッドを使ってるようなもんなのでただの人形遊びだと思うことにしてる>ネス

167 21/11/21(日)14:42:39 No.868805440

シークは中身のこと考えると何やってんのってなる 火口に来たり湖に飛び込んだり砂漠越えたり

168 21/11/21(日)14:42:41 No.868805460

>腰の銃はマジで何なんだよ… 宇宙は物騒だろう?

169 21/11/21(日)14:42:43 No.868805476

ファルコン・ガン

170 21/11/21(日)14:42:56 No.868805534

コンパチよりマシかもしれんがルイージのクネクネキャラはどうにかならんかったのか...?

171 21/11/21(日)14:42:57 No.868805540

>シークを見ろ!ほぼオリキャラだし存在がネタバレだぞ! 何がひどいってCMで出しやがった

172 21/11/21(日)14:43:02 No.868805572

>本人の攻撃技であるキアイとかどうゲームに落とし込めばいいのかわからんし モーションの前に名前が不定なのが最大の要因かもしれん

173 21/11/21(日)14:43:28 No.868805685

あれ?メトロイド世界とF-ZERO世界って同じだったっけ?

174 21/11/21(日)14:43:30 No.868805693

PKキアイとか再現してもOFF波動だから

175 21/11/21(日)14:43:41 No.868805742

他作品のゲスト勢のが技作りやすいまである

176 21/11/21(日)14:43:58 No.868805807

>MrゲームアンドウォッチはSPでやっと原作再現なったよね forまでの方が個人的には好き

177 21/11/21(日)14:44:03 No.868805827

説明書の中でパンチはしてるし… fu545178.jpg

178 21/11/21(日)14:44:14 No.868805897

>ネスはポーラに教えて貰った説が微笑ましいと思うからいいと思うよ >本人の攻撃技であるキアイとかどうゲームに落とし込めばいいのかわからんし PKキアイは何がどうなってる技なのか名前からもゲーム内のエフェクトからもわからんしな…

179 21/11/21(日)14:44:26 No.868805964

PKサンダーをわざと自分に当てて吹っ飛ぶのが再現されてて凄いよな!

180 21/11/21(日)14:44:50 No.868806076

GXのストーリーモードでさえバウンティハンター的な活動とか生身で何かやったことまるでねえ…

181 21/11/21(日)14:45:04 No.868806140

>説明書の中でパンチはしてるし… >fu545178.jpg 銃も使ってる!

182 21/11/21(日)14:45:05 No.868806146

フォックスはアドベンチャーでちょっとスマブラっぽい技覚えてたような…

183 21/11/21(日)14:45:18 No.868806200

>コンパチよりマシかもしれんがルイージのクネクネキャラはどうにかならんかったのか...? ケンからなるべく操作感を変えずに個性を付けようとした結果だと思う

184 21/11/21(日)14:45:22 No.868806223

>シークを見ろ!ほぼオリキャラだし存在がネタバレだぞ! これ昔ヒでskriknがネタバレじゃん!って突っ込まれてすまん…関係者にはokとったから…って返してたの好き

185 21/11/21(日)14:45:24 No.868806232

>説明書の中でパンチはしてるし… >fu545178.jpg ファルコン・肘打ち

186 21/11/21(日)14:45:29 No.868806252

>あれ?メトロイド世界とF-ZERO世界って同じだったっけ? 同じなのはF-ZEROとスタフォじゃね

187 21/11/21(日)14:45:33 No.868806270

ファルコンパンチとファルコンキックで頑張ってた癖にガチになると轢き逃げするクズ

188 21/11/21(日)14:45:37 No.868806288

ギャラクシアダークネスをウキウキで原作に逆輸入したらスマブラの方が切り札変わるという

189 <a href="mailto:skrikn">21/11/21(日)14:45:52</a> [skrikn] No.868806358

>>みんな本人じゃなくて人形だからね >フィギュアをブンドドして遊んでるから必ずしも原作通りではないって設定は上手いよね >つまりスマブラのキャプテンファルコンを作り出した遊び手がいるってことになるが だれそれ。

190 21/11/21(日)14:45:55 No.868806363

>>説明書の中でパンチはしてるし… >>fu545178.jpg >ファルコン・肘打ち スマッシュがこれだった気がする…

191 21/11/21(日)14:46:14 No.868806459

スマブラって…

192 21/11/21(日)14:46:36 No.868806549

>>>説明書の中でパンチはしてるし… >>>fu545178.jpg >>ファルコン・肘打ち >スマッシュがこれだった気がする… 64は謎蹴りだったろ

193 21/11/21(日)14:46:39 No.868806563

うちのロボットもあんな感じだったわ

194 21/11/21(日)14:47:05 No.868806674

ファルコンは炎キャラですよね!

195 21/11/21(日)14:47:10 No.868806695

>MrゲームアンドウォッチはSPでやっと原作再現なったよね 表情豊かになってミステリアスさは減ったかなと思う 横スマの殺意は好き

196 21/11/21(日)14:47:30 No.868806792

>ギャラクシアダークネスをウキウキで原作に逆輸入したらスマブラの方が切り札変わるという カービィの回避もそうだったしタイミング悪いのか微妙に仕様の歩調が合わない感じがある

197 21/11/21(日)14:47:42 No.868806845

ちゃんと原作で覚えるPKフラッシュ使えるだけマシだってリュカが

198 21/11/21(日)14:47:43 No.868806855

ファルコン・不認知

199 21/11/21(日)14:47:45 No.868806863

そもそもキャプテンファルコン?誰それじゃなかった

200 21/11/21(日)14:47:56 No.868806931

https://www.youtube.com/watch?v=Fyr2qzeLMTY

201 21/11/21(日)14:48:15 No.868807015

キャプテン・ファルコンは設定が浮いてたので後先考えずに無責任に色々するのに都合が良かったんだ おかげで大人気キャラクターになる事ができたけどF-ZEROシリーズは17年前のGBAで止まってるしVCもWiiU止まり 原作人気とキャラ人気は別

202 21/11/21(日)14:48:21 No.868807040

>うちのロボットもあんな感じだったわ 動画だけどコマ回してるの見た時は妙な感動があった

203 21/11/21(日)14:48:25 No.868807061

もしキャプテンファルコンが参戦してなかったら参戦希望のトップ争いをしてただろうってskriknは言ってたし…

204 21/11/21(日)14:48:35 No.868807094

なんでヨガやってるお姉さんが殴り合ってんだよ…

205 21/11/21(日)14:48:36 No.868807099

ドンキーもわりと原作再現度は高い…かな?

206 21/11/21(日)14:48:41 No.868807129

子供の人形遊びと考えててもファルコンの人形買ってる子供とか嫌だな…

↑Top