虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/21(日)13:27:57 ローラ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/21(日)13:27:57 No.868785323

ローラ…

1 21/11/21(日)13:32:12 No.868786482

親から生まれるわけでは無いことを…

2 21/11/21(日)13:34:13 No.868786980

事件が片付いたら記憶消しますんで頑張ってね

3 21/11/21(日)13:35:57 No.868787424

女王になれば記憶は消されないってことね!

4 21/11/21(日)13:37:08 No.868787721

戻ってきたら記憶消すからねって言われて素直に戻るやつがあるかよ!

5 21/11/21(日)13:39:43 No.868788372

戻らなきゃ女王になれないし…

6 21/11/21(日)13:41:02 No.868788716

バーカ!滅びろグランオーシャン!

7 21/11/21(日)13:42:47 No.868789202

>女王になれば記憶は消されないってことね! 私が女王になってもって言ってただろ!

8 21/11/21(日)13:45:59 No.868790043

過去に何かあって記憶消さなきゃならなくなったとかかねぇ

9 21/11/21(日)13:49:40 No.868790958

グランオーシャンが犯した過ちはローララメールが粛清する!

10 21/11/21(日)13:50:05 No.868791087

あんな小さい子の記憶も消すの怖いよ!

11 21/11/21(日)13:51:09 No.868791375

頭トロピカなアニメじゃなかったんです?

12 21/11/21(日)13:51:12 No.868791388

記憶吸出し装置が思った以上に邪悪な目的で使われてた…

13 21/11/21(日)13:52:00 No.868791583

>頭トロピカなアニメじゃなかったんです? 記憶を吸い出して頭をトロピカルにするよ

14 21/11/21(日)13:52:17 No.868791659

ムネモシュネって記憶を司る神だよね…

15 21/11/21(日)13:54:27 No.868792192

>記憶を吸い出して頭をトロピカルにするよ 頭まなつになっちゃったローラか…

16 21/11/21(日)13:54:41 No.868792248

>ムネモシュネってエログロナンセンスを形にしたようなアニメだよね…

17 21/11/21(日)13:55:16 No.868792398

記憶消してもちゃんと保管してるのは温情

18 21/11/21(日)13:56:08 No.868792613

そもそも消さずに吸い出して保管してるのは何でなんです…?

19 21/11/21(日)13:57:00 No.868792842

これ人間側に人魚の記憶が残ってたら将来的に探しに来られて いつの日かあの渦すら克服されてグランオーシャンに至っちゃうんじゃないですか?

20 21/11/21(日)13:57:39 No.868793012

>そもそも消さずに吸い出して保管してるのは何でなんです…? 保管してないと元の持ち主の所に戻るとかかな やる気パワーみたいな感じで

21 21/11/21(日)13:57:45 No.868793042

>そもそも消さずに吸い出して保管してるのは何でなんです…? 閉じ込めた貝を破壊すると霧散しながら吸い出し元に戻っちゃうから仕方なく封印してるとか?

22 21/11/21(日)13:58:24 No.868793202

グランオーシャンが心の大樹ばりの邪悪ムーブしてた 映画の共演なんでとおもってたらこういう接点だったのか…

23 21/11/21(日)13:58:57 No.868793337

女王も掟に従ってるだけではあるので…

24 21/11/21(日)13:59:54 No.868793589

取り敢えずあの記憶装置にランドビートぶつけて破壊してしまえば

25 21/11/21(日)14:00:21 No.868793701

掟で悲劇を回避しようとして 記憶を失うせいで悲劇が起こり続けるのって醜くないか?

26 21/11/21(日)14:00:23 No.868793710

まだ語られてない部分も多いし現状だとグレーだ

27 21/11/21(日)14:00:27 No.868793732

異世界同士で離ればなれになっちゃうのは悲しいけど何年でも待てるよね

28 21/11/21(日)14:01:00 No.868793855

>取り敢えずあの記憶装置にランドビートぶつけて破壊してしまえば 消え去る保管された記憶

29 21/11/21(日)14:01:14 No.868793919

女王より上に掟を決めるのでもいるでもないと逆らえない理由がない

30 21/11/21(日)14:01:36 No.868794013

プリキュアの味方側ってこんなのばっかじゃない?

31 21/11/21(日)14:01:39 No.868794030

たおやかさんと女子大生がすごい興奮しだしてるんだよねすごくない?

32 21/11/21(日)14:02:16 No.868794176

だいたい女王も記憶を消されてしまうのですとか言ってたからな お前が消してるんじゃないんか

33 21/11/21(日)14:02:46 No.868794304

どうせこの慣習のせいで魔女が魔女になったんだろうな…というのが容易に想像がつくからグレーでも黒寄りかなぁ… この制度を肯定するには人類は愚か系のエピソード入れて消すのを正当化しないといけない

34 21/11/21(日)14:03:39 No.868794529

古い掟なので上位存在がどうとかじゃなくてあくまでルールっぽいからな あとまわしの魔女誕生に関わってる可能性めっちゃ高いので今大分黒寄りのグレーだけど

35 21/11/21(日)14:05:21 No.868794979

実はあの記憶装置がヤラネーダの根源そのもので グランオーシャンは遙か昔から支配されていたとかでは

36 21/11/21(日)14:07:17 No.868795458

魔女も救う的な展開になるのかな

37 21/11/21(日)14:07:58 No.868795653

>魔女も救う的な展開になるのかな バトラーがうさんくさいので…

38 21/11/21(日)14:08:07 No.868795696

先代トロピカルのやり残したことが色々ありそうだな

39 21/11/21(日)14:08:47 No.868795880

なんとかの棺がかなり胡散臭いよね

40 21/11/21(日)14:09:56 No.868796186

愚者の棺ってあからさまにヤバい名前だよな 賢者とかじゃなくて

41 21/11/21(日)14:11:52 No.868796700

やる気パワーカムバック!とか脳天気な感じだったのに なんで急にムネモシュネとか愚者の柩とか一気に深夜アニメレベルになったんです?

42 21/11/21(日)14:13:27 No.868797080

不老不死になれるっていかにもな釣りっぽいよな 絶対他に秘密が隠されてるだろ…

43 21/11/21(日)14:14:59 No.868797494

人魚物語なのに代償無いのかなとは思ってたけど

44 21/11/21(日)14:15:45 No.868797710

女王様あそこでローラが問い質さなかったら記憶消去の件を黙ったままっていうのがな…

45 21/11/21(日)14:16:10 No.868797831

>不老不死になれるっていかにもな釣りっぽいよな >絶対他に秘密が隠されてるだろ… 老いも死にもしない ただしその状態になるためには今の姿では…とかで魔女でもなんでもない化け物に

46 21/11/21(日)14:16:20 No.868797871

>やる気パワーカムバック!とか脳天気な感じだったのに >なんで急にムネモシュネとか愚者の柩とか一気に深夜アニメレベルになったんです? 基本的にプリキュアシリーズは一回は地上が滅ぶくらいのピンチになるんだ…

47 21/11/21(日)14:16:28 No.868797909

人魚はやはり泡となって消えるのよ!

48 21/11/21(日)14:17:23 No.868798127

なあに過去に人間との想い出のせいで悲しみが生まれたとかあれば正当性は出る

49 21/11/21(日)14:17:36 No.868798189

幹部の3人は不老不死に釣られて協力してるだけみたいだな

50 21/11/21(日)14:17:51 No.868798252

エルダちゃんは鋭いな

51 21/11/21(日)14:18:22 No.868798378

どんなに悲劇的な方向へ進んでもくるるんがなんとかしてくれると信じて…

52 21/11/21(日)14:18:35 No.868798438

>老いも死にもしない >ただしその状態になるためには今の姿では…とかで魔女でもなんでもない化け物に 明らかにラスボス化装置的なヤバさを感じる

53 21/11/21(日)14:18:43 No.868798477

>人魚はやはり泡となって消えるのよ! 写真が泡っていうのが今となっては不穏

54 21/11/21(日)14:19:02 No.868798571

>なあに過去に人間との想い出のせいで悲しみが生まれたとかあれば正当性は出る 元々交流はあってある事件をきっかけにってのがありそうなパターンよね

55 21/11/21(日)14:19:20 No.868798639

>写真が泡っていうのが今となっては不穏 そうかあの写真も消さなきゃね

56 21/11/21(日)14:19:25 No.868798662

愚者がタロットで指すものなら不老不死ってそういう… とはなるけど違うんだろうし…

57 21/11/21(日)14:20:05 No.868798858

>どんなに悲劇的な方向へ進んでもくるるんがなんとかしてくれると信じて… くるるん

58 21/11/21(日)14:20:16 No.868798909

人魚であることを捨てると記憶消去を免れるならローラはどうするか

59 21/11/21(日)14:20:32 No.868798978

>どんなに悲劇的な方向へ進んでもくるるんがなんとかしてくれると信じて… くるるん(無茶いうな)

60 21/11/21(日)14:21:14 No.868799186

>>どんなに悲劇的な方向へ進んでもくるるんがなんとかしてくれると信じて… >くるるん(無茶いうな) なんとかしてくれるのねありがとうくるるん・・・

61 21/11/21(日)14:22:27 No.868799526

今日のくるるんは目覚まし時計役だったよ

62 21/11/21(日)14:22:57 No.868799707

くるるんが可愛いだけ云々は強調しすぎだしひっかけだと思う 終盤凄い重要な仕事与える気満々だと

63 21/11/21(日)14:23:52 No.868799980

人間側の記憶は消してなくて良かった

64 21/11/21(日)14:24:18 No.868800126

くるるんの記憶を吸い取らせると装置が爆発するとかなら

65 21/11/21(日)14:24:29 No.868800191

>くるるんが可愛いだけ云々は強調しすぎだしひっかけだと思う >終盤凄い重要な仕事与える気満々だと つまりキュアクルルンだな!

66 21/11/21(日)14:24:29 No.868800192

>人間側の記憶は消してなくて良かった そっち消す方が大事じゃねえかな…

67 21/11/21(日)14:25:44 No.868800565

くるるん

68 21/11/21(日)14:25:45 No.868800571

>>記憶を吸い出して頭をトロピカルにするよ >頭まなつになっちゃったローラか… 私はローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメール あなたは?

69 21/11/21(日)14:25:47 No.868800577

>人間側の記憶は消してなくて良かった リップが無いと海に引きずり込めないから 陸ではヤラネーダで記憶を吸い取ろうと…なんか副次効果でやる気も低下した

70 21/11/21(日)14:26:11 No.868800704

>>人間側の記憶は消してなくて良かった >そっち消す方が大事じゃねえかな… 一応人間には人魚である事をバレないようにしてるし…

71 21/11/21(日)14:26:25 No.868800769

>不老不死になれるっていかにもな釣りっぽいよな >絶対他に秘密が隠されてるだろ… 愚者にやる気を集めるとろくなことにならないってひどい寓話だよね

72 21/11/21(日)14:26:45 No.868800862

やる気雑に配ると人格(記憶)が入れ替わるのも滅茶苦茶怪しいよね… 技術ツリー同じとこから来てるだろこれ

73 21/11/21(日)14:27:37 No.868801130

話がファンタジーからいきなりSFになった感 いや元はどちらも同義だけど

74 21/11/21(日)14:29:04 No.868801542

こう…思ってた数倍話作り込まれてるのでは…ってなってきた

75 21/11/21(日)14:29:24 No.868801664

そういえばハートルージュロッドって夏海ママのリップがぐにょぐにょ変化して増えたやつだったな…

76 21/11/21(日)14:29:28 No.868801693

まなつがあの性格になったのはローラがきっかけってすごいね…

77 21/11/21(日)14:29:34 No.868801725

>>人間側の記憶は消してなくて良かった >そっち消す方が大事じゃねえかな… どっちにしろ人魚の国には来れないし…

78 21/11/21(日)14:29:41 No.868801762

晴れ男もなにか作品的ロジックが…?

79 21/11/21(日)14:29:53 No.868801822

>こう…思ってた数倍話作り込まれてるのでは…ってなってきた トロピカ侍もかつてあった実話かもしれん

80 21/11/21(日)14:30:18 No.868801938

例のティアラも回収したしな…

81 21/11/21(日)14:30:20 No.868801949

私の名前は夏海まなつ!あなたのお名前は?

82 21/11/21(日)14:30:39 No.868802043

トロピカってるコンパクトだからートロピカルパクトだねっ! って言って命名したのはまなつちゃんだったりするし

83 21/11/21(日)14:30:42 No.868802065

歴代くるるんの絵に関する記憶も失われているから作中で説明が無かった?

84 21/11/21(日)14:30:45 No.868802074

レッツスパークはっちゃけちゃえ!ビバプリキュア!ってお話じゃなかったんですか…

85 21/11/21(日)14:31:09 No.868802192

>>こう…思ってた数倍話作り込まれてるのでは…ってなってきた とおもったらやっぱりトロピかってたってなるに1000トロピカ

86 21/11/21(日)14:31:43 No.868802340

いちいち名乗ってから名前聞くの変だな…と思ってたらそれ伏線とは思わんよ

87 21/11/21(日)14:31:59 No.868802422

歴代くるるん?の肖像画がジワジワ来る

88 21/11/21(日)14:32:01 No.868802437

>レッツスパークはっちゃけちゃえ!ビバプリキュア!ってお話じゃなかったんですか… 記憶装置をスパークさせてはっちゃけさせるんだ

89 21/11/21(日)14:32:04 No.868802450

>私の名前は夏海まなつ!あなたのお名前は? 名前のくだりでちょっとほほぅ…ってなりましたよ私は

90 21/11/21(日)14:33:10 No.868802740

くるるんは歴代じゃなくて記憶を吸った本人…?

91 21/11/21(日)14:33:59 No.868802959

マスコットがまさかのラスボスだったら面白いな…

92 21/11/21(日)14:34:00 No.868802963

>歴代くるるん?の肖像画がジワジワ来る 女王様のペットだから血筋も正しいってのは盲点だった だって初登場時死にかけてたし…

93 21/11/21(日)14:35:02 No.868803262

くるるんも貝から生まれるのかな

94 21/11/21(日)14:35:55 No.868803522

>いちいち名乗ってから名前聞くの変だな…と思ってたらそれ伏線とは思わんよ 挨拶は大事だろ!?

95 21/11/21(日)14:36:01 No.868803559

貝から生まれるってエッチだよね

96 21/11/21(日)14:36:02 No.868803567

>レッツスパークはっちゃけちゃえ!ビバプリキュア!ってお話じゃなかったんですか… 光を追いかけyeah(走光性)

97 21/11/21(日)14:36:23 No.868803663

なんか現状職場環境いい敵組織よりグランオーシャンの方が悪いものに見える

98 21/11/21(日)14:36:34 No.868803710

>貝から生まれるってエッチだよね マテ貝…

99 21/11/21(日)14:36:35 No.868803714

>>いちいち名乗ってから名前聞くの変だな…と思ってたらそれ伏線とは思わんよ >挨拶は大事だろ!? 友達のお母さんにも小さい子にも挨拶するあぁ良い子だなぁと思っていたね

100 21/11/21(日)14:36:43 No.868803756

トロピカってるの一言で済ませながら人格入れ替え回を忍ばせるのは流石すぎた 色々逆算しながら作ってるんだろうね

101 21/11/21(日)14:37:26 No.868803990

まだ話してないことがあるウーマン

102 21/11/21(日)14:37:28 No.868803995

記憶が消されるのを延ばすために永遠を求めたけどその記憶自体を失って永遠を求める心だけが残ってしまったとすると悲劇すぎん…?

103 21/11/21(日)14:37:44 No.868804089

小さい頃に会ってたのはんなベタな…と思ったけどそれが人格形成にまで絡んでくるなら何も言えねぇ

104 21/11/21(日)14:39:27 No.868804577

>記憶が消されるのを延ばすために永遠を求めたけどその記憶自体を失って永遠を求める心だけが残ってしまったとすると悲劇すぎん…? 後回しってそういう…

↑Top